JP2002152584A - カラースキャナーレスレンジ撮像系を整列する装置及び方法 - Google Patents
カラースキャナーレスレンジ撮像系を整列する装置及び方法Info
- Publication number
- JP2002152584A JP2002152584A JP2001250730A JP2001250730A JP2002152584A JP 2002152584 A JP2002152584 A JP 2002152584A JP 2001250730 A JP2001250730 A JP 2001250730A JP 2001250730 A JP2001250730 A JP 2001250730A JP 2002152584 A JP2002152584 A JP 2002152584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- color
- range
- target
- optical path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/89—Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Image Input (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】カラーテクスチャ画像及び単色レンジ画像を正
確に整列し得るカラースキャナーレスレンジ撮像系の整
列方法を提供する。 【解決手段】レンジ撮像系は、変調された赤外照明で景
色を照明する照明系と、景色の画像を形成する画像形成
光学系と、画像形成光学系及び撮像素子の間に第一及び
第二の光路を形成する光学手段と、第一の光路に位置
し、赤外光を可視光に増幅及び変換して撮像素子上にレ
ンジ画像を形成する、変調を受ける応答機と、を含む。
整列方法は、スペクトルの赤外及び可視領域の両方で撮
像され得る整列指標を有する標的を供給するステップ
と、第一の光路を使用して標的の赤外画像を取得するス
テップと、第二の光路を使用して標的のカラー画像を取
得するステップと、取得した画像が一致するように少な
くとも一つの光路を調節するステップと、を含む。
確に整列し得るカラースキャナーレスレンジ撮像系の整
列方法を提供する。 【解決手段】レンジ撮像系は、変調された赤外照明で景
色を照明する照明系と、景色の画像を形成する画像形成
光学系と、画像形成光学系及び撮像素子の間に第一及び
第二の光路を形成する光学手段と、第一の光路に位置
し、赤外光を可視光に増幅及び変換して撮像素子上にレ
ンジ画像を形成する、変調を受ける応答機と、を含む。
整列方法は、スペクトルの赤外及び可視領域の両方で撮
像され得る整列指標を有する標的を供給するステップ
と、第一の光路を使用して標的の赤外画像を取得するス
テップと、第二の光路を使用して標的のカラー画像を取
得するステップと、取得した画像が一致するように少な
くとも一つの光路を調節するステップと、を含む。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レンジ撮像系(ra
nge imaging system)に係り、特にスキャナーレスレン
ジ撮像(scannerless range imaging)技術を使用する
レンジ撮像系に関する。
nge imaging system)に係り、特にスキャナーレスレン
ジ撮像(scannerless range imaging)技術を使用する
レンジ撮像系に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4,935,616号は、標
的(target)の景色(scene)を完全に照明する為に振
幅変調した高出力レーザーダイオードを使用するスキャ
ナーレスレンジ撮像(SRI)系を記載している。従来
の光学系は、標的ビーム(target beam)を制限し、そ
の標的を受像機上に結像させる。標的に対するレンジ
は、透過光の振幅変調した搬送波位相(carrier phas
e)に対する標的からの反射光の位相偏移を測定するこ
とによって決定される。この測定をする為に、受像機内
の光増幅器のゲインを、送波機(transmitter)と同じ
周波数に変調すると、受像機に到達する光の量は、レン
ジに依存する位相差の関数である。次に第二の画像を、
受像機又は送波機の変調無しに取得し、非レンジ搬送
(non-range-carrying)強度情報を除去する為に使用す
る。両方の取得した画像を空間的に記録し、デジタル処
理装置を、レンジを抽出するこれら二つのフレーム上で
動作させる為に使用ずる。結果として、各ピクセルに関
連するレンジは、本質的に全景色に亘って同時に測定さ
れる。
的(target)の景色(scene)を完全に照明する為に振
幅変調した高出力レーザーダイオードを使用するスキャ
ナーレスレンジ撮像(SRI)系を記載している。従来
の光学系は、標的ビーム(target beam)を制限し、そ
の標的を受像機上に結像させる。標的に対するレンジ
は、透過光の振幅変調した搬送波位相(carrier phas
e)に対する標的からの反射光の位相偏移を測定するこ
とによって決定される。この測定をする為に、受像機内
の光増幅器のゲインを、送波機(transmitter)と同じ
周波数に変調すると、受像機に到達する光の量は、レン
ジに依存する位相差の関数である。次に第二の画像を、
受像機又は送波機の変調無しに取得し、非レンジ搬送
(non-range-carrying)強度情報を除去する為に使用す
る。両方の取得した画像を空間的に記録し、デジタル処
理装置を、レンジを抽出するこれら二つのフレーム上で
動作させる為に使用ずる。結果として、各ピクセルに関
連するレンジは、本質的に全景色に亘って同時に測定さ
れる。
【0003】米国特許第4,935,616号における
記載される装置は、三次元の景色の二次元の投影におけ
る全ての要素のレンジ情報を同時に取得する(電荷結合
素子(CCD)の撮像素子のような)二次元の配列の検
出器を使用する。照射源を周期的に変調し、同時に受像
機のゲインを変調することで、これを達成する。この受
像機は、入射光子を多数の並列の電子流に変換する光電
陰極、電子流を増幅するマイクロチャネルプレート、及
び、電子流を可視の放射に戻して変換する蛍光面を含
む。蛍光面によって形成される画像は、CCD検出器上
に撮像される。マイクロチャネルプレートのゲインの変
調は、CCD検出器上に現われる画像の強度の変調を引
き起こす。受像機の変調に対して物体から反射した光の
変調のビートは、各ピクセルが反射光と受像機の変調と
の間の位相偏移の余弦に比例する振幅を有する画像に帰
着する。この位相偏移が今度は、対応する物点のレンジ
に比例する。各物点のレンジは、計算することができ、
単色のレンジ画像(range image)を形成することがで
き、ここで画像における各ピクセルの強度は、カメラか
ら対応する物点のレンジに比例する。
記載される装置は、三次元の景色の二次元の投影におけ
る全ての要素のレンジ情報を同時に取得する(電荷結合
素子(CCD)の撮像素子のような)二次元の配列の検
出器を使用する。照射源を周期的に変調し、同時に受像
機のゲインを変調することで、これを達成する。この受
像機は、入射光子を多数の並列の電子流に変換する光電
