JP2002158780A - 着信転送通信システム - Google Patents

着信転送通信システム

Info

Publication number
JP2002158780A
JP2002158780A JP2000351400A JP2000351400A JP2002158780A JP 2002158780 A JP2002158780 A JP 2002158780A JP 2000351400 A JP2000351400 A JP 2000351400A JP 2000351400 A JP2000351400 A JP 2000351400A JP 2002158780 A JP2002158780 A JP 2002158780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer destination
communication
communication terminal
information
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000351400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3819232B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Hayashi
泰久 林
Masami Yabusaki
正実 薮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2000351400A priority Critical patent/JP3819232B2/ja
Priority to SG200107093A priority patent/SG122752A1/en
Priority to CNB011346949A priority patent/CN1202630C/zh
Priority to EP01309612A priority patent/EP1207675A3/en
Priority to US09/987,550 priority patent/US7145999B2/en
Priority to KR10-2001-0071345A priority patent/KR100477374B1/ko
Publication of JP2002158780A publication Critical patent/JP2002158780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3819232B2 publication Critical patent/JP3819232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/60Medium conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/45Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to voicemail messaging
    • H04M2203/4536Voicemail combined with text-based messaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着信転送設定先が複数ある場合に、発信者側
の操作手続きに基づいて転送接続先を選択できる着信転
送通信システムを提供する。 【解決手段】 通信端末と通信する手段を有する通信シ
ステムにおいて、通信端末からの呼設定要求を受けて、
呼を所定の転送先へ転送するための少なくとも1つの転
送先情報を含む転送先接続情報を該通信端末に送信する
手段と、該通信端末から、発信者により選択された転送
先情報を受信し、該転送先情報に従って該通信端末と転
送先との間での通信を可能とする手段とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信網と通信端末
とを有する通信システムにおける着信転送技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の着信転送方式では、着信転送を行
う際、着側ユーザが転送先の接続先をネットワークヘ事
前に登録しておき、そのユーザに着信があった場合には
着信呼は自動的にその接続先に転送され、通信が行われ
る。また、転送する接続先を変更する場合には着信端末
側で設定の変更を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術による
と、着側ユーザの事前設定に従い着信呼は転送され通信
可能となる。もしくは、着信呼が着側ユーザの端末に届
いた際に、着側ユーザの操作により転送接続先へ転送さ
れ通信可能となる。
【0004】しかし、従来の転送方式では、発信側ユー
ザが接続先とその通信方式を選択できなかった。従っ
て、発信者はどのようにして着信側に呼を着信させるか
を選択することができないという問題点があった。
【0005】本発明は、上述した課題を解決するために
なされたものであり、発信者側の操作によって転送時の
着信側の通信方式を指定できる通信システムを提供する
ことを目的とする。すなわち、本発明は、着信転送設定
先が複数あった場合に、発信者側の操作手続きに基づい
て転送接続先を選択できる通信システムを提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は次のように構成することができる。
【0007】請求項1に記載の発明は、通信端末と通信
する手段を有する通信システムであって、通信端末から
の呼設定要求を受けて、呼を所定の転送先へ転送するた
めの少なくとも1つの転送先情報を含む転送先接続情報
を該通信端末に送信する手段と、該通信端末から、発信
者により選択された転送先情報を受信し、該転送先情報
