JP2002122809A - 投射型表示装置 - Google Patents

投射型表示装置

Info

Publication number
JP2002122809A
JP2002122809A JP2000318138A JP2000318138A JP2002122809A JP 2002122809 A JP2002122809 A JP 2002122809A JP 2000318138 A JP2000318138 A JP 2000318138A JP 2000318138 A JP2000318138 A JP 2000318138A JP 2002122809 A JP2002122809 A JP 2002122809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
pixel
projection
light
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000318138A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kurematsu
榑松  克巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000318138A priority Critical patent/JP2002122809A/ja
Priority to US09/981,409 priority patent/US6712473B2/en
Publication of JP2002122809A publication Critical patent/JP2002122809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/005Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単板式投射型表示装置において可動部のない
静寂かつ信頼性の高い構成の高画質フルカラー投射型表
示装置を提供する。 【解決手段】 光の反射の状態を制御することにより画
像を表示する光変調デバイス3と、該光変デバイスに対
して光を照射する照明装置1と、該光変調デバイスに照
射された光の反射光を投影する投影光学系4と、を備
え、該光変調デバイスで形成される画像を投射表示する
投射型表示装置において、該光変調デバイスとしては各
画素を形成するミラーの傾斜量を制御することにより光
変調を行うタイプのミラーアレイデバイスを用い、異な
る方向から各色光にて該ミラーアレイデバイス3を照明
し、その反射光の少なくとも1部を投射レンズ等の投影
手段内に導き、該投影手段にてスクリーン等の被投影表
示手段に所定の画像を投影表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は投射型表示装置に関
し、より詳細にはミラーアレイデバイスを光変調手段と
して使用し、フルカラーの画像をスクリーン等の表示面
に具現する投射型表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】マルチメディア時代の到来により、あら
ゆる場面で画像表示装置が用いられている。一般に、光
を変調して画像を形成する表示装置は2種類に大別され
る。その1種類は直視型画像表示装置であって直視型C
RT(Cathode RayTube)、直視型LC
Dなどがあり、他の1種類は投射型表示装置であってL
CD(Liquid CrystalDisplay)
やDMD(Deformable Mirror De
vice)、AMA(Actuated Mirro
r Array;AMA)などの反射型ミラーデバイ
スがある。
【0003】この投射型表示装置の応用例としては、大
画面化が容易なため、プレゼンテーション用途等にフロ
ントプロジェクタが、家庭シアター用途等にリアプロジ
ェクタが普及してきている。このような、液晶パネルや
反射型ミラーデバイスを利用した投射型表示装置は、光
源からの光で光変調デバイスとしての液晶パネルや反射
型ミラーデバイスを照明し、その透過光あるいは反射光
を投影光学系を通してスクリーン等に入射させ画像形成
するものである。
【0004】ところで、前記直視型CRT装置は画像の
質は優れるが、画面の大型化により装置の重量と容積が
増加し、その製造コストが上昇するという問題点があ
る。これに比べて、投射型液晶表示装置は光学的な構造
