JP2002165682A - 商品販売ディスプレー用ジョイントラック - Google Patents

商品販売ディスプレー用ジョイントラック

Info

Publication number
JP2002165682A
JP2002165682A JP2000363561A JP2000363561A JP2002165682A JP 2002165682 A JP2002165682 A JP 2002165682A JP 2000363561 A JP2000363561 A JP 2000363561A JP 2000363561 A JP2000363561 A JP 2000363561A JP 2002165682 A JP2002165682 A JP 2002165682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
convex
corners
flat plate
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000363561A
Other languages
English (en)
Inventor
Sota Misawa
荘太 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EXPRESS SHA KK
Original Assignee
EXPRESS SHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EXPRESS SHA KK filed Critical EXPRESS SHA KK
Priority to JP2000363561A priority Critical patent/JP2002165682A/ja
Publication of JP2002165682A publication Critical patent/JP2002165682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、商品販売ディスプレー用ジョイ
ントラックの提供。 【解決手段】 少なくとも2枚以上所要枚のトレイ本体
1と、少なくとも4本以上所要本の凸湾支柱2とから構
成し、前記トレイ本体1は、周壁部4を周縁に起立して
接続した所要厚みに形成される方形平板部3と、その周
壁部4の四隅に内面に前記凸湾支柱2の下端の外面を連
接して嵌入する縦向き案内溝6a、6b、6c、6dを
縦向き突条9a1、9b1、10a1、10b1により
形成し、その縦向き案内溝6a、6b、6c、6dに接
続する凸湾支柱下端受け穴5a、5b、5c、5dを方
形平板部3の上面に夫々開口形成し、前記周壁部4の四
隅および方形平板部3の四隅を下方に延出して下端に凸
湾支柱上端受け穴7a、7b、7c、7dが開口される
連結脚部8a、8b、8c、8dを形成し、各周壁部4
の対応辺外面に、互いに上下にスライドして連結する連
結用係合凹部9a、9bと連結用係合凸部10a、10
bを形成してなる商品販売ディスプレー用ジョイントラ
ック。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、商品販売ディス
プレー用ジョイントラックに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スーパー等の大量廉価販売におい
て、日用雑貨品、特に身体用保健商品の特徴として消費
者の清潔感等の趣味感に直接に結び付くものであり、そ
のうえ消費者の好みには流行があるため、商品の展示の
工夫がそのまま売れ行きに影響するものである。そのた
め商品販売ディスプレー用ジョイントラックについて
も、各種、多様な提案が多数なされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の商品販売デ
ィスプレー用ジョイントラックは、カラフルで、清潔感
にあふれ、美麗に商品の魅力を誇示して展示が行え、消
費者は展示商品を四方のどの方向からも取り出すことが
でき、従来例を見ない外観を組立て時にもつものであ
り、しかも商品の売れ行きに応じて上下の縦方向と、横
方向に陳列面積の増設を容易に図ることができ、またト
レイおよび支柱の形状およびそれらの接続方法がデッド
スペースをなくし、商品の陳列が有効に行えること等を
目的に成されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】少なくとも2枚以上所要
枚のトレイ本体と、少なくとも4本以上所要本の凸湾支
柱とから構成し、前記トレイ本体は、周壁部を周縁に起
立して接続した所要厚みに形成される方形平板部と、そ
の周壁部の四隅に内面に前記凸湾支柱の下端の外面を連
接して嵌入する縦向き案内溝を凹陥または突条により形
成し、その案内溝に接続する凸湾支柱下端受け穴を方形
平板部の上面に夫々開口形成し、前記周壁部の四隅およ
び方形平板部の四隅を下方に延出して下端に凸湾支柱上
端受け穴が開口される連結脚部を形成し、各周壁部の対
応辺外面に、互いに上下にスライドして連結する連結用
係合凹部と連結用係合凸部を形成してなる商品販売ディ
スプレー用ジョイントラックにある。
【0005】少なくとも2枚以上所要枚のトレイ本体
と、同一厚、同一幅および同一高さで少なくとも4本以
上所要本の凸湾支柱とから構成し、前記トレイ本体は、
四隅が外丸半円型の隅部を具えた所要厚みの正方形平板
部に形成し、その正方形平板部の周縁に沿って上方側と
下方側に起立する所要高さの周壁部を、側断面がT字型
に所要厚みで形成接続し、その正方形平板部の四隅上面
には、前記凸湾支柱の下端を嵌入支承する凸湾支柱下端
受け穴を夫々開口形成し、前記凸湾支柱の下端の外面と
