JP2002141735A - アンテナ - Google Patents

アンテナ

Info

Publication number
JP2002141735A
JP2002141735A JP2000333710A JP2000333710A JP2002141735A JP 2002141735 A JP2002141735 A JP 2002141735A JP 2000333710 A JP2000333710 A JP 2000333710A JP 2000333710 A JP2000333710 A JP 2000333710A JP 2002141735 A JP2002141735 A JP 2002141735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
inductance
sections
resonance
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000333710A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yokoshima
高雄 横島
Toshiyuki Chiba
敏幸 千葉
Shiro Sugimura
詩朗 杉村
Hideki Kobayashi
英樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FEC KK
Mitsubishi Materials Corp
FEC Inc
Original Assignee
FEC KK
Mitsubishi Materials Corp
FEC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FEC KK, Mitsubishi Materials Corp, FEC Inc filed Critical FEC KK
Priority to JP2000333710A priority Critical patent/JP2002141735A/ja
Publication of JP2002141735A publication Critical patent/JP2002141735A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 数十GHz以上の高周波でも用いることがで
き、電波の送受信機能を有する各種機器の内部に場所を
取らずに組み込むことができ、機器の全体寸法を小さく
することができるアンテナを提供する。 【解決手段】 同一平面内に形成された導体パターンか
らなるインダクタンス部E11,E21とキャパシタン
ス部E12,E22とを電気的に並列に接続して共振部
E1,E2を構成し、この共振部E1,E2を電気的に
直列に複数接続する。このとき、インダクタンス部E1
1,E21を形成する導体パターンを接続部10,10
・・・を介して互いに接続された複数の直線状パターン1
1,11・・・、及び直線状パターン12,12・・・からジ
グザグに形成するとともに、これら直線状パターン1
1,11・・・、直線状パターン12,12・・・を共振部E
1,E2において異なる方向に揃えて構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電波を送受信する
各種通信機器を含め、電波の送受信機能を有する各種機
器に組み込む小形のアンテナとして特に好適に使用する
ことができるアンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電波を送受信する各種通信機器を
含め、電波の送受信機能を有する各種機器の需要の高ま
りによって、数百MHzから数十GHzの周波数帯域で
使用されるアンテナがますます多く用いられるようにな
ってきている。移動体通信、次世代交通システム、自動
検札等に用いられる非接触カード等に多く用いられるこ
とは言うまでもなく、また、インターネット家電の無線
によるコードレス化、企業内無線LAN、Blueto
oth等、長尺で煩雑なケーブルを用いずに無線によっ
てデータの授受を行う方法が用いられつつあり、この方
面でも広汎な用途が見込まれている。さらに、各種端末
からの無線によるデータの送受信にも用いられ、水道・
ガス、その他安全管理に必要な情報を電波でやりとりす
るテレメトリング、金融端末のPOSシステム等の普及
に対しても需要は高まりつつある。この他にも、衛星放
送受信機のポータブル化といったテレビ等の家庭電器製
品、また、自動販売機への応用等、その使用範囲は極め
て広いものとなってきている。上述したような電波の送
受信機能を有する各種機器に用いるアンテナは、これま
でのところ、機器のケースに付設される伸縮自在のモノ
ポールアンテナが主流である。また、ケースの外部に短
く突き出しているヘリカルアンテナも知られている。と
ころが、モノポールアンテナの場合、使用のたびに長く
引き伸ばす必要があるため操作が面倒であり、さらに、
引き伸ばしたアンテナの部分が壊れやすいといった欠点
を有していた。また、ヘリカルアンテナの場合、空芯コ
イルからなるアンテナ本体が樹脂等のカバー材によって
保護されているため外形が大きくなりがちであり、ケー
スの外に固定すると全体の体裁が良くないという問題が
避けられなかった。しかしながら、単にアンテナを小形
にするだけでは、利得も同時に下がり、電波送受信系の