陰極、電子流を増幅するマイクロチャネルプレート、及
び、電子流を可視の放射に戻して変換する蛍光面を含
む。蛍光面によって形成される画像は、CCD検出器上
に撮像される。マイクロチャネルプレートのゲインの変
調は、CCD検出器上に現われる画像の強度の変調を引
き起こす。受像機の変調に対して物体から反射した光の
変調のビートは、各ピクセルが反射光と受像機の変調と
の間の位相偏移の余弦に比例する振幅を有する画像に帰
着する。この位相偏移が今度は、対応する物点のレンジ
に比例する。各物点のレンジは、計算することができ、
単色のレンジ画像(range image)を形成することがで
き、ここで画像における各ピクセルの強度は、カメラか
ら対応する物点のレンジに比例する。
【0004】米国特許第4,935,616号において
レンジを見積る好ましい方法は、一組の取得した画像、
光増幅器の変調によって引き起こされる破壊的外乱を伴
う一方の画像及び一定の電圧に設定された光増幅器によ
る他方の画像、を使用する。しかしながら、より着実な
見積り方法は、一般的に選定されるLawrence Allen Ray
及びTimothy P. Mathersの名前で1999年6月29日
に出願された“Methodand Apparatus for Scannerless
Range Image Capture Using Potographic film”と題す
る同時継続出願番号09/342,370に記載されて
いる、変調を伴う各画像が光増幅器に適用されるよう
な、一連の少なくとも三つの画像を使用する。この出願
においては、各画像の区別しいている特徴は、光増幅器
の変調の位相が照明装置の変調に対して唯一であること
である。一連のn個の画像が収集された場合には、好ま
しい配置は、連続的な画像が前の画像の位相から2π/
nラジアンの位相偏移を有することである(ここでnは
画像の数である)。結果として生じる画像の組は、イメ
ージバンドルと呼ばれる。ピクセルの位置におけるレン
ジは、バンドルの各画像の位置におけるピクセルの強度
を選択し、それらの点を通じた一周期の正弦波のベスト
フィットを行うことによって見積られる。次に結果とし
て生じるベストフィットした正弦波の位相を使用して、
照明周波数の波長に基づいて物体に対するレンジを見積
る。
レンジを見積る好ましい方法は、一組の取得した画像、
光増幅器の変調によって引き起こされる破壊的外乱を伴
う一方の画像及び一定の電圧に設定された光増幅器によ
る他方の画像、を使用する。しかしながら、より着実な
見積り方法は、一般的に選定されるLawrence Allen Ray
及びTimothy P. Mathersの名前で1999年6月29日
に出願された“Methodand Apparatus for Scannerless
Range Image Capture Using Potographic film”と題す
る同時継続出願番号09/342,370に記載されて
いる、変調を伴う各画像が光増幅器に適用されるよう
な、一連の少なくとも三つの画像を使用する。この出願
においては、各画像の区別しいている特徴は、光増幅器
の変調の位相が照明装置の変調に対して唯一であること
である。一連のn個の画像が収集された場合には、好ま
しい配置は、連続的な画像が前の画像の位相から2π/
nラジアンの位相偏移を有することである(ここでnは
画像の数である)。結果として生じる画像の組は、イメ
ージバンドルと呼ばれる。ピクセルの位置におけるレン
ジは、バンドルの各画像の位置におけるピクセルの強度
を選択し、それらの点を通じた一周期の正弦波のベスト
フィットを行うことによって見積られる。次に結果とし
て生じるベストフィットした正弦波の位相を使用して、
照明周波数の波長に基づいて物体に対するレンジを見積
る。
【0005】光増幅器は、光子のエネルギーを電子流に
変換し、電子の数を増幅し、次に電子を蛍光板を経由し
て光子のエネルギーに戻して変換することによって動作
する。通常の輝度画像(ここではテクスチャ画像と呼
ぶ)の生成が望まれる場合には、米国特許第4,93
5,616号に記載される装置を、停止させたマイクロ
チャネルプレートの変調と共に動作させることができ
る。テクスチャ画像及びレンジ画像は(両方の画像によ
って共有される通常の光路によって)正確に整列される
けれども、この処理の結果の1つは、カラーのテクスチ
ャ情報が失われることである。カラーは多くの応用に関
して画像の有用な特性であるので、レンジ情報と一緒に
記録されるカラーの情報を獲得する手段は、極めて望ま
れ得る。
変換し、電子の数を増幅し、次に電子を蛍光板を経由し
て光子のエネルギーに戻して変換することによって動作
する。通常の輝度画像(ここではテクスチャ画像と呼
ぶ)の生成が望まれる場合には、米国特許第4,93
5,616号に記載される装置を、停止させたマイクロ
チャネルプレートの変調と共に動作させることができ
る。テクスチャ画像及びレンジ画像は(両方の画像によ
って共有される通常の光路によって)正確に整列される
けれども、この処理の結果の1つは、カラーのテクスチ
ャ情報が失われることである。カラーは多くの応用に関
して画像の有用な特性であるので、レンジ情報と一緒に
記録されるカラーの情報を獲得する手段は、極めて望ま
れ得る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】カラーテクスチャ画像
及び単色レンジ画像が、両方とも一個の撮像素子上に形
成されるので、SRIの受像機における多重光路を使用
することは可能である。このような取り組みは、一般的
に選定されるLawrence Allen Ray及びLouis R. Gabello
の名前で2000年5月17日に出願された“Method a
nd Apparatus forColor Scannerless Range Image Syst
em”と題する同時継続出願番号09/572,522に
詳細に記載されており、ここでは参照によって組み込ま
れる。この系において、第一の光路は、画像光を一つの
画像応答素子に向ける為に確立される。変調素子、例え
ばマイクロチャネルプレートは第一の光路で動作し、画
像光の赤外成分及び変調信号を受信し、レンジ情報を示
す位相データを伴う処理された赤外成分を発生させる。
第一の光路におけるマイクロチャネルプレートの周りに
可視カラーテクスチャ画像を送る、第二の光路が導入さ
れる。レンズ系、ビームスプリッター、及びミラーを、
第二の光路を形成する為に使用することができ、シャッ
ターを、その経路において点灯及び消灯を切り替える為
に、第二の光路中で使用することができる。この変調は
一個のCCD検出器でレンジ画像及びカラーテクスチャ
画像の取得を可能にすると考えられるが、その変調は、
レンジ画像及びテクスチャ画像の可能性のある不整列
(misalignment)の問題を導入する。結果として、深さ
の情報を、カラーテクスチャ画像における各点に正確に
割り当てられない。
及び単色レンジ画像が、両方とも一個の撮像素子上に形
成されるので、SRIの受像機における多重光路を使用
することは可能である。このような取り組みは、一般的
に選定されるLawrence Allen Ray及びLouis R. Gabello
の名前で2000年5月17日に出願された“Method a