両側縁を連接して支承する縦向き案内溝を四隅周壁部の
内面に凹陥して形成し、方形平板部の四隅下面と周壁部
の四隅下面には、連結脚部を下方に突出形成し、その各
連結脚部の下端に開口する凸湾支柱上端受け穴を形成
し、周壁部の各対応辺外面には、互いに上下にスライド
して連結する連結用係合凹部と連結用係合凸部を形成し
てなる商品販売ディスプレー用ジョイントラックとして
もよいものである。
【0006】
【発明の実施の形態】少なくとも2枚以上所要枚のトレ
イ本体と、同一厚、同一幅および同一高さで少なくとも
4本以上所要本の凸湾支柱とから構成し、前記トレイ本
体は、四隅が外丸半円型の隅部を具えた所要厚みの正方
形平板部に形成し、その正方形平板部の周縁に沿って上
方側と下方側に起立する所要高さの周壁部を、側断面が
T字型に所要厚みで形成接続し、その正方形平板部の四
隅上面には、前記凸湾支柱の下端を嵌入支承する凸湾支
柱下端受け穴を夫々開口形成し、前記凸湾支柱の下端の
外面と両側縁を連接して支承する縦向き案内溝を四隅周
壁部の内面に凹陥して形成し、方形平板部の四隅下面と
周壁部の四隅下面には、連結脚部を下方に突出形成し、
その各連結脚部の下端に開口する凸湾支柱上端受け穴を
形成し、周壁部の各対応辺外面には、互いに上下にスラ
イドして連結する連結用係合凹部と連結用係合凸部を形
成してなる商品販売ディスプレー用ジョイントラック。
【0007】
【実施例】以下、この発明の商品販売ディスプレー用ジ
ョイントラックを図面に示す実施例にしたがって説明す
ると、少なくとも2枚以上所要枚のトレイ本体1と、同
一厚、同一幅および同一高さで少なくとも4本以上所要
本の凸湾支柱2とから構成する。
【0008】前記トレイ本体1は、四隅が外丸半円型の
隅部1a、1b、1c、1dを具えた所要厚みの正方形
平板部3に形成し、その正方形平板部3の周縁に沿って
上方と下方側に起立する所要高さの周壁部4を、側断面
がT字型に所要厚みで形成接続し、その正方形平板部3
の四隅上面には、凸湾支柱2の下端を嵌入支承する支柱
下端受け穴5a、5b、5c、5dを夫々形成し、凸湾
支柱2の下端の外面を連接して支承する縦向き案内溝6
a、6b、6c、6dを前記支柱下端受け穴5a、5
b、5c、5dと接続して周壁部4の四隅の内面に凹陥
形成し、正方形平板部3の四隅下面には、前記凸湾支柱
2の上端を嵌合する支柱上端受け穴7a、7b、7c、
7dを下端に開口する連結脚部8a、8b、8c、8d
を突出形成し、周壁部4の各対応辺外面には、互いに上
下にスライドして連結する連結用係合凹部9a、9bと
連結用係合凸部10a、10bを形成してなる。
【0009】前記トレイ本体1は正方形平板部3に形成
しているが、長方形であってもよいものである。また凸
湾支柱2についても、その凸湾形状は直線的に屈曲する
チャンネル材を含むものである。
【0010】前記トレイ本体1の縦向き案内溝6a、6
b、6c、6dは、周壁部4の内面に左右に対応する縦
向き突条9a1、9b1、10a1、10b1を隆起形
成し、その対応する一側縁9a2、9b2、10a2、
10b2をもって縦向き案内溝6a、6b、6c、6d
の側壁面とすることができる。
【0011】前記連結脚部8a、8b、8c、8dは、
支柱上端受け穴7a、7b、7c、7dの各開口の外面
側を下方に突出して導入部8a1、8b1、8c1、8
d1を形成している。
【0012】前記周壁部4の各対応辺外面に形成される
連結用係合凹部9a、9bと連結用係合凸部10a、1
0bは、この図面に示す実施例では、四隅側の側縁を突
出する係合縁に形成し、連結を容易にしている。
【0013】トレイ本体1における正方形平板部3の中
心に、円形に開口すると共に、下面側に所要高さ突出す
る環状リブを備えた環状リブ穴11を形成している。
【0014】トレイ本体1と、凸湾支柱2は、合成樹脂
材により射出成形し、全体を一度に成形でき、大量生産
に適するものである。また透明に構成することができ、
またその着色も自在である。
【0015】この発明の商品販売ディスプレー用ジョイ
ントラックの実施例は、以上のように構成されるから、
凸湾支柱2をトレイ本体1の四隅の周壁部4の内面の縦
向き案内溝6a、6b、6c、6dに嵌合し、それから
正方形平板部3の上面に開口する支柱下端受け穴5a、
5b、5c、5dに差し込み、その各底面に到達させる
ことにより起立させるものである。そしてその各凸湾支
柱2の上端を上方に配するトレイ本体1の下面に突出す
る連結脚部8a、8b、8c、8dの支柱上端受け穴7
a、7b、7c、7dに、各導入部8a1、8b1、8
c1、8d1より嵌入し、各凸湾支柱2の上端を天井面
に到達させることによりトレイ本体1を上下に二段連結
することができる。この要領で上方に五段、六段と連結
することができる。
【0016】次に横方向についても、周壁部4の外面に
形成した連結用係合凹部9a、9bと連結用係合凸部1
0a、10bを連結することにより接続することができ
る。
【0017】
【発明の効果】この発明の商品販売ディスプレー用ジョ
イントラックは、以上のようになるから、トレイ本体と
凸湾支柱の連結が容易に行え、組立てが簡単に行える。
しかも組み立てが堅牢に行えるので、上方に五段、六段
と多段に連結ができる。そして組み上がったラックは完
全に一体化し、各段に商品の展示が行え、その四方から
商品の取り出しが行えるものである。
【0018】この発明の商品販売ディスプレー用ジョイ
ントラックは、上方に五段、六段と多段に連結が行える
だけでなく、横方向(四方向)への接続が可能で、陳列
面積を有効に活用し、かつ魅力的な商品ディスプレーが
行えるのである。
【0019】支柱は偏平な一枚ものであるから内側に出
っ張ることがなく、またトレイ本体は周縁に周壁部を接
続しているから、リブや突出部を排除するデザインとな
