JP2002149273A - 携帯型情報処理装置 - Google Patents

携帯型情報処理装置

Info

Publication number
JP2002149273A
JP2002149273A JP2000347823A JP2000347823A JP2002149273A JP 2002149273 A JP2002149273 A JP 2002149273A JP 2000347823 A JP2000347823 A JP 2000347823A JP 2000347823 A JP2000347823 A JP 2000347823A JP 2002149273 A JP2002149273 A JP 2002149273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
portable information
antenna
processing apparatus
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000347823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3567883B2 (ja
Inventor
Isao Shimada
伊三男 島田
Takeshi Tamura
田村  剛
Yoshiaki Nagamura
佳明 長村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000347823A priority Critical patent/JP3567883B2/ja
Publication of JP2002149273A publication Critical patent/JP2002149273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567883B2 publication Critical patent/JP3567883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 市場の様々な仕様のアンテナとその通信制御
回路を、装置を大幅に分解することなく、かつ、特性を
安定させた状態で迅速に実現することを目的とする。 【解決手段】 様々な仕様の通信規格に対応するためア
ンテナを交換する場合、まず、アンテナカバー6を取り
外し、さらに、ヒンジカバー5と底キャビネット9を取
り外す。その後、アンテナユニット7および信号線7b
を金属製のディスプレイリアキャビ2の凹部2aから取
り出し、携帯型情報処理装置本体部4の底キャビネット
9から通信制御回路10を取り外す。そして、交換する
アンテナユニットを逆の手順で組み付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はノート型パソコンの
ような携帯型情報処理装置に関し、詳しくは、通信のた
めのアンテナを内蔵し、ワイアレス通信を可能とした携
帯型情報処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報化社会の進展により、屋外に
あっても、携帯電話などと携帯型情報処理装置を接続
し、ワイアレス通信でのデータ送受信を行う機会が増え
ている。さらには、携帯型情報処理装置自体にアンテナ
を取り付け、携帯電話などのワイアレス通信手段をも内
蔵した装置が増えてきている。一方では、通信規格・通
信サービス事業体が数多く存在している。そのため、ア
ンテナの規格の統一も困難であるため、携帯型情報処理
装置に様々な種類のアンテナを容易に組み込む技術が要
求されている。
【0003】以下、従来の携帯型情報処理装置について
図を用いて説明する。
【0004】図2は従来の携帯型情報処理装置の分解斜
視図である。図2において、31はディスプレイ装置で
あり、その外殻をディスプレイリアキャビ32とディス
プレイフロントキャビ33によって構成している。近
年、ディスプレイ装置の大画面化が進み、一方では、装
置全体の小型軽量化が進んだため、屋外での使用機会が
増大しており、屋外での使用時の衝撃などから、ディス
プレイ装置の損傷を防止し、また装置内部を電磁波シー
ルドするために、ディスプレイリアキャビ32はマグネ
シウム金属などの軽量な金属で構成されている。ディス
プレイリアキャビ32は回動可能なヒンジ(図示せず)
によって、携帯型情報処理装置本体部34に固定されて
いる。ヒンジが取り付けられている部分にはヒンジカバ
ー35が取り付けられている。ディスプレイリアキャビ
32とディスプレイフロントキャビ33の間には、伸縮
可能なアンテナユニット36が挟み込まれるように取り
付けられており、ディスプレイ装置を開けた状態で、天
面に位置する部分にアンテナの受電部36aが配置され
るようになっている。アンテナ受電部36aからの信号
線36bは、ディスプレイリアキャビ32とディスプレ
イフロントキャビ33の間の空間を配線され、ヒンジと
ヒンジカバー35の間を介して、携帯型情報処理装置本
体部34に結線される。本体部34内部には、回路基板
37があり、この回路基板37上に、通信制御回路38
が接続固定されており、前述の信号線36bの片側がこ
れに接続される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような上
記従来の携帯型情報処理装置では、市場の様々な通信規
格に対応して、アンテナを配置するためには、ディスプ