が簡単であって比較的薄く形成することができ、その重
量及び容積を減らせるという利点がある。しかしなが
ら、前記LCDは通常、直線偏光を利用するので、光の
利用効率が、1〜5%しかないという問題点があった。
又、液晶分子は、応答速度が遅く、液晶層が加熱しやす
いという問題点もある。
【0005】従って、前記問題点を解決するために、D
MDまたはAMAなどの反射型ミラーデバイスを用いた
投射型表示装置が開発された。現在、このような投射型
表示装置は5%〜10%程度の光利用効率を得ることが
できる。また、光変調が、入射される光の偏光具合に影
響されないだけでなく反射される光の偏光性にも影響を
及ぼさない。
【0006】この反射型ミラーデバイスのうちのAMA
は、大きくバルク形と薄膜形がある。前記バルク形のA
MAはDae−Young Limによる米国特許第
5,469,302号に開示されている。バルク形AM
Aは多層セラミックを薄く切断して内部に金属電極が形
成されたセラミックウェーハをトランジスタが内蔵され
たアクティブマトリックス(active matri
x)上に装着した後、ソーイング(sawing)方法
で加工し、その上部にミラーを設けたものである。
【0007】一方、図3に示すように、薄膜型AMAは
米国特許第5,815,305号に開示されている。図
3を参照すると、前記薄膜型AMAは、アクティブマト
リックス31、該アクティブマトリックス31の上部に
形成されたアクチュエータ33、及び前記アクチュエー
タ33の上部に形成されたミラー35を有する。
【0008】前記アクティブマトリックス31は基板3
7、基板37の上部に形成されたM×N(M,Nは正の
整数)個のトランジスタ(図示せず)、及びそれぞれの
トランジスタの上部に形成されたM×N個の接続端子3
9を有する。
【0009】前記アクチュエータ33はアクティブマト
リックス31の上部に前記接続端子39を有して形成さ
れた支持部41、一方の側の下端が支持部41に取り付
けられ、他方の側がアクティブマトリックス31と平行
に形成された第1電極43、前記支持部41の内部に前
記接続端子39と前記第1電極43を連結するように形
成された配線又は伝導管49、第1電極43の上部に形
成された変形層45、変形層45の上部に形成された第
2電極47、第2電極47の一方の側の上部に形成され
たスペーシング(spacing)部材51、及びスペ
ーシング部材51に一方の側の下端が取り付けられ他方
の側が第2電極47と平行に形成された支持層53を有
する。この第2電極47は図示しない配線によってアク
ティブマトリクス31に接続されている。そして、ミラ
ー35は支持層53の上部に形成される。
【0010】そして、このアクティブマトリックス31
を通じて各画素の第1電極43に画像信号に応じた所定
の電気信号(電圧)を印加することにより、各画素アク
チュエーター33が所定角度傾斜し、これに伴って各画
素ミラー35も傾斜するものである。
【0011】このような薄膜型AMAは半導体製造工程
を利用して製造されるため、ミラーアレーの質も完全に
なり、普通の室内照明条件下でディジタル画像を高輝度
と高コントラストにディスプレイするに充分な光をスク
リーン上に伝送することが可能になっている。薄膜型A
MAは、換言すれば、顕微鏡的なミラーと関連して薄膜
圧電アクチュエータを利用する反射型の光モジュレータ
であり、高コントラストを提供するための充分な傾斜角
度及び高輝度を提供するための充分な光利用効率を得る
ように開発されてきた。また、単一パターンからなるミ
ラーの300,000個以上の画素にかけて大規模集積
の均等度を有するようにも開発されてきた。
【0012】次に、このような薄膜型AMA及びDMD
等の反射型ミラーデバイスを用いて投射型表示装置を構
成することについては、その代表的な構成は例えば特開
平8−21977号公報に開示されている。つまり、白
色照明光を回転カラーフィルターにて時分割的に色分解
し、これの各色光を該反射型ミラーデバイスに照明し、
その反射光を各画素ミラーの傾斜駆動に従って、投影レ
ンズ開口内に導いたり、またはそこから外したりして、
所定のフルカラー投射画像を得るというものである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平8−21977号公報に示されるような従来構
成例では、フルカラー画像を投影するに際して、照明系
が、色分解の為に、少なくとも回転フィルタ、回転フィ
ルター駆動モーター、回転同期信号処理系から構成さ
れ、構造が複雑であると共に、回転フィルターという〜