っており、強度的に堅牢で内側に商品陳列面積が大きく
とれるものである。
【0020】トレイ本体および支柱を合成樹脂材を使用
することにより着色が可能であり、清潔感溢れ、商品販
売に多大に寄与するジョイントラックを提供できる。
【0021】以上、この発明の商品販売ディスプレー用
ジョイントラックは、棚部や支柱部の形状および接続方
法により棚一段の有効スペースにおいても、また横方向
の接続においてもデッドスペースが少ないものであり、
商品販売に多大に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の商品販売ディスプレー用ジョイント
ラックを連結して組み立てた状態の一例を示す斜視図で
ある。
【図2】同じく、トレイ本体の四隅の上下に支柱を対応
させて連結する状態を上方から見た斜視図である。
【図3】同じく、下方から見た斜視図である。
【図4】同じく、トレイ本体に支柱を連結した状態を示
す拡大部分説明斜視図である。
【図5】同じく、トレイ本体を横方向に連結するために
連結用係合凹部と連結用係合凸部とを対面させた状態を
上方から見た部分平面図である。
【図6】同じく、トレイ本体をその連結用係合凹部と連
結用係合凸部を係合連結した状態を上方から見た部分平
面図である。
【図7】同じく、トレイ本体を横方向に連結するために
連結用係合凹部と連結用係合凸部とを対面させた状態を
下方から見た部分底面図である。
【図8】同じく、トレイ本体をその連結用係合凹部と連
結用係合凸部を係合連結した状態を下方から見た部分底
面図である。
【図9】同じく、トレイ本体に支柱を上下に連結した状
態を示す縦断面図である。
【図10】同じく、トレイ本体同志を横に連結した状態
を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 トレイ本体 2 凸湾支柱 1a 外丸半円型の隅部 1b 外丸半円型の隅部 1c 外丸半円型の隅部 1d 外丸半円型の隅部 3 正方形平板部 4 周壁部 5a 支柱下端受け穴 5b 支柱下端受け穴 5c 支柱下端受け穴 5d 支柱下端受け穴 6a 縦向き案内溝 6b 縦向き案内溝 6c 縦向き案内溝 6d 縦向き案内溝 7a 支柱上端受け穴 7b 支柱上端受け穴 7c 支柱上端受け穴 7d 支柱上端受け穴 8a 連結脚部 8a1 導入部 8b 連結脚部 8b1 導入部 8c 連結脚部 8c1 導入部 8d 連結脚部 8d1 導入部 9a 連結用係合凹部 9a1 縦向き突条 9a2 一側縁 9b 連結用係合凹部 9b1 縦向き突条 9b2 一側縁 10a 連結用係合凸部 10a1 縦向き突条 10a2 一側縁 10b 連結用係合凸部 10b1 縦向き突条 10b2 一側縁 11 環状リブ穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2枚以上所要枚のトレイ本体
    と、少なくとも4本以上所要本の凸湾支柱とから構成
    し、前記トレイ本体は、周壁部を周縁に起立して接続し
    た所要厚みに形成される方形平板部と、その周壁部の四
    隅に内面に前記凸湾支柱の下端の外面を連接して嵌入す
    る縦向き案内溝を凹陥または突条により形成し、その案
    内溝に接続する凸湾支柱下端受け穴を方形平板部の上面
    に夫々開口形成し、前記周壁部の四隅および方形平板部
    の四隅を下方に延出して下端に凸湾支柱上端受け穴が開
    口される連結脚部を形成し、各周壁部の対応辺外面に、
    互いに上下にスライドして連結する連結用係合凹部と連
    結用係合凸部を形成してなる商品販売ディスプレー用ジ
    ョイントラック。
  2. 【請求項2】 少なくとも2枚以上所要枚のトレイ本体
    と、同一厚、同一幅および同一高さで少なくとも4本以
    上所要本の凸湾支柱とから構成し、前記トレイ本体は、
    四隅が外丸半円型の隅部を具えた所要厚みの正方形平板
    部に形成し、その正方形平板部の周縁に沿って上方側と
    下方側に起立する所要高さの周壁部を、側断面がT字型
    に所要厚みで形成接続し、その正方形平板部の四隅上面
    には、前記凸湾支柱の下端を嵌入支承する凸湾支柱下端
    受け穴を夫々開口形成し、前記凸湾支柱の下端の外面と
    両側縁を連接して支承する縦向き案内溝を四隅周壁部の
    内面に凹陥して形成し、方形平板部の四隅下面と周壁部
    の四隅下面には、連結脚部を下方に突出形成し、その各
    連結脚部の下端に開口する凸湾支柱上端受け穴を形成
    し、周壁部の各対応辺外面には、互いに上下にスライド
    して連結する連結用係合凹部と連結用係合凸部を形成し
    てなる商品販売ディスプレー用ジョイントラック。
JP2000363561A 2000-11-29 2000-11-29 商品販売ディスプレー用ジョイントラック Pending JP2002165682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363561A JP2002165682A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 商品販売ディスプレー用ジョイントラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363561A JP2002165682A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 商品販売ディスプレー用ジョイントラック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002165682A true JP2002165682A (ja) 2002-06-11