レイ装置、携帯型情報処理装置本体部を大幅に分解・組
立する必要があった。分解・組立には高度な技術が要求
されるため、市場の様々な通信規格に対応して、迅速に
顧客の要望に応じることが困難であった。また、携帯型
情報処理装置の金属筐体によって電磁波シールドされた
内部にアンテナが配置されるため、携帯型情報処理装置
内部の電磁波ノイズによる悪影響で、アンテナの良好な
特性を確保することが困難であった。
【0006】本発明は、上記従来の課題を解決するもの
で、市場の様々な仕様のアンテナとその通信制御回路
を、装置を大幅に分解することなく、かつ、特性を安定
させた状態で迅速に実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の携帯型情報処理装置では、外殻の少なくと
も一部が金属製のディスプレイキャビネットで構成され
たディスプレイ装置のディスプレイキャビネットの外側
に非金属製のアンテナカバーを着脱可能に取り付け、デ
ィスプレイキャビネットとアンテナカバーの間に伸縮可
能な通信用のアンテナを配置し、さらに、ヒンジカバー
を携帯型情報処理装置の本体部に着脱可能に取り付ける
とともに、ヒンジカバーに隣接する部位に本体部の外部
より着脱可能な通信制御回路を配置したものである。
【0008】上記構成とすることにより、通信規格の異
なった様々なアンテナユニットを携帯型情報処理装置に
取り付ける際には、アンテナカバー、ヒンジカバー、お
よび、携帯型情報処理装置本体の一部を交換するだけ
で、アンテナ、および、通信制御回路の交換が可能とな
る。また、アンテナユニットが携帯型情報処理装置内部
の電磁波がシールドされた部分に配置されることから、
アンテナの特性に与える影響を少なくすることが可能と
なる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、携帯型情報処理装置本体部と、前記本体部にヒンジ
によって開閉可能に取り付けられ、外殻の少なくとも一
部が金属製のディスプレイキャビネットで構成されたデ
ィスプレイ装置と、前記ディスプレイキャビネットの外
側に着脱可能に取り付けられる非金属製のアンテナカバ
ーと、前記ディスプレイキャビネットと前記アンテナカ
バーの間に配置される伸縮可能な通信用のアンテナとを
備えたことを特徴とする携帯型情報処理装置であり、様
々な通信規格のアンテナを、装置を大幅に分解すること
なく迅速に交換することができ、さらに、携帯型情報処
理装置内部の電磁波ノイズによる悪影響を防止し、アン
テナの良好な特性の確保が可能という作用を有する。
【0010】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1記載の携帯型情報処理装置において、ヒンジ部分を覆
い隠すように携帯型情報処理装置本体部に設けられたヒ
ンジカバーに隣接する部位まで、ディスプレイ装置のア
ンテナカバーを延長することを特徴とするもので、アン
テナカバーを取り外せばケーブルを含めたアンテナブロ
ックのほぼ全体を露出させられるため、アンテナの交換
がさらに容易になるという作用を有する。
【0011】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
2記載の携帯型情報処理装置において、ヒンジカバーを
携帯型情報処理装置の本体部に着脱可能に取り付けると
ともに、前記ヒンジカバーに隣接する部位に前記本体部
の外部より着脱可能な通信制御回路を配置することを特
徴とするもので、ヒンジカバーおよび通信制御回路をも
着脱可能にすることで、装置を大幅に分解することなく
最小限の部品の着脱でアンテナを迅速に交換できるとい
う作用を有する。
【0012】本発明の請求項4に記載の発明は、請求項
1記載の携帯型情報処理装置において、ディスプレイ装
置を開けた状態で天面となる位置にアンテナの受電部が
配置され、少なくとも前記受電部からの信号線が、ディ
スプレイキャビネットに形成される凹部に配線されるこ
とを特徴とするもので、ケーブルなどが保持できるた
め、アンテナカバーの着脱時の挟み込みなどがなく、ケ
ーブルなどに損傷を与えることがないという作用を有す
る。
【0013】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
1記載の携帯型情報処理装置において、アンテナカバー
が弾性体で構成されていることを特徴とするアンテナカ
バーが弾性体で構成されていることを特徴とするもの
で、屋外での使用時などにディスプレイ装置が被る衝撃
を吸収でき、また、逆に携帯型情報処理装置が相手物に
損傷を与えることがないという作用を有する。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図を
用いて説明する。
【0015】(実施の形態1)図1は本発明の一実施の
形態の携帯型情報処理装置の分解斜視図である。図1に
おいて、1はディスプレイ装置であり、その外殻をディ
スプレイリアキャビ2とディスプレイフロントキャビ3
によって構成されている。ディスプレイリアキャビ2は
マグネシウム金属などの軽量な金属で構成されている。
ディスプレイリアキャビ2は回動可能なヒンジ(図示せ
ず)によって、携帯型情報処理装置本体部4に固定され
ている。ヒンジが取り付けられている部分にはヒンジカ
バー5が取り付けられている。ディスプレイリアキャビ
2の両側面部分の外側には、アンテナカバー6がこれに
着脱可能に取り付けられている。アンテナカバー6は非
金属の弾性体で構成されており、その一端がヒンジカバ
