JP2002148400A - インバータ式核破砕ターゲットシステム - Google Patents

インバータ式核破砕ターゲットシステム

Info

Publication number
JP2002148400A
JP2002148400A JP2000348058A JP2000348058A JP2002148400A JP 2002148400 A JP2002148400 A JP 2002148400A JP 2000348058 A JP2000348058 A JP 2000348058A JP 2000348058 A JP2000348058 A JP 2000348058A JP 2002148400 A JP2002148400 A JP 2002148400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid metal
target
tank
cooling
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000348058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4568850B2 (ja
Inventor
Kuniaki Miura
邦明 三浦
Chiaki Yamamura
千明 山村
Yuzo Teruyama
雄三 照山
Kenji Kikuchi
賢司 菊地
Toshinobu Sasa
敏信 佐々
Yujiro Ikeda
裕二郎 池田
Hiroyuki Oigawa
宏之 大井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sukegawa Electric Co Ltd
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Sukegawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute, Sukegawa Electric Co Ltd filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP2000348058A priority Critical patent/JP4568850B2/ja
Publication of JP2002148400A publication Critical patent/JP2002148400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4568850B2 publication Critical patent/JP4568850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 核破砕ターゲットシステムの1次系システム
を構成するターゲットキャプセルの構造に関するもので
あり、そのキャプセルの交換作業が放射性物質の漏洩な
く容易に行えるものである。 【解決手段】 ターゲットシステムの放射化したターゲ
ット用液体金属が流れる領域を1次系とし、その1次系
において液体金属を駆動する電磁ポンプとその流量を計
測する電磁流量計が設置された部分が2重配管系になっ
ており、液体金属がターゲット入射部において折り返
し、ダンプタンク兼熱交換器に戻り、液体金属を冷却後
循環される核破砕ターゲットシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、核破砕ターゲット
システムの1次系冷却システムに関するものである。特
に、本発明は、核破砕ターゲットの1次系システムを構
成するターゲットの構造に関するものであり、そのター
ゲット窓部の交換作業が他の配管の切断なしに容易に行
えるものである。
【0002】
【従来の技術】従来の核破砕ターゲットシステムの1次
系冷却システムにおいては、配管系で循環ループを構成
し、その配管に様々な機器を取り付けるシステムであっ
た。
【0003】従来の核破砕ターゲットシステムは、図6
に示されるように、鉄遮蔽体内に設けられたヘリウムガ
ス雰囲気の室中にターゲット容器が収納され、この容器
内に入れられた被照射試験片に陽子ビームが容器壁を透
過して照射されるが、この容器は循環使用される鉛ビス
マスターゲットで冷却されている。この鉛ビスマス冷却
系では、ダンプタンクからの冷媒が、ターゲット容器を
冷却後、冷却器で冷却され、膨張タンク、流量計及びポ
ンプを備えた配管構造を経てターゲット容器の冷却に循
環使用される。このような従来の冷却システムにおいて
は配管により冷却材の循環ループを構成するためにその
配管構造が複雑であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】核破砕ターゲットシス
テムの窓部は、破損を防ぐために定期的に交換される必
要がある。この際に従来のシステム装置のように配管系
でループを構成した場合は、その配管の切り離しを数カ
所で行わなければならず、そのシステム装置で使用され
る放射性物質の漏洩の危険性を持っていた。又そのシス
テム装置の運転中においても、配管を簡単に切り離すた
めの接合部を有しているため、その接合部からの放射性
物質の漏洩の危険性も多い。更に又、そのシステム装置
の1次系システムの交換作業においては、システムが大
きいために時間とコストがかかることになる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点に
鑑み、核破砕ターゲットシステムの1次系システムの構
成を、窓部を交換する際に切り離しのために必要となる
接続部を1カ所に限定したコンパクトなユニットとする
ことにより問題を解決するものである。
【0006】即ち、本発明においては、流体(液体金
属)を流す配管を二重管とし、窓部でセンターリターン
する流路構成にすることにより、外観上は1本の配管で
構成されたものとなる。そして、この外観上一本に見え
る部分(二重配管部)に流体駆動用電磁ポンプと流量測
定用の電磁流量計を備えて、この電磁ポンプ及び電磁流
量計を備えたダクト(二重配管部)がこれらの装置から
抜き差しが出来る様にすることによって問題を解決でき
る。
【0007】具体的には、本発明の核破砕ターゲットシ
ステムは、(1) 陽子ビームが入射される窓部、液体
金属用のポンプ及びその流量計を有する二重管(a)、
並びに一端が前記窓部に隣接し、その他端がダンプタン
ク兼熱交換器の底部に達している前記二重管内に設けら
れた断熱性内管(b)を備えたアンプル状キャプセル型
の1次系の破砕ターゲットシステムと、(2) 前記ダ
ンプタンク兼熱交換器の下部を冷却するための冷却液を
収容し、その冷却液を循環して冷却するための循環管を
有する冷却タンクを備えた2次系システムとから構成さ
れ、前記ポンプにより、陽子ビームの入射により加熱さ
れた液体金属を、前記断熱性内管を経てダンプタンク兼
熱交換器底部に供給して前記冷却タンクにおいて冷却後
に前記窓部に循環することからなるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】ターゲットシステムの1次系シス
テムにおいては、陽子がターゲット用液体金属に入射さ
れると、この部分で大きな発熱がある。この熱を除熱し
ないと液体金属の温度が上昇して、耐熱温度を超えてし
まう。そこで、ターゲットの液体金属が流れる流路を二
重管とし、低温側を外にして、液体がターゲット部で折
り返して中心部を流れて行けば、材料の耐食上、耐圧上
有利に働き、高温になった液体が2重管の中心側を流れ
て行くことになる。又、二重管の内管を断熱構造にして
おけば、内管を通じて内側の熱が二重管の外管側の流体
に熱交換されずに、ダンプタンク兼熱交換器の伝熱面へ
と導かれることになる。そこで、一次系の除熱を確保す
る為、ダンプタンク兼熱交換容器が大きくなっている。
【0009】本発明におけるターゲットシステムの1次
系システム(液体金属ターゲットシステム)及び2次系
システム(液体金属ターゲットの冷却システム)からな
るターゲットキャプセルの基本的条件と基本的コンセプ
トは、次のとおりである。
【0010】1.基本的条件 (1)液体金属ターゲットは原子数密度の大きいPbを
ベースにした合金が選定され、その中で第一候補はPb
−Biである。
【0011】(2)陽子ビームによるPb−Biへの入
熱は60%〜70%である。 (3)液体金属ターゲットの流速は1m/s程度とす
る。 (4)Pb−BiのBiは放射化し、210Po(放射性
毒物)を発生するので、Pb−Biを最小容積にする。
【0012】(5)ループの接合は誘導放射場のため、
困難であり、簡易に交換できる構造とする。 (6)Fe遮蔽体の厚さは3m程度で、その後ろはコン
クリートによる遮蔽とする。
【0013】(7)Pb−Biの予熱系、電磁ポンプの
動力ケーブル、センサーケーブル等のフィードスルー
は、最小限にする。 2.基本的コンセプト ターゲットキャプセルは簡易に交換できる構造にするた
め、1次系と2次系を分けて、1次系をアンプル型と
し、ターゲット照射位置に抜き差しができる構造とし、
1次系の熱を2次系のプールで冷却する方式とする。1
次系の液体金属ターゲットは、電磁ポンプにより循環さ
せ、電磁流量計と熱電対で流量と温度管理をする。2次
系のプールは、オーバーフローをしないようにレベル計
でモニターし、2次系の冷却ループは、電磁ポンプ、電
磁流量計、ドレンタンク、冷却器等で構成する。液体金
属が接する構造材は、基本的にはCr−Mo鋼とする
が、電磁ポンプと電磁流量計周りの材質は非磁性体のス
テンレス鋼とする。以下、実施例に基づいてターゲット
キャプセルの基本的な構造を示す。
【0014】
【実施例】(実施例1)図1に示されるとおり、核破砕
ターゲットシステム装置は、液体金属ターゲットを有す
る1次系システム1(ターゲットキャプセル)とこの系
の液体金属を冷却する2次系システム2とから構成され
る。液体金属は、タンク3内に収容され、電磁ポンプ4
により、二重管13の真空又は断熱材により断熱された
内管5の先端部の陽子ビーム6が照射される窓部から二
重管内に吐出され、二重管のタンク底面に向けて開口し
た他端部からタンク内に放出されて循環流を形成する。
この二重管内を流れる液体金属の流速は電磁電流計7に
よって測定される。
【0015】液体金属ターゲットを収容したタンク3の
下部は、冷却タンク8内に収容された冷却液(Pb−B
i)内に浸漬されて冷却される。この冷却タンク8に収
容された冷却液は、循環管9により除熱ループ10に循
環されて冷却後にタンク3の底部の外壁面に放出されて
タンク3内の液体金属を冷却する。この除熱ループは放
射線防護用の遮蔽体で囲まれており、又タンク8内の冷
却液の液面はレベル計11により測定される。
【0016】上記装置の長所としては、(1)1次系タ
ーゲットキャプセルは簡単に抜き差しが可能、(2)運
転前作業が少ない、(3)電磁ポンプが1台で済む、
(4)1次系容器内にガス系(加減圧)が要らない、及
び(5)二重配管がL字型に曲がって、タンク3が除熱
伝熱する下部にのみあるので、よりリーク量が少ない点
である。
【0017】(実施例2)図2に示されるとおり、核破
砕ターゲットシステム装置は、液体金属ターゲットを有
する1次系システム1(ターゲットキャプセル)とこの
系の液体金属を冷却する2次系システム2とから構成さ
れる。液体金属は、タンク3内に収容され、電磁ポンプ
4により、二重管13の真空又は断熱材により断熱され
た内管5先端部の陽子ビーム6が照射される窓部から二
重管内に吐出され、二重管のタンク底面に向けて開口し
た他端部からタンク内に放出されて循環流を形成する。
この二重管内を流れる液体金属の流速は電磁電流計7に
よって測定される。タンク内の圧力は液体金属をタンク
内に充填後にHeガスにより加圧され、その圧力はバッ
ファータンクにより適宜調整される。
【0018】液体金属ターゲットを収容したタンク3の
下部は、冷却タンク8内に収容された冷却液(Pb−B
i)内に浸漬されて冷却される。この冷却タンク8に収
容された冷却液は、循環管9により除熱ループ10に循
環されて冷却後にタンク3の底部の外壁面に放出されて
タンク3内の液体金属を冷却する。この除熱ループは放
射線防護用の遮蔽体で囲まれており、又タンク8内の冷
却液の液面はレベル計11により測定される。
【0019】上記装置の長所としては、(1)1次系タ
ーゲットキャプセルは簡単に抜き差しが可能、(2)電
磁ポンプが1台で済む、(3)リーク量が非常に少な
い。リークが発生した場合、電磁ポンプ4を停止か逆運
転させ(電磁ポンプ用駆動電源の3相交流の相を逆転さ
せて流れ方向を変える)、合わせてバッファータンクを
開放し、1次系タンク部He圧力を下げることによっ
て、1次系配管部の液体金属をタンク部に戻す。
【0020】(実施例3)図3に示されるとおり、核破
砕ターゲットシステム装置は、液体金属ターゲットを有
する1次系システム1(ターゲットキャプセル)とこの
系の液体金属を冷却する2次系システム2とから構成さ
れる。液体金属は、タンク3内に収容され、電磁ポンプ
4により、二重管13の真空又は断熱材により断熱され
た内管5の先端部の陽子ビーム6が照射される窓部から
二重管内に吐出され、二重管のタンク底面に向けて開口
した他端部からタンク内に放出されて循環流を形成す
る。この二重管内を流れる液体金属の流速は電磁電流計
7によって測定される。タンク3内に液体金属を充填す
る際にはタンク内は減圧にされ、充填後に電磁ポンプ1
6の起動によりタンク内の液面が上下に適宜調整され
る。
【0021】液体金属ターゲットを収容したタンク3の
下部は、冷却タンク8内に収容された冷却液(Pb−B
i)内に浸漬されて冷却される。この冷却タンク8に収
容された冷却液は、循環管9により除熱ループ10に循
環されて冷却後にタンク3の底部の外壁面に放出されて
タンク3内の液体金属を冷却する。この除熱ループは放
射線防護用の遮蔽体で囲まれており、又タンク8内の冷
却液の液面はレベル計11により測定される。
【0022】上記装置の長所としては、(1)1次系タ
ーゲットキャプセルは簡単に抜き差しが可能、(2)リ
ーク量が非常に少ない。リークが発生した場合、電磁ポ
ンプ4を停止か逆運転させることによって、1次系配管
部の液体金属をタンク部に戻す。(3)電磁ポンプ16
がある為にタンク3内を加圧して溶融金属を押し上げる
圧力を最小にすることができる。これによってタンク3
内の加圧を大気圧以下に設計できる。こうすればリーク
が生じても流体のリークを防止できる。
【0023】なお、1次系システムを冷却する2次系シ
ステムとしては、図4に示されるようなミスト(水)+
ガスによる冷却方式と図5に示されるようなコイル状熱
交換器による冷却方式のものがあるが、1次系システム
のターゲットキャプセル構造と2次系システムの冷却構
造の分離が困難なこととそれらの構造が多少複雑になっ
ている。
【0024】図4の装置においては、1次系システムの
液体金属ターゲット用のタンク3が2次系システムの冷
却用タンク8の内部に配置され、冷媒は、ガス状で入口
17から供給され、タンク3内の液体金属を冷却後に凝
縮して液化し、出口18から排出される。
【0025】又、図5の装置においては、1次系システ
ムの液体金属ターゲット用のタンク3内に2次系システ
ムの冷却用コイル19が配置され、冷却液は、タンク8
から移送ポンプによりコイル内に供給され、タンク3内
の液体金属を冷却後にタンク8に戻される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のターゲットキャプセルの1例を示す
図である。
【図2】 本発明のターゲットキャプセルの1例を示す
図である。
【図3】 本発明のターゲットキャプセルの1例を示す
図である。
【図4】 本発明のターゲットキャプセルの1次系冷却
システムの1例を示す図である。
【図5】 本発明のターゲットキャプセルの1次系冷却
システムの1例を示す図である。
【図6】 従来のターゲットステーションを示す図であ
る。
【符号の説明】
1: 1次系システム 2: 2次系システム 3: ダンプタンク兼熱交換器 4: 電磁ポンプ 5: 二重管の内管 6: 陽子ビーム 7: 電磁流量計 8: 冷却液タンク 9: 循環管 10: 除熱ループ 11: レベル計 12: 陽子入射部の窓部 13: 二重管 14: 遮蔽体 15: 二重管の外管 16: 電磁ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山村 千明 茨城県日立市滑川本町3丁目19番5号 助 川電気工業株式会社内 (72)発明者 照山 雄三 茨城県日立市滑川本町3丁目19番5号 助 川電気工業株式会社内 (72)発明者 菊地 賢司 茨城県那珂郡東海村白方字白根2番地の4 日本原子力研究所東海研究所内 (72)発明者 佐々 敏信 茨城県那珂郡東海村白方字白根2番地の4 日本原子力研究所東海研究所内 (72)発明者 池田 裕二郎 茨城県那珂郡東海村白方字白根2番地の4 日本原子力研究所東海研究所内 (72)発明者 大井川 宏之 茨城県那珂郡東海村白方字白根2番地の4 日本原子力研究所東海研究所内 Fターム(参考) 2G085 BA17 BD04 BE02 BE08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 核破砕ターゲットシステムの放射化した
    ターゲット液体金属が流れる領域を1次系とし、その1
    次系において液体金属を駆動する電磁ポンプとその流量
    を計測する電磁流量計が設置された部分が二重配管系に
    なっており、液体金属がターゲット照射窓部において折
    り返し、ダンプタンク兼熱交換器に戻り、そこで液体金
    属が冷却後に循環されるキャプセル型の核破砕ターゲッ
    トシステム。
  2. 【請求項2】 1次系の構成を配管ループ系でなくアン
    プル状のキャプセル型ユニットにすることによりコンパ
    クトで交換作業が容易に行えることを特徴とする請求項
    1記載のターゲットシステム。
  3. 【請求項3】 核破砕ターゲットとして液体金属が選定
    使用されることを特徴とする請求項1記載のターゲット
    システム。
  4. 【請求項4】 1次系において、液体金属を駆動する電
    磁ポンプ、その流量を計測する電磁流量計が、1次系を
    交換する際に独立して切り離すことが出来、そのまま再
    使用できることを特徴とする請求項1記載のターゲット
    システム。
  5. 【請求項5】 (1) 陽子ビームが入射される窓部、
    液体金属用のポンプ及びその流量計を有する二重管
    (a)、並びに一端が前記窓部に隣接し、その他端がダ
    ンプタンク兼熱交換器の底部に達している前記二重管内
    に設けられた断熱性内管(b)を備えたアンプル状キャ
    プセル型の1次系破砕ターゲットシステムと、 (2) 前記ダンプタンク兼熱交換器の下部を冷却する
    ための冷却液を収容し、その冷却液を循環して冷却する
    ための循環管を有する冷却タンクを備えた2次系冷却シ
    ステムとから構成され、前記ポンプにより、陽子ビーム
    の入射により加熱された液体金属を、前記断熱性内管を
    経てダンプタンク兼熱交換器底部に供給して前記冷却タ
    ンクにおいて冷却後に前記窓部に循環することからなる
    核破砕ターゲットシステム装置。
  6. 【請求項6】 二重管の内管が、真空部を構成するか又
    は断熱材を充填するための二重壁を有する請求項5記載
    の装置。
  7. 【請求項7】 1次系ターゲットシステム内に液体金属
    ターゲットが空隙なく満たされている請求項5記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 ダンプタンク兼熱交換器内の液体金属タ
    ーゲットの液面が、タンク内に挿入された二重管の下端
    部の上に位置し、液体金属が二重管の外管と内管との間
    を上昇して循環する請求項7記載の装置。
JP2000348058A 2000-11-15 2000-11-15 インバータ式核破砕ターゲットシステム Expired - Lifetime JP4568850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000348058A JP4568850B2 (ja) 2000-11-15 2000-11-15 インバータ式核破砕ターゲットシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000348058A JP4568850B2 (ja) 2000-11-15 2000-11-15 インバータ式核破砕ターゲットシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002148400A true JP2002148400A (ja) 2002-05-22
JP4568850B2 JP4568850B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=18821699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000348058A Expired - Lifetime JP4568850B2 (ja) 2000-11-15 2000-11-15 インバータ式核破砕ターゲットシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4568850B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111879058A (zh) * 2020-08-27 2020-11-03 深圳市绿谷离子镀膜科技有限公司 一种全新靶材冷却系统

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120399A (en) * 1978-03-11 1979-09-18 Japan Atom Energy Res Inst Fused salt bath of accelerating tube
JPS6398519A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Hitachi Ltd 高速増殖炉の液体金属流量計測装置
US4953191A (en) * 1989-07-24 1990-08-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High intensity x-ray source using liquid gallium target
JPH0373891A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Toshiba Corp 電磁ポンプ制御装置
JPH0630678U (ja) * 1992-09-07 1994-04-22 昭和アルミニウム株式会社 アルミニウムーステンレス鋼型の熱交換器
JPH06137696A (ja) * 1992-10-21 1994-05-20 Ekuteii Kk 断熱型パルス管式冷凍機
JPH08247812A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Toshiba Corp 電磁流量計
JPH09120000A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Toshiba Corp ビームターゲット
JPH11224798A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Hitachi Ltd 中性子発生装置用液体ターゲット
JPH11258399A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Hitachi Ltd 液体ターゲット及び中性子発生設備
JPH11273896A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 核破砕中性子源用水銀ターゲット構造
JPH11339702A (ja) * 1998-05-15 1999-12-10 Koninkl Philips Electronics Nv 液体金属タ―ゲットを有するx線源
JP2000082597A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Japan Atom Energy Res Inst 中性子散乱施設用減速材容器

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120399A (en) * 1978-03-11 1979-09-18 Japan Atom Energy Res Inst Fused salt bath of accelerating tube
JPS6398519A (ja) * 1986-10-15 1988-04-30 Hitachi Ltd 高速増殖炉の液体金属流量計測装置
US4953191A (en) * 1989-07-24 1990-08-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High intensity x-ray source using liquid gallium target
JPH0373891A (ja) * 1989-08-15 1991-03-28 Toshiba Corp 電磁ポンプ制御装置
JPH0630678U (ja) * 1992-09-07 1994-04-22 昭和アルミニウム株式会社 アルミニウムーステンレス鋼型の熱交換器
JPH06137696A (ja) * 1992-10-21 1994-05-20 Ekuteii Kk 断熱型パルス管式冷凍機
JPH08247812A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Toshiba Corp 電磁流量計
JPH09120000A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Toshiba Corp ビームターゲット
JPH11224798A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Hitachi Ltd 中性子発生装置用液体ターゲット
JPH11258399A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Hitachi Ltd 液体ターゲット及び中性子発生設備
JPH11273896A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 核破砕中性子源用水銀ターゲット構造
JPH11339702A (ja) * 1998-05-15 1999-12-10 Koninkl Philips Electronics Nv 液体金属タ―ゲットを有するx線源
JP2000082597A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Japan Atom Energy Res Inst 中性子散乱施設用減速材容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111879058A (zh) * 2020-08-27 2020-11-03 深圳市绿谷离子镀膜科技有限公司 一种全新靶材冷却系统
CN111879058B (zh) * 2020-08-27 2024-01-02 浙江丰望镀膜科技有限公司 一种全新靶材冷却系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4568850B2 (ja) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59193000A (ja) 高レベル放射性廃棄物のための中間貯蔵槽
KR20140011351A (ko) 자급식 비상 사용후 핵연료 저장조 냉각 시스템
JPS6138495A (ja) 発熱原子炉装置
JP2010240698A (ja) 溶接用冷却水循環装置
JPH0395489A (ja) 受動冷却系を備えた液体金属冷却型原子炉
JPS5876115A (ja) 沸騰水型原子力発電プラントにおける冷却装置を備えた電磁フイルタ
JP2002148400A (ja) インバータ式核破砕ターゲットシステム
KR920002562B1 (ko) 증기발생기의 방사성 오염 제거방법
CN109920564B (zh) 一种超临界双螺旋自然循环系统和方法
Borgstedt et al. Corrosion of stainless steel in flowing PbLi eutectic
US4028177A (en) Provision for cooling the top end of a suspended vessel, such as the pressure vessel of a nuclear reactor
Toda et al. Experimental research on molten salt thermofluid technology using a high-temperature molten salt loop applied for a fusion reactor Flibe blanket
GB1256874A (ja)
JPS6057557B2 (ja) 原子炉
JPS5925194B2 (ja) 核融合エネルギ−装置
Trauger et al. Circulating fused-salt fuel irradiation test loop
Bernstein et al. Interbuilding Fuel Transfer Coffin for the EBR-II Reactor
JPH11258399A (ja) 液体ターゲット及び中性子発生設備
Dale et al. Design and experimental activities supporting commercial US electron accelerator production of Mo-99
Zhang et al. Design of auxiliary system for the dual functional lithium–lead test blanket module in ITER
JP2003322700A (ja) 低融点金属を用いるタンク型冷却装置
Zemlyanov et al. Cryogenic propane source of cold neutrons
Ilic The AAEC freon rig ACTOR and initial boiling crisis (burnout) results
Kim et al. Korea advanced liquid metal reactor development-Development of measuring techniques of the sodium two-phase flow
JPS59195193A (ja) 原子炉の炉外燃料貯蔵槽

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4568850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term