Family

ID=18834660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000363561A Pending JP2002165682A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 商品販売ディスプレー用ジョイントラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002165682A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127862U (ja) * 2006-10-04 2006-12-14 株式会社東具 陳列什器
WO2013108496A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 河淳株式会社 多段陳列棚

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127862U (ja) * 2006-10-04 2006-12-14 株式会社東具 陳列什器
WO2013108496A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 河淳株式会社 多段陳列棚
JP2013146372A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Kawajun Co Ltd 多段陳列棚

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3765541A (en) Structural units and method of assembling them
CA2312695A1 (en) Molded picket fence section
KR20070019494A (ko) 조립식 선반
JP2002165682A (ja) 商品販売ディスプレー用ジョイントラック
KR101728359B1 (ko) 가변형 조립식 진열대
US20030116468A1 (en) Package
KR102243046B1 (ko) 모듈형 조립식 진열대
US6389987B1 (en) Play table and merchandising system
US5564801A (en) Combination system for holding boxed compact disks
US3768637A (en) Modular knockdown display
US4121710A (en) Display bin
US4030425A (en) Article support assembly
JP2001018958A (ja) 引出し式収納容器
JP2003144280A (ja) 商品陳列用ブロック
JP3085878U (ja) 組み立て式展示棚
JP3074428U (ja) 商品陳列棚
KR200489514Y1 (ko) 물품전시대
JP3127862U (ja) 陳列什器
JP7064745B2 (ja) ステージボックス
KR200162554Y1 (ko) 조립식 진열대
KR200218956Y1 (ko) 서적 진열대
CA1058534A (en) Display bin
KR200238419Y1 (ko) 판상부재 연결블록
JP3030609U (ja) 人形等の収容ケース
KR200401464Y1 (ko) 조립식 선반