nd Apparatus forColor Scannerless Range Image Syst
em”と題する同時継続出願番号09/572,522に
詳細に記載されており、ここでは参照によって組み込ま
れる。この系において、第一の光路は、画像光を一つの
画像応答素子に向ける為に確立される。変調素子、例え
ばマイクロチャネルプレートは第一の光路で動作し、画
像光の赤外成分及び変調信号を受信し、レンジ情報を示
す位相データを伴う処理された赤外成分を発生させる。
第一の光路におけるマイクロチャネルプレートの周りに
可視カラーテクスチャ画像を送る、第二の光路が導入さ
れる。レンズ系、ビームスプリッター、及びミラーを、
第二の光路を形成する為に使用することができ、シャッ
ターを、その経路において点灯及び消灯を切り替える為
に、第二の光路中で使用することができる。この変調は
一個のCCD検出器でレンジ画像及びカラーテクスチャ
画像の取得を可能にすると考えられるが、その変調は、
レンジ画像及びテクスチャ画像の可能性のある不整列
(misalignment)の問題を導入する。結果として、深さ
の情報を、カラーテクスチャ画像における各点に正確に
割り当てられない。
【0007】従って、カラーSRIカメラ系におけるカ
ラーテクスチャ画像及びレンジ画像を正確に整列し得る
方法に対する要求がある。
ラーテクスチャ画像及びレンジ画像を正確に整列し得る
方法に対する要求がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、変調さ
れた赤外照明で景色を照明する照明系、カラー撮像素
子、景色の画像を形成する画像形成光学系、画像形成光
学系及び撮像素子の間に第一及び第二の光路を形成する
光学配置、並びに第一の光路に位置し、赤外光を可視光
に増幅及び変換して撮像素子上でレンジ画像を形成す
る、変調を受ける応答機、を有する型のカラースキャナ
ーレス撮像系を整列する方法を提供することによって、
この要求を満たす。この方法は、スペクトルの赤外及び
可視領域の両方で撮像され得る整列指標(alignment in
dicia)を有する標的を供給するステップと、第一の光
路を使用して標的の赤外画像を取得するステップと、第
二の光路を使用して標的のカラー画像を取得するステッ
プと、及び、取得した画像が一致するように少なくとも
一つの光路を調節するステップと、を含む。
れた赤外照明で景色を照明する照明系、カラー撮像素
子、景色の画像を形成する画像形成光学系、画像形成光
学系及び撮像素子の間に第一及び第二の光路を形成する
光学配置、並びに第一の光路に位置し、赤外光を可視光
に増幅及び変換して撮像素子上でレンジ画像を形成す
る、変調を受ける応答機、を有する型のカラースキャナ
ーレス撮像系を整列する方法を提供することによって、
この要求を満たす。この方法は、スペクトルの赤外及び
可視領域の両方で撮像され得る整列指標(alignment in
dicia)を有する標的を供給するステップと、第一の光
路を使用して標的の赤外画像を取得するステップと、第
二の光路を使用して標的のカラー画像を取得するステッ
プと、及び、取得した画像が一致するように少なくとも
一つの光路を調節するステップと、を含む。
【0009】
【発明の実施の形態】レーザー照明装置並びに光増幅器
及び電子検出器を含む取得装置を使用するレンジ撮像装
置は周知であるので、本記載は、特に本発明と一致する
装置の部分を形成する、又は本発明とより直接的に協働
する、素子に向けられる。ここで必ずしも明確に示され
ない又は記載されない素子は、当技術で周知のものから
選択してもよい。記載される実施例のある様相は、ソフ
トウェアで提供してもよい。以下の材料において、本発
明の実施に有用でありここで必ずしも明確に示されな
い、記載されない、又は提案されないソフトウェアにお
いて、本発明に従って示される及び記載されるような与
えられた系は、このような技術における従来技術であ
り、通常の技術の範囲内である。
及び電子検出器を含む取得装置を使用するレンジ撮像装
置は周知であるので、本記載は、特に本発明と一致する
装置の部分を形成する、又は本発明とより直接的に協働
する、素子に向けられる。ここで必ずしも明確に示され
ない又は記載されない素子は、当技術で周知のものから
選択してもよい。記載される実施例のある様相は、ソフ
トウェアで提供してもよい。以下の材料において、本発
明の実施に有用でありここで必ずしも明確に示されな
い、記載されない、又は提案されないソフトウェアにお
いて、本発明に従って示される及び記載されるような与
えられた系は、このような技術における従来技術であ
り、通常の技術の範囲内である。
【0010】図1は、この発明に従うカラーSRIカメ
ラ系の全体的な動作を示す概略図である。カラーSRI
カメラは、送波機100、受像機200、及び制御器3
00を含む。赤外(IR)ビームは、出力ビームの振幅
が各々参照番号104及び105によって示されるRF
及びDCの両方の成分を含むように、駆動器101によ
って変調されるIR源102によって発生する。駆動器
101のRFレベル、DCレベル、及び位相偏移は、制
御器300によって制御線301を経由して制御され
る。標的からの反射の後、周囲の可視光202並びに変
調されたIRビームのRF及びDC成分、各々204及
び205は、SRIカメラの受像機200上に入射す
る。制御器300はまた受像機200にも制御信号を供
給する。
ラ系の全体的な動作を示す概略図である。カラーSRI
カメラは、送波機100、受像機200、及び制御器3
00を含む。赤外(IR)ビームは、出力ビームの振幅
が各々参照番号104及び105によって示されるRF
及びDCの両方の成分を含むように、駆動器101によ
って変調されるIR源102によって発生する。駆動器
101のRFレベル、DCレベル、及び位相偏移は、制
御器300によって制御線301を経由して制御され
る。標的からの反射の後、周囲の可視光202並びに変
調されたIRビームのRF及びDC成分、各々204及
び205は、SRIカメラの受像機200上に入射す
る。制御器300はまた受像機200にも制御信号を供
給する。
【0011】図2は、受像機200の詳細を示す概略図
である。この図は、カラーSRIカメラにおける整列し
たカラーテクスチャ画像及びレンジ画像を得る基本的手
段を説明する。二色性ビームスプリッター207(“カ
ラーミラー”としても知られている)を、変換器/増幅
器208のような変調が可能な応答機と取得レンズ20
6との間の第一の光路210に導入する。変換器/増幅
器208は、IRを可視の放射に変換すると同時に、時
間の正弦波的に入力画像を増倍することに役立つ。マイ
クロチャネルプレート及び蛍光面と組み合わせた光電陰
極は、このような変換機/増幅器の例である。変換器/
増幅器208の単色可視の出力は、単色可視の出力画像
の振幅がRF及びDCの両方の成分と共に時間で強度が
変化し得るような、駆動器250による変調を受ける。
変換器/増幅器208の出力において生成される可視の
画像を、以後は可視単色IR画像と呼ぶ。駆動器250
もまた、RF成分の位相偏移を導入することが可能であ
る。変換器/増幅器208のRF周波数は、好ましくは
IR源の周波数と同じである。制御器300は、制御線
350を経由して駆動器250のRFレベル、DCレベ
ル、及び位相偏移を制御する信号を供給する。
である。この図は、カラーSRIカメラにおける整列し