に従って該通信端末と転送先との間での通信を可能とす
る手段とを有する。
【0008】本発明によれば、転送先接続情報を通信端
末に送信することとしたので、発信者は転送接続先を選
択することができる。
【0009】請求項2に記載の発明は、通信端末と通信
する手段を有する通信システムであって、通信端末から
の呼設定要求を受けて、呼を所定の転送先へ転送するた
めの少なくとも1つの転送先情報を含む転送先接続情報
を該通信端末に送信する手段と、該通信端末から、発信
者により選択された転送先情報を受信し、該転送先情報
に従って該通信端末との間に通信方式を設定する手段
と、該通信方式を用いて該通信端末と該転送先との間で
通信を行わせる手段とを有する。
【0010】本発明によれば、転送先の通信方式と発信
者側の通信方式とをあわせることができる。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
の記載において、前記転送先接続情報を前記通信端末に
送信するための通信方式を発信者に選択させるための情
報を該通信端末に送信する手段と、発信者が該情報から
選択した通信方式を該通信端末との間に設定し、該通信
方式を用いて前記転送先接続情報を該通信端末に送信す
る手段を有する。
【0012】本発明によれば、発信者は転送先接続情報
を受信する方式を選択することができる。
【0013】請求項4に記載の発明は、通信端末と通信
する手段を有する通信システムであって、通信端末から
の呼設定要求を受けて、呼を所定の転送先へ転送するた
めの少なくとも1つの転送先情報を含む転送先接続情報
を該通信端末に送信する手段と、該通信端末から、発信
者により選択された転送先情報を受信する手段と、該転
送先の通信方式と該通信端末側の通信方式との間のメデ
ィア変換を行うメディア変換手段と、該メディア変換手
段を介して該通信端末と該転送先との間で通信を行わせ
る手段とを有する。
【0014】本発明によれば、メディア変換手段を介す
ることにより、異なる方式間での通信が可能となる。
【0015】請求項5に記載の発明は、請求項4の記載
において、通信方式を発信者に選択させるための情報を
該通信端末に送信する手段と、発信者が該情報から選択
した通信方式を該通信端末との間に設定する手段とを有
し、前記メディア変換手段は、該選択した通信方式と前
記転送先の通信方式との間のメディア変換を行う。
【0016】請求項6に記載の発明は、請求項1ないし
5のうちいずれか1項の記載において、前記転送先接続
情報を、加入者番号毎に着信転送設定の有無情報ととも
に格納する手段を有し、該着信転送設定が有のときに前
記転送先接続情報を前記通信端末に送信する。本発明に
よれば、着信転送設定の有無を判断することができる。
【0017】請求項7に記載の発明は、請求項1ないし
5のうちいずれか1項の記載において、前記転送先接続
情報は、前記転送先情報毎に転送可能状態又は転送不可
能状態いずれかの状態情報を有し、該状態情報が転送可
能状態である転送先情報を前記転送先接続情報として前
記通信端末に送信する。本発明によれば、必要な情報の
みを転送先接続情報として通信端末に送付することがで
きる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を詳細に説明する。
【0019】(第1の実施例)図1に、本発明の第1の
実施例における通信システム1の構成図を示す。本通信
システム1は、通信端末2と無線で接続され、基地局
3、ネットワーク4、サービス制御装置5、データベー
ス6を有する。
【0020】本実施例における通信端末2は、移動無線
端末であり、基地局3を介してネットワークと接続され
る。また、通信端末2は複数の通信方式により通信を行
うことができる。サービス制御装置5は、ネットワーク
4を介して基地局3に接続され、複数の通信方式による
通信を実現するための制御を行う。また、通信システム
1は、加入者番号に対して通信を行うという通常の通信
機能も有する。データベース6は、加入者による登録情
報を有しており、サービス制御装置5に接続される。サ
ービス制御装置5は、このデータベース6を参照して種
々のサービスを提供する。
【0021】次に、図2に示すシーケンスチャートを参
照にして本発明の第1の実施例における通信システムの
動作について説明する。
【0022】まず、通信端末2が、ある着信相手の加入
者番号を含む情報を送信することにより呼設定要求を送
信する(ステップ1)。サービス制御装置5は、その呼
設定要求を受信すると、着信側ユーザの転送設定の有無
を判断する(ステップ2)。サービス制御装置5は、転
送設定有りであることを確認すると、着信側ユーザの転
送先接続情報を得るために、データベース6に対して転
送先接続情報要求を送信する(ステップ3)。
【0023】次に、転送先接続情報要求を受信したデー
タベース6は、サービス制御装置5に対して転送先接続
情報を含んだ転送先接続情報応答を返す(ステップ
4)。転送先接続情報応答を受信したサービス制御装置
5は、通信端末2に対して、設定された転送先接続情報
を含む転送先接続情報通知を出す。
【0024】ここで、転送先接続情報通知の具体例につ
いて説明する。データベースには例えば図3に示すよう
に、その加入者が着信転送設定中であるか否か、サービ
ス方式、転送先、状態等を含む転送先接続情報が着信相
手の加入者番号と対応付けられて格納される。上記のス
テップ4で当該加入者の転送先接続情報がサービス制御
装置5に送信され、ステップ5で発信者へ転送先接続情
報が通知される。発信者へは例えば音声によるガイダン
ス形式で通知が行われる。通知する情報については、デ
ータベースに登録された全情報を通知することもできる
し、一部情報のみ通知することもできる。一部情報と
は、例えば図3に示す情報のうち状態ONのサービス方
式のみ等である。なお、状態ONはその転送先が“転送
可能状態”であることを示し、状態OFFはその転送先
が“転送不可能状態”であることを示す。
【0025】引き続き、図2の動作シーケンスについて
