JP2002166883A - 船舶沈没の防止装置 - Google Patents

船舶沈没の防止装置

Info

Publication number
JP2002166883A
JP2002166883A JP2000404111A JP2000404111A JP2002166883A JP 2002166883 A JP2002166883 A JP 2002166883A JP 2000404111 A JP2000404111 A JP 2000404111A JP 2000404111 A JP2000404111 A JP 2000404111A JP 2002166883 A JP2002166883 A JP 2002166883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
plates
wing plate
sides
wing plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000404111A
Other languages
English (en)
Inventor
Jihei Hayashi
治平 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000404111A priority Critical patent/JP2002166883A/ja
Publication of JP2002166883A publication Critical patent/JP2002166883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔課題〕船舶に外側へ展開できる翼板をつけることによ
り、安定性のある船舶の転覆を防止、なおかつ安全な人
命救助設備を提供する。〔解決手段〕船舶の両側外板
(1)の下部に展開翼板(2)を設け、その船舶外板の
上部と中部には油圧式で伸び縮みできる筒(3)を設
け、かつ同伸縮筒を展開翼板の上部と中部につなぎ合わ
せる。その展開翼板の下端と船舶外板の下部との間にち
ょうつがいのようなものでつなげる。その展開翼板を両
側(外側)への上下開閉できることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の属する技術分野〕この発明は、船
舶の水上に浮揚する翼板などをつけた沈没防止(人命救
助)安全装置に関するものである。
【0002】〔従来の技術〕従来、船舶の外板に展開で
きる翼板などをつけた沈没防止の安全装置がなかった。
【0003】〔発明が解決しようとする課題〕これは次
のような欠点があった。 (イ)船舶は海上で遭難した場合、転覆は短時間のうち
に発生し、救命設備を利用できないことが多く、死亡率
が高かった。 (ロ)従来の安全設備は、船舶の転覆の発生を防止する
ことができなかった。本発明は、これらの欠点を除くた
めになされたものである。
【0004】〔課題を解決するための手段〕船舶の両側
の外板(ビルジ外板)(1)の下部に翼板(2)を設
け、船舶の両側の外板(ビルジ外板)(1)の中部と上
部に油圧式で伸び縮みできる鋼筒(3)を設ける。そし
て、この油圧式で伸び縮みできる鋼筒(3)を翼板
(2)の中部と上部につなぎ合わせる。ちょうつがいの
ようなもので船舶の両側の外板(1)の下部に翼板
(2)とつながる。このようにすると、翼板を上から外
側への開くことができる。広げることにより翼板(2)
でバランスをとり、遭難した船舶の浮揚が可能になる。
本発明は、以上のような構成により遭難した船舶が短時
間のうちに転覆を防止することができる安全装置であ
る。
【0005】〔発明の実施の形態〕以下、本発明の実施
の形態について説明する。 (イ)船舶両側の外板(1)の下端にちょうつがいのよ
うなもので開く翼板(2)を装着する。 (ロ)船舶両側の外板(1)の中部と上部に数本の油圧
式伸縮できる筒(中空軸のようなもの)(3)を設け
る。 (ハ)油圧式で伸縮できる筒(中空軸のようなもの)の
下端(3)をひろげ翼板(2)の中部と上部とつなぎ合
わせる。 (ニ)ひろげる翼板(2)を船舶の窓口などと合わせて
同じ形式の穴などをあけること。本発明は以上のような
構造で、これを使用するときは、船舶が沈没したっら、
操作によって船舶の両側外板(1)に設ける数本の油圧
式伸縮筒を伸びさせ、翼板(2)を上から外側へ展開さ
せて水面に浮き出すことにより、船舶が短時間のうちに
転覆を防ぎ安定して人命救助できる。
【0006】〔発明の効果〕沈没した船舶には、自動、
手動のシステムにより船舶のバランスをとりながら、安
定性のある両側の翼板の展開(ひろげる)をすることが
でき、きわめて安全であり、船舶の転覆を防ぎ、人命救
助にかかる時間を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】本発明の正面図(完全展開イメージ図)であ
る。
【図3】本発明の実施例を示す平面図である。
【図4】本発明の正面図(展開中イメージ図)である。
【符号の説明】
1、船舶外板 2、つける翼板 3、油圧式伸び縮み鋼筒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船舶の両側の外板(ビルジ外板)(1)
    の下部に翼板(2)を設け、船舶の両側の外板(ビルジ
    外板)(1)の中部と上部に油圧式で伸び縮みできる鋼
    筒(3)を設け、この油圧式で伸び縮みできる鋼筒
    (3)を翼板(2)の中部と上部につなぎ合わせる。船
    舶の両側の外板(1)の下部と翼板(2)とは、90度
    未満の開閉ができるようになる。
JP2000404111A 2000-12-01 2000-12-01 船舶沈没の防止装置 Pending JP2002166883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404111A JP2002166883A (ja) 2000-12-01 2000-12-01 船舶沈没の防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000404111A JP2002166883A (ja) 2000-12-01 2000-12-01 船舶沈没の防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002166883A true JP2002166883A (ja) 2002-06-11