回路が大形化したり、電力の消費が著しくバッテリーが
大きいものにならざるを得ず、結局、機器全体の小形化
が図れないという問題があった。そこで、電波を授受す
る共振部をインダクタンス成分とキャパシタンス成分か
らなる共振回路により構成し、小形で利得の高いアンテ
ナを回路的に実現しようという試みがなされてきてい
る。使用する中心周波数が数百MHzにある場合、充分
な利得を得るために共振回路に要求されるインダクタン
ス値は、例えば、数十nH程度となる。このインダクタ
ンス値を得るために、軸線回りに導線を螺旋状に巻回し
た巻線コイル等が使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなアンテナは、機器の内部に組み込む際、巻線コイル
やコンデンサーの大きさに相当する場所が必要になると
いった短所を有している他、使用する中心周波数が数十
GHzといった高周波になると、次第にコイルのピッチ
の意味が無くなり、単純なコイルとみなして設計された
インダクタンス値が得られなくなるといった問題を有し
ていた。
【0004】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであって、数十GHz、あるいはそれ以上の高周波で
も用いることができ、電波の送受信機能を有する各種機
器の内部に場所を取らずに組み込むことができ、機器の
全体寸法を小さくすることができるアンテナを提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、インダクタンス部とキャパシタンス部とが電気的に
並列に接続されてなる共振部を有するアンテナであっ
て、前記インダクタンス部と前記キャパシタンス部のい
ずれか一方もしくは両方が、同一平面内に形成された導
体パターンからなることを特徴とする。
【0006】このような構成としたことにより、立体的
な巻線コイルやコンデンサー等を用いる場合に比べ、電
波の送受信機能を有する各種機器の内部にアンテナを組
み込む際に場所を必要とせず、機器の全体寸法を小さく
することができる
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のアンテナであって、複数の前記共振部を有し、これら
の共振部が電気的に直列に接続されてなることを特徴と
する。
【0008】このような構成としたことにより、アンテ
ナの利得が増加する。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2のいずれかに記載のアンテナであって、前記イ
ンダクタンス部を形成する前記導体パターンは、接続部
を介して互いに接続された複数の直線状パターンからな
り、ジグザグに形成されていることを特徴とする。
【0010】このような構成としたことにより、導体パ
ターンの全長をジグザグによって延長することで共振に
必要なインダクタンス値を得ることができる。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
のアンテナであって、前記インダクタンス部を形成する
前記導体パターンは、前記直線状パターンが隣り合う前
記共振部において異なる方向に揃えられていることを特
徴とする。
【0012】このような構成としたことにより、隣り合
う共振部の間の相互干渉が低減され、利得が増加する。
また、隣り合う共振部において、直線状パターンが直交
する方向にそれぞれ揃えられていると、偏波の方向に依
らない利得を得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるアンテナを図
面に基づき説明する。
【0014】図1及び図2に、本発明に係るアンテナの
一実施形態を示す。図において、アンテナAは、基板X
上の同一平面内に形成された導体パターンからなるアン
テナ本体1と、地導体線部2とから概略構成されてい
る。アンテナAに給電する図示されぬ同軸ケーブルのア
ース側の外部導体は、接続点Gにおいて電気的に接続さ
れ、他方、内部導体は、接続点Sにおいて電気的に接続
されている。接続点Sとアンテナ本体1の一端に形成さ
れた給電点3との間には、アンテナAの入力インピーダ
ンス値を調整して電波送受信系の回路側のインピーダン
ス値との整合を行うインピーダンス整合部4が基板X上
の導体パターンより形成されている。さらに、アンテナ
本体1の給電される側と反対の側の一端に設けられた接
続点P0は、基板X上に形成された周波数調整キャパシ
タンス部5が装荷されて地導体線部2に短絡されてお
り、アンテナAから放射される電波の中心周波数が調整
されるように構成されている。
【0015】アンテナ本体1は、二つの共振部E1,E
2を備え、これら共振部E1,E2が電気的に直列に接
続されて構成されている。共振部E1,E2は、各々基
板X上の同一平面内に形成された導体パターンからなる
インダクタンス部E11,E21とキャパシタンス部E
12,E22とが並列に接続されて構成されている。図
2は、これらの接続を等価回路で示したものである。
【0016】インダクタンス部E11,E21は、それ
ぞれ接続部10,10・・・を介して互いに接続された複
数の直線状パターン11,11・・・と直線状パターン1
2,12・・・とからなり、全体としてジグザグに形成さ
れている。ここで、直線上パターン11と直線状パター
ン12のそれぞれの長さ寸法、及びジグザグの繰り返し
の数は、必要なインダクタンス値に合わせて決定されて
いる。直線状パターン11,11・・・は、共振部E1,
E2において異なる方向に揃えられ、互いに上面視して
直交するように形成されている。すなわち、インダクタ
ンス部E11の直線状パターン11,11・・・は、イン
ダクタンス部E11の両端の接続点P1,P2を結ぶ直
線に対して角度αの傾斜を有しているのに対し、ンダク
タンス部E12の直線状パターン11,11・・・は、イ
ンダクタンス部E12の両端の接続点P3,P4を結ぶ
直線に対して角度βの傾斜を有している。そして、角度
αと角度βとの差が90°とされている。
【0017】キャパシタンス部E12,E22は、基板
X上に形成された略櫛状の導体パターン21,21及び
導体パターン22,22とを備え、これら導体パターン
21,21と導体パターン22,22がそれぞれ噛み合
うようにして対向配置されて構成されている。そして、
共振部E1の一方の導体パターン21が接続点P1に、
他方の導体パターン22が接続点P2にそれぞれ電気的
に接続されている。また、共振部E2の一方の導体パタ
ーン21が接続点P3に、他方の導体パターン22が接
続点P4にそれぞれ電気的に接続されている。
【0018】地導体線部2は、基板X上に形成され、接
続点Gから延出してアンテナ本体1を囲むようにループ
状に形成されている。そして、地導体線部2は、接続点
P0近傍で一部切断されて形成された終端部Q1と終端
部Q2とを有し、接続点Gから終端部Q1に至る第1ア
ース部2aと、接続点Gから終端部Q2に至る第2アー
ス部2bとから概略構成されている。
【0019】第1アース部2aは、接続点Gよりアンテ
ナ本体1が延在する一の方向(図1中下方)に向かって
導体パターンが延出し、図1に示すように、上面視して
反時計回りに90°屈曲して延出し、さらに、反時計回
りに90°屈曲し、アンテナ本体1が延在する二の方向
(図1中上方)に向かって延出し、再び反時計回りに9
0°屈曲し、図中左方向に向かって延出して形成されて
いる。そして、接続点Gから終端部Q1までの長さが、
中心周波数における電波の波長の4分の1の長さとされ
ている。
【0020】第2アース部2bは、接続点Gよりアンテ
ナ本体1が延在する二の方向(図1中上方)に向かって
導体パターンが延出して形成され、接続点Gから終端部
Q2までの長さが、中心周波数における電波の波長の8
分の1の長さとされている。
【0021】インピーダンス整合部4は、接続点Sとア
ンテナ本体1の給電点3との間に電気的に直列に挿入さ
れた整合キャパシタンス部41と、給電点3と地導体線
部2の第1アース部2aとに電気的に接続された整合イ
ンダクタンス部42とから構成されている。図2に、こ
れらの接続が等価回路で示されている。ここで、整合キ
ャパシタンス部41は、基板X上に形成された略櫛状の
導体パターン41a及び導体パターン41bとを備え、
これら導体パターン41aと導体パターン41bがそれ
ぞれ噛み合うようにして対向配置されて構成されてい
る。また、整合インダクタンス部42は、基板X上に形
成された直線状の導体パターンからなり、給電点3に一
端が電気的に接続され、第1アース部2aの接続点Gと
終端部Q1との間の中間位置である接続点Mに他端が電
気的に接続されている。そして、接続点Gから接続点M
までの長さは、中心周波数における電波の波長の8分の
1の長さとされている。
【0022】周波数調整キャパシタンス部5は、基板X
上に形成された略櫛状の導体パターン5a及び導体パタ
ーン5bとを備え、これら導体パターン5aと導体パタ
ーン5bがそれぞれ噛み合うようにして対向配置されて
構成されている。そして、接続点P0と第2アース部2
bの終端部Q2との間に装荷されている。
【0023】本実施の形態によるアンテナAは、アンテ
ナ本体1と周波数調整キャパシタンス部5との双方で与
えられる共振周波数を中心周波数として電波を放射す
る。このとき、直線状パターン11,11・・・が共振部
E1,E2において互いに直交する方向に揃えられてい
るので、偏波の方向に依らない利得を得ることができ
る。しかも共振部E11,E21の間の相互干渉が低減
され、利得が増加する。アンテナ本体1と地導体線部2
は、同一の基板X上に形成されているので、回路基板等
に重ねるようにして電波の送受信機能を有する各種機器
内に組み込むことができ、機器の全体寸法を小さくする
ことができる。このとき、アンテナ本体1を囲むように
して形成され、かつ、周囲のアースから浮いている地導
体線部2とアンテナ本体1とが協働して電波が放射され
るので、回路基板や接地された金属板といったアンテナ
Aの周囲の環境の影響をアンテナAが受けず、アンテナ
Aの利得が下がらない。しかも、地導体線部2の第1ア
ース部2aが中心周波数の電波の波長の4分の1の長さ
で形成されているため、第1アース部2aが共振状態に
設定され、短絡された地導体線部2の接続点Gが常に波
の節となるよう位相が固定される。また、第1アース部
2aの中点にインピーダンス整合部4の整合インダクタ
ンス部42の一端が接続される接続点Mが設けられ、接
続点Gから接続点Mまでの長さが中心周波数の電波の波
長の8分の1の長さとされるため、電波送受信系の回路
とアンテナAとの間のインピーダンス整合がアンテナA
の利得を下げないようにして行われる。また、地導体線
部2の第2アース部2bが中心周波数の電波の波長の8
分の1の長さで形成され、アンテナ本体1の接続点P0
と終端部Q2との間に周波数調整キャパシタンス部5が
装荷されているため、電波の送受信に用いられる中心周
波数の調整がアンテナAの利得を下げないようにして行
われる。
【0024】上述のように本実施の形態によれば、基板
一枚挿入する場所さえあれば、電波の送受信機能を有す
る各種機器内にアンテナAを組み込むことができ、機器
の全体寸法を小さくすることができる。このとき、接地
された金属板といった周囲の環境の影響をアンテナAが
受けず、アンテナAの利得を低下させない。そして、イ
ンダクタンス部E11,E21の直線状パターン11,
11・・・が異なる方向に揃えられているため、共振部E
1,E2間の相互干渉が低減されて利得を増すことがで
き、しかも、偏波の方向に依らない利得を得ることがで
きる。さらに、電波送受信系の回路とアンテナAとの間
のインピーダンス整合をアンテナAの利得を下げないよ
うにして行うことができる。また、電波の送受信に用い
られる中心周波数の調整もアンテナAの利得を下げない
ようにして行うことができる。
【0025】なお、上記の実施形態では、インダクタン
ス部E11,E21は、ジグザグに形成されるとした
が、蛇行する連続した曲線状に形成されてもよい。さら
には、必要なインダクタンス値が得られるようであれ
ば、導体パターンの全長をジグザグや蛇行した形状によ
って延長する必要はなく、単なる一本の直線でもよい。
周波数が高ければ高いほどインダクタンス値は小さくて
よく、直線状の導体パターンでも充分なインダクタンス
値が得られる。
【0026】また、本実施形態においては、直線状パタ
ーン11,11・・・が共振部E1,E2においてそれぞ
れ直交する方向に揃えられる構成としたが、必ずしも直
交する必要はなく、45°〜135°、望ましくは60
°〜120°の角度をなせば、共振部E1,E2間の相
互干渉を有意に低減できる。この時、偏波の方向によっ
て利得に差が生じるが、それでも、同一方向に揃えられ
る場合に比べれば差が小さい。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以下に記載されるような効果
を奏する。請求項1に記載の発明によれば、アンテナの
共振部を構成するインダクタンス部とキャパシタンス部
のいずれか一方もしくは両方が、同一平面内に形成され
た導体パターンからなるので、立体的な巻線コイルやコ
ンデンサー等を用いる場合に比べ、電波の送受信機能を
有する各種機器の内部に場所を取らずにアンテナを組み
込むことができ、機器の全体寸法を小さくすることがで
きる。
【0028】また、請求項2に記載の発明によれば、複
数の共振部が電気的に直列に接続されてなるので、アン
テナの利得を増すことができる。
【0029】また、請求項3に記載の発明によれば、イ
ンダクタンス部を形成する導体パターンは、接続部を介
して互いに接続された複数の直線状パターンからなり、
ジグザグに形成されているので、共振に必要なインダク
タンス値を得ることができる。
【0030】また、請求項4に記載の発明によれば、イ
ンダクタンス部を形成する導体パターンは、直線状パタ
ーンが隣り合う共振部において異なる方向に揃えられて
いるので、隣り合う共振部の間の相互干渉が低減され、
利得を増すことができる。また、異なる方向の偏波に対
しても利得を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る一実施の形態を示す図であっ
て、アンテナの一例を示す正面図である。
【図2】 本発明に係るアンテナの等価回路を示す図で
ある。
【符号の説明】
A・・・アンテナ E1,E2・・・共振部 E11,E21・・・インダクタンス部 E12,E22・・・キャパシタンス部 X・・・基板 1・・・アンテナ本体 10・・・接続部(導体パターン) 11,12・・・直線状パターン(導体パターン) 21,22・・・導体パターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01Q 21/30 H01Q 21/30 (72)発明者 千葉 敏幸 東京都千代田区大手町一丁目5番1号 三 菱マテリアル株式会社移動体事業推進本部 内 (72)発明者 杉村 詩朗 石川県金沢市打木町東1414番地 株式会社 エフ・イー・シー内 (72)発明者 小林 英樹 石川県金沢市打木町東1414番地 株式会社 エフ・イー・シー内 Fターム(参考) 5J021 AA02 AB06 GA08 HA05 HA10 JA02 5J046 AA04 AA07 AB13 PA04 QA02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インダクタンス部とキャパシタンス部と
    が電気的に並列に接続されてなる共振部を有するアンテ
    ナであって、 前記インダクタンス部と前記キャパシタンス部のいずれ
    か一方もしくは両方が、同一平面内に形成された導体パ
    ターンからなることを特徴とするアンテナ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のアンテナであって、 複数の前記共振部を有し、これらの共振部が電気的に直
    列に接続されてなることを特徴とするアンテナ。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2のいずれかに記
    載のアンテナであって、 前記インダクタンス部を形成する前記導体パターンは、
    接続部を介して互いに接続された複数の直線状パターン
    からなり、ジグザグに形成されていることを特徴とする
    アンテナ。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のアンテナであって、 前記インダクタンス部を形成する前記導体パターンは、
    前記直線状パターンが隣り合う前記共振部において異な
    る方向に揃えられていることを特徴とするアンテナ。
JP2000333710A 2000-10-31 2000-10-31 アンテナ Withdrawn JP2002141735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333710A JP2002141735A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333710A JP2002141735A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002141735A true JP2002141735A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18809744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000333710A Withdrawn JP2002141735A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002141735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2424122A (en) * 2004-12-29 2006-09-13 Agilent Technologies Inc Non-resonant antennas embedded in wireless peripherals

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2424122A (en) * 2004-12-29 2006-09-13 Agilent Technologies Inc Non-resonant antennas embedded in wireless peripherals
US7515106B2 (en) 2004-12-29 2009-04-07 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Non-resonant antennas embedded in wireless peripherals
KR101106810B1 (ko) 2004-12-29 2012-01-19 아바고 테크놀로지스 제너럴 아이피 (싱가포르) 피티이 리미티드 주변 장치 및 반도체 장치 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100876609B1 (ko) 안테나
JP4628611B2 (ja) アンテナ
KR100851561B1 (ko) 안테나 및 이것을 이용한 전파송수신장치, 및 안테나의제조방법
CA2343729C (en) Circularly polarized dielectric resonator antenna
KR101202969B1 (ko) 광대역 안테나
JP3189735B2 (ja) ヘリカルアンテナ
JP2007208536A (ja) 折り返しダイポールアンテナ及びこれを使用したタグ
US6778149B2 (en) Composite antenna apparatus
US20120068901A1 (en) Multiband and broadband antenna using metamaterials, and communication apparatus comprising the same
JP4249229B2 (ja) アンテナ装置
JPH07202562A (ja) プリントダイポールアンテナ
US20120056788A1 (en) Multiband and broadband antenna using metamaterials, and communication apparatus comprising the same
EP2118959A1 (en) Multiple band antenna
JP3839393B2 (ja) 2周波共用アンテナ装置
US6781557B1 (en) Antenna formed from a plurality of stacked bases
US7053846B2 (en) Spherical ring antenna
JP2002141735A (ja) アンテナ
JP2003069329A (ja) アンテナ
WO2008117898A1 (en) Broad band antenna
JP2002271123A (ja) アンテナモジュール及びアンテナ用基板
JP2002171127A (ja) ヘリカルアンテナ
JP2002135038A (ja) アンテナ
JP2002141733A (ja) アンテナ
JP2002141734A (ja) アンテナ
CN112106253A (zh) 可配置的多频带线状天线装置以及其设计方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108