たカラーテクスチャ画像及びレンジ画像を得る基本的手
段を説明する。二色性ビームスプリッター207(“カ
ラーミラー”としても知られている)を、変換器/増幅
器208のような変調が可能な応答機と取得レンズ20
6との間の第一の光路210に導入する。変換器/増幅
器208は、IRを可視の放射に変換すると同時に、時
間の正弦波的に入力画像を増倍することに役立つ。マイ
クロチャネルプレート及び蛍光面と組み合わせた光電陰
極は、このような変換機/増幅器の例である。変換器/
増幅器208の単色可視の出力は、単色可視の出力画像
の振幅がRF及びDCの両方の成分と共に時間で強度が
変化し得るような、駆動器250による変調を受ける。
変換器/増幅器208の出力において生成される可視の
画像を、以後は可視単色IR画像と呼ぶ。駆動器250
もまた、RF成分の位相偏移を導入することが可能であ
る。変換器/増幅器208のRF周波数は、好ましくは
IR源の周波数と同じである。制御器300は、制御線
350を経由して駆動器250のRFレベル、DCレベ
ル、及び位相偏移を制御する信号を供給する。
【0012】ビームスプリッター207は、スペクトル
の赤外部分の光を透過し、可視部分の光を反射する特性
を有する。リレーレンズ212、216及び調節可能な
ミラー213、215の系は、カラーテクスチャ画像が
変換器/増幅器208の周囲を経ることを可能にする第
二の光路211を形成する。上で定義したように、変換
器/増幅器208は、レンジ画像取得に必要であるが、
カラー情報の透過を妨げる。IR源102の帯域外にあ
る周囲のIR光の量を制限する為に、追加の狭帯域IR
透過フィルターが、第一の光路210に配置され得るこ
とがわかる。フィルター218の透過特性は、IR源1
02のスペクトルの内容と調和するように選択される。
の赤外部分の光を透過し、可視部分の光を反射する特性
を有する。リレーレンズ212、216及び調節可能な
ミラー213、215の系は、カラーテクスチャ画像が
変換器/増幅器208の周囲を経ることを可能にする第
二の光路211を形成する。上で定義したように、変換
器/増幅器208は、レンジ画像取得に必要であるが、
カラー情報の透過を妨げる。IR源102の帯域外にあ
る周囲のIR光の量を制限する為に、追加の狭帯域IR
透過フィルターが、第一の光路210に配置され得るこ
とがわかる。フィルター218の透過特性は、IR源1
02のスペクトルの内容と調和するように選択される。
【0013】ビームコンバイナー217は、結像レンズ
209とカラー撮像素子260との間の第一の光路21
0に導入される。カラー撮像素子は、例えばカラーフィ
ルターの配列を伴う電荷結合素子(CCD)の撮像素子
であり得る。ビームコンバイナー217は、第一及び第
二の両方の光路における画像を撮像素子260へ向け得
るように、可視単色IR画像の一部分を透過し、同時に
可視カラーテクスチャ画像の一部分を反射する。サーボ
モーター(図中に示してない)は、各々制御線307及
び317を経由して、系制御器300によって送られる
制御信号に応じて第一の光路の中又は外に、ビームスプ
リッター207及び/又はビームコンバイナー217を
移動させる。さらにシャッター214は、カラーテクス
チャ画像をレンジ画像情報の間に停止できるように、第
二の光路中に含まれる。
209とカラー撮像素子260との間の第一の光路21
0に導入される。カラー撮像素子は、例えばカラーフィ
ルターの配列を伴う電荷結合素子(CCD)の撮像素子
であり得る。ビームコンバイナー217は、第一及び第
二の両方の光路における画像を撮像素子260へ向け得
るように、可視単色IR画像の一部分を透過し、同時に
可視カラーテクスチャ画像の一部分を反射する。サーボ
モーター(図中に示してない)は、各々制御線307及
び317を経由して、系制御器300によって送られる
制御信号に応じて第一の光路の中又は外に、ビームスプ
リッター207及び/又はビームコンバイナー217を
移動させる。さらにシャッター214は、カラーテクス
チャ画像をレンジ画像情報の間に停止できるように、第
二の光路中に含まれる。
【0014】系は以下の方法で動作する。SRIカメラ
を、整列標的(alignment target)400(図4a参
照)を使用して初期に整列させる。整列標的400は、
画像の視野の合理的な部分を占める均一な白(黒)の背
景と同程度に簡単であり得る。加えて整列標的400
は、背景に亘って平等に分布する参照の黒い(白い)小
点402のような、少数の整列指標を有するべきであ
る。整列標的のパターンは、スペクトルの可視部分だけ
でなく赤外でも検出可能でなければならない。整列標的
は、スペクトルの可視及び赤外領域において検出可能で
ある整列指標として役立つ十分な数の明瞭な参照点があ
ることを条件とする景色それ自体でさえあり得る。
を、整列標的(alignment target)400(図4a参
照)を使用して初期に整列させる。整列標的400は、
画像の視野の合理的な部分を占める均一な白(黒)の背
景と同程度に簡単であり得る。加えて整列標的400
は、背景に亘って平等に分布する参照の黒い(白い)小
点402のような、少数の整列指標を有するべきであ
る。整列標的のパターンは、スペクトルの可視部分だけ
でなく赤外でも検出可能でなければならない。整列標的
は、スペクトルの可視及び赤外領域において検出可能で
ある整列指標として役立つ十分な数の明瞭な参照点があ
ることを条件とする景色それ自体でさえあり得る。
【0015】図2に戻って参照すると、変換器/増幅器
208は、DC出力のみで活きておい(RF変調は除去
される)、変換器/増幅器208によって生成する出力
画像は、時間で変化しない標的400のIR画像の単色
可視版である。さらに図2に示すように、SRIカメラ
が各位置#1のコールドミラー207及びビームコンバ
イナー217と共に動作し、シャッター214が開く場
合、整列標的の可視カラーテクスチャ画像及び可視単色
IR画像は、撮像素子260上に同時に形成される。二
つの調節可能なミラー213及び215は、各々互いに
垂直な軸233及び235の周りに回転するように設計
される。サーボモーター223及び225は各々、各々
制御線313及び315を経由する制御器300からの
信号に応じて回転を引き起こす。調節可能なミラーの一
方、例えばミラー213の、その軸周りの回転は、可視
カラーテクスチャ画像が、可視単色IR画像に対して撮
像素子のx軸に沿って移行することを引き起こす。他方
の調節可能なミラー、例えばミラー215の回転は、可
視単色IR画像に対して撮像素子のy軸に沿った可視カ
ラーテクスチャ画像の移行に帰着する。操作者は、CC
D撮像素子260によって検出される画像を表示するこ
とによって二つが重なった画像を見ることができる。二
つのミラー213および215は、各々サーボモーター
223及び225を経由して手動で調節され、重なった
各々第二及び第一の画像経路における可視カラーテクス
チャ画像及び可視単色IR画像を正確に整列する。
208は、DC出力のみで活きておい(RF変調は除去
される)、変換器/増幅器208によって生成する出力
画像は、時間で変化しない標的400のIR画像の単色
可視版である。さらに図2に示すように、SRIカメラ
が各位置#1のコールドミラー207及びビームコンバ
イナー217と共に動作し、シャッター214が開く場