Family

ID=18868119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000404111A Pending JP2002166883A (ja) 2000-12-01 2000-12-01 船舶沈没の防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002166883A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006066493A1 (fr) * 2004-12-21 2006-06-29 Deli Fu Navire comportant un sous-plateau servant de coque
WO2015016635A2 (ko) * 2013-07-31 2015-02-05 Seok Sun Yul 초고속주행과 침몰방지 및 자력주행 가능한 선박
CN106043617A (zh) * 2016-07-13 2016-10-26 南京信息工程大学 一种避让障碍且防倾覆的无人船及其避让和防倾覆的方法
CN106335599A (zh) * 2016-08-31 2017-01-18 安徽远东船舶有限公司 一种挡风浪型混合动力船
CN108423137A (zh) * 2017-02-15 2018-08-21 罗晓晖 护船臂
CN108860500A (zh) * 2018-06-26 2018-11-23 浙江海洋大学 一种新型船舶减摇鳍
CN108860499A (zh) * 2018-08-03 2018-11-23 浙江海洋大学 一种改良结构的船舶减摇鳍
CN109018238A (zh) * 2018-06-26 2018-12-18 浙江海洋大学 一种船舶减摇鳍
CN109987199A (zh) * 2018-01-02 2019-07-09 王振牛 一种舰船匹配的消防倾覆和节能的方法
CN111959691A (zh) * 2020-08-31 2020-11-20 山东交通学院 一种具有定位功能的海洋浮标

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006066493A1 (fr) * 2004-12-21 2006-06-29 Deli Fu Navire comportant un sous-plateau servant de coque
WO2015016635A2 (ko) * 2013-07-31 2015-02-05 Seok Sun Yul 초고속주행과 침몰방지 및 자력주행 가능한 선박
KR101502693B1 (ko) 2013-07-31 2015-03-16 석선열 초고속주행과 침몰방지 및 자력주행 가능한 선박
WO2015016635A3 (ko) * 2013-07-31 2015-03-26 석선열 초고속주행과 침몰방지 및 자력주행 가능한 선박
CN106043617A (zh) * 2016-07-13 2016-10-26 南京信息工程大学 一种避让障碍且防倾覆的无人船及其避让和防倾覆的方法
CN106335599A (zh) * 2016-08-31 2017-01-18 安徽远东船舶有限公司 一种挡风浪型混合动力船
CN108423137A (zh) * 2017-02-15 2018-08-21 罗晓晖 护船臂
CN109987199A (zh) * 2018-01-02 2019-07-09 王振牛 一种舰船匹配的消防倾覆和节能的方法
CN109987199B (zh) * 2018-01-02 2021-11-26 王振牛 一种舰船匹配的消防倾覆和节能的装置及方法
CN108860500A (zh) * 2018-06-26 2018-11-23 浙江海洋大学 一种新型船舶减摇鳍
CN109018238A (zh) * 2018-06-26 2018-12-18 浙江海洋大学 一种船舶减摇鳍
CN108860499A (zh) * 2018-08-03 2018-11-23 浙江海洋大学 一种改良结构的船舶减摇鳍
CN111959691A (zh) * 2020-08-31 2020-11-20 山东交通学院 一种具有定位功能的海洋浮标
CN111959691B (zh) * 2020-08-31 2022-07-19 山东交通学院 一种具有定位功能的海洋浮标

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002166883A (ja) 船舶沈没の防止装置
US6343562B1 (en) Canoe and kayak mid-point sponsons safety
JPH08502704A (ja) 船用救命筏の改良
US4747797A (en) Man overboard retrieval apparatus
US9120540B1 (en) Marine vessel dive patio
US5542369A (en) Kayak Safety buoyancy stirrup
WO2021030883A1 (pt) Plataforma de popa submergível dotada de aberturas para recreação
US6367404B1 (en) Folding rigid-inflatable boat
KR101578456B1 (ko) 해상교량이 장착된 잭업바지선
PT1583689E (pt) Navio de salvamento para navio em perigo, procedimento de salvamento de navio, e aplicação de um navio de salvamento.
CN109050819B (zh) 一种水中航行器的自救系统
KR20150116059A (ko) 분리형 헬리데크를 구비한 선박
US20210291944A1 (en) A water vessel hull protector and method of construction
JP2002240782A (ja) 救命いかだ
US4642061A (en) Personnel rescue apparatus for use on water
EP1336560B1 (en) Marine lifesaving equipment
US20180244358A1 (en) Sponge ballast system for inflatable rafts
KR20160130935A (ko) 해양선박구조장치와구명장비
KR200422945Y1 (ko) 구명보트
US4692124A (en) Sail raft - convertible inflatable life raft
CN218792798U (zh) 一种拉力式折叠漂浮担架
US20090197490A1 (en) Crew Overboard Rescue Hoist
KR200340871Y1 (ko) 선박의 구명 장치
WO2009116920A1 (en) Bathing and rescue ladder
GB2284391A (en) Recovery of persons overboard