説明する。
【0026】図2のステップ5において、通信端末2は
転送先接続情報通知を受け取り、発信者は転送先接続情
報を確認し、通信端末2を操作することにより希望する
転送先を選択し(ステップ6)、サービス制御装置5に
対して希望する転送先接続情報を含んだ転送先接続情報
通知応答を送信する(ステップ7)。
【0027】次に、サービス制御装置5は、その転送先
接続情報通知応答に従い着信先へ呼設定要求を送信し
(ステップ8)、通信端末2との間に転送先接続情報通
知応答にて要求された通信方式を設定する。すなわち、
サービス制御装置5は通信方針設定要求を通信端末2に
送信し、通信端末2は通信方式設定応答をサービス制御
装置5に返す。
【0028】着信先からサービス制御装置5に呼設定要
求完了が送信されると(ステップ10)、サービス制御
装置5は呼設定要求完了を通信端末2に対して送信する
(ステップ11)。以上の手順を経て通信が開始され
る。
【0029】(第2の実施例)次に、本発明の第2の実
施例について説明する。第2の実施例では、サービス制
御装置5から通信端末2への転送先接続情報の通知方式
を発信者が選択する。本実施例では、転送先接続情報の
通知方式を複数種類予めサービス制御装置5等に登録し
ておく。なお、第2の実施例における通信システムの構
成は第1の実施例と同様である。
【0030】図4に示すシーケンスチャートを参照にし
て本発明の第2の実施例における通信システムの動作に
ついて説明する。
【0031】まず、通信端末2が、呼設定要求を送信す
る(ステップ21)。サービス制御装置5は、その呼設
定要求を受信すると、着信側ユーザの転送設定の有無を
判断する(ステップ22)。
【0032】次に、サービス制御装置5は、着信側ユー
ザの転送設定有りと判断すると、通信端末2への情報通
知方式として複数の通知方式が登録されていることを確
認し、発信側ユーザに所望の操作方式を選択させるため
に情報通知方式要求を送信する(ステップ23)。情報
通知方式要求を確認した発信者は、通信端末2を操作す
ることにより所望の情報通知方式を選択し(ステップ2
4)、情報通知方式応答を送信する(ステップ25)。
例えば、サービス制御装置5からの音声ガイダンスによ
る案内に対して、文字情報による情報提供を選択する。
【0033】続いて、サービス制御装置5は、要求され
た通信方式で通信を行なうための設定変更をするため
に、通信方式設定要求を通信端末2に対して送信する
(ステップ26)。そして、通信端末2は、通信方式設
定応答をサービス制御装置5に対して返し(ステップ2
7)、発信者への出力形式を変更する(ステップ2
8)。
【0034】次に、サービス制御装置5は、着信側ユー
ザの転送先接続情報を得るために、データベース6に対
して転送先接続情報要求を送信する(ステップ29)。
そして、転送先接続情報要求を受信したデータベース6
は、サービス制御装置5に対して転送先接続情報を含ん
だ転送先接続情報応答を返す(ステップ30)。転送先
接続情報応答を受信したサービス制御装置5は、通信端
末2に対して、設定された転送先接続情報を含む転送先
接続情報通知を出す(ステップ31)。
【0035】ステップ31において、通信端末2は転送
先接続情報通知を受け取り、発信者は転送先接続情報を
確認し、通信端末2を操作することにより希望する転送
先を選択し(ステップ32)、サービス制御装置5に対
して希望する転送先接続情報を含んだ転送先接続情報通
知応答を送信する(ステップ33)。
【0036】次に、サービス制御装置5は、その転送先
接続情報通知応答に従い着信先へ呼設定要求を送信し
(ステップ34)、通信端末2との間に転送先接続情報
通知応答にて要求された通信方式を設定する。すなわ
ち、サービス制御装置5は通信方針設定要求を通信端末
2に送信し(ステップ35)、通信端末2は通信方式設
定応答をサービス制御装置5に返す(ステップ36)。
【0037】着信先からサービス制御装置5に呼設定要
求完了が送信されると(ステップ38)、サービス制御
装置5は呼設定要求完了を通信端末2に対して送信する
(ステップ39)。以上の手順を経て通信が開始され
る。
【0038】なお、第2の実施例において、発信者側か
らの要求に合った通信方式に合う方式へ変換する機能
は、サービス制御装置5又はデータベース6のうちのい
ずれに有していても良い。また、発信側の通信方式を着
信側の通信方式と合わせる場合には、転送先接続情報通
知応答後に、通信方式設定を実施してもよい。
【0039】(第3の実施例)次に、本発明の第3の実
施例について説明する。第3の実施例では、発信側と着
信側の間でメディア変換を行い、異なるメディア間での
通信を可能とする。
【0040】図5に、第3の実施例における通信システ
ムの構成図を示す。メディア変換装置7を有する点が第
1の実施例における構成と異なる。メディア変換装置7
は通信方式の変換を行う装置であり、サービス制御装置
5に接続される。
【0041】次に、図6に示すシーケンスチャートを参
照にして本発明の第3の実施例における通信システムの
動作について説明する。
【0042】まず、通信端末2が、呼設定要求を送信す
る(ステップ41)。サービス制御装置5は、その呼設
定要求を受信すると、着信側ユーザの転送設定の有無を
判断する(ステップ42)。サービス制御装置5は、転
送設定有りであることを確認すると、データベース6に
対して転送先接続情報要求を送信する(ステップ4
3)。なお、ステップ41の後、第2の実施例によう
に、情報通知方式を発信者に選択させるようにしてもよ
い。
【0043】次に、転送先接続情報要求を受信したデー
タベース6は、サービス制御装置5に対して転送先接続
情報を含んだ転送先接続情報応答を返す(ステップ4
4)。転送先接続情報応答を受信したサービス制御装置
5は、通信端末2に対して、設定された転送先接続情報
を含む転送先接続情報通知を送信する(ステップ4
5)。通信端末2は転送先接続情報通知を受け取り、発
信者は転送先接続情報を確認し、通信端末2を操作する
