JP2002126897A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JP2002126897A
JP2002126897A JP2000326034A JP2000326034A JP2002126897A JP 2002126897 A JP2002126897 A JP 2002126897A JP 2000326034 A JP2000326034 A JP 2000326034A JP 2000326034 A JP2000326034 A JP 2000326034A JP 2002126897 A JP2002126897 A JP 2002126897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
container
storage room
compression chamber
trolley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000326034A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sakakibara
勇治 榊原
Yoshinori Suzuki
義教 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugiyasu Industries Co Ltd
Original Assignee
Sugiyasu Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugiyasu Industries Co Ltd filed Critical Sugiyasu Industries Co Ltd
Priority to JP2000326034A priority Critical patent/JP2002126897A/ja
Publication of JP2002126897A publication Critical patent/JP2002126897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/30Presses specially adapted for particular purposes for baling; Compression boxes therefor
    • B30B9/3042Containers provided with, or connectable to, compactor means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/30Presses specially adapted for particular purposes for baling; Compression boxes therefor
    • B30B9/3003Details
    • B30B9/301Feed means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/30Presses specially adapted for particular purposes for baling; Compression boxes therefor
    • B30B9/3078Presses specially adapted for particular purposes for baling; Compression boxes therefor with precompression means

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンテナ付き台車に集められた分別処理物
を、圧縮することにより減容させる。 【解決手段】 コンテナ付き台車7を台車格納室1内に
格納するだけで、コンテナ付き台車7の底板8をフォー
ク14によって持ち上げて、コンテナ付き台車内の処理
物Mを搬送ボックス6内に押し込み、予備圧縮する第1
工程と、予備圧縮された処理物Mが押し込められている
搬送ボックス6を圧縮室2の真上まで移動する一方で、
フォーク14を下死点位置まで下げ、底板8をコンテナ
付き台車の底に戻す第2工程と、プレス板16の下降動
作により、予備圧縮された搬送ボックス6内の処理物M
を圧縮室2内に押し出し、圧縮室2の底に押し付けて圧
縮する第3工程とを順に実行し、コンテナ付き台車7内
の処理物Mを圧縮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分別処理を実行す
るに好適な圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴミや廃棄物を分別処理するにあたって
は、ビニール袋に入れるなどして分別した処理物を、種
類ごとにまとめて台車で運んだり、処理物を種類ごとに
分けて入れることができるよう、指定場所に複数の分別
専用コンテナを配置しておき、定期的或いは処理物が所
定量に達したら処理場に運び込み、圧縮機を利用し、一
括して圧縮、梱包している。コンテナ付き台車内に収容
された処理物を、いちいち取り出さないで圧縮、梱包す
るための圧縮機としては、プレス機構のみで構成され、
合体させたコンテナ付き台車内の処理物を圧縮、梱包す
る、いわばコンテナ自体を圧縮室として利用するものが
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】コンテナ自体を圧縮室
として利用するタイプは、分別回収された処理物を種類
ごとに処理するには便利ではあるが、台車に極めて高い
剛性を持たせなくてはならないばかりか、梱包されたベ
ール取り出し用の扉も必要になるので、台車としては破
格の値段となってしまい、台車の数を簡単には増やせな
い。又、コンテナ自体が圧縮室として利用されるため、
途中で処理物を追加するには、一旦圧縮機と分離し、再
度合体させなくてはならないのでその作業が煩わしい。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、台車に積んで
運び込んだ処理物を、台車ごとセットするだけで圧縮す
ることができ、而も、圧縮処理中に台車を分離して所定
場所に返却したり、処理物を積んだ新たな台車のセット
をも可能とする圧縮機であって、その構成は、昇降自在
な底板を備えた上面開放のコンテナ付き台車を格納する
台車格納室と、その台車格納室に隣設された圧縮室と、
それら台車格納室と圧縮室とに跨って架設された移動通
路と、その移動通路内を台車格納室の真上と圧縮室の真
上との間を水平移動する搬送ボックスと、圧縮室に組み
付けられた結束機構と、加圧機構により移動通路の上方
から移動通路を抜けて圧縮室内に出没動作するプレス板
と、格納室内に格納されている台車の底板を昇降移動さ
せるリフターとを備えたことにある。そしてリフター
は、台車格納室の壁面に密着して立設された支柱に沿っ
て昇降するキャリッジに、コンテナ付き台車の進入方向
に向かって突出するよう取り付けられたフォークにより
構成することができる。又、圧縮室は、一つの台車格納
室に対して複数組み合わせることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に係る圧縮機を、梱包機能
が付加された実施例について図面に基づき説明する。図
1は圧縮機、図2はコンテナ付き台車、図3はコンテナ
付き台車が格納された圧縮機をそれぞれ正面図(a)と
側面図(b)とで示したものであり、圧縮機は、向かっ
て右側に前面開放の台車格納室1を、左側には前扉2a
付きの圧縮室2を備えている。台車格納室1と圧縮室2
との相互間には、それら台車格納室1と圧縮室2とに跨
って移動通路3が架設され、その移動通路3内には、モ
ータ4とチェーン5とにより台車格納室1の真上と圧縮
室2の真上との間を水平移動可能な搬送ボックス6が組
み込まれている。台車格納室1内には、コンテナ付き台
車7が乗り入れ可能になっており、そのコンテナ付き台
車7は、図2に示すように、底板8が上下移動自在で、
前と後の側板には、縦方向に2本のフォーク通過用スリ
ット9,9が形成されている。又台車格納室1の背側に
は、リフター10として、油圧シリンダ11を、ピスト
ンロッド11aが下向きとなる倒立姿勢で立設し、シリ
ンダ11bに固着されたキャリッジ12が、油圧シリン
ダ11の動作によって、その油圧シリンダ11の両脇
に、背側壁面に密着して立設された支柱13,13に沿
って昇降可能に組み付けられており、そのキャリッジ1
2には、フォーク14,14がコンテナ付き台車7の進
入方向に向かって突出するよう取り付けられている。こ
のリフター10は、フォークリフトや車両整備用リフト
などの機構をそのまま転用可能であり、設計の手間が省
ける。
【0006】圧縮室2の上方には、加圧機構である油圧
シリンダ15により移動通路3の上方から移動通路3を
抜けて圧縮室2内に出没動作するプレス板16が装備さ
れていると共に、背面側外部に配置した複数のバンドリ
ール17から繰り出したバンド17aが、背面内壁に沿
って底部まで垂下させ、底面に沿って先端を前方に導出
するよう配置されている。
【0007】このように形成された圧縮機は、台車格納
室1内にコンテナ付き台車7を乗り込ませ、係止部1
8,18が台車格納室の背面内壁に設けられているロッ
ク爪19,19に係止させることによって、コンテナ付
き台車7を格納位置にロックする(図3)。このコンテ
ナ付き台車7は、例えば工場内であれば、予め決められ
た場所に、処理物の分別数に応じた台数づつ配備してお
き、作業中に発生した廃棄物などを分別された種類ごと
に個々のコンテナ付き台車7に積み込むよう指示してお
けば、処理直前に分別する必要はない。
【0008】コンテナ付き台車7が台車格納室1内の格
納位置にロックされると(図4のa)、予備圧縮の指令
に従ってリフター10が動作し、コンテナ付き台車7の
底板8がフォーク14によって上昇され、コンテナ付き
台車7内の処理物Mは搬送ボックス6内に押し込められ
る。底板8が搬送ボックス6の底面に達する上死点に
て、リフター10は動作を停止し、予備圧縮が完了する
(図4のb)。
【0009】続く移動指令により、モータ4の回転によ
ってチェーン5が駆動され、そのチェーン5に取り付け
られた搬送ボックス6は圧縮室2の真上まで移動され
る。一方リフター10は、フォーク14を下死点位置ま
で下降動作し、底板8をコンテナ付き台車7の底に戻
す。この時点でコンテナ付き台車7内は空になり、台車
格納室1からいつでも出せる体勢となる(図4のc)。
搬送ボックス6が圧縮室2の真上に到達したら、圧縮指
令により油圧シリンダ15が動作し、予備圧縮された搬
送ボックス6内の処理物Mがプレス板16により圧縮室
2内に押し出される。そしてこれら一連の工程が完了し
たら、プレス板16が上昇され、搬送ボックス6が台車
格納室1の上に戻される。そこで前記加圧された処理物
と同じ種類の分別処理物が積まれたコンテナ付き台車7
を選び、前記と同様の工程を繰り返すことで、圧縮室内
に押し出され、増加した処理物Mはプレス板16によっ
て圧縮され、圧縮室内はその圧縮された処理物Mで満た
される(図4のd)。所定量の加圧作業が完了したら前
扉2aを開き、プレス板16の底面に形成された溝を利
用してバンド17aの途中を前面に引き出し、予め引き
出されている先端と結んで結束し、ベールを搬出する。
【0010】前記各指令は手動、自動いずれも可能であ
って、自動であれば、処理物をコンテナに積んだまま格
納するだけで、圧縮が完了するまで手を振れる必要がな
くなるし、自動梱包機を採用することによりオール自動
化も可能となる。又、実施例の圧縮機は、処理物が専用
のコンテナ付き台車以外の台車にて運ばれてきた場合、
圧縮室の扉を開き、そこから圧縮室内に直接投入し、搬
送ボックスを利用しないで圧縮することも可能である。
しかしながら本発明の圧縮機は、分別済みの処理物が積
まれたコンテナ付き台車を格納するだけで、処理物を圧
縮することができるから、特に、分別済みの処理物を圧
縮するのに極めて好適と言える。更に、実施例は結束機
構が組み込まれたものであるが、結束機が外付けされて
いても差し支えない。
【0011】図5は、台車格納室1の両隣に圧縮室2,
2を設けたタイプであって、この場合、搬送ボックスは
左右の各圧縮室と台車格納室との間を移動可能とした1
台である必要はなく、左側の圧縮室と台車格納室との相
互間を移動する1台と、右側の圧縮室と台車格納室との
相互間を移動する1台との計2台としてもかまわない。
又圧縮室は1つの台車格納室に対して二以上が連接され
るよう組み合わせることもでき、このように1つの台車
格納室に対して圧縮室を複数組み合わせれば、圧縮室を
効率よく利用することができるし、複数の台車格納室に
対し、個々の台車格納室ごとに複数の圧縮室を組み合わ
せれば、複数種類の処理物を平行して同時に圧縮作業で
きる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、種類ごとに分別した処
理物を個々の台車に積み込み、処理物を台車ごと格納室
に格納するだけで、処理物だけを圧縮室に運び、圧縮す
るから、投入の手間がいらないし、処理物が搬送ボック
スに移ってしまえば、圧縮中でも自由に台車の入れ換え
ができるため、待ち時間ゼロにて作業効率を向上させる
には絶好である。特に、リフターを台車格納室の壁面に
密着して立設された支柱に沿って昇降するキャリッジ
に、コンテナ付き台車の進入方向に向かって突出するよ
う取り付けられたフォークとで構成すれば、各種リフト
機構を流用できる。又、一つの台車格納室に対して複数
の圧縮室を組み合わせれば、処理物を効率よく圧縮する
ことができ、作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧縮機の説明図である。
【図2】コンテナ付き台車の説明図である。
【図3】台車格納室内にコンテナ付き台車が格納された
状態を示した説明図である。
【図4】動作説明図である。
【図5】変更例の説明図である。
【符号の説明】
1・・台車格納室、2・・圧縮室、2a・・前扉、3・
・移動通路、4・・モータ、5・・チェーン、6・・搬
送ボックス、7・・コンテナ付き台車、8・・底板、9
・・フォーク通過用スリット、10・・リフター、11
・・油圧シリンダ、11a・・ピストンロッド、11b
・・シリンダ、12・・キャリッジ、13・・支柱、1
4・・フォーク、15・・油圧シリンダ、16・・プレ
ス板、17・・バンドリール、17a・・バンド、18
・・係止部、19・・ロック爪、M・・処理物。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降自在な底板を備えた上面開放のコン
    テナ付き台車を格納する台車格納室と、その台車格納室
    と組み合わされる圧縮室と、それら台車格納室と圧縮室
    とに跨って架設された移動通路と、その移動通路内を台
    車格納室の真上と圧縮室の真上との間を水平移動する搬
    送ボックスと、圧縮室に組み付けられた結束機構と、加
    圧機構により移動通路の上方から移動通路を抜けて圧縮
    室内に出没動作するプレス板と、格納室内に格納されて
    いる台車の底板を昇降移動させるリフターとを備えた圧
    縮機。
  2. 【請求項2】 リフターが、台車格納室の壁面に密着し
    て立設された支柱に沿って昇降するキャリッジに、コン
    テナ付き台車の進入方向に向かって突出するよう取り付
    けられたフォークにより構成された請求項1に記載の圧
    縮機。
  3. 【請求項3】 一つの台車格納室に対して圧縮室を複数
    組み合わせた請求項1又は2のいずれかに記載の圧縮
    機。
JP2000326034A 2000-10-25 2000-10-25 圧縮機 Pending JP2002126897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000326034A JP2002126897A (ja) 2000-10-25 2000-10-25 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000326034A JP2002126897A (ja) 2000-10-25 2000-10-25 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002126897A true JP2002126897A (ja) 2002-05-08

Family

ID=18803296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000326034A Pending JP2002126897A (ja) 2000-10-25 2000-10-25 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002126897A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009047297A1 (de) * 2009-11-30 2011-06-01 Sib Strautmann Ingenieurbüro Gmbh Presse mit mindestens einem an- und abkoppelbaren Sammelwagen
WO2011064357A2 (de) 2009-11-30 2011-06-03 Sib Strautmann Ingenieurbüro Gmbh Presse mit mindestens einem an- und abkoppelbaren sammelwagen
FR2964956A1 (fr) * 2010-09-17 2012-03-23 Delphi Environnement Dispositif mecanise de deversement de dechets, en particulier de dechets d'emballage
CN107553959A (zh) * 2017-08-29 2018-01-09 劲旅环境科技有限公司 一种水平预压与储料一体设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009047297A1 (de) * 2009-11-30 2011-06-01 Sib Strautmann Ingenieurbüro Gmbh Presse mit mindestens einem an- und abkoppelbaren Sammelwagen
WO2011064357A2 (de) 2009-11-30 2011-06-03 Sib Strautmann Ingenieurbüro Gmbh Presse mit mindestens einem an- und abkoppelbaren sammelwagen
WO2011064357A3 (de) * 2009-11-30 2011-07-21 Sib Strautmann Ingenieurbüro Gmbh Presse mit mindestens einem an- und abkoppelbaren sammelwagen
JP2013512107A (ja) * 2009-11-30 2013-04-11 エスイーベー・シュトラウトマン・インジェニエールビュロー・ゲー・エム・ベー・ハー 連結及び連結解除可能な少なくとも一つのコレクタワゴンを有するプレス
RU2508201C1 (ru) * 2009-11-30 2014-02-27 Зиб Штраутманн Инженербюро Гмбх Пресс по меньшей мере с одной присоединяемой и отсоединяемой собирающей тележкой
AU2010323073B2 (en) * 2009-11-30 2016-02-11 Sib Strautmann Ingenieurburo Gmbh Press having at least one collector wagon that can be coupled and uncoupled
US9321231B2 (en) 2009-11-30 2016-04-26 SIB Ingenieurbuero GmbH Press having at least one collector wagon that can be coupled and uncoupled
FR2964956A1 (fr) * 2010-09-17 2012-03-23 Delphi Environnement Dispositif mecanise de deversement de dechets, en particulier de dechets d'emballage
CN107553959A (zh) * 2017-08-29 2018-01-09 劲旅环境科技有限公司 一种水平预压与储料一体设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10213978B2 (en) Waste material rebaler with side loading and retrieval
CN1209237C (zh) 用于纺织材料的两工作台压捆机
US4703611A (en) Apparatus for handling compactible articles
CN105060184B (zh) 一种瓷砖搬运叉车属具
CN108557494A (zh) 全自动智能码垛装车卸车系统
US3139993A (en) Pallet unloader
WO1987001906A1 (en) Packaging of natural cheese
JPH0613330B2 (ja) 繊維状の物質をこりに梱包するためのプレス装置
JP2002126897A (ja) 圧縮機
US2626071A (en) Receptacle dumping apparatus
US2985323A (en) Machine for packaging cartons
CN113697342A (zh) 货运无人机舱内货物运输堆放方法
EP0810083B1 (en) A baling press
CN208377929U (zh) 全自动智能码垛装车卸车系统
CN212767225U (zh) 一种吨袋打包机
JPS61295929A (ja) 自動処理物品の一時溜め装置
CN215591084U (zh) 集装袋卧式液压打包装置的集装袋整理架
CN113547778B (zh) 集装袋卧式液压打包装置及打包方法
US7540234B1 (en) Waste baling machine
GB2169550A (en) Compressing and packing compressible materials into bales
CN218777748U (zh) 一种烟叶打包机
FI87065B (fi) Avfallsbehandlingskomplex.
CN216834636U (zh) 一种纺织布匹打包装置
CN211812428U (zh) 一种原烟麻包的自动卸车系统
CN211393022U (zh) 托盘分离设备

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040617