JP2002145774A - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物

Info

Publication number
JP2002145774A
JP2002145774A JP2001262600A JP2001262600A JP2002145774A JP 2002145774 A JP2002145774 A JP 2002145774A JP 2001262600 A JP2001262600 A JP 2001262600A JP 2001262600 A JP2001262600 A JP 2001262600A JP 2002145774 A JP2002145774 A JP 2002145774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
hmg
reductase inhibitor
coa reductase
pravastatin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001262600A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Furuhama
孝文 古濱
Toshimori Inaba
寿守 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2001262600A priority Critical patent/JP2002145774A/ja
Publication of JP2002145774A publication Critical patent/JP2002145774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、優れた脂質低下作用、動脈硬化進展
抑制効果を有する医薬組成物を提供する。 【解決手段】N−(1−オクチル−5−カルボキシメチ
ル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2
−ジメチルプロパンアミド又はその薬理上許容される塩
と、HMG−CoA還元酵素阻害剤を、同時に又は時間
を置いて別々に投与する為の医薬組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、N−(1−オクチ
ル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメチルインドリ
ン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパンアミド又は
その薬理上許容される塩と、3−ヒドロキシ−3−メチ
ルグルタリルCoA(以下、HMG−CoAと省略す
る。)還元酵素阻害剤を、同時に又は時間を置いて別々
に投与する為の医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】食事の欧米化や人口の高齢化等に伴い、
アテローム性動脈硬化症は増加の一途を辿っている。ア
テローム性動脈硬化症は、心筋梗塞や脳梗塞、脳溢血等
の主因となる為、その有効な予防法及び治療法が求めら
れている。アテローム性動脈硬化症をもたらす危険因子
として、高脂血症(特に、高コレステロ−ル血症)のほ
か、高血圧症、インスリン抵抗性に基づく糖代謝異常を
挙げることができる。また、これらの危険因子は合併症
(シンドロ−ムX)として発病する場合が多く、互いに
病因が絡みあっていると考えられている{ダイアビーテ
ィス,第37巻,第1595(1988年)[Diabetes,
37, 1595 (1988)]}。
【0003】アテローム性動脈硬化症を予防又は治療す
る目的で、高脂血症、高血圧症又はインスリン抵抗性等
の各危険因子を抑制する試みがこれまでなされてきた。
しかし、プラバスタチンのようなHMG−CoA還元酵
素阻害剤は、高脂血症を改善し、その結果、アテローム
性動脈硬化の抑制効果を発揮するが、重症の高脂血症又
は動脈硬化症患者に対しては、単剤での効果が十分とは
言えないことが知られている{バイオケミカ・エト・バ
イオフィジカ・アクタ,第960巻,第294頁(19
88年)[Biochim. Biophys. Acta, 960, 294 (198
8)]。従って、更に新たな作用の薬剤及び療法が必要と
されている。
【0004】ところで、高脂血症及び動脈硬化症に対し
て、脂質低下作用のある薬剤を2種以上組み合わせて処
方することが有効なことが知られている{ザ・ワシント
ン・マニュアル・オブ・メディカル・セラピューティク
ス,第29版(1998年)[The Washington Manual o
f Medical Therapeutics、29th Edition、by Departmen
t of Medicine, Washington University School of Med
icine (1998)]}。また、新たな作用機作の脂質低下剤
を既存の薬剤と組み合わせて処方する事の有効性も指摘
されている{ダイアビート・アンド・メタボリズム・
(パリ),第21巻,第139頁(1995年)[Diabe
te & Metabolisme (Paris), 21, 139 (1995)]。例え
ば、WO97/16184号公報には、2,6−ビス
(1−メチルエチル)フェニル[[2,4,6−トリス
(1−メチルエチル)フェニル]アセチル]スルファメ
ートとアトルバスタチンを組み合わせて処方する医薬組
成物が、具体的に開示されている。
【0005】しかし、どの薬剤とHMG−CoA還元酵
素阻害剤の組み合わせが、真に有効かつ安全な脂質低下
剤、或いは、動脈硬化症の予防薬又は治療薬になり得る
かは、依然として不明なところが多く残されている。ま
た、薬剤によっては毒性が強いものもあり{例えば、ド
ラッグズ・オブ・ザ・フューチャー,第25巻,第17
1頁(2000年)[Drugs of the Future, 25, 171,
(2000)]等}、その毒性を回避することが、他剤との併
用療法に於いて重要と考えられ、即ち、どのような薬剤
を選択するのかが、最も重要とも考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、動脈硬
化症の予防と治療の重要性に鑑みて種々研究を重ねた結
果、N−(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,
6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチ
ルプロパンアミド又はその薬理上許容される塩と、HM
G−CoA還元酵素阻害剤を組み合わせて使用すること
により、脂質低下作用、大動脈における動脈硬化に対す
る進展抑制効果、四肢関節部に発症する黄色腫に対する
発症抑制効果が向上し、且つ毒性も弱いため、動脈硬化
症又は黄色腫(特に、動脈硬化症)の予防薬又は治療薬
(特に、治療薬)として有用であることを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0007】本発明の目的は、N−(1−オクチル−5
−カルボキシメチル−4,6−ジメチルインドリン−7
−イル)−2,2−ジメチルプロパンアミド又はその薬
理上許容される塩と、HMG−CoA還元酵素阻害剤
を、同時に又は時間を置いて別々に投与する為の医薬組
成物(好適には、動脈硬化症若しくは黄色腫の予防又は
治療のための医薬組成物)を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の医薬組成物の有
効成分は、N−(1−オクチル−5−カルボキシメチル
−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2−
ジメチルプロパンアミド又はその薬理上許容される塩
と、HMG−CoA還元酵素阻害剤である。
【0009】本発明の医薬組成物に於いて、N−(1−
オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメチルイ
ンドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパンアミ
ドは、WO97/12860号(EP0866059、
USP6063806)の実施例4に記載された、下記
構造式を有する化合物である。
【0010】
【化1】
【0011】本発明の医薬組成物の有効成分の一つであ
るHMG−CoA還元酵素阻害剤は、本来、高脂血症の
治療剤として使用され、それには微生物由来の天然物
質、それから誘導される半合成物質、及び全合成化合物
のすべてが含まれ、例えば、特開昭57−2240号
(USP4346227)に記載された、(+)−(3
R,5R)−3,5−ジヒドロキシ−7−[(1S,2
S,6S,8S,8aR)−6−ヒドロキシ−2−メチ
ル−8−[(S)−2−メチルブチリルオキシ]−1,
2,6,7,8,8a−ヘキサヒドロ−1−ナフチル]
ヘプタン酸(以下、プラバスタチンと省略する。)、特
開昭57−163374号(USP4231938)に
記載された、(+)−(1S,3R,7S,8S,8a
R)−1,2,3,7,8,8a−ヘキサヒドロ−3,
7−ジメチル−8−[2−[(2R,4R)−テトラヒ
ドロ−4−ヒドロキシ−6−オキソ−2H−ピラン−2
−イル]エチル]−1−ナフチル (S)−2−メチル
ブチレート(以下、ロバスタチンと省略する。)、特開
昭56−122375号(USP4444784)に記
載された、(+)−(1S,3R,7S,8S,8a
R)−1,2,3,7,8,8a−ヘキサヒドロ−3,
7−ジメチル−8−[2−[(2R,4R)−テトラヒ
ドロ−4−ヒドロキシ−6−オキソ−2H−ピラン−2
−イル]エチル]−1−ナフチル 2,2−ジメチルブ
チレート(以下、シンバスタチンと省略する。)、特表
昭60−500015号(USP4739073)に記
載された、(±)(3R*,5S*,6E)−7−[3−
(4−フルオロフェニル)−1−(1−メチルエチル)
−1H−インド−ル−2−イル]−3,5−ジヒドロキ
シ−6−ヘプテン酸(以下、フルバスタチンと省略す
る。)、特開平1−216974号(USP50065
30)に記載された、(3R,5S,6E)−7−[4
−(4−フルオロフェニル)−2,6−ジ−(1−メチ
ルエチル)−5−メトキシメチルピリジン−3−イル]
−3,5−ジヒドロキシ−6−ヘプテン酸(以下、リバ
スタチンと省略する。)、特開平3−58967号(U
SP5273995)に記載された、(3R,5S)−
7−[2−(4−フルオロフェニル)−5−(1−メチ
ルエチル)−3−フェニル−4−フェニルアミノカルボ
ニル−1H−ピロ−ル−1−イル]−3,5−ジヒドロ
キシヘプタン酸(以下、アトルバスタチンと省略す
る。)、特開平1−279866号(USP58542
59及びUSP5856336)に記載された、(E)
−3,5−ジヒドロキシ−7−[4’−(4’’−フル
オロフェニル)−2’−シクロプロピルキノリン−3’
−イル]−6−ヘプテン酸(以下、ピタバスタチンと省
略する。)又は特開平5−178841号(USP52
60440)に記載された、(+)−(3R,5S)−
7−[4−(4−フルオロフェニル)−6−イソプロピ
ル−2−(N−メチル−N−メタンスルフォニルアミ
ノ)ピリミジン−5−イル]−3,5−ジヒドロキシ−
6(E)−ヘプテン酸(以下、ロスバスタチンと省略す
る。)のようなスタチン化合物であり得る。また、本発
明の医薬組成物の有効成分であるHMG−CoA還元酵
素阻害剤は、上記HMG−CoA還元酵素阻害剤が記載
されている公報に開示されている他のHMG−CoA還
元酵素阻害剤も含有する。
【0012】そのようなHMG−CoA還元酵素阻害剤
として好適には、プラバスタチン、ロバスタチン、シン
バスタチン、フルバスタチン、リバスタチン、アトルバ
スタチン、ロスバスタチン又はピタバスタチンであり、
更に好適には、プラバスタチン、ロバスタチン、シンバ
スタチン、フルバスタチン、アトルバスタチン、ロスバ
スタチン又はピタバスタチンであり、より好適には、プ
ラバスタチン、アトルバスタチン又はピタバスタチンで
あり、更により好適には、プラバスタチン又はアトルバ
スタチンであり、特に好適には、プラバスタチンであ
る。
【0013】以下に、HMG−CoA還元酵素阻害剤の
代表的なものの平面構造式を示す。
【0014】
【化2】
【0015】
【化3】
【0016】本発明の医薬組成物の有効成分あるN−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド又はHMG−CoA還元酵素阻害剤は、所望に
応じて、常法に従って塩にすることができる。例えば、
溶媒中(例えばエーテル類、エステル類又はアルコール
類であり得、好適にはエーテル類)、相当する酸と室温
で5分乃至30分間処理し、析出した結晶を濾取するか
又は減圧下で溶媒を留去することにより得ることができ
る。そのような塩としては弗化水素酸塩、塩酸塩、臭化
水素酸塩、沃化水素酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩
又は燐酸塩等の鉱酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフル
オロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼ
ンスルホン酸塩又はp−トルエンスルホン酸塩のような
スルホン酸塩;フマ−ル酸塩、コハク酸塩、クエン酸
塩、酒石酸塩、蓚酸塩又はマレイン酸塩等カルボン酸
塩;又はグルタミン酸塩若しくはアスパラギン酸塩のよ
うなアミノ酸塩を挙げることができる。
【0017】また、本発明の医薬組成物の有効成分であ
るN−(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6
−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチル
プロパンアミド又はHMG−CoA還元酵素阻害剤は、
所望に応じて、常法に従って塩基と処理することによ
り、それぞれ相当する薬理上許容される塩にすることが
できる。例えば、溶媒中(例えばエーテル類、エステル
類又はアルコール類であり得、好適にはアルコール
類)、相当する塩基と室温で5分乃至30分間処理し、
析出した結晶を濾取するか又は減圧下で溶媒を留去する
ことにより得ることができる。そのような塩としては、
例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩のよう
なアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩のよ
うなアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、鉄塩、亜鉛
塩、銅塩、ニッケル塩、コバルト塩等の金属塩;アンモ
ニウム塩のような無機塩、t−オクチルアミン塩、ジベ
ンジルアミン塩、モルホリン塩、グルコサミン塩、フェ
ニルグリシンアルキルエステル塩、エチレンジアミン
塩、N−メチルグルカミン塩、グアニジン塩、ジエチル
アミン塩、トリエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミ
ン塩、N,N'−ジベンジルエチレンジアミン塩、クロ
ロプロカイン塩、プロカイン塩、ジエタノールアミン
塩、N−ベンジルフェネチルアミン塩、ピペラジン塩、
テトラメチルアンモニウム塩、トリス(ヒドロキシメチ
ル)アミノメタン塩のような有機塩等のアミン塩であり
得、好適にはアルカリ金属塩(特にナトリウム塩又はカ
ルシウム塩)である。
【0018】尚、本発明の医薬組成物の有効成分である
HMG−CoA還元酵素阻害剤に於いて、プラバスタチ
ン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバスタチン、
リバスタチン、アトルバスタチン又はピタバスタチン
は、そのラクトン閉環体又はその薬理上許容される塩
(好適には、ナトリウム塩又はカルシウム塩等)を包含
する。
【0019】本発明の医薬組成物の有効成分であるN−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド又はその薬理上許容される塩と、HMG−Co
A還元酵素阻害剤は、各々幾何異性体、又は不斉炭素を
含む場合には立体異性体が存在するが、その各々或いは
それらの混合物のいずれも本発明に包含される。
【0020】本発明の医薬組成物の有効成分であるN−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド又はその薬理上許容される塩と、HMG−Co
A還元酵素阻害剤は、各々水和物として存在することが
できるが、その各々或はそれらの混合物のいずれも本発
明に包含される。
【0021】本発明に於いて、「同時に」投与する、と
は、ほぼ同じ時間に投与できる投与形態であれば特に限
定はないが、単一の組成物として投与するのが好まし
い。
【0022】本発明に於いて、「時間を置いて別々に」
投与する、とは、異なった次官に別々に投与できる投与
形態であれば特に限定はないが、例えば、最初に、N−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド又はその薬理上許容される塩を投与し、次い
で、決められた時間後に、HMG−CoA還元酵素阻害
剤を投与したり、或いは、最初にHMG−CoA還元酵
素阻害剤を投与し、次いで、決められた時間後に、N−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド又はその薬理上許容される塩を投与したりする
ことをいう。
【0023】本発明の医薬組成物に於いて、好適には、
(1) HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバスタ
チン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバスタチ
ン、リバスタチン、アトルバスタチン、ロスバスタチン
又はピタバスタチンである医薬組成物、(2) HMG
−CoA還元酵素阻害剤が、プラバスタチン、ロバスタ
チン、シンバスタチン、フルバスタチン、アトルバスタ
チン、ロスバスタチン又はピタバスタチンである医薬組
成物、(3) HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラ
バスタチン、アトルバスタチン又はピタバスタチンであ
る医薬組成物、(4) HMG−CoA還元酵素阻害剤
が、プラバスタチン又はアトルバスタチンである医薬組
成物、(5) HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラ
バスタチンである医薬組成物、(6) HMG−CoA
還元酵素阻害剤が、アトルバスタチンである医薬組成
物、を挙げることができ、更に好適には、(7) N−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド 硫酸塩と、HMG−CoA還元酵素阻害剤
を、同時に又は時間を置いて別々に投与する為の医薬組
成物、(8) HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラ
バスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバス
タチン、リバスタチン、アトルバスタチン、ロスバスタ
チン又はピタバスタチンである、(7)に記載の医薬組
成物、(9) HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラ
バスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバス
タチン、アトルバスタチン、ロスバスタチン又はピタバ
スタチンである、(7)に記載の医薬組成物、(10)
HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバスタチン、
アトルバスタチン又はピタバスタチンである、(7)に
記載の医薬組成物、(11) HMG−CoA還元酵素
阻害剤が、プラバスタチン又はアトルバスタチンであ
る、(7)に記載の医薬組成物、を挙げることができ、
特に好適には、(12) N−(1−オクチル−5−カ
ルボキシメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イ
ル)−2,2−ジメチルプロパンアミド 硫酸塩と、ア
トルバスタチンを、同時に又は時間を置いて別々に投与
する為の、(7)に記載の医薬組成物、(13) N−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド 硫酸塩と、プラバスタチンを、同時に又は時
間を置いて別々に投与する為の、(7)に記載の医薬組
成物、を挙げることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の医薬組成物の有効成分で
あるN−(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,
6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチ
ルプロパンアミド又はその薬理上許容される塩は、WO
97/12860(EP0866059、USP606
3806)に記載の方法に従い、容易に製造することが
できる。
【0025】また、本発明の医薬組成物の有効成分であ
るHMG−CoA還元酵素阻害剤は、特開昭57−22
40号(USP4346227)、特開昭57−163
374号(USP4231938)、特開昭56−12
2375号(USP4444784)、特表昭60−5
00015号(USP4739073)、特開平1−2
16974号(USP5006530)、特開平3−5
8967号(USP5273995)、特開平1−27
9866号(USP5854259及びUSP5856
336)又は特開平5−178841号(USP526
0440)に記載の方法に従い、容易に製造することが
できる。
【0026】本発明のN−(1−オクチル−5−カルボ
キシメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)
−2,2−ジメチルプロパンアミド又はその薬理上許容
される塩と、HMG−CoA還元酵素阻害剤を、同時に
又は時間を置いて別々に投与する為の医薬組成物は、優
れた脂質低下作用を有し、また大動脈における動脈硬化
に対して優れた進展抑制効果を有し、四肢関節部に発症
する黄色腫に対して優れた発症抑制効果を有し、毒性も
弱いため、動脈硬化症又は黄色腫(特に、動脈硬化症)
の予防薬又は治療薬(特に、治療薬)として有用であ
る。尚、本発明のN−(1−オクチル−5−カルボキシ
メチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−
2,2−ジメチルプロパンアミド又はその薬理上許容さ
れる塩と、HMG−CoA還元酵素阻害剤は、それらが
組み合わせられ使用されることより、各々単剤で投与さ
れた場合に比べ、優れた効果を示す。
【0027】本発明の医薬組成物の有効成分であるN−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド又はその薬理上許容される塩と、HMG−Co
A還元酵素阻害剤は、各々単独で別々の単位投与形態
に、又は混合して物理的に1個の単位投与形態に調製す
ることができる。
【0028】本発明の医薬組成物を、上記疾患の予防薬
又は治療薬として使用する場合には、本発明の医薬組成
物の有効成分であるN−(1−オクチル−5−カルボキ
シメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−
2,2−ジメチルプロパンアミド又はその薬理上許容さ
れる塩と、HMG−CoA還元酵素阻害剤を、各々それ
自体或いは適宜の薬理学的に許容される、賦形剤、希釈
剤等と混合し、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤若しく
はシロップ剤等による経口的又は注射剤若しくは坐剤等
による非経口的に投与することができる。
【0029】これらの製剤は、賦形剤(例えば、乳糖、
白糖、葡萄糖、マンニトール、ソルビトールのような糖
誘導体;トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、
α澱粉、デキストリンのような澱粉誘導体;結晶セルロ
ースのようなセルロース誘導体;アラビアゴム;デキス
トラン;プルランのような有機系賦形剤;及び、軽質無
水珪酸、合成珪酸アルミニウム、珪酸カルシウム、メタ
珪酸アルミン酸マグネシウムのような珪酸塩誘導体;燐
酸水素カルシウムのような燐酸塩;炭酸カルシウムのよ
うな炭酸塩;硫酸カルシウムのような硫酸塩等の無機系
賦形剤を挙げることができる。)、滑沢剤(例えば、ス
テアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マ
グネシウムのようなステアリン酸金属塩;タルク;コロ
イドシリカ;ビーズワックス、ゲイ蝋のようなワックス
類;硼酸;アジピン酸;硫酸ナトリウムのような硫酸
塩;グリコール;フマル酸;安息香酸ナトリウム;DL
ロイシン;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグ
ネシウムのようなラウリル硫酸塩;無水珪酸、珪酸水和
物のような珪酸類;及び、上記澱粉誘導体を挙げること
ができる。)、結合剤(例えば、ヒドロキシプロピルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリ
ビニルピロリドン、マクロゴール、及び、前記賦形剤と
同様の化合物を挙げることができる。)、崩壊剤(例え
ば、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカル
シウム、内部架橋カルボキシメチルセルロースナトリウ
ムのようなセルロース誘導体;カルボキシメチルスター
チ、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビ
ニルピロリドンのような化学修飾されたデンプン・セル
ロース類を挙げることができる。)、乳化剤(例えば、
ベントナイト、ビーガムのようなコロイド性粘土;水酸
化マグネシウム、水酸化アルミニウムのような金属水酸
化物;ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウ
ムのような陰イオン界面活性剤;塩化ベンザルコニウム
のような陽イオン界面活性剤;及び、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂
肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルのような非イオン
界面活性剤を挙げることができる。)、安定剤(メチル
パラベン、プロピルパラベンのようなパラオキシ安息香
酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコー
ル、フェニルエチルアルコールのようなアルコール類;
塩化ベンザルコニウム;フェノール、クレゾールのよう
なフェノール類;チメロサール;デヒドロ酢酸;及び、
ソルビン酸を挙げることができる。)、矯味矯臭剤(例
えば、通常使用される、甘味料、酸味料、香料等を挙げ
ることができる。)、希釈剤等の添加剤を用いて周知の
方法で製造される。
【0030】本発明の医薬組成物の有効成分であるN−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド又はその薬理上許容される塩と、HMG−Co
A還元酵素阻害剤の投与量と投与比率は、個々の薬剤の
活性、患者の症状、年齢、体重等の種々の条件により変
化し得る。
【0031】その投与量は症状、年齢等により異なる
が、経口投与の場合には、各々、1回当たり下限0.1
mg(好適には0.5mg)、上限1000mg(好適には5
00mg)を、非経口的投与の場合には、1回当たり下限
0.01mg(好適には0.05mg)、上限100mg(好
適には50mg)を、成人に対して1日当たり1乃至6
回、症状に応じて、同時に又は時間を置いて別々に投与
することができる。
【0032】尚、HMG−CoA還元酵素阻害剤は、本
来的な用途である抗高脂血症剤としての用量よりも、本
発明に於ける動脈硬化症の予防又は治療の用途の場合、
それらの用量は低めになり得、また、N−(1−オクチ
ル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメチルインドリ
ン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパンアミド又は
その薬理上許容される塩との併用による優れた効果によ
り、投与量を更に下げることができる。
【0033】また、本発明の医薬組成物の有効成分であ
るN−(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6
−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチル
プロパンアミド又はその薬理上許容される塩と、HMG
−CoA還元酵素阻害剤の投与量の比率も、また、大幅
に変わりうるが、例えばN−(1−オクチル−5−カル
ボキシメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イ
ル)−2,2−ジメチルプロパンアミド又はその薬理上
許容される塩と、HMG−CoA還元酵素阻害剤の投与
量比率は、重量比で、1:500乃至500:1の範囲
内であり得、好適には、1:100乃至100:1であ
り得、更に好適には、1:10乃至10:1であり、最
も好適には、1:5乃至5:1である。
【0034】特に、N−(1−オクチル−5−カルボキ
シメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−
2,2−ジメチルプロパンアミド硫酸塩とプラバスタチ
ンとの投与量比率は、重量比で、好適には、1:2.5
乃至2.5:1であり得、N−(1−オクチル−5−カ
ルボキシメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イ
ル)−2,2−ジメチルプロパンアミド硫酸塩とアトル
バスタチンとの投与量比率は、重量比で、好適には、
1:2.5乃至5:1である。
【0035】
【実施例】以下に、試験例及び製剤例をあげて、本発明
をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらに限
定されるものではない。試験例1 脂質低下作用 11週齢の雄性F1bハムスターを実験に使用した。動
物は金属ケージで飼育し、0.05%コレステロール及
び10%ココナッツオイルを含む餌、及び水を自由摂取
させた。薬剤は5%アラビアゴム溶液中の懸濁液とし
て、一日一回、7日間経口投与した。最終投与後17時
間絶食を行い、麻酔下において血液を採取した。血清脂
質は酵素法により測定した。結果を表1に示す。尚、表
中、VLDLは超低比重リポ蛋白質を示し、LDLは低
比重リポ蛋白質を示し、HDLは高比重リポ蛋白質を示
し、化合物AはN−(1−オクチル−5−カルボキシメ
チル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,
2−ジメチルプロパンアミド硫酸塩を示す。
【0036】
【表1】 コレステロール濃度 アテロジェニック TC VLDL+LDL HDL インデックス コントロール 253.0 189.4 63.6 3.0 プラバスタチン(3mg/kg) 244.0 170.6 73.3 2.3 化合物A(30mg/kg) 170.9 109.0 62.0 1.8 化合物A+プラバスタチン 151.1 86.9 64.2 1.4(30 mg/kg)+(3 mg/kg) プラバスタチン単独及びN−(1−オクチル−5−カル
ボキシメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イ
ル)−2,2−ジメチルプロパンアミド 硫酸塩の単独
投与群は、それぞれ血清総コレステロール及び血清VL
DL+LDLコレステロールを低下させたが、両薬剤を
併用することにより、その効果は更に高められた。また
動脈硬化のなりやすさの指標であるアテロジェニックイ
ンデックス(VLDL+LDLコレステロール/HDL
コレステロール)に於いても、プラバスタチン単独及び
N−(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−
ジメチルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプ
ロパンアミド 硫酸塩の単独投与群は、その値を低下さ
せたが、両薬剤を併用することにより、その効果は更に
高められた。
【0037】試験例2 高コレステロール食負荷ウサギにおける動脈硬化病変の
進展に対する作用 体重1.0〜1.5kgの雄性ニュージーランド白ウサギ (北山
ラベス株式会社、日本)を0.5%コレステロール、3%ピー
ナッツオイル及び3%ココナッツオイルを含有する飼料
(RC-4、オリエンタル酵母工業株式会社、日本)で合計10
週間飼育した。与える餌の量を1羽当たり最初の2週間は
40g、次の4週間は50g、そして最後の4週間は60gとして
摂餌制限した。負荷開始2週間後に、滅菌したナイロン
糸を右大腿部の伏在動脈から横隔膜付近まで挿入する外
科手術を行い、右大腿動脈から腹部大動脈にかけて慢性
的な内皮傷害を惹起した。ナイロン糸は、試験期間の8
週間の間、挿入した位置に固定、保持した状態にした。
動物を高コレステロール食負荷2週間後に総コレステロ
ール値を基に群分けした。HMG-CoA還元酵素阻害剤およ
びACAT阻害剤をそれぞれ単剤あるいは併用で前述の手術
後8週間投与した。 (i)動脈硬化病変面積 形態学的解析を行うために、手術を施した右大腿動脈を
コンピューターに接続したデジタルカメラ (商標名:Co
olpix 900、キャノン株式会社)を用いて撮影した。フォ
トリタッチソフトウエア(商標名:Adobe Photoshop 5.
0、アドビシステムズ社)およびNIHイメージングソフト
ウエア(製品名:Scion image 1.61c MacOs、Scion社)
を用いて算出した大動脈内腔の表面積に対する動脈硬化
病変面積の比率として、大動脈の動脈硬化症の程度を評
価した。(ii)細胞外脂質 ウサギをペントバルビタールナトリウム (25mg/kg)を静
脈注射し麻酔し、100mmHgの一定圧下で生理食塩水を用
いて還流した。還流後、大動脈を摘出し、撮影した。右
大腿動脈において、大動脈での横断切片の病変解析を行
った。右大腿動脈をメタノールカルノア固定液で少なく
とも24時間以上固定した。検体をパラフイン包埋後、5
(mずつ切片を作製した。1検体につき80(m間隔で4箇所
で切断し、それぞれの切断面につき5枚ずつ連続切片を
作製した。それぞれの連続切片内の一枚を用いてエラス
チカマッソン染色を行った。ライカ製顕微鏡に接続した
デジタルカメラ(製品名:フジックス CCDカメラシステ
ムHC-2500、フジ写真フィルム株式会社)を用いて2.5倍
率で、それぞれの切片を撮影した。病変部の質的変化を
検討するために、Adobe Photoshop 5.0を用いて、それ
ぞれの構成成分の面積を抽出した。エラスチカマッソン
染色を行った切片において、淡いグリーンに染色された
領域を細胞外マトリックス (ECM)とし、白色領域の細胞
外空胞あるいは空隙を細胞外脂質 (ECD)として定義し
た。Adobe Photoshop 5.0およびScion image1.61c MacO
sを用いて、各切片での病変部内における白色領域の面
積を測定し、平均値を算出した。
【0038】結果を表2に示す。表中の化合物Aは、N−
(1−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメ
チルインドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパ
ンアミド 硫酸塩を示す。
【0039】
【表2】 動脈硬化病変面積率(%) 細胞外脂質 (mm2) コントロール 57.4 15.5 プラバスタチン(10mg/kg) 58.3 16.6 化合物A(5mg/kg) 45.8 10.7 化合物A+プラバスタチン 40.9 3.0 (5 mg/kg)+(10 mg/kg) 以上の結果から、化合物Aは単剤で大腿動脈の動脈硬化
病変面積および細胞外脂質を減少させ、またプラバスタ
チン単剤では作用が認められなかったが、両薬剤を併用
投与することでこれらの作用が相乗的に増強された。
【0040】製剤例1 錠剤 プラバスタチンナトリウム塩(10.0mg)、N−(1
−オクチル−5−カルボキシメチル−4,6−ジメチル
インドリン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパンア
ミド硫酸塩(30.0mg)、乳糖(408.0mg)、ト
ウモロコシデンプン(50.0mg)及びステアリン酸マ
グネシウム(2.0mg)を混合し、打錠機により打錠し
て、1錠500mgの錠剤とする。この錠剤は必要に応じ
て、コーティング(好適には糖衣)を施すことができ
る。
【0041】
【発明の効果】本発明の、N−(1−オクチル−5−カ
ルボキシメチル−4,6−ジメチルインドリン−7−イ
ル)−2,2−ジメチルプロパンアミド又はその薬理上
許容される塩と、HMG−CoA還元酵素阻害剤を、同
時に又は時間を置いて別々に投与する為の医薬組成物
は、大動脈における動脈硬化に対して、優れた進展抑制
効果を有し、四肢関節部に発症する黄色腫に対して、優
れた発症抑制効果を有し、毒性も弱いため、温血動物
(特に人)に対する動脈硬化症又は黄色腫(特に、動脈
硬化症)の予防薬又は治療薬(特に、治療薬)として有
用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/47 A61K 31/47 31/505 31/505 A61P 9/10 101 A61P 9/10 101 C07D 209/08 C07D 209/08 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 BA17 BC05 BC13 BC17 BC28 BC42 MA02 MA04 NA05 ZA45 ZC20 ZC75 4C204 BB01 CB03 DB01 EB01 FB02 GB02 GB17 GB32 4C206 AA01 AA02 DB02 DB56 MA02 MA04 NA05 ZA45 ZC20 ZC75

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N−(1−オクチル−5−カルボキシメチ
    ル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2
    −ジメチルプロパンアミド又はその薬理上許容される塩
    と、HMG−CoA還元酵素阻害剤を、同時に又は時間
    を置いて別々に投与する為の医薬組成物。
  2. 【請求項2】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバ
    スタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバスタ
    チン、リバスタチン、アトルバスタチン、ロスバスタチ
    ン又はピタバスタチンである、請求項1に記載の医薬組
    成物。
  3. 【請求項3】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバ
    スタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバスタ
    チン、アトルバスタチン、ロスバスタチン又はピタバス
    タチンである、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 【請求項4】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバ
    スタチン、アトルバスタチン又はピタバスタチンであ
    る、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. 【請求項5】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバ
    スタチン又はアトルバスタチンである、請求項1に記載
    の医薬組成物。
  6. 【請求項6】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバ
    スタチンである、請求項1に記載の医薬組成物。
  7. 【請求項7】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、アトル
    バスタチンである、請求項1に記載の医薬組成物。
  8. 【請求項8】N−(1−オクチル−5−カルボキシメチ
    ル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,2
    −ジメチルプロパンアミド 硫酸塩と、HMG−CoA
    還元酵素阻害剤を、同時に又は時間を置いて別々に投与
    する為の医薬組成物。
  9. 【請求項9】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラバ
    スタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバスタ
    チン、リバスタチン、アトルバスタチン、ロスバスタチ
    ン又はピタバスタチンである、請求項8に記載の医薬組
    成物。
  10. 【請求項10】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラ
    バスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、フルバス
    タチン、アトルバスタチン、ロスバスタチン又はピタバ
    スタチンである、請求項8に記載の医薬組成物。
  11. 【請求項11】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラ
    バスタチン、アトルバスタチン又はピタバスタチンであ
    る、請求項8に記載の医薬組成物。
  12. 【請求項12】HMG−CoA還元酵素阻害剤が、プラ
    バスタチン又はアトルバスタチンである、請求項8に記
    載の医薬組成物。
  13. 【請求項13】N−(1−オクチル−5−カルボキシメ
    チル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,
    2−ジメチルプロパンアミド 硫酸塩と、アトルバスタ
    チンを、同時に又は時間を置いて別々に投与する為の、
    請求項8に記載の医薬組成物。
  14. 【請求項14】N−(1−オクチル−5−カルボキシメ
    チル−4,6−ジメチルインドリン−7−イル)−2,
    2−ジメチルプロパンアミド 硫酸塩と、プラバスタチ
    ンを、同時に又は時間を置いて別々に投与する為の、請
    求項8に記載の医薬組成物。
  15. 【請求項15】動脈硬化症の予防又は治療のための、請
    求項1乃至14より選択されるいずれか一項に記載の医
    薬組成物。
JP2001262600A 2000-09-01 2001-08-31 医薬組成物 Pending JP2002145774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262600A JP2002145774A (ja) 2000-09-01 2001-08-31 医薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000265082 2000-09-01
JP2000-265082 2000-09-01
JP2001262600A JP2002145774A (ja) 2000-09-01 2001-08-31 医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145774A true JP2002145774A (ja) 2002-05-22

Family

ID=26599052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001262600A Pending JP2002145774A (ja) 2000-09-01 2001-08-31 医薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002145774A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005058316A1 (ja) * 2003-12-17 2005-06-30 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 合剤および併用剤
WO2005077359A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Sankyo Company, Limited インドリン化合物を含有する安定化された医薬組成物
JPWO2004026297A1 (ja) * 2002-09-20 2006-01-12 興和株式会社 外用剤
WO2006011551A1 (ja) * 2004-07-28 2006-02-02 Sankyo Company Limited 抗動脈硬化作用を有する医薬組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004026297A1 (ja) * 2002-09-20 2006-01-12 興和株式会社 外用剤
JP4630065B2 (ja) * 2002-09-20 2011-02-09 興和株式会社 外用剤
WO2005058316A1 (ja) * 2003-12-17 2005-06-30 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 合剤および併用剤
WO2005077359A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Sankyo Company, Limited インドリン化合物を含有する安定化された医薬組成物
WO2006011551A1 (ja) * 2004-07-28 2006-02-02 Sankyo Company Limited 抗動脈硬化作用を有する医薬組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7776354B2 (en) Remedies for glomerular diseases
JPH08291082A (ja) 二次心臓発作の予防用組成物
US20050187204A1 (en) Medicinal composition for lowering blood lipid level
AU2001242985B2 (en) New combination of a betablocker and a cholesterol-lowering agent
KR101258422B1 (ko) 신규의 트리글리세리드 저하제
US20020055533A1 (en) Pharmaceutical composition
JP2002145774A (ja) 医薬組成物
RU2246302C2 (ru) Фармацевтическая композиция для профилактики и лечения нарушений липидного обмена
JP2003503342A (ja) MTP阻害剤とHMG−CoA還元酵素阻害剤との組み合わせ並びに薬剤におけるその使用
JP4454985B2 (ja) 血液脂質を低下させるための医薬組成物
WO2004096276A9 (ja) 糖取り込み能増強剤
JP2006063066A (ja) 抗動脈硬化作用を有する医薬組成物
EP1296716B1 (en) Use of a beta-blocker for the treatment of atherosclerosis
CA2494916A1 (en) Medicinal composition for lowering blood lipid level
WO2006011551A1 (ja) 抗動脈硬化作用を有する医薬組成物
JP2013526499A (ja) キサンチンオキシダーゼ阻害剤およびスタチンの合剤およびその使用
AU2004222409B2 (en) Use of low molecular weight thrombin inhibitors in cholesterol-lowering therapy
JP2005232151A (ja) 糖取り込み能増強剤
JP2004189716A (ja) 血中脂質改善又は血中ホモシステイン低下のための医薬組成物
JP2007308484A (ja) 高脂血症の予防及び/又は治療のための医薬

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040824

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050602