JP2002116462A - 色座標変動が減少した液晶表示装置 - Google Patents

色座標変動が減少した液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002116462A
JP2002116462A JP2001252661A JP2001252661A JP2002116462A JP 2002116462 A JP2002116462 A JP 2002116462A JP 2001252661 A JP2001252661 A JP 2001252661A JP 2001252661 A JP2001252661 A JP 2001252661A JP 2002116462 A JP2002116462 A JP 2002116462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
dye
crystal display
display device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001252661A
Other languages
English (en)
Inventor
Jang-Kun Song
長 根 宋
Seung Beom Park
乘 範 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002116462A publication Critical patent/JP2002116462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13725Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置において、色座標変動を補償す
る手段を提供することにある。 【解決手段】 下部基板10と上部基板20との間に、
液晶分子31と青色染料分子32を含む液晶層30を注
入する。液晶分子31は上下基板10,20に対して垂
直に配向し、染料分子32も液晶分子31と同様に長軸
が基板10,20に対して垂直に配向する。これによ
り、黄色化傾向の色座標変動を補償することができる。
また、青色染料分子32は、光吸収曲線が赤色フィルタ
ーの透過曲線と一致するものを使用することにより、透
過率の低下を防止する。また、色座標補償によってΔn
・dを変化させて透過率を改善することにより、透過率
の低下を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置及びそ
れに用いる液晶物質に係わり、さらに詳しくは、垂直配
向形液晶表示装置において色座標変動を補償することが
できる方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、一般に、共通電極とカ
ラーフィルターなどが形成されている上部基板と薄膜ト
ランジスタ及び画素電極などが形成されている下部基板
との間に液晶物質を注入して、画素電極と共通電極に互
いに異なる電位を印加することにより電界を形成して液
晶分子の配列を変更させ、これによって光の透過率を調
節することにより画像を表現する装置である。
【0003】その中でも垂直配向モード液晶表示装置
は、コントラスト比が大きくて広視野角の実現が容易で
あるため脚光を浴びていて、その構造の例としては、特
開平11−352489、特開平11−258606、
特開平10−123576などがある。
【0004】ところが、特に垂直配向モードでは色座標
の変動が重要な問題点の一つである。色座標変動は液晶
表示装置の輝度を高くすることにおいても問題点として
作用する。ここで色座標変動というのは、液晶表示装置
を見る角度(視角)によって色合いが変わることと、階
調電圧が高くなることによって画面の色が変わることな
どを言う。色座標変動は一般に黄色化の傾向がある。つ
まり、液晶表示装置の正面では微小であるが、側面へ行
くほど画面が段々黄色くなる。また、低い階調では白い
状態を維持するが、階調が高くなると黄色化が段々ひど
くなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、液晶
表示装置の色座標変動を補償する手段を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明では液晶物質に、これと付着する性質
または分極性及び異方性を有する青色染料(赤色など可
視領域中の長波長成分を吸収する)を添加する。
【0007】具体的には、絶縁性第1基板と、第1基板
と対向している絶縁性第2基板と、第1基板と第2基板
の間に注入されている液晶物質と染料を含む液晶層及び
液晶層に電界を印加するための第1及び第2電極とを含
む液晶表示装置を提供する。
【0008】この時、染料は青色光だけを透過させるも
のが好ましく、液晶物質の液晶分子は前記第1及び第2
基板に対して垂直に初期配向されていることが好まし
い。また、染料の各分子は液晶分子と並んで配向されて
おり、液晶層での染料の含量は2w%以下にすることが
好ましい。また、染料の光吸収曲線は、光の波長が55
0nm乃至570nmの間の部分で上昇して600nm
乃至750nmの間の領域で最高吸収率を示すことが好
ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下では、図面を参考として本発
明の実施例による液晶表示装置について説明する。
【0010】図1は、本発明の実施例による液晶表示装
置の断面図である。
【0011】下部基板10と上部基板20の間に液晶層
30が形成されている。下部基板10には画素電極11
を始めとして、示してはいないが、スイッチング素子で
ある薄膜トランジスタとゲート配線及びデータ配線など
が形成されている。上部基板20には共通電極21を始
めとして、示してはいないが、色フィルター、ブラック
マトリックスなどが形成されている。液晶層30には液
晶分子31と青色染料分子32が含まれている。液晶分
子31は上下基板10、20に対して垂直に配向されて
おり、染料分子32も液晶分子31と同様に長軸が基板
10、20に対して垂直に配向されている。ここで用い
る液晶には特開平10−123576段落19に示され
ているメルクジャパン社のMJ95785またはMJ9
41296、青色染料にはインディゴ系が利用可能であ
る。
【0012】以上のように、液晶層に青色染料を添加す
れば色座標の変動を減少させることができる。
【0013】それでは、本発明が色座標の変動を減少さ
せることができる理由について説明する。
【0014】まず、色座標変動が発生する原因を見てみ
る。ねじれ配向となっていないECB(electri
cally controled birefringe
nce)モードで液晶層を光が透過する時に光が感じる
有効リターデイション(retardation)をΔ
eff・dとすると、透過する光の強さ(I)は次の数
式に与えられる。 I=Asin2{πΔneff・d/λ}…(1)
【0015】つまり、印加電圧が増加すれば液晶の配向
変化量が増加するようになり、これによってΔneff
dの値も増加して光の透過率が増加する。ところが、数
式(1)に波長項が入っているため、光の波長によって
VT(voltage−transmittance)
曲線が変わるようになる。
【0016】図2は、垂直配向液晶表示装置における光
の波長別VT曲線である。
【0017】図2は波長別VT曲線を規格化したグラフ
である。図2を見れば光の波長に応じてVT曲線が少し
ずつ変わる。従って、階調に応じて色座標が変動するよ
うになる。つまり、電圧が増加すると青色に対する赤色
光の透過量が徐々に多くなって画面が黄色く染まる黄色
化現象が現れるようになる。このような現象は液晶表示
装置の画面を正面より眺めてから、左右側面に変動しつ
つ眺める時にも同様に感じられる。これは式(1)から
分かるように、光が感じるΔneff・dが増加すると色
座標変動もひどくなるためであるが、液晶表示装置の正
面に比べて側面から見る場合に光がより長い経路で液晶
層を通過するので、光が感じるΔneff・dがさらに大
きい。
【0018】図3は、セルギャップ(cell ga
p)別の電圧増加による青色輝度に対する赤色輝度の比
の変化を示すグラフである。ここで、各曲線は各々互い
に異なるセルギャップを示す。SP2035〜SP20
50は実験のために製作した液晶セルの区別番号であ
る。また、「−1」及び「−2」は、それぞれ一回目及
び2回目の測定であることを示す。
【0019】図3を見てみると、電圧が増加するととも
に青色輝度に対する赤色輝度の比が徐々に増加してい
る。つまり、電圧増加に応じて色座標が赤色側に変動し
ている。セルギャップが増加する時にも青色輝度に対す
る赤色輝度の比が増加して色座標が赤色側に変動する。
【0020】このような色座標変動問題を解決するため
には、光が感じるΔneff・dに比例して色座標を青色
側に補償しなければならない。本発明ではこのために液
晶層に青色染料を添加させる。
【0021】図4は、本発明の実施例による液晶表示装
置において光の経路によって色座標が補償される原理を
説明するための概念図である。
【0022】経路aは液晶分子の長軸に対して垂直に近
い角度で液晶層を通過する光の経路であり、経路bは液
晶分子の長軸に対して平行した方向に液晶層を通過する
光の経路である。液晶の複屈折性によって、経路aを通
過する光が感じるΔneff・dが経路bを通過する光が
感じるΔneff・dに比べて大きい。ところが、青色染
料分子の光吸収特性も光の通過方向によって差がある。
つまり、染料分子の長軸に対して垂直である経路aを通
過する光は赤色系統の光の相当量が吸収されて青色が強
く感じるが、経路bを通過する光は赤色系統の光が吸収
される量が少ないため青色が弱く感じる。結局、経路a
を通過する光はΔneff・dを大きく感じるため色座標
の赤色側の変動幅が大きいが、染料によって青色側に補
償される幅もその分大きい。また、経路bを通過する光
はΔneff・dを少なく感じるため、色座標の赤色側へ
の変動幅も小さく、染料によって青色側に補償される幅
も小さい。従って、光がいかなる経路で通過しようが色
座標は類似した値を有するようになる。
【0023】図5は、液晶表示装置の正面で測定した印
加電圧別の色座標変化のグラフである。ここで、Nor
mal1は染料を混ぜていない液晶セルの区別記号であ
り、Dye1〜Dye3はそれぞれ染料の濃度の異なる
液晶セルの区別記号です。また、「−1」及び「−2」
はそれぞれ1回目及び2回目の測定であることを示して
います。
【0024】印加電圧は2.6Vから6Vまで0.2Vず
つ変化させた。その以下の電圧では透過する光の量が小
さいため、色座標の誤差が激しかった。図5から分かる
ように、染料の濃度が濃くなるほど色座標の絶対値及び
変化量が減少する。
【0025】図6は5.5Vの電圧印加時に見る角度に
応じた色座標変化を測定したグラフである。ここで各曲
線は染料の量を異なるようにしたことを示す。
【0026】各液晶セルにおいて、5.5Vを印加した
状態で眺める角を0度から50度まで変化させながら測
定した色座標値が示されている。眺める位置が正面から
側面に変動する時も色座標が黄色側に変動することが分
かる。色座標の変化量は全て類似した水準を示している
が、色座標の絶対値は染料の量により差異を示してい
る。
【0027】下記の表1は、多くの影響を与えるx色座
標の電圧別及び視野角別変化量を示したものである。
【表1】
【0028】表1で、Δ1は印加電圧が6Vである時の
x座標値と2.6Vである時のx座標値との差であり、
Δ2は側面でのx座標値と正面でのx座標値との差であ
る。表から分かるように、染料の濃度が増加するに伴っ
て色座標の変化量が減少している。電圧による変化量と
視野角による変化量とを足した値がパネルで変わる総色
座標の変化量であるといえる。表1から色座標の総変化
量を見れば、ノーマルセル(normal cell)
に比べて染料(dye)1の場合には約10%減少し、
染料2の場合には約17%減少し、染料3の場合には約
35%減少した結果を示している。
【0029】図7は、セルの種類別による電圧及び視野
角による色座標のx軸の変化を示したグラフである。こ
こで、X(6V)−X(3V)は、6V印加字の色座標
のX軸値から3V印加時の色座標のX軸値を引いた数値
を示し、X(front)−X(side)は、視野角
0°(正面)での色座標のX軸値から視野角50°(側
面)での色座標のX軸値を引いた数値を示している。
【0030】図7によれば、正面の階調別色座標変化量
が視野角別(0度〜50度)変化量より約2倍程度大き
い。そして、階調別変化量では染料の濃度別に大きな差
異を現している反面、視野角別ではノーマルセルよりは
良好であるが、染料の濃度別には大きな差異は現せてい
ない。
【0031】以上では、染料を液晶層に添加することに
よって色座標変動を補償することができることを確認し
た。しかし、染料の添加によって輝度が減少することと
予想されるが、これについて見てみる。
【0032】図8は、セルの種類別VT曲線である。
【0033】下記の表2は、セルの種類別透過率を比較
したものである。
【表2】
【0034】図8から分かるように、染料の濃度が濃く
なるほど透過率の低下が激しく、表2では染料の種類に
よっても透過率低下度に差異が現れることが分かる。ノ
ーマルセルの透過率を100%とした場合、染料3を添
加したセルの相対値は81%(9.44÷11.66)
となり、ノーマルセルに比べて約19%の透過率低下が
現れた。
【0035】このように透過率低下が激しい理由は、染
料の光吸収曲線と色フィルターの透過曲線とを比較して
みれば分かる。
【0036】図9は、色フィルターの光透過曲線と染料
の光吸収曲線とを共に示した図である。
【0037】図9を見てみると、染料の吸収曲線が緑色
フィルターの透過曲線と重なる部分が緑色フィルターの
透過曲線の半分近くを占める程広い。従って、透過度低
下を発生させるしかない。また、660nm以上の長波
長の光は染料がほとんど吸収できないことが分かる。こ
のような長波長の光も色座標変動の補償効率を低下させ
る。
【0038】輝度減少は小さくしながら色座標の補償を
効率的にするためには、染料の吸収曲線が赤色光のみを
吸収しなければならない。つまり、染料の吸収曲線が光
の波長が約550nmである部分で上昇する赤色フィル
ターの透過曲線とできるだけ一致したり、これよりすこ
し右に偏る染料を用いるのが有利である。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、黄色化傾
向にある色座標変動を補償することができる。ただし、
添加される染料によって透過率の低下が発生することが
あるが、これは光吸収曲線が赤色フィルターの透過曲線
と一致する染料を用いることによって改善することがで
き、色座標補償を通じてΔn・dを変化させることがで
きるので、これによって得られる透過率改善効果が、染
料添加による透過率低下に比べてさらに大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による液晶表示装置の断面図で
ある。
【図2】垂直配向形液晶表示装置における光の波長別V
T(voltage−transmittance)曲
線である。
【図3】電圧増加による赤色輝度と青色輝度のセルギャ
ップ別の比の変化を示すグラフである。
【図4】本発明の実施例による液晶表示装置において、
光の経路によって色座標が補償される原理を説明するた
めの概念図である。
【図5】液晶表示装置の正面で測定した印加電圧別色座
標変化のグラフである。
【図6】5.5Vの電圧印加時に視野角別色座標の変化
を測定したグラフである。
【図7】セルの種類別に電圧及び視野角に応じた色座標
のx軸の変化を示したグラフである。
【図8】セルの種類別VT曲線である。
【図9】色フィルターの光透過曲線と染料の光吸収曲線
とを共に示した図である。
【符号の説明】
10 下部基板 11 画素電極 20 上部基板 21 共通電極 30 液晶層 31 液晶分子 32 青色染料分子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁性第1基板と、 前記第1基板と対向している絶縁性第2基板と、 前記第1基板と前記第2基板の間に注入されている液晶
    物質と染料を含む液晶層と、 前記液晶層に電界を印加するための第1及び第2電極
    と、を含む液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記染料は青色光のみを透過させる、請求
    項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】前記液晶物質の液晶分子は前記第1及び第
    2基板に対して垂直に配向されている、請求項2に記載
    の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】前記染料の各分子は前記液晶分子と並んで
    配向されている、請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】前記液晶層での前記染料の含量は2w%以
    下である、請求項3に記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】前記染料の光吸収曲線は光の波長が550
    nm〜570nmの間の部分で上昇して、600nm〜
    750nmの間の領域で最高吸収率を示す、請求項1に
    記載の液晶表示装置。
JP2001252661A 2000-08-29 2001-08-23 色座標変動が減少した液晶表示装置 Pending JP2002116462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000-50541 2000-08-29
KR1020000050541A KR20020017315A (ko) 2000-08-29 2000-08-29 색좌표 이동이 감소된 액정 표시 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002116462A true JP2002116462A (ja) 2002-04-19

Family

ID=19685957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001252661A Pending JP2002116462A (ja) 2000-08-29 2001-08-23 色座標変動が減少した液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030218714A1 (ja)
JP (1) JP2002116462A (ja)
KR (1) KR20020017315A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8142863B2 (en) * 2008-04-25 2012-03-27 Crysoptix, KK Color liquid crystal display and compensation panel
KR102410985B1 (ko) 2014-10-20 2022-06-21 삼성디스플레이 주식회사 투명 표시 장치 및 이의 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104979A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Alps Electric Co Ltd カラ−液晶表示素子
JPH07261201A (ja) * 1994-03-24 1995-10-13 Rohm Co Ltd 液晶表示素子
JPH0895010A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Casio Comput Co Ltd 高分子分散型液晶表示素子の製造方法
JPH08101367A (ja) * 1994-08-05 1996-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 立体画像表示装置
JPH08320505A (ja) * 1995-03-22 1996-12-03 Toshiba Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920002626Y1 (ko) * 1988-12-24 1992-04-27 삼성전관 주식회사 칼라 액정 표시 소자
JP3974217B2 (ja) * 1997-04-02 2007-09-12 シャープ株式会社 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
US6151003A (en) * 1997-10-21 2000-11-21 Fujitsu Limited Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode
JPH11311811A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子
JP2000019564A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Sony Corp 反射型液晶表示装置
KR20000013251U (ko) * 1998-12-24 2000-07-15 김순택 액정 표시장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104979A (ja) * 1981-12-18 1983-06-22 Alps Electric Co Ltd カラ−液晶表示素子
JPH07261201A (ja) * 1994-03-24 1995-10-13 Rohm Co Ltd 液晶表示素子
JPH08101367A (ja) * 1994-08-05 1996-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 立体画像表示装置
JPH0895010A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Casio Comput Co Ltd 高分子分散型液晶表示素子の製造方法
JPH08320505A (ja) * 1995-03-22 1996-12-03 Toshiba Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020017315A (ko) 2002-03-07
US20030218714A1 (en) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101833498B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100308511B1 (ko) 액정 장치 및 그 구동 방법
JP3056997B2 (ja) カラー液晶デイスプレー装置
KR960007791B1 (ko) 전기 광학 소자
JPH10325961A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
TW200905303A (en) Multi-domain vertical alignment liquid crystal displays with improved angular dependent gamma curves
JP2003140172A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JP4551230B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6970220B2 (en) Liquid crystal display having improved contrast ratio and color reproduction when viewed in the lateral direction
KR20010004524A (ko) 액정 표시 소자
JPS6237374B2 (ja)
EP0359280B1 (en) Liquid crystal device
KR100359363B1 (ko) 액정디스플레이장치
US5071228A (en) Black-white liquid crystal display having an insulation layer for blocking the diffusion of sodium ions from the glass of the cell plate to the polyphenylene of the orientation layer
US20230296932A1 (en) Display device
JP4995942B2 (ja) 液晶表示装置
US6628360B2 (en) Liquid crystal display device including liquid crystal layer having liquid crystal molecules homogeneously aligned
JP2002116462A (ja) 色座標変動が減少した液晶表示装置
US20070177096A1 (en) Liquid crystal display
US5377028A (en) Liquid crystal display device with liquid crystal elastic constant ratio at least 1.75
JPH10319389A (ja) 液晶表示装置
JP2002318389A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0519249A (ja) 液晶表示装置
JP2009031437A (ja) 液晶表示パネル
JP3730320B2 (ja) 液晶表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080229

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026