JP2002157496A - 広告装置、広告システム及び記録媒体 - Google Patents

広告装置、広告システム及び記録媒体

Info

Publication number
JP2002157496A
JP2002157496A JP2000349998A JP2000349998A JP2002157496A JP 2002157496 A JP2002157496 A JP 2002157496A JP 2000349998 A JP2000349998 A JP 2000349998A JP 2000349998 A JP2000349998 A JP 2000349998A JP 2002157496 A JP2002157496 A JP 2002157496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
advertisement
server
questionnaire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000349998A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yamamura
直樹 山村
Yutaka Torii
豊 鳥井
Koji Yoshida
幸司 吉田
Keisuke Kido
啓介 城戸
Kohei Watanabe
幸平 渡邊
Yoshihiro Osada
喜裕 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000349998A priority Critical patent/JP2002157496A/ja
Publication of JP2002157496A publication Critical patent/JP2002157496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポスター等の平面メディアによる告知では伝
え切れない詳しい商品情報を消費者に伝える広告システ
ム提供する。 【解決手段】 ポスター等の交通広告11に、ネットワ
ーク3を介して管理会社サーバシステム5と接続された
端末装置9を取り付け、交通広告11の一定エリア内に
一定時間停滞している複数の消費者が保有する携帯端末
13と、BlueTooth技術等を用いた無線通信を
行う。端末装置9は管理会社サーバシステム5から配信
されるアンケート情報等を携帯端末13に送信し、携帯
端末13から応答があった場合には、携帯端末13から
得たアンケートに対する回答と電話番号等の情報を管理
会社サーバシステム5に送信する。管理会社サーバシス
テム5は、ネットワーク3を介して接続される広告主側
のコールセンターシステム7にアンケート回答と電話番
号等の情報を転送し、コールセンターシステム7では、
オペレータが携帯端末13に電話をかけてアンケート回
答に応じたセールストークを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Blue Too
th技術を活用して、交通広告等の空間メディアで企業
が発信する商品広告の運営代理サービスを行う、広告装
置、広告システム及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、広告主企業は、ポスター等の交通
広告により、付近を通行する消費者に商品情報を伝えて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ポスター等の
平面メディアによる告知のみでは、消費者に詳しい商品
情報を伝え切れない。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、ポスター等の
平面メディアによる告知では伝え切れない詳しい商品情
報を消費者に伝える広告システムを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため、本発明は、広告に取り付けられた端末装置と、前
記端末装置とネットワークを介して接続される管理会社
のサーバと、前記端末装置と無線通信を行う携帯端末
と、前記サーバとネットワークを介して接続される広告
主側のコールセンターシステムと、前記端末装置は、前
記サーバから送られた前記広告に関するアンケート情報
を前記携帯端末に送信し、前記アンケート情報に対する
回答情報と前記携帯端末の識別情報を前記携帯端末から
受信する送受信手段と、を具備し、前記端末装置が前記
回答情報と前記携帯端末の識別情報を前記サーバに送
り、前記サーバが前記回答情報と前記携帯端末の識別情
報を前記コールセンターシステムに送り、前記コールセ
ンターシステムが前記携帯端末に前記アンケート回答情
報に応じた商品情報を送ることを特徴とする広告システ
ムである。
【0006】ここで、携帯端末とは、一般の消費者が保
有する携帯電話等であり、携帯端末の識別情報とは、携
帯電話等の電話番号である。広告に取り付けられた端末
装置と携帯端末とは、Blue Tooth技術等を用
いた無線通信を行う。本発明により、広告に取り付けら
れた端末装置と消費者の携帯端末との間で広告に関する
情報のやり取りを行い、管理会社のサーバが、携帯端末
から端末装置を介して送られた回答情報と消費者の電話
番号を広告主のコールセンターのコンピュータに転送
し、コールセンターのオペレータが消費者の携帯端末に
電話をかけて、回答情報に応じた詳細な商品情報を音声
通話で伝える。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図に基づいて本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は、本発明による広告シ
ステム1の構成を示す図である。広告システム1は、駅
の構内や地下通路の壁面等に設置されたポスター等の交
通広告に取り付けられた端末装置から、消費者が持つ携
帯端末に対して、広告に関するアンケート等の情報を自
動的に送信し、応答のあった携帯端末から受信した電話
番号その他の情報を広告主のコールセンターに転送し
て、オペレーターから消費者の携帯端末に電話を掛けて
広告に関する詳細な説明を行うものである。
【0008】図1に示すように、広告システム1は例え
ばインターネット等のネットワーク3を介して、管理会
社サーバシステム5と、コールセンターシステム7及び
複数の端末装置9とが接続されて構成される。管理会社
サーバシステム5は、広告主の依頼を受けて交通広告1
1に取り付けた端末装置9から送られる消費者の携帯端
末13の電話番号等の情報を、広告主のコールセンター
システム7に転送するサービスを提供する管理会社が運
営するサーバシステムであり、サーバ15とアンケート
情報記憶装17置等を有する。
【0009】アンケート情報記憶装17には、各交通広
告11に関するアンケート情報が記憶されている。サー
バ15は、端末装置9からの要求を受け取るとアンケー
ト情報記憶装17にアクセスし、交通広告11に対応す
るアンケート情報を読み出して端末装置9に送信する。
また、端末装置9を介して受信した消費者の携帯端末1
3からのアンケートに対する回答と電話番号等の情報
を、広告主のコールセンターシステム7に転送する。そ
の際、必要に応じて課金の処理も行う。
【0010】コールセンターシステム7は、交通広告1
1の広告主の企業が運営するコールセンターシステムで
あり、コンピュータ19と複数の電話器21等を有す
る。コンピュータ19は、端末装置9からサーバ15を
介して送られた消費者の携帯端末13からのアンケート
に対する回答と電話番号等の情報に基づいて、消費者の
携帯端末13に電話をかけてアンケート回答の内容に従
った詳細説明を行う等の処理を指示する。
【0011】例えば、コンピュータ19は、ディスプレ
イにアンケート回答と電話番号等の情報を表示してオペ
レータに知らせ、電話器21から消費者の携帯端末13
に電話をかけ、オペレータがディスプレイに表示された
アンケート回答の内容に従ったセールストークを選択し
て通話する。または、予め用意された音声による詳細説
明のデータ中から、アンケート回答の内容に従って選択
したものを、消費者の携帯端末13に送るようにしても
よい。
【0012】端末装置9は、ポスター等の交通広告11
に取り付けられ、ネットワーク3を介して管理会社サー
バシステム5と情報の送受信を行う端末装置であり、ま
た、交通広告11の一定エリア内に一定時間停滞してい
る複数の消費者が保有する携帯端末13と、Blue
Tooth技術等を用いた無線通信を行う。端末装置9
は管理会社サーバシステム5から配信されるアンケート
情報等を携帯端末13に送信し、携帯端末13から応答
があった場合には、携帯端末13から得たアンケートに
対する回答と電話番号等の情報を管理会社サーバシステ
ム5に送信する。
【0013】尚、広告システム1のサーバ15に用いら
れるプログラムは、CD−ROM等に記録して流通させ
てもよいし、ネットワークを介して流通させてもよい。
【0014】次に、図2を参照して広告システム1にお
ける処理手順について説明する。以下の例では、駅等の
通行エリアに設置された交通広告11に、電話回線に接
続され、またBlue Tooth通信機能付きの端末
装置9を取り付けたものと想定する。携帯端末13を保
有する消費者が交通広告11(端末装置9)の一定エリ
ア内に接近し一定時間停滞すると、端末装置9は、管理
会社サーバシステム5から配信された交通広告11の内
容に関するアンケート情報等を、Blue Tooth
技術による通信で携帯端末13に送る(ステップ20
1)。
【0015】このとき携帯端末13のディスプレイに
は、例えば交通広告11の内容に関するアンケートが表
示され、交通広告11の内容に興味を持った消費者が、
アンケート項目に沿って携帯端末13から回答の番号等
を入力すると、アンケートの回答と携帯端末13の電話
番号の情報が、Blue Tooth技術による無料の
通信で端末装置9に送られる(ステップ202)。端末
装置9は、アンケートの回答と携帯端末13の電話番号
等の情報を電話回線からネットワーク3を介して管理会
社サーバシステム5へ送信する(ステップ203)。
【0016】管理会社サーバシステム5のサーバ15
は、端末装置9から受信したアンケートの回答と携帯端
末13の電話番号等の情報をネットワーク3を介して、
交通広告11の広告主のコールセンターシステム7へ転
送する(ステップ204)。コールセンターシステム7
のコンピュータ19のディスプレイには、サーバ15か
ら受信したアンケートの回答と携帯端末13の電話番号
等が表示され、オペレータは、電話器21を用いて表示
された電話番号に電話をかけ、アンケート回答の内容に
応じたセールストークを行う(ステップ205)。
【0017】以上の処理手順により交通広告11の内容
に興味を持って立ち止まった消費者に対し自動的にアン
ケートを実施し、応答してきた消費者にコールバックし
て消費者が望む情報を会話によって伝えることができ
る。尚、ステップ205において、オペレータの説明を
最後まで聞いた消費者に対しては、その報酬として一定
のバリューのあるポイントを与えてもよい。また、携帯
端末13が進化すれば商品説明の動画を配信することも
可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ポスター等の平面メディアによる告知では伝え切れない
詳しい商品情報を消費者に伝える広告システムを提供す
ることができる。消費者側からは、経済的な負担なしに
希望した広告に関する詳細な情報をわかりやすい会話形
式で得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 広告システム1のシステム構成を示す図。
【図2】 広告システム1における処理手順を示すフロ
ーチャート。
【符号の説明】
1…広告システム 3…ネットワーク 5…管理会社サーバシステム 7…コールセンターシステム 9…端末装置 11…交通広告 13…携帯端末 15…サーバ 17…アンケート情報記憶装置 19…コンピュータ 21…電話機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/493 H04M 3/493 11/08 11/08 (72)発明者 吉田 幸司 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 城戸 啓介 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 渡邊 幸平 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 長田 喜裕 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 5K015 AB01 5K101 KK16 LL12 MM07 NN21 PP03 RR11