ー5に隣接しており、ディスプレイリアキャビ2の両側
の側面に配置されている。ディスプレイリアキャビ2に
は凹部2aが設けられており、この凹部2aとアンテナ
カバー6とで形成される空間に伸縮可能なアンテナユニ
ット7が配置される。アンテナユニット7は、その受電
部7aが、ディスプレイブロックを開けた状態で、その
天面付近に配置され、受電部7aからの信号線はディス
プレイリアキャビ2の凹部2aに配線される。一方、携
帯型情報処理装置本体部4には、回路基板8が配置され
ており、ヒンジカバー5に隣接する部位の底キャビネッ
ト9の一部が着脱可能になっている。この部分には、通
信制御回路10が配置されており、回路基板8に着脱可
能に接続固定されている。また、アンテナユニット7か
らの信号線7bは、ヒンジとヒンジカバー5の間を介し
てこの通信制御回路11に接続される。
【0016】以上のように構成された本発明の携帯型情
報処理装置について、以下その動作を説明する。様々な
仕様の通信規格に対応するためアンテナを交換する場
合、まず、アンテナカバー6を取り外し、さらに、ヒン
ジカバー5と底キャビネット9を取り外す。その後、ア
ンテナユニット7および信号線7bをディスプレイリア
キャビ2の凹部2aから取り出し、携帯型情報処理装置
本体部4の底キャビネット9から通信制御回路10を取
り外す。そして、交換するアンテナユニットを逆の手順
で組み付ける。
【0017】本構成であれば、ヒンジカバー5と、アン
テナカバー6を外部より取り外し、携帯型情報処理装置
本体部4の底キャビネット9を取り外すだけで、通信制
御回路10、アンテナユニット7を容易に交換可能であ
る。また、アンテナユニット7および、受電部7aから
の信号線7bが、携帯型情報処理装置内部から電磁的に
シールドされることから携帯型情報処理装置内部の情報
処理装置が発生する有害な電磁波の影響を受けにくくア
ンテナ特性上有利である。また、アンテナカバー6が弾
性体で構成されていることから、屋外使用時、可搬時の
衝撃からディスプレイ装置を保護し、装置への傷付きを
防止する。また、逆に携帯型情報処理装置が相手物に損
傷を与えることもない。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、携帯型情
報処理装置を大幅に分解することなく迅速に通信制御基
板、アンテナユニットの交換が可能であるため、多様化
する通信市場の要求に対して、迅速に対応することが可
能となる。携帯型情報処理装置の電磁波ノイズに対して
も、携帯型情報処理装置の電磁波シールドの外側にアン
テナを構成することが可能となり、良好なアンテナ特性
を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の携帯型情報処理装置の
分解斜視図
【図2】従来の携帯型情報処理装置の分解斜視図
【符号の説明】
1 ディスプレイ装置 2 ディスプレイリアキャビ 3 ディスプレイフロントキャビ 4 携帯型情報処理装置本体部 5 ヒンジカバー 6 アンテナカバー 7 アンテナユニット 7a 受電部 7b 信号線 9 底キャビネット 10 通信制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長村 佳明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5J021 AA01 AB02 DA02 DA04 DA05 GA02 HA05 HA10 5J047 AA04 AB06 FD01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】携帯型情報処理装置本体部と、前記本体部
    にヒンジによって開閉可能に取り付けられ、外殻の少な
    くとも一部が金属製のディスプレイキャビネットで構成
    されたディスプレイ装置と、前記ディスプレイキャビネ
    ットの外側に着脱可能に取り付けられる非金属製のアン
    テナカバーと、前記ディスプレイキャビネットと前記ア
    ンテナカバーの間に配置される伸縮可能な通信用のアン
    テナとを備えたことを特徴とする携帯型情報処理装置。
  2. 【請求項2】ヒンジ部分を覆い隠すように携帯型情報処
    理装置本体部に設けられたヒンジカバーに隣接する部位
    まで、ディスプレイ装置のアンテナカバーを延長するこ
    とを特徴とする請求項1記載の携帯型情報処理装置。
  3. 【請求項3】ヒンジカバーを携帯型情報処理装置の本体
    部に着脱可能に取り付けるとともに、前記ヒンジカバー
    に隣接する部位に前記本体部の外部より着脱可能な通信
    制御回路を配置することを特徴とする請求項2記載の携
    帯型情報処理装置。
  4. 【請求項4】ディスプレイ装置を開けた状態で天面とな
    る位置にアンテナの受電部が配置され、少なくとも前記
    受電部からの信号線が、ディスプレイキャビネットに形
    成される凹部に配線されることを特徴とする請求項1記
    載の携帯型情報処理装置。
  5. 【請求項5】アンテナカバーが弾性体で構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の携帯型情報処理装置。