ことにより希望する転送先を選択し(ステップ46)、
サービス制御装置5に対して希望する転送先接続情報を
含んだ転送先接続情報通知応答を送信する(ステップ4
7)。
【0044】次に、サービス制御装置5は、発信者から
の転送先接続情報通知応答による着信接続先の通信方式
が、発信者の利用している通信方式と異なる場合には、
メディア変換装置7に対して、メディア変換を行うため
の変換情報を含んだ起動要求を送信する(ステップ4
8)。
【0045】起動要求を受信したメディア変換装置7
は、変換情報を元に変換方式を起動させ(ステップ4
9)、サービス制御装置5に対して起動完了を返す(ス
テップ50)。そして、サービス制御装置5は通信端末
2に対して呼設定要求完了を返す(ステップ51)。以
上の手順を経て、メディア変換装置7を介して通信が開
始される。
【0046】なお、ステップ41、41の後、第2の実
施例にように、情報通知方式を発信者が選択した場合に
は、その通信方式と転送先の通信方式との間でメディア
変換装置7を介して通信を行なうことが可能である。
【0047】また、複数のメディア変換装置を設け、メ
ディア変換の種類に応じて最適なメディア変換装置を選
択し、そのメディア変換装置経由して通信を行なうよう
にしてもよい。
【0048】具体的な例としては、発信者が音声端末利
用、着信先が文字端末利用の場合には、メディア変換装
置7では、音声⇔テキストの変換が実施される。また、
着信先が電子メールなどのオフライン可能な接続先の場
合には、発信者が必要な情報全てをメディア変換装置7
にて変換し蓄積した後、メールサーバなどへ転送を実施
することも可能である。
【0049】本発明は、上記の実施例に限定されること
なく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能であ
る。例えば、上記の実施例では移動無線通信への適用の
例を示したが、移動無線通信以外の通信システムにおい
ても、上記サービス制御装置、データベース、メディア
変換装置等に相当する装置を備えることにより本発明の
着信転送技術を実施することが可能である。
【0050】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、予め登
録されている着信転送先接続情報を発信者側に通知する
ことによって、発信者側操作に基づいて転送先の通信方
式を選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における通信システムの
構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例における通信システムの
動作を示すシーケンスチャートである。
【図3】データベースに格納された転送先接続情報の例
を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例における通信システムの
動作を示すシーケンスチャートである。
【図5】本発明の第3の実施例における通信システムの
構成図である。
【図6】本発明の第3の実施例における通信システムの
動作を示すシーケンスチャートである。
【符号の説明】
1 通信システム 2 通信端末 3 基地局 4 ネットワーク 5 サービス制御装置 6 データベース 7 メディア変換装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K015 GA02 HA05 HA06 HA09 5K067 AA34 BB04 EE02 EE10 HH11 HH17 5K101 LL12 NN07 NN15 NN21 QQ08 RR19 TT06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信端末と通信する手段を有する通信シ
    ステムであって、 通信端末からの呼設定要求を受けて、呼を所定の転送先
    へ転送するための少なくとも1つの転送先情報を含む転
    送先接続情報を該通信端末に送信する手段と、 該通信端末から、発信者により選択された転送先情報を
    受信し、該転送先情報に従って該通信端末と転送先との
    間での通信を可能とする手段とを有することを特徴とす
    る通信システム。
  2. 【請求項2】 通信端末と通信する手段を有する通信シ
    ステムであって、 通信端末からの呼設定要求を受けて、呼を所定の転送先
    へ転送するための少なくとも1つの転送先情報を含む転
    送先接続情報を該通信端末に送信する手段と、 該通信端末から、発信者により選択された転送先情報を
    受信し、該転送先情報に従って該通信端末との間に通信
    方式を設定する手段と、 該通信方式を用いて該通信端末と該転送先との間で通信
    を行わせる手段とを有することを特徴とする通信システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記転送先接続情報を前記通信端末に送
    信するための通信方式を発信者に選択させるための情報
    を該通信端末に送信する手段と、 発信者が該情報から選択した通信方式を該通信端末との
    間に設定し、該通信方式を用いて前記転送先接続情報を
    該通信端末に送信する手段を有する請求項1又は2に記
    載の通信システム。
  4. 【請求項4】 通信端末と通信する手段を有する通信シ
    ステムであって、 通信端末からの呼設定要求を受けて、呼を所定の転送先
    へ転送するための少なくとも1つの転送先情報を含む転
    送先接続情報を該通信端末に送信する手段と、 該通信端末から、発信者により選択された転送先情報を
    受信する手段と、 該転送先の通信方式と該通信端末側の通信方式との間の
    メディア変換を行うメディア変換手段と、 該メディア変換手段を介して該通信端末と該転送先との
    間で通信を行わせる手段とを有することを特徴とする通
    信システム。