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 広告に取り付けられた端末装置と、 前記端末装置とネットワークを介して接続される管理会
    社のサーバと、 前記端末装置と無線通信を行う携帯端末と、 前記サーバとネットワークを介して接続される広告主側
    のコールセンターシステムと、 前記端末装置は、前記サーバから送られた前記広告に関
    するアンケート情報を前記携帯端末に送信し、前記アン
    ケート情報に対する回答情報と前記携帯端末の識別情報
    を前記携帯端末から受信する送受信手段と、 を具備し、 前記端末装置が前記回答情報と前記携帯端末の識別情報
    を前記サーバに送り、前記サーバが前記回答情報と前記
    携帯端末の識別情報を前記コールセンターシステムに送
    り、前記コールセンターシステムが前記携帯端末に前記
    アンケート回答情報に応じた商品情報を送ることを特徴
    とする広告システム。
  2. 【請求項2】 前記携帯端末に、前記アンケート回答情
    報に応じた商品説明を音声通話によって行うことを特徴
    とする請求項1に記載された広告システム。
  3. 【請求項3】 前記携帯端末を持つ顧客が、コールセン
    ターシステムからの商品説明を最後まで聞き終わると一
    定のポイントが付与され、前記携帯端末に蓄積されるこ
    とを特徴とする請求項2に記載された広告システム。
  4. 【請求項4】 前記携帯端末に、前記アンケート回答情
    報に応じた商品説明の動画を送ることを特徴とする請求
    項1に記載された広告システム。
  5. 【請求項5】 前記広告の広告主に対して広告費用を課
    することを特徴とする請求項1に記載された広告システ
    ム。
  6. 【請求項6】 ネットワークに接続される端末装置と、
    前記端末装置を設置した広告装置であって、 前記端末装置は、携帯端末と無線通信を行うことを特徴
    とする広告装置。
  7. 【請求項7】 広告に取り付けられた端末装置及び、広
    告主側のコールセンターシステムにネットワークを介し
    て接続されるサーバであって、 前記端末装置は携帯端末と無線通信を行い、 前記サーバは、広告に関するアンケート情報を前記端末
    装置を介して携帯端末に送信し、 前記端末装置が前記回答情報と前記携帯端末の識別情報
    を受け取ることを特徴とするサーバ。
  8. 【請求項8】 コンピュータを請求項7に記載されたサ
    ーバとして機能させるプログラムを記録した記録媒体。
JP2000349998A 2000-11-16 2000-11-16 広告装置、広告システム及び記録媒体 Pending JP2002157496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349998A JP2002157496A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 広告装置、広告システム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349998A JP2002157496A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 広告装置、広告システム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002157496A true JP2002157496A (ja) 2002-05-31