JP2000347823A 2000-11-15 2000-11-15 携帯型情報処理装置 Expired - Fee Related JP3567883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347823A JP3567883B2 (ja) 2000-11-15 2000-11-15 携帯型情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347823A JP3567883B2 (ja) 2000-11-15 2000-11-15 携帯型情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002149273A true JP2002149273A (ja) 2002-05-24
JP3567883B2 JP3567883B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=18821500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000347823A Expired - Fee Related JP3567883B2 (ja) 2000-11-15 2000-11-15 携帯型情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3567883B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007149049A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置を有する情報処理装置
US7817093B2 (en) 2007-03-28 2010-10-19 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Portable computer and antenna distance setting mechanism
KR101469277B1 (ko) * 2007-11-26 2014-12-04 엘지전자 주식회사 휴대용 컴퓨터 및 휴대용 컴퓨터의 안테나 설치구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007149049A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置を有する情報処理装置
US7817093B2 (en) 2007-03-28 2010-10-19 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Portable computer and antenna distance setting mechanism
KR101469277B1 (ko) * 2007-11-26 2014-12-04 엘지전자 주식회사 휴대용 컴퓨터 및 휴대용 컴퓨터의 안테나 설치구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP3567883B2 (ja) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5159882B2 (ja) ハンドヘルド電子機器のためのアンテナ
US7747007B2 (en) Protective cover for portable communication device
JP2002084117A (ja) 表示装置、コンピュータ端末、アンテナ
US20020100807A1 (en) Electronic apparatus having antenna elements for use in wireless communication
JP2008252534A (ja) 携帯端末装置、充電器および携帯端末装置が装着されるアダプタ
WO2006077983A1 (ja) 携帯端末
JP2020120298A (ja) 電子機器
JP2006304037A (ja) 通信用アンテナを有した携帯型情報処理装置
JP2008294650A (ja) 携帯電子機器
JP2002149273A (ja) 携帯型情報処理装置
JP2007305041A (ja) 情報処理装置
JP2002319808A (ja) 携帯電話装置
JP2004214443A (ja) 折り畳み式電子装置
JP2007104493A (ja) 無線装置
KR100651494B1 (ko) 접지용 더미 패드를 구비하는 휴대용 단말기
JP2008153801A (ja) アンテナおよび無線機能を有する端末装置
CN211744692U (zh) 蓝牙耳机天线及蓝牙耳机
JP2004343265A (ja) 携帯通信端末
US6765790B2 (en) Notebook computer with metal frame
JP2008072616A (ja) 携帯端末
JP4107992B2 (ja) 無線通信装置
KR100699408B1 (ko) 휴대용 정보 단말기
JP2004086794A (ja) 電子機器
JP2014089660A (ja) 情報処理装置
CN117996397A (zh) 天线装置、电子设备及电子设备组件

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040607

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140625

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees