JP2002145393A - 缶オープナー - Google Patents

缶オープナー

Info

Publication number
JP2002145393A
JP2002145393A JP2000344210A JP2000344210A JP2002145393A JP 2002145393 A JP2002145393 A JP 2002145393A JP 2000344210 A JP2000344210 A JP 2000344210A JP 2000344210 A JP2000344210 A JP 2000344210A JP 2002145393 A JP2002145393 A JP 2002145393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
lower plate
opener
upper plate
opener according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000344210A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouhachi Kawase
璋八 川▲瀬▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000344210A priority Critical patent/JP2002145393A/ja
Publication of JP2002145393A publication Critical patent/JP2002145393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、缶製品のタブを挟み込んで、簡
単に缶を開けることができる缶オープナーを提供するこ
とを課題とする。 【解決手段】 開放端部へ向けて漸次拡開するようにし
た上板と下板を、把持するに適した所望の形状からなる
剛性の把持部に固着し、上板と下板との間に缶開放用の
タブを挟持して、該タブの押し上げ、押し下げを可能と
したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】この発明は、缶ビールや缶ジュー
ス等の開缶用タブを開放することのできる缶オープナー
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、缶製品にタブを設けた目的は、素
手で缶を開けることができるようにしたものである。し
かしながら、この種のタブは、比較的強度があり、素手
で簡単にはタブを引き起こせない場合がある。特に女性
や子供のように指先に力がない者や爪の弱い者がタブを
引き起こそうとした場合、爪が割れたり、指先を痛めた
りするおそれがあった。また、若い女性で爪を長く伸ば
し、その上マニキュアをしている場合、タブの引き起こ
しによってマニキュアが剥がれるといった問題点があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、缶製品の
タブを挟み込んで、簡単に缶を開けることができる缶オ
ープナーを提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明が採った手段は、開放端部へ向けて漸次拡開
するようにした上板と下板を、把持するに適した所望の
形状からなる剛性の把持部に固着し、上板と下板との間
に缶開放用のタブを挟持して、該タブの押し上げ、押し
下げを可能としたことを特徴とする。
【0005】上板及び下板に形成される曲部は、把持部
から見て上方に傾斜するように形成したことを特徴とす
る。
【0006】上板を穿孔して窓孔を設け、挟持するタブ
の位置を視認可能としたことを特徴とする。
【0007】下板の先端は、先細に形成し、タブの下へ
の差込を容易にしたことを特徴とする。
【0008】下板の先端部に半円形の凹部を形成し、タ
ブ結合用リベットに係止するようにしたことを特徴とす
る。
【0009】把持部の上面又は下面の少なくとも一部に
凹部を形成したことを特徴とする。
【0010】把持部の上面から見た横幅を、基部から端
部へ向けて漸次拡大するように形成したことを特徴とす
る。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の好ましい実施の形態
を、以下に詳細に説明する。図1はこの発明に係る缶オ
ープナーを示し、把持部(1)、上板(2)及び下板(3)か
らなり、上板(2)及び下板(3)を把持部(1)に固着して
一体に形成する。把持部(1)は、ABS樹脂により形成
されるが、剛性のものであれば他の合成樹脂や木、金属
等で形成されても良いことは勿論である。また、上板
(2)及び下板(3)は、ステンレスにより形成されるが、
タブを挟持して押し上げるのに適した強度を有するもの
であればステンレスに限られず、他の金属やプラスチッ
ク等を用いても良い。図1、2を参照して、上板(2)及
び下板(3)には、把持部(1)から見て上方に傾斜すると
共に、端部へ向けて漸次拡開するように曲部(4)(5)が
形成されており、下板(3)を缶に添接する際、把持部
(1)においてタブを容易に挟持できるような所望の角度
が得られると共に、該上板(2)と下板(3)の間に缶のタ
ブを差し込んで挟持することができるようになってい
る。なお、タブを容易に挟持するには、下板(3)に形成
される曲部(5)の角度θは20°から25°の間である
ことが好ましい。また、上板(2)には窓孔(6)が穿孔さ
れており、タブを挟持する際、タブの位置を視認できる
ようになっている。なお、本発明の缶オープナー全体の
重量を軽くするためには、下板(3)にも上板(2)に穿孔
されている窓孔(6)と同様の窓孔(7)を形成することが
好ましい。更に、下板(3)の先端部(8)は先細に形成し
てあるから、タブの下への差込が容易になっている。ま
た、該先端部(8)の中央には、半円形の凹部(9)を形成
し、タブと缶の上蓋とを結合するリベットに係止できる
ようになっている。
【0012】把持部(1)の上面には凹部(10)を設け、該
凹部(10)に整合する反対側の下面にも凹部(11)を設ける
ことにより、例えば使用者が把持部(1)の上面と下面を
親指と人差し指とで摘んで使用する場合に、摘みやすく
している。なお、使用者の指にフィットさせるために
は、凹部(10)(11)は緩やかな曲面で形成するのが好まし
い。また、把持部(1)の上面から見た横幅は基部(12)か
ら端部へ向けて漸次拡大するように形成してある。その
ため、例えば使用者が把持部(1)の側面を親指と人差し
指とで摘んで使用する場合に、使用者が自己の把持に適
した幅の箇所を任意に選択できる。更に、把持部(1)に
は小孔(13)が穿ってあり、本発明の缶オープナーをキー
ホルダー等に通して使用できるようになっている。
【0013】図3〜5は、本発明の缶オープナーを使用
して缶を開ける過程を示している。図3は、上板(2)と
下板(3)の先端にタブ(14)の端部を差し込んで挟持した
状態を、図4は、上板(2)と下板(3)の間にタブ(14)を
更に差し込んでタブの輪の部分全体を挟持した状態を、
図5は、上板(2)と下板(3)とで挟持したタブ(14)を缶
オープナーで上方に押し上げた状態をそれぞれ示してい
る。すなわち、まず図3に示すように、把持部(1)を持
ってタブ(14)の端部に差し込み、上板(2)と下板(3)の
先端でタブ(14)の端部を挟持して、該端部が缶の上蓋(1
5)から離れる程度に押し上げ、更に図4に示すように、
前記押し上げられたタブ(14)の輪の部分全体を挟持する
ようにさらに差し込む。この際、上板の窓孔(6)からタ
ブ(14)の位置を視認しながら差し込むことができると共
に、下板の先端部(8)に形成された凹部(9)がリベット
(16)に係止するから、タブの位置がずれることなくタブ
(14)を挟持することが可能である。そして、図5に示す
ように、手で持った把持部(1)を上方に軽く持ち上げる
だけで、タブ(14)が押し上げられ、缶が開口される。そ
の後、前述の逆の動作によりタブ(14)を元に戻して、缶
オープナーをタブ(14)から引き抜く。なお、タブ(14)を
元に戻す際には手を用いて元に戻しても良い。
【0014】
【発明の効果】この発明に係る缶オープナーは、上板又
は下板の少なくとも一部に曲部を形成して端部へ向けて
漸次拡開するようにした上板と下板を把持するに適した
所望の形状からなる剛性の把持部に固着して、該上板と
下板とで缶のタブを挟持するように形成してあるので、
手で持った把持部を軽く持ち上げるだけでタブが押し上
げられ、缶が開口される。これにより、従来タブを指で
引き起こすことによって爪が割れたり、マニキュアが剥
がれたり、又は指先を痛めたりすることが解消される。
また、押し上げたタブを元に戻すこともできるから、押
し上げたタブを手で元に戻す煩雑さも解消される。
【0015】また、上板には窓孔を設けているので、上
板と下板との間隙にタブを差し込む際にタブの位置を確
認することができると共に、下板の先端部に形成された
凹部がリベットに係止するから、タブの位置がずれるこ
となくタブを容易に挟持することができる。更に、下板
の先端は先細に形成してあるから、缶製品のタブの下に
下板をスムーズに差し込むことができる。
【0016】また、把持部の上面と下面には凹部を形成
すると共に、把持部の上面から見た横幅は基部から端部
に向かって漸次拡大するように形成してあるから、使用
者が把持部の上面と下面とを摘んで把持する場合及び把
持部の両側面を摘んで把持する場合のいずれにおいて
も、自己の把持に適した箇所を任意に選択して把持する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る缶オープナーの斜視図
【図2】同側面図
【図3】缶オープナーでタブの端部を挟持した状態を示
す斜視図
【図4】缶オープナーでタブの輪の部分全体を挟持した
状態を示す斜視図
【図5】缶オープナーでタブを押し上げ、開缶した状態
を示す斜視図
【符号の説明】
(1)把持部 (2)上板 (3)下板 (4)曲部 (5)曲部 (6)窓孔 (7)窓孔 (8)先端部 (9)凹部 (10)凹部 (11)凹部 (12)基部 (13)小孔 (14)タブ (15)上蓋 (16)リベット

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開放端部へ向けて漸次拡開するようにした
    上板と下板を、把持するに適した所望の形状からなる剛
    性の把持部に固着し、上板と下板との間に缶開放用のタ
    ブを挟持して、該タブの押し上げ、押し下げを可能とし
    たことを特徴とする缶オープナー。
  2. 【請求項2】上板及び下板に形成される曲部は、把持部
    から見て上方に傾斜するように形成したことを特徴とす
    る請求項1記載の缶オープナー。
  3. 【請求項3】上板を穿孔して窓孔を設け、挟持するタブ
    の位置を視認可能としたことを特徴とする請求項1又は
    2記載の缶オープナー。
  4. 【請求項4】下板の先端は、先細に形成し、タブの下へ
    の差込を容易にしたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の缶オープナー。
  5. 【請求項5】下板の先端部に半円形の凹部を形成し、タ
    ブ結合用リベットに係止するようにしたことを特徴とす
    る請求項1、2又は4のいずれかに記載の缶オープナ
    ー。
  6. 【請求項6】把持部の上面又は下面の少なくとも一部に
    凹部を形成したことを特徴とする請求項1記載の缶オー
    プナー。
  7. 【請求項7】把持部の上面から見た横幅を、基部から端
    部へ向けて漸次拡大するように形成したことを特徴とす
    る請求項1記載の缶オープナー。
JP2000344210A 2000-11-10 2000-11-10 缶オープナー Pending JP2002145393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344210A JP2002145393A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 缶オープナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344210A JP2002145393A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 缶オープナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145393A true JP2002145393A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18818443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344210A Pending JP2002145393A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 缶オープナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002145393A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621936A (en) Multi-purpose hand tool
US7171831B2 (en) Tool for turning keys
JP2002145393A (ja) 缶オープナー
JP3178258U (ja) プルタブ起し治具
JP3046378U (ja) 開缶補助器具
KR101713485B1 (ko) 원터치캔
JP5124061B1 (ja) 開封器具
CN215756323U (zh) 一种易拉罐开瓶器
JP3007692U (ja) 缶開け器
JP2004533980A (ja) 各種リングプル式容器を開けるための器具
JP3056540U (ja) 缶オープナー
JP3009277U (ja) 缶開け器
JP3002735U (ja) 栓抜き
JP3009278U (ja) 缶開け器
JPH11301791A (ja) プルトップオープナー
GB2362870A (en) Ring-pull opening tool
KR200344478Y1 (ko) 캔의 뚜껑 개방용 손잡이 구조
JP3008535U (ja) 缶開け器
JP3017530U (ja) 缶オ−プナ兼用王冠抜器
KR200373778Y1 (ko) 개봉이 용이한 음료용 캔 따개
JPH084419Y2 (ja) イージーオープン缶用の開封器
JP3078323U (ja) ビール、ジュース等の飲料缶
KR200271143Y1 (ko) 음료수 캔의 개봉 탭 구조
JP3059165U (ja) カッター機能付き缶開け器
KR200174384Y1 (ko) 고리가 부착된 캔 개봉구조