合、整列標的の可視カラーテクスチャ画像及び可視単色
IR画像は、撮像素子260上に同時に形成される。二
つの調節可能なミラー213及び215は、各々互いに
垂直な軸233及び235の周りに回転するように設計
される。サーボモーター223及び225は各々、各々
制御線313及び315を経由する制御器300からの
信号に応じて回転を引き起こす。調節可能なミラーの一
方、例えばミラー213の、その軸周りの回転は、可視
カラーテクスチャ画像が、可視単色IR画像に対して撮
像素子のx軸に沿って移行することを引き起こす。他方
の調節可能なミラー、例えばミラー215の回転は、可
視単色IR画像に対して撮像素子のy軸に沿った可視カ
ラーテクスチャ画像の移行に帰着する。操作者は、CC
D撮像素子260によって検出される画像を表示するこ
とによって二つが重なった画像を見ることができる。二
つのミラー213および215は、各々サーボモーター
223及び225を経由して手動で調節され、重なった
各々第二及び第一の画像経路における可視カラーテクス
チャ画像及び可視単色IR画像を正確に整列する。
【0016】整列が完了した後、整列標的400を除去
し、景色のカラーテクスチャ画像を停止した変換器/増
幅器208、各位置#1におけるコールドミラー20
7、及びビームコンバイナー217で取得し、シャッタ
ー214は開く。変換器/増幅器208を停止する替わ
りに、図3に示すようなテクスチャ画像の取得の間に、
位置#1の中へ移動する追加のミラー219を含むこと
もまた可能であることがわかるはずである。ミラー21
9は、可視単色IR画像に対する絞りとして機能するよ
うに、撮像素子260から離れて向く側を黒くする。例
えばビームコンバイナー217及びミラー219の両方
を、図2に示す図の平面に垂直な方向に移動するように
束縛された第三の構成要素に硬く取り付けることができ
ると考えられる。この移動は、図3に概略を示す第一及
び第二の光路の交点に、ビームコンバイナー217、ミ
ラー219、又は全く何も無い配置に帰着すると考えら
れる。この代替の実施例は、ビームコンバイナー217
が位置#1にあるとした場合にはたった50%の光であ
るのに対して、撮像素子260にカラーテクスチャ画像
の光の100%を向けるというさらなる利点を有する。
主要な欠点は、追加の除去可能な素子の必要性によって
導入されるさらなる複雑さである。
し、景色のカラーテクスチャ画像を停止した変換器/増
幅器208、各位置#1におけるコールドミラー20
7、及びビームコンバイナー217で取得し、シャッタ
ー214は開く。変換器/増幅器208を停止する替わ
りに、図3に示すようなテクスチャ画像の取得の間に、
位置#1の中へ移動する追加のミラー219を含むこと
もまた可能であることがわかるはずである。ミラー21
9は、可視単色IR画像に対する絞りとして機能するよ
うに、撮像素子260から離れて向く側を黒くする。例
えばビームコンバイナー217及びミラー219の両方
を、図2に示す図の平面に垂直な方向に移動するように
束縛された第三の構成要素に硬く取り付けることができ
ると考えられる。この移動は、図3に概略を示す第一及
び第二の光路の交点に、ビームコンバイナー217、ミ
ラー219、又は全く何も無い配置に帰着すると考えら
れる。この代替の実施例は、ビームコンバイナー217
が位置#1にあるとした場合にはたった50%の光であ
るのに対して、撮像素子260にカラーテクスチャ画像
の光の100%を向けるというさらなる利点を有する。
主要な欠点は、追加の除去可能な素子の必要性によって
導入されるさらなる複雑さである。
【0017】カラーテクスチャ画像を取得した後に、レ
ンジ画像を取得する。この動作モードにおいて、第二の
光路211中のシャッター214を閉じ、ビームコンバ
イナー217を、位置#2中に移動させることによって
第一の光路210から除去する(代替の実施例において
はミラー219もまた第一の光路から除去しなければな
らないことに注意)。この場合には、変換器/増幅器2
08は、活きているDC出力及びRF出力の両方と共に
動作する。ビームコンバイナー217は、レンジ画像の
比較的低い透過性を犠牲にして、レンジ画像取得中、位
置#1から離れ得ることに注意すること。加えてコール
ドミラー207は、この素子がレンジ画像を取得する為
に使用される赤外光にほとんど透明であるはずなので、
次のことは本当に必要ではないはずであるが、レンジ画
像取得中、位置#2へ移動し得る。レンジ画像は、ここ
では参照によって組み込まれる、前述の一般的に選定さ
れる同時係属出願番号09/342,370号に記載さ
れるように計算される。この計算は、少なくとも三つの
いわゆる“位相”画像を取得し、各位相画像に対する変
換器/増幅器の正弦波的なIR照明と正弦波的な変調と
の間に異なる既知の位相偏移を導入するようにして、達
成される。次に各ピクセルに関連するレンジを、既知の
位相偏移及び位相画像からピクセルに関して測定される
強度から計算することができる。
ンジ画像を取得する。この動作モードにおいて、第二の
光路211中のシャッター214を閉じ、ビームコンバ
イナー217を、位置#2中に移動させることによって
第一の光路210から除去する(代替の実施例において
はミラー219もまた第一の光路から除去しなければな
らないことに注意)。この場合には、変換器/増幅器2
08は、活きているDC出力及びRF出力の両方と共に
動作する。ビームコンバイナー217は、レンジ画像の
比較的低い透過性を犠牲にして、レンジ画像取得中、位
置#1から離れ得ることに注意すること。加えてコール
ドミラー207は、この素子がレンジ画像を取得する為
に使用される赤外光にほとんど透明であるはずなので、
次のことは本当に必要ではないはずであるが、レンジ画
像取得中、位置#2へ移動し得る。レンジ画像は、ここ
では参照によって組み込まれる、前述の一般的に選定さ
れる同時係属出願番号09/342,370号に記載さ
れるように計算される。この計算は、少なくとも三つの
いわゆる“位相”画像を取得し、各位相画像に対する変
換器/増幅器の正弦波的なIR照明と正弦波的な変調と
の間に異なる既知の位相偏移を導入するようにして、達
成される。次に各ピクセルに関連するレンジを、既知の
位相偏移及び位相画像からピクセルに関して測定される
強度から計算することができる。
【0018】レンジ画像及びカラーテクスチャ画像の取
得は、特別な順にある必要は無いことがわかる。すなわ
ち、レンジ画像は、カラーテクスチャ画像の前に取得さ
れ得ると考えられる。
得は、特別な順にある必要は無いことがわかる。すなわ
ち、レンジ画像は、カラーテクスチャ画像の前に取得さ
れ得ると考えられる。
【0019】図4及び図5を参照して、整列方法は、自
動的に成し遂げられ得ることがわかる。サーボモーター
223及び225は、各々ミラー213及び215を調
節する為に供給される。サーボモーター223及び22
5は、制御器300によって、各々制御線313及び3
15を経由して制御される。本発明のこの実施例におい
て、可視カラーテクスチャ画像及び可視単色IR画像に
おける重なった参照点の位置を検出し蓄積する。参照点
の検出は、以下の方法で成し遂げられる。
動的に成し遂げられ得ることがわかる。サーボモーター
223及び225は、各々ミラー213及び215を調
節する為に供給される。サーボモーター223及び22
5は、制御器300によって、各々制御線313及び3
15を経由して制御される。本発明のこの実施例におい
て、可視カラーテクスチャ画像及び可視単色IR画像に
おける重なった参照点の位置を検出し蓄積する。参照点
の検出は、以下の方法で成し遂げられる。
【0020】図4b及び4cにおいて、参照番号404
及び406は、各々整列標的の可視カラーテクスチャ画
像及び可視単色IR画像を示す。図4bは、補正される
二つの画像間における初期の不整列を示す。図4b及び
4cにおける量x0は、x軸に沿った初期の不整列の成
分を表わす。自動処理においてどの画像がカラーテクス
チャ画像であるか必ずしも初期には決定可能でないの
で、x軸サーボモーターは、x方向における既知の量Δ
xだけ可視単色IR画像に対する可視カラーテクスチャ
画像の移行を引き起こす。図4cは、移行後の画像を示
す。カラーテクスチャ参照点の位置のみが既知の量だけ
変化したはずなので、これらの点は、可視単色IR画像
における固定した参照点から容易に区別され得る。当業
者には明らかであると考えられるが、二つの画像におけ
る対応する参照点を同定することと、初期の不整列を計
算することの両方の為に、単純な計算の手順を使用して
もよい。一度初期の不整列が計算されると、その不整列
は制御器300によって処理され、補正信号に変換され
る。次にこの補正信号は、変位を最小にする為に調節可
能なミラー213及び215を各々の軸の周りに回転さ
せることを引き起こす、x軸及びy軸のサーボモーター
223及び225にフィードバックされる。処理のフロ
ーチャートを図5に示す。参照番号501、502、5
03、504及び505は、本発明のこの実施例に従う
自動整列の個々の処理段階を示す。重なった可視及びI
Rの整列画像を自動的に区別する代替の方法は、これら
の画像の一方又は他方を切り替えることによることがわ
かる。
及び406は、各々整列標的の可視カラーテクスチャ画
像及び可視単色IR画像を示す。図4bは、補正される
二つの画像間における初期の不整列を示す。図4b及び
4cにおける量x0は、x軸に沿った初期の不整列の成
分を表わす。自動処理においてどの画像がカラーテクス
チャ画像であるか必ずしも初期には決定可能でないの
で、x軸サーボモーターは、x方向における既知の量Δ
xだけ可視単色IR画像に対する可視カラーテクスチャ
画像の移行を引き起こす。図4cは、移行後の画像を示
す。カラーテクスチャ参照点の位置のみが既知の量だけ
変化したはずなので、これらの点は、可視単色IR画像
における固定した参照点から容易に区別され得る。当業
者には明らかであると考えられるが、二つの画像におけ
る対応する参照点を同定することと、初期の不整列を計
算することの両方の為に、単純な計算の手順を使用して
もよい。一度初期の不整列が計算されると、その不整列
は制御器300によって処理され、補正信号に変換され
る。次にこの補正信号は、変位を最小にする為に調節可
能なミラー213及び215を各々の軸の周りに回転さ
せることを引き起こす、x軸及びy軸のサーボモーター
223及び225にフィードバックされる。処理のフロ
ーチャートを図5に示す。参照番号501、502、5
03、504及び505は、本発明のこの実施例に従う
自動整列の個々の処理段階を示す。重なった可視及びI
Rの整列画像を自動的に区別する代替の方法は、これら
の画像の一方又は他方を切り替えることによることがわ
かる。
【0021】最後に、制御器300は、IR源102及
び変換器/増幅器208の位相オフセット、調時、及び
変調のような通常の動作を処理することに寄与すること
を述べるべきである。加えて制御器300は、シャッタ
ー214、x軸ミラー213及びy軸ミラー215のサ
ーボモーター、並びにビームコンバイナー217、ミラ
ー19、及びコールドミラー207を再配置する(repo
sition)サーボモーター(図示してない)を動作させな
ければならない。制御器300はまた、実行しなければ
ならない全ての計算のハードウェア及びソフトウェアも
含む。
び変換器/増幅器208の位相オフセット、調時、及び
変調のような通常の動作を処理することに寄与すること
を述べるべきである。加えて制御器300は、シャッタ
ー214、x軸ミラー213及びy軸ミラー215のサ
ーボモーター、並びにビームコンバイナー217、ミラ
ー19、及びコールドミラー207を再配置する(repo
sition)サーボモーター(図示してない)を動作させな
ければならない。制御器300はまた、実行しなければ
ならない全ての計算のハードウェア及びソフトウェアも
含む。
【0022】可視単色IR画像における参照点に対する
可視カラーテクスチャ画像における参照点の移動もま
た、ミラー213及び215を硬く固定したままにする
と同時に、互いに垂直な軸周りのビームスプリッター2
07及びビームコンバイナー217の回転を引き起こす
ことによって成し遂げられ得ると考えられる。
可視カラーテクスチャ画像における参照点の移動もま
た、ミラー213及び215を硬く固定したままにする
と同時に、互いに垂直な軸周りのビームスプリッター2
07及びビームコンバイナー217の回転を引き起こす
ことによって成し遂げられ得ると考えられる。
【0023】
【発明の効果】この発明は、カラー画像及びレンジ画像
に関して分離した光路並びに一個のカラー撮像素子を有
するSRI系において、カラーテクスチャ画像及び単色
レンジ画像を正確に整列することができる技術を提供す
る。
に関して分離した光路並びに一個のカラー撮像素子を有
するSRI系において、カラーテクスチャ画像及び単色
レンジ画像を正確に整列することができる技術を提供す
る。
【図1】本発明の実際の記載に有用な概略図である。
【図2】図1に示すカラースキャナーレスレンジ系の受
像機の概略図である。
像機の概略図である。
【図3】本発明の代替の実施例に従う図1に示すスキャ
ナーレスレンジ系の受像機における第一の光路の概略図
である。
ナーレスレンジ系の受像機における第一の光路の概略図
である。
【図4】本発明の整列方法の記載に有用な図である。
【図5】本発明の自動整列方法を説明するフローチャー
トである。
トである。
100 カラーSPIカメラのIR透過部分 101 IR源のDC及びRF駆動器 102 IR源 104 変調されたIRビームのRF成分 105 変調されたIRビームのDC成分 200 カラーSRIカメラの受像機部分 202 標的から離れて反射しカラーSRIカメラ受
像機に入射する周囲の可視光 204 標的から離れて反射してきてSRIカメラ受
像機に入射する変調されたIRビームのRF成分 205 標的から離れて反射してきてSRIカメラ受
像機に入射する変調されたIRビームのDC成分 206 取得レンズ 207 二色性ビームスプリッター(コールドミラ
ー) 208 変換器/増幅器 209 結像レンズ 210 第一の光路 211 第二の光路 212 リレーレンズ 213 x軸移動に関する調節可能ミラー 214 シャッター 215 y軸移動に関する調節可能ミラー 216 リレーレンズ 217 ビームコンバイナー 218 IR源に調和した透過特性を伴う任意のIR
フィルター 219 本発明の別の実施例と関連する可動ミラー 223 x軸調節の為に使用されるミラーの回転を引
き起こすサーボモーター 225 y軸調節の為に使用されるミラーの回転を引
き起こすサーボモーター 233 x軸移動を引き起こす調節可能なミラーの回
転軸 235 y軸移動を引き起こす調節可能なミラーの回
転軸 250 変換器/増幅器のDC及びRF駆動器 260 カラーCCD撮像素子 261 重なった可視カラーテクスチャ画像及び可視
単色IR画像 300 系制御器 301 IR源のDC及びRF駆動器への制御線 307 コールドミラーを移動させるサーボモーター
への制御線 313 x軸ミラーを回転させるサーボモーターへの
制御線 314 シャッターへの制御線 315 y軸ミラーを回転させるサーボモーターへの
制御線 316 ビームコンバイナーを移動させるサーボモー
ターへの制御線 350 変換器/増幅器のDC及びRF駆動器への制
御線 360 撮像素子の出力を系制御器へ接続するデータ
線 400 カラーSRIの整列に使用される標的 402 整列標的上の参照点 404 整列標的の可視単色IR画像 406 整列標的の可視カラーテクスチャ画像 501 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号1 502 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号2 503 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号3 504 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号4 505 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号5
像機に入射する周囲の可視光 204 標的から離れて反射してきてSRIカメラ受
像機に入射する変調されたIRビームのRF成分 205 標的から離れて反射してきてSRIカメラ受
像機に入射する変調されたIRビームのDC成分 206 取得レンズ 207 二色性ビームスプリッター(コールドミラ
ー) 208 変換器/増幅器 209 結像レンズ 210 第一の光路 211 第二の光路 212 リレーレンズ 213 x軸移動に関する調節可能ミラー 214 シャッター 215 y軸移動に関する調節可能ミラー 216 リレーレンズ 217 ビームコンバイナー 218 IR源に調和した透過特性を伴う任意のIR
フィルター 219 本発明の別の実施例と関連する可動ミラー 223 x軸調節の為に使用されるミラーの回転を引
き起こすサーボモーター 225 y軸調節の為に使用されるミラーの回転を引
き起こすサーボモーター 233 x軸移動を引き起こす調節可能なミラーの回
転軸 235 y軸移動を引き起こす調節可能なミラーの回
転軸 250 変換器/増幅器のDC及びRF駆動器 260 カラーCCD撮像素子 261 重なった可視カラーテクスチャ画像及び可視
単色IR画像 300 系制御器 301 IR源のDC及びRF駆動器への制御線 307 コールドミラーを移動させるサーボモーター
への制御線 313 x軸ミラーを回転させるサーボモーターへの
制御線 314 シャッターへの制御線 315 y軸ミラーを回転させるサーボモーターへの
制御線 316 ビームコンバイナーを移動させるサーボモー
ターへの制御線 350 変換器/増幅器のDC及びRF駆動器への制
御線 360 撮像素子の出力を系制御器へ接続するデータ
線 400 カラーSRIの整列に使用される標的 402 整列標的上の参照点 404 整列標的の可視単色IR画像 406 整列標的の可視カラーテクスチャ画像 501 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号1 502 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号2 503 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号3 504 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号4 505 自動整列処理のフローチャートにおける段階
番号5
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローレンス エイ レイ アメリカ合衆国 ニューヨーク 14610 ロチェスター エルムウッド・アヴェニュ 3861 Fターム(参考) 5C022 AA00 AA15 AB15 AB43 AC42 AC51 AC69 AC74 CA02 5C024 AX01 AX02 AX06 AX17 CY49 EX41 EX42 GY01 5C061 BB02 BB03 CC01 CC05
Claims (1)
- 【請求項1】 変調された赤外照明と共に景色を照明す
る照明系と、 カラー撮像素子と、 前記景色の画像を形成する画像形成光学系と、 前記画像光学系及び前記撮像素子の間に第一及び第二の
光路を形成する光学配置と、 前記第一の光路に位置し、赤外光を可視光に増幅及び変
換して前記撮像素子上にレンジ画像を形成する、変調を
受ける応答機と、 を有する型のカラースキャナーレスレンジ撮像系を整列
する方法であって、前記方法は、 スペクトルの赤外及び可視領域の両方で撮像され得る整
列指標を有する標的を供給するステップと、 前記第一の光路を使用して前記標的の赤外画像を取得す
るステップと、 前記第二の光路を使用して前記標的のカラー画像を取得
するステップと、 前記取得した画像が一致するように少なくとも一つの前
記光路を調節するステップと、を含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US645752 | 2000-08-24 | ||
US09/645,752 US6410930B1 (en) | 2000-08-24 | 2000-08-24 | Method and apparatus for aligning a color scannerless range imaging system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002152584A true JP2002152584A (ja) | 2002-05-24 |
Family
ID=24590335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001250730A Pending JP2002152584A (ja) | 2000-08-24 | 2001-08-21 | カラースキャナーレスレンジ撮像系を整列する装置及び方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6410930B1 (ja) |
EP (1) | EP1184681A3 (ja) |
JP (1) | JP2002152584A (ja) |
IL (1) | IL144094A0 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3726699B2 (ja) * | 2001-04-20 | 2005-12-14 | 日本ビクター株式会社 | 光学撮像装置、光学測距装置 |
US6507706B1 (en) * | 2001-07-27 | 2003-01-14 | Eastman Kodak Company | Color scannerless range imaging system using an electromechanical grating |
US6836329B1 (en) | 2003-07-09 | 2004-12-28 | International Business Machines Corporation | Real time IR optical sensor |
US7646419B2 (en) * | 2006-11-02 | 2010-01-12 | Honeywell International Inc. | Multiband camera system |
US8780161B2 (en) * | 2011-03-01 | 2014-07-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for modifying images |
JP2016004486A (ja) * | 2014-06-18 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理システム |
US9816804B2 (en) * | 2015-07-08 | 2017-11-14 | Google Inc. | Multi functional camera with multiple reflection beam splitter |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4935616A (en) | 1989-08-14 | 1990-06-19 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Range imaging laser radar |
CA2017518A1 (en) * | 1990-05-24 | 1991-11-24 | Her Majesty The Queen, In Right Of Canada, As Represented By The Ministe R Of The National Research Council Of Canada | Colour-range imaging |
CN1101056C (zh) * | 1995-06-22 | 2003-02-05 | 3Dv系统有限公司 | 生成距景物距离的图象的方法和装置 |
US5831719A (en) * | 1996-04-12 | 1998-11-03 | Holometrics, Inc. | Laser scanning system |
US5852492A (en) * | 1996-06-07 | 1998-12-22 | Lockheed Martin Vought Systems Corp. | Fused lasar range/intensity image display for a human interpretation of lasar data |
US6252659B1 (en) * | 1998-03-26 | 2001-06-26 | Minolta Co., Ltd. | Three dimensional measurement apparatus |
-
2000
- 2000-08-24 US US09/645,752 patent/US6410930B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-07-02 IL IL14409401A patent/IL144094A0/xx unknown
- 2001-08-13 EP EP01203075A patent/EP1184681A3/en not_active Withdrawn
- 2001-08-21 JP JP2001250730A patent/JP2002152584A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL144094A0 (en) | 2002-05-23 |
US6410930B1 (en) | 2002-06-25 |
EP1184681A2 (en) | 2002-03-06 |
EP1184681A3 (en) | 2004-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6856355B1 (en) | Method and apparatus for a color scannerless range image system | |
US6456793B1 (en) | Method and apparatus for a color scannerless range imaging system | |
US20030147002A1 (en) | Method and apparatus for a color sequential scannerless range imaging system | |
JP3869005B2 (ja) | テレセントリック立体カメラと方法 | |
JP3417222B2 (ja) | 実時間レンジファインダ | |
JP3695188B2 (ja) | 形状計測装置および形状計測方法 | |
US6349174B1 (en) | Method and apparatus for a color scannerless range imaging system | |
US6252659B1 (en) | Three dimensional measurement apparatus | |
JP2002039716A (ja) | 距離画像入力装置 | |
JPH0481178A (ja) | Irccd検知器の直流オフセット補正方法 | |
JP2003075137A (ja) | 撮影システム並びにそれに用いられる撮像装置および3次元計測用補助ユニット | |
US6507706B1 (en) | Color scannerless range imaging system using an electromechanical grating | |
US5696616A (en) | Scanning method and apparatus | |
JP3414624B2 (ja) | 実時間レンジファインダ | |
JP2002152584A (ja) | カラースキャナーレスレンジ撮像系を整列する装置及び方法 | |
JP2007071891A (ja) | 3次元計測装置 | |
JP4379121B2 (ja) | 焦点検出装置、合焦システム、カメラおよび焦点検出方法 | |
JP2003014430A (ja) | 3次元測定方法および3次元測定装置 | |
JP3711808B2 (ja) | 形状計測装置および形状計測方法 | |
JPH11344662A (ja) | 自動合焦装置 | |
JP3668466B2 (ja) | 実時間レンジファインダ | |
US8063368B1 (en) | Imaging arrangement | |
JPH01100491A (ja) | レーザレーダ画像形成装置 | |
JP4212138B2 (ja) | 3次元計測装置 | |
JP3847686B2 (ja) | 3次元形状計測装置 |