  5. 【請求項5】 通信方式を発信者に選択させるための情
    報を該通信端末に送信する手段と、発信者が該情報から
    選択した通信方式を該通信端末との間に設定する手段と
    を有し、 前記メディア変換手段は、該選択した通信方式と前記転
    送先の通信方式との間のメディア変換を行う請求項4に
    記載の通信システム。
  6. 【請求項6】 前記転送先接続情報を、加入者番号毎に
    着信転送設定の有無情報とともに格納する手段を有し、 該着信転送設定が有のときに前記転送先接続情報を前記
    通信端末に送信する請求項1ないし5のうちいずれか1
    項に記載の通信システム。
  7. 【請求項7】 前記転送先接続情報は、前記転送先情報
    毎に転送可能状態又は転送不可能状態いずれかの状態情
    報を有し、 該状態情報が転送可能状態である転送先情報を前記転送
    先接続情報として前記通信端末に送信する請求項1ない
    し5のうちいずれか1項に記載の通信システム。
JP2000351400A 2000-11-17 2000-11-17 着信転送通信システム Expired - Fee Related JP3819232B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000351400A JP3819232B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 着信転送通信システム
SG200107093A SG122752A1 (en) 2000-11-17 2001-11-13 Incoming call forwarding communication system and the method
CNB011346949A CN1202630C (zh) 2000-11-17 2001-11-13 呼入转发通信系统及方法
EP01309612A EP1207675A3 (en) 2000-11-17 2001-11-14 Incoming call forwarding communication system and method
US09/987,550 US7145999B2 (en) 2000-11-17 2001-11-15 Incoming call forwarding communication system and the method
KR10-2001-0071345A KR100477374B1 (ko) 2000-11-17 2001-11-16 착신호 전송 통신 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000351400A JP3819232B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 着信転送通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002158780A true JP2002158780A (ja) 2002-05-31
JP3819232B2 JP3819232B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=18824466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000351400A Expired - Fee Related JP3819232B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 着信転送通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7145999B2 (ja)
EP (1) EP1207675A3 (ja)
JP (1) JP3819232B2 (ja)
KR (1) KR100477374B1 (ja)
CN (1) CN1202630C (ja)
SG (1) SG122752A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004328535A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Sharp Corp 転送装置
JP2008536392A (ja) * 2005-04-11 2008-09-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プッシュツートークオーバーセルラー網のメディア格納サービス実行方法及びそのシステム
JP2013509058A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 被呼者の指示により、ボイスメールシステムを使用して呼をスクリーニングする方法及び呼コントローラ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7512218B2 (en) * 2002-02-25 2009-03-31 International Business Machines Corporation Method and apparatus for negotiated message delivery
DE10330074A1 (de) * 2003-07-03 2005-02-10 Siemens Ag Verfahren zur Rufweiterleitung
US20070037560A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Redirection method for a mobile terminal and system using the same
CN1852362B (zh) 2005-08-15 2012-05-23 华为技术有限公司 被叫向主叫提供指示信息的方法
CN101064755B (zh) * 2006-04-30 2011-04-27 联想(北京)有限公司 实现呼叫转移的方法及电话终端
US9350844B2 (en) * 2008-12-22 2016-05-24 Google Technology Holdings LLC Mechanism of providing information to caller by temporarily pausing the call initiation request
BR112016024946A2 (pt) * 2014-04-26 2018-06-26 Huawei Tech Co Ltd sistema, dispositivo e método de estabelecimento de comunicação.

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5027384A (en) * 1986-09-22 1991-06-25 Dytel Corporation Personalized automatic call routing
US4788718A (en) * 1987-10-05 1988-11-29 American Telephone And Telegraph Company, At & T Laboratories Call data collection and modification of received call distribution
JPH0522454A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 構内自動交換システム及び構内自動交換機
US5327486A (en) * 1993-03-22 1994-07-05 Bell Communications Research, Inc. Method and system for managing telecommunications such as telephone calls
JPH0738669A (ja) 1993-07-20 1995-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 異種端末間通信サービス提供方法
US5675507A (en) * 1995-04-28 1997-10-07 Bobo, Ii; Charles R. Message storage and delivery system
US5592541A (en) * 1995-05-31 1997-01-07 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. Apparatus and method for forwarding incoming calls
US6058178A (en) * 1996-02-20 2000-05-02 Solopoint, Inc. Method for routing incoming calls to a user's premises on a POTS telephone line
US5745561A (en) * 1996-05-31 1998-04-28 Lucent Technologies Inc. Multiple independent named call-coverage paths
US5894504A (en) * 1996-10-02 1999-04-13 At&T Advanced call waiting and messaging system
US6041114A (en) * 1997-03-27 2000-03-21 Active Voice Corporation Telecommute server
FI112580B (fi) * 1997-06-27 2003-12-15 Nokia Corp Kutsunsiirron reititys peruspalvelukohtaisesti
KR100477732B1 (ko) 1997-09-09 2005-07-07 삼성에스디아이 주식회사 전화번호조회시스템
KR100252081B1 (ko) * 1997-10-28 2000-04-15 윤종용 자동 전화 연결을 지원하는 전화번호 검색장치 및 방법
JPH11205376A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Victor Co Of Japan Ltd メディア変換システム及びメディア変換プログラムを記録した記録媒体
KR100285186B1 (ko) * 1998-03-14 2001-03-15 김승현 전화사서함시스템
US6735286B1 (en) * 1998-05-29 2004-05-11 Nortel Networks Limited Telephone system integrated text based communication processes, apparatus and systems
KR20000004823A (ko) * 1998-06-29 2000-01-25 박성규 정보분류표(전화번호)등록, 검색방식 전화접속체계(가변전화 접속방식 전화접속 체계)
JP2000316039A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Nec Corp 転送機能付き電話機
US6389278B1 (en) * 1999-05-17 2002-05-14 Ericsson Inc. Systems and methods for identifying a service provider from a wireless communicator based on categories of service providers that are called
KR100328522B1 (ko) * 1999-07-29 2002-03-13 최상기 웹폰의 웹전화번호부 액세스 방법