10000rpmレベルの高速回転駆動部が在るので、
振動騒音と信頼性の面で問題を有していた。
【0014】そこで、本発明は、静寂かつ信頼性の高い
構成の高画質フルカラー投射型表示装置を提供すること
を課題としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本発明の投射型表示装置は、表面に回折格子を有す
る傾斜可能な画素ミラーを複数有し、該複数の画素ミラ
ーによって光変調を行うミラーアレイデバイスと、前記
ミラーアレイデバイスを照明する照明手段と、前記照明
手段により照明された前記ミラーアレイデバイスからの
反射光を投影する投影手段とを備える。
【0016】ここに、前記投影手段は絞り手段を有し、
前記画素ミラーが傾斜していないときは、前記反射光の
実質的にすべてを遮蔽する。
【0017】又、前記投影手段は絞り手段を有し、前記
画素ミラーが最も傾斜したときは、前記反射光の実質的
にすべてを遮蔽する。
【0018】又、前記画素ミラーの傾斜角を変えること
により、色を切替える。
【0019】又、前記画素ミラーの傾斜角を変えること
により、各色での階調表示を行う。
【0020】又、前記画素ミラーを所定角度に傾斜させ
て、黒表示を行う。
【0021】又、前記画素ミラーからの各色光を時間混
色して1画素分のカラー表示を行う。
【0022】又、隣り合う複数の前記画素ミラーからの
各色光を混色して1画素分のカラー表示を行う。
【0023】又、前記回折格子は階段格子である。
【0024】又、前記反射回折光が分布する方向と前記
画素ミラーの傾斜方向は同じ面内になる。
【0025】又、前記画素ミラーからの各色の回折光の
分離方向に、前記画素ミラーの傾斜によって前記各色の
回折光が偏向される。
【0026】又、本発明のミラーアレイデバイスは、表
面に回折格子を有する傾斜可能な画素ミラーを複数有
し、該複数の画素ミラーによって光変調を行う。ここ
に、前記回折格子は階段格子である。又、前記画素ミラ
ーによる反射回折光が分布する方向と前記画素ミラーの
傾斜方向は同じ面内になる。又、前記画素ミラーからの
各色の回折光の分離方向に、前記画素ミラーの傾斜によ
って前記各色の回折光が偏向される。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0028】本発明の投射型表示装置は、図1に示すよ
うに、薄膜型圧電アクチュエーターにより各画素ごとに
光の反射の方向を制御することにより画像を表示する薄
膜型AMA3と、AMA3に対して白色光を照射する白
色照明装置1と、AMA3に照射された光の反射光であ
るR(赤)、G(緑)、B(青)の各回折光を投影する投影光
学系4とを備えており、これらによって、フルカラー画
像をスクリーン上に表示するように構成している。
【0029】ここで使用する薄膜型AMA3は、図2Aの
拡大図に示すように各画素ミラー35は表面にフォトリ
ソグラフィによるパターニングと反射膜の蒸着にて形成
された反射型回折格子36を有している。この回折格子
36の格子定数は790nm、格子の段差は135n
m、表面はAl蒸着面とし、該格子のパターンについて
はこの回折光が分布する方向βと該ミラー35の傾斜駆
動方向が同じ面内、個々では紙面内になるように形成し
ている。これにより、R、G、の各回折光が分離する方向
に、ミラー35の傾斜によって各回折光を偏向することが
できる。
【0030】ここで、回折格子36の材料を高反射率材
料又は透明材料とすると好適である。一方、回折格子3
6の材料の反射率又は透過率が中間的な値である場合に
は、凸部、凹部、側部をすべて高反射率材料でコーティ
ングするとよい。
【0031】更に、この回折格子は、図2Bに示すような
階段格子36であってもよい。階段格子36を用いれ
ば、各色光の分離度が向上する。従って、後述するHe
-Cdレーザーに替えてタングステンランプ、メタルハ
ライドランプ、ハロゲンランプ、高圧水銀ランプ等を光
源とすることも可能となる。
【0032】このようなAMA3の各画素ミラー35の圧
電アクチュエーターに所定のタイミングでビデオ信号ま
たはモニター信号が印加され、これに応じてAMA内の
各画素ミラー35は所定量の傾斜動作を逐次行う。
【0033】図5にはこの画素ミラーアクチュエーター
に印加する駆動電圧とその際に生じる画素ミラーの傾斜
角との関係を示している。これから判るように、アクチ
ュエーターに駆動電圧を印加しないデフォルト状態では
画素ミラーの傾斜はなく傾斜角はゼロであるが、負電圧
を加えた場合には正電圧を加えた場合とは逆方向にミラ
ーが傾く特性を有している。
【0034】また、投影光学系4の入り口開口言いかえ
ると絞り又はこれに相当する部材の開口において、各画
素からの反射光束がその開口に入るか入らないかで投影
画像のON/OFFが決まり、さらに該光束が該開口に
より部分的に捕捉される場合は、各色の光束の捕捉割合
で画像の階調表示が決まる。
【0035】また、白色照明装置1は、波長636nm
(R)、534nm&538nm(G)、442nm
(B)の複数の発振波長を有するHe‐Cdレーザーと
ビームエキスパンダーにて構成され、出射光束は所定量
広がっている。
【0036】白色照明装置1から上記R、G、B三色の
光を含む白色光が広がり光束として出射され、コリメー
ターレンズ20にて集光作用を受けた後、凹面ミラー2
1に至る。このミラー21にて集光反射され、図示のご
とく集束しつつAMA3を照明する。この際の照明光軸
の該AMA3中心に対する入射角は20°に設定した。
ここで、AMA3内の各画素ミラーが所定の静止状態で
はAMA3からの反射光は各画素ミラーの回折格子の作
用を受けるため、図示のごとく色光により異なる角度に
反射することで色分解され、光学系4の入り口開口に至
る際には、R、G、Bの各反射回折光束がそれぞれ分離
した状態になる。凹面ミラー21によってR、G、Bに分
かれている各光束の集光点は、投射光学系の入り口開口
の前であっても後ろであってもよいが、各色の階調を行
うためには、入り口開口からある程度離れていて、入り
口開口付近で所定の大きさになるように設定する。
【0037】この色分解の原理を1つの画素ミラー表面
について図2Aに示した。ここでミラー35に入射する白
色光束L(正確にはRGB3スペクトルの合成光)の反
射光は該ミラー35上に形成された反射型回折格子36
の回折作用を受けて、R、G、Bの色光ごとに異なる方
向に反射することによる色分解がなされる。但し、強度
の比較的弱い高次光については、ここでは無視してお
り、図示もしていない。因みに本例では、各色光の1次
回折方向の分離角度はほぼ8°であった。さらに、該画
素ミラー35は矢印αに示されるように第1電極43に
印加される電圧により傾斜すると、該色分解後の反射回
折光R、G、Bは、矢印βで示されるようにこの画素ミ
ラー35の傾斜量に応じた量だけ偏向され、色分解状態
のまま、その反射方向を変化させる(正確にはR、G、
B各色の回折光の反射方向が変化する際に、各RGB光
間の分離角度も若干変化する)。従って、各画素ミラー
35が傾斜動作(傾斜方向は図中のRGB光束分離方向
に一致)をすると、そのミラー傾斜角度と該入り口開口
通過後の投射光学系4からの出射光束量つまり投影画像
の明るさとの関係は図4に示すような関係になる。つま
り、該ミラーの傾斜角度がマイナス方向(画素ミラーア
クチュエーターへ負電圧印加時)からプラス方向(画素
ミラーアクチュエーターへ正電圧印加時)へ変化するに
従い、B光が徐々に出射し、次にG光に切り替わり、さ
らにR光になり、最大傾斜で全ての光束が該開口から外
れて、光束がほとんど出射しない状態(黒表示)になる
という特性が得られる。なお、電圧を印加しない傾斜角
度0°で、光束が全く出射しないか殆ど出射しない状態
(黒表示)とすることも可能である。
【0038】画素ミラー傾斜角と投影明るさとの関係を
利用すれば各色での階調表示が可能である。
【0039】又、画素ミラー傾斜角と画素ミラー駆動電
圧との間には図5で示されるように、比例関係がある。
そこでこれら2つの関係から画素ミラー駆動電圧と投影
明るさとの関係は図6に示す関係になる。
【0040】したがって、本実施形態によれば、各画素
ミラーへの駆動電圧のコントロールのみで色切り替えと
各色光での階調表示が可能となる。つまり、6図中勾配
Sb(駆動電圧‐Vb1〜‐Vb2)を用いてB画像の
階調表示を、勾配Sg(駆動電圧‐Vb1〜0)を用い
てG画像の階調表示を、勾配Sr(駆動電圧Vr1〜V
r2)を用いてR画像の階調表示を行い、さらに駆動電
圧Vbkにて黒表示を行なうのである。
【0041】このような本形態においては、例えば、R
GBRGB…の面順次で原色画像フレーム表示を行なう
ことにより、時間混色によりフルカラー表示を行なって
も良いし、モザイク的に各画素ごとに表示色を決めてお
いて、空間混色にてフルカラー表示を行なっても良い。
前者の場合には高速駆動にて単位時間当たりのフレーム
数を通常の3倍以上にするが、AMA3本来の解像度に
て表示できるメリットがある。一方、後者の場合には、
駆動速度については通常と同じで構わない。また、本形
態においてはハード的には1つの本構成のままで、AM
A3各画素への駆動信号(電圧)を変えるのみで、この
ような異なる混色モードでのカラー再現(表示)、また
はそれらの切り替えを容易に行なうことができる。ま
た、本実施形態によれば、各画素ミラーの傾斜角を図4
中のθr°、0°、θb°、θbk°の4つにのみ絞
り、これらに対応した4つの駆動電圧でのみ各画素ミラ
ーを駆動することで黒表示を含む色切り替えのみに画素
ミラー傾斜駆動を用い、階調表示はフレーム周波数を前
2例の場合のさらに再現(表示)階調数倍とする高速駆
動により、単位時間あたりの表示回数にて時間平均的に
階調を再現する(デジタル時間階調)ことにて、フルカ
ラー表示を達成することも可能となる。
【0042】このように本形態によれば、1枚のAMA
を用い、回転カラーフィルター等の可動部なしで、フル
カラー画像の投影表示をすることが可能となり、可動部
がないため、静粛かつ高信頼性であるとともに所謂単板
式のシンプルな構成の投射表示装置を構成することがで
きるようになる。
【0043】以上説明した実施形態に関して、以下の変
形例や応用例がある。
【0044】(1) ミラーデバイスとして薄膜型AMA
の代わりにバルクAMAやDMDを用いる。
【0045】(2) 光学素子として凹面鏡の変わりに
凸レンズを用いる。
【0046】(3) 背面投射形又は前面投射形のプロ
ジェクターとする。
【0047】
【発明の効果】以上説明した本発明によると、静寂かつ
高信頼性である高画質フルカラー投射型表示装置を提供
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る投射型表示装置のシステ
ム構成図。
【図2A】本発明AMA(Actuated Mirr
or Array)における反射光色分離と反射角度変
調動作原理説明断面図。
【図2B】画素ミラー上の階段格子の断面図。
【図3】薄膜型AMAの断面構成図。
【図4】AMA画素ミラーの傾斜角と投影明るさとの相
関特性図。
【図5】AMA画素ミラーの画素駆動電圧と画素ミラー
傾斜角との相関特性図。
【図6】AMA画素ミラーの画素駆動電圧と投影明るさ
との相関特性図。
【符号の説明】
1 白色照明装置 20 コリメーターレンズ 21 凹面鏡 3 薄膜型AMA 33 アクチュエーター 35 画素ミラー 36 反射型回折格子 4 投影光学系
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 21/14 G03B 21/14 Z 33/12 33/12

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に回折格子を有する傾斜可能な画素
    ミラーを複数有し、該複数の画素ミラーによって光変調
    を行うミラーアレイデバイスと、前記ミラーアレイデバ
    イスを照明する照明手段と、前記照明手段により照明さ
    れた前記ミラーアレイデバイスからの反射光を投影する
    投影手段とを備えることを特徴とする投射型表示装置。
  2. 【請求項2】 前記投影手段は絞り手段を有し、前記画
    素ミラーが傾斜していないときは、前記反射光の実質的
    にすべてをを遮蔽することを特徴とする請求項1記載の
    投射型表示装置。
  3. 【請求項3】 前記投影手段は絞り手段を有し、前記画
    素ミラーが最も傾斜したときは、前記反射光の実質的に
    すべてをを遮蔽することを特徴とする請求項1記載の投
    射型表示装置。
  4. 【請求項4】 前記画素ミラーの傾斜角を変えることに
    より、色を切替えることを特徴とする請求項1記載の投
    射型表示装置。
  5. 【請求項5】 前記画素ミラーの傾斜角を変えることに
    より、各色での階調表示を行うことを特徴とする請求項
    4記載の投射型表示装置。
  6. 【請求項6】 前記画素ミラーを所定角度に傾斜させ
    て、黒表示を行うことを特徴とする請求項4記載の投射
    型表示装置。
  7. 【請求項7】 前記画素ミラーからの各色光を時間混色
    して1画素分のカラー表示を行うことを特徴とする請求
    項1乃至6記載の投射型表示装置。
  8. 【請求項8】 隣り合う複数の前記画素ミラーからの各
    色光を混色して1画素分のカラー表示を行うことを特徴
    とする請求項1乃至6記載の投射型表示装置。
  9. 【請求項9】 前記回折格子は階段格子であることを特
    徴とする請求項1記載の投射型表示装置。
  10. 【請求項10】 前記反射回折光が分布する方向と前記
    画素ミラーの傾斜方向は同じ面内になることを特徴とす
    る請求項1記載の投射型表示装置。
  11. 【請求項11】 前記画素ミラーからの各色の回折光の
    分離方向に、前記画素ミラーの傾斜によって前記各色の
    回折光が偏向されることを特徴とする請求項1記載の投
    射型表示装置。
  12. 【請求項12】 表面に回折格子を有する傾斜可能な画
    素ミラーを複数有し、該複数の画素ミラーによって光変
    調を行うことを特徴とするミラーアレイデバイス。
  13. 【請求項13】 前記回折格子は階段格子であることを
    特徴とする請求項12記載のミラーアレイデバイス。
  14. 【請求項14】 前記画素ミラーによる反射回折光が分
    布する方向と前記画素ミラーの傾斜方向は同じ面内にな
    ることを特徴とする請求項12記載のミラーアレイデバ
    イス。
  15. 【請求項15】 前記画素ミラーからの各色の回折光の
    分離方向に、前記画素ミラーの傾斜によって前記各色の
    回折光が偏向されることを特徴とする請求項12記載の
    ミラーアレイデバイス。
JP2000318138A 2000-10-18 2000-10-18 投射型表示装置 Pending JP2002122809A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318138A JP2002122809A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 投射型表示装置
US09/981,409 US6712473B2 (en) 2000-10-18 2001-10-17 Mirror array device and projection type display apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318138A JP2002122809A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 投射型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002122809A true JP2002122809A (ja) 2002-04-26

Family

ID=18796809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318138A Pending JP2002122809A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 投射型表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6712473B2 (ja)
JP (1) JP2002122809A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512602A (ja) * 2002-12-30 2006-04-13 シンヴェント・アクチェセルスカベット 設定変更可能な回折光学素子
WO2007088988A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Nikon Corporation 空間光変調装置及びこれを用いた表示装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100512398B1 (ko) * 2002-07-25 2005-09-07 임용근 반사형 디스플레이 장치
JP3997880B2 (ja) * 2002-10-07 2007-10-24 三菱電機株式会社 投射型画像表示装置
US7209230B2 (en) 2004-06-18 2007-04-24 Luckoff Display Corporation Hand-held spectra-reflectometer
ES2368929T3 (es) * 2004-06-23 2011-11-23 Quin Media Arts And Sciences Inc. Formación de imágenes escultóricas con mosaicos ópticos.
US7626581B2 (en) * 2004-09-27 2009-12-01 Idc, Llc Device and method for display memory using manipulation of mechanical response
US7233394B2 (en) 2005-06-20 2007-06-19 Luckoff Display Corporation Compact spectrometer
TWM315842U (en) * 2006-12-29 2007-07-21 Innolux Display Corp Light guide plate and backlight module and liquid crystal display device
US9146155B2 (en) * 2007-03-15 2015-09-29 Oto Photonics, Inc. Optical system and manufacturing method thereof
US8351789B2 (en) * 2007-07-23 2013-01-08 Nistica, Inc. High resolution digital optical encoder/decoder
US8086080B2 (en) * 2007-07-23 2011-12-27 Nistica, Inc. Multiple function digital optical switch
CN102084290A (zh) 2008-03-18 2011-06-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有光谱深度的校准相机
US8182896B2 (en) * 2009-10-05 2012-05-22 Dri-Design, Llc Method and apparatus for making optical tiles
TWI715599B (zh) 2016-07-12 2021-01-11 台灣超微光學股份有限公司 光譜儀模組及其製作方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970003007B1 (ko) 1993-05-21 1997-03-13 대우전자 주식회사 투사형 화상표시장치용 광로조절장치 및 그 구동방법
HU220516B1 (hu) * 1993-10-29 2002-03-28 Daewoo Electronics Co. Ltd. Vékonyréteggel működtetett tükörelem-elrendezés és eljárás annak előállítására
AU693125B2 (en) * 1993-11-09 1998-06-25 Daewoo Electronics Co., Ltd. Thin film actuated mirror array for use in an optical projection system and method for the manufacture thereof
US5682265A (en) * 1994-02-18 1997-10-28 Massachusetts Institute Of Technology Diffractive microstructures for color separation and fusing
US5481396A (en) * 1994-02-23 1996-01-02 Aura Systems, Inc. Thin film actuated mirror array
US5467146A (en) 1994-03-31 1995-11-14 Texas Instruments Incorporated Illumination control unit for display system with spatial light modulator
JPH09130732A (ja) * 1995-11-01 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd シーンチェンジ検出方法および動画像編集装置
JPH09284684A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Hitachi Ltd 単板式カラー液晶ディスプレイ装置
US5999335A (en) * 1996-11-06 1999-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Projecting apparatus
US5815305A (en) 1997-03-10 1998-09-29 Daewoo Electronics Co., Ltd. Thin film actuated mirror array in an optical projection system and method for manufacturing the same
JP3012841B1 (ja) 1998-11-04 2000-02-28 日本アイ・ビー・エム株式会社 単板式カラープロジェクタ
JP3069860B1 (ja) 1999-05-24 2000-07-24 日本アイ・ビー・エム株式会社 単板式カラープロジェクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512602A (ja) * 2002-12-30 2006-04-13 シンヴェント・アクチェセルスカベット 設定変更可能な回折光学素子
WO2007088988A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Nikon Corporation 空間光変調装置及びこれを用いた表示装置
JP2007206434A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nikon Corp 空間光変調装置及びこれを用いた表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6712473B2 (en) 2004-03-30
US20020054276A1 (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7104652B2 (en) Image display device and projector
KR100389865B1 (ko) 마이크로미러 디바이스 및 이를 채용한 프로젝터
JP3069860B1 (ja) 単板式カラープロジェクタ
US7401927B2 (en) Method of illumination and display apparatus
JP2002122809A (ja) 投射型表示装置
KR100424766B1 (ko) 영상 투사 장치
US20040239889A1 (en) Projector
US6799852B2 (en) Image display projector
US7145728B2 (en) Projection apparatus
US6650460B2 (en) Projection type display apparatus
JP2010271443A (ja) プロジェクタ及び映像表示方法
KR100251099B1 (ko) 액츄에이티드 미러 어레이 프로젝터 및 이를 이용한 투사 방법
JP2723585B2 (ja) 投射型液晶表示装置
KR100257607B1 (ko) 투사형 화상 표시 장치
KR100208661B1 (ko) 광학적 투사 시스템 및 이를 이용한 광 투사 방법
KR19990034630A (ko) 투사형 화상 표시 장치
KR100251113B1 (ko) 액츄에이티드 미러 어레이 광학계
KR100201830B1 (ko) 액튜에이티드 미러 어레이의 광학적 투사 시스템
JP2000231079A (ja) 反射型投影装置
KR19990055243A (ko) 투사형 화상 표시 장치
JPH08327965A (ja) プロジエクタ装置
KR20070006241A (ko) 디엘피 시스템에서 이중 램프를 이용한 광원 장치
KR20080053850A (ko) 디스플레이 소자 및 이를 갖는 영상투사장치
KR19990035324A (ko) 고스트 제거 액츄에이티드 미러 어레이 광학계
KR19990034631A (ko) 투사형 화상 표시 장치