Family

ID=18823306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349998A Pending JP2002157496A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 広告装置、広告システム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002157496A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286965A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Interenergy Co Ltd 無線タグおよびマーケティング情報収集システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000062564A1 (en) * 1999-04-12 2000-10-19 Qualcomm Incorporated System and method for distributing advertising and gathering information in a wireless communication network

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000062564A1 (en) * 1999-04-12 2000-10-19 Qualcomm Incorporated System and method for distributing advertising and gathering information in a wireless communication network
JP2002542684A (ja) * 1999-04-12 2002-12-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信ネットワーク内において、広告を配布し、情報を収集するシステム及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286965A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Interenergy Co Ltd 無線タグおよびマーケティング情報収集システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI283522B (en) Method and apparatus for distributing advertisements over network
JP3642561B2 (ja) 通信方法
US7324810B2 (en) Cellular broadcasting Media
US20070140176A1 (en) Method for the transmission of additional information in a communication system exchange device, communication system and user station
US20100223138A1 (en) Systems, methods and apparatus for marketing by communicating tones to a mobile device
JP5972948B2 (ja) 目標コンテンツメッセージをモバイルデバイスに配信するための位置ベースのシステム
KR20010111303A (ko) 무선 통신망에서 광고를 전송하고 정보를 수집하기 위한시스템 및 방법
US20090240538A1 (en) System and Method for Local Call-Based Advertising
US20050129201A1 (en) Method and system for offering free telecommunication services
CN102186154A (zh) 短信息发送方法和系统
US20100222072A1 (en) Systems, methods and apparatus for providing information to a mobile device
KR20040065580A (ko) 메시지 전파 방법 및 이를 위한 대응하는 통신 장치들
JP2002157496A (ja) 広告装置、広告システム及び記録媒体
CN101138258A (zh) 在移动通信系统中进行广告的方法和系统
US20030148796A1 (en) Apparatus and method of subscribing to content for wireless application protocol transceivers
JP3822015B2 (ja) 情報提供システム
JP2002247045A (ja) 限定的情報提供方法及びそのシステム、移動情報端末、移動情報端末を用いた集客方法、並びにプログラム
KR20020017620A (ko) 휴대용 무선 단말기를 이용한 광고 제공 방법
KR20020001987A (ko) 이동통신 단말기에 대한 인터넷폰 서비스를 통한 광고시스템 및 그 방법
JP3606221B2 (ja) 携帯電話広告配信システム
KR101426551B1 (ko) 게임 서비스와 연계한 고지 처리 시스템 및 그 방법
KR20090001827A (ko) 착신호를 통한 광고 전달 시스템 및 이를 이용한 광고 전달방법
KR19980072331A (ko) 광고용 선택무선호출장치
JPH08180101A (ja) 店舗情報伝達システムおよび店舗情報生成装置
JP2002056275A (ja) 情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608