AUPQ703200A0 (en) * 2000-04-20 2000-05-18 Exfax Technologies Pty Ltd Software controlled switch device
US6546082B1 (en) * 2000-05-02 2003-04-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for assisting speech and hearing impaired subscribers using the telephone and central office

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004328535A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Sharp Corp 転送装置
JP2008536392A (ja) * 2005-04-11 2008-09-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プッシュツートークオーバーセルラー網のメディア格納サービス実行方法及びそのシステム
JP2013509058A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 被呼者の指示により、ボイスメールシステムを使用して呼をスクリーニングする方法及び呼コントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1354567A (zh) 2002-06-19
SG122752A1 (en) 2006-06-29
US7145999B2 (en) 2006-12-05
EP1207675A3 (en) 2003-12-03
JP3819232B2 (ja) 2006-09-06
CN1202630C (zh) 2005-05-18
KR100477374B1 (ko) 2005-03-23
US20020061099A1 (en) 2002-05-23
EP1207675A2 (en) 2002-05-22
KR20020038544A (ko) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779450B2 (ja) コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
US6678517B2 (en) Method and system for providing continuous voice and packet data services to a mobile station
JP2010146590A (ja) メッセージを少なくとも1つの中央局と端末機器との間で伝送するための方法およびそのための適合装置
JP2005160094A (ja) 企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム
KR100323557B1 (ko) 원격장치에특징발신호출을통지하는방법및장치
EP2003909A9 (en) A communication method, device and system for realizing scheduling communication service
JP2008245292A (ja) 通信システムにおけるルーティング情報の提供
TWM280046U (en) Independent and efficient delivery of services to wireless devices capable of supporting multiple radio interfaces and network infrastructure
JP2002330474A (ja) 近距離インタフェースを備える無線移動体端末において受信される通話を処理するための方法、および対応する移動体端末およびコンピュータプログラム
JPH10229417A (ja) データ網通信通話の処理方法およびデータ網通信通話処理用ネットワークノード
JP2003513537A (ja) グループコール用の呼型式表示を行う通信システム
CN101035373B (zh) 一种使用at指令实现ccbs业务的方法
US8032121B2 (en) System and method for transferring voice messages
US7016359B2 (en) Method for providing hybrid voice and packet data services to a mobile station
JP2004357217A (ja) 電話交換装置及び電話交換システム
JP3819232B2 (ja) 着信転送通信システム
US20100087170A1 (en) Message transmission method and message transmission system
CN100438509C (zh) 统一消息智能路由的实现方法及其系统
KR100264978B1 (ko) 이동통신망에서의 그룹페이징 서비스 방법
WO2006125389A1 (fr) Procede et systeme de transfert de messages courts
KR100684941B1 (ko) 구내 무선 통신망에서의 프리젠스 서비스 제공 시스템 및 방법
JP3215606B2 (ja) 電子メール音声変換サービスシステム
JP5014190B2 (ja) 通知システム、通知方法、メッセージサーバ、及び通信端末
JP2003046645A (ja) 交換システム、携帯電話機及び交換機
JP3709334B2 (ja) データ通信方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees