JP2002112705A - 固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法 - Google Patents

固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法

Info

Publication number
JP2002112705A
JP2002112705A JP2000306545A JP2000306545A JP2002112705A JP 2002112705 A JP2002112705 A JP 2002112705A JP 2000306545 A JP2000306545 A JP 2000306545A JP 2000306545 A JP2000306545 A JP 2000306545A JP 2002112705 A JP2002112705 A JP 2002112705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk body
cleaning
processing
leaves
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000306545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4256061B2 (ja
Inventor
Hidenori Sugimoto
英憲 杉本
Masatoshi Asahina
雅寿 朝比奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Kiko Co Ltd
Original Assignee
Kawasaki Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Kiko Co Ltd filed Critical Kawasaki Kiko Co Ltd
Priority to JP2000306545A priority Critical patent/JP4256061B2/ja
Publication of JP2002112705A publication Critical patent/JP2002112705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4256061B2 publication Critical patent/JP4256061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来小片状の洗浄具を処理胴本体内に投入し
て洗浄を行うと、洗浄具が処理胴本体の片側に片寄って
しまい、小片状の洗浄具を用いた洗浄が行えなかった固
定胴型蒸葉処理機に関しても、小片状の洗浄具で処理胴
本体内を万遍なく洗浄が行えるようにする新規な固定胴
型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法を提供す
る。 【解決手段】 処理胴本体3内に弾性変形可能な小片状
の洗浄具Aを投入し、これを葉ざらい9により攪拌する
ことによって、洗浄具Aを処理胴本体3内面に接擦さ
せ、処理胴本体3内面の異物を除去し、且つ前記攪拌に
あたっては、葉ざらい9を正回転と逆回転を所定若しく
は任意の時間毎に交互に行うことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は蒸熱工程を経た蒸葉
に付着した蒸露の除去を行う固定胴型蒸葉処理機におけ
る処理胴本体内の洗浄方法に関するものであり、特に前
記処理胴本体内を万遍なく洗浄が行えるようにする手法
に係るものである。
【0002】
【発明の背景】従来から蒸機により蒸された茶葉である
蒸葉を、より高品質な製品が得られるように、葉打ちや
粗揉を行う前処理として蒸葉に付着した蒸露の除去と、
特有な香味の付加とが、蒸葉処理機を用いて行われてい
る。この蒸葉処理機は、一般的に処理胴内に蒸葉を攪拌
状態に送り込み、そこで熱風にさらして蒸露の除去を行
うものである。
【0003】このための蒸葉処理機はいわゆるキルン型
の回転胴式と、固定胴式とがあるが、回転胴式の蒸葉処
理機の洗浄は、回転網胴にブラシを内外から接触させ、
この回転網胴を回転させることにより行うものであり、
ブラシの毛が網胴の網目に入って充分な洗浄効果が得ら
れている。一方固定胴式の蒸葉処理機の洗浄は、胴形態
をほぼ同じくする粗揉機等の固定胴型揉乾機で行われて
いるようなスポンジ等の小片状の洗浄具を用い、揉手や
葉ざらいによりこれらを攪拌して洗浄を行う方法を採っ
ている。しかしながら、連続式の固定胴型蒸葉処理機
は、葉ざらいが回転軸に対し一定間隔ごとに90°ずつ
角度を変えて全体としてスパイラル状に取り付けられて
おり、茶葉を攪拌する作用とともに、茶葉を排出口側に
送り出す作用を兼ねている。このため連続式の固定胴型
蒸葉処理機に対し、この従来の固定胴型揉乾機の洗浄手
法を用いた場合、洗浄具が茶葉排出口側に片寄ってしま
い所期の洗浄効果は得られないという問題点が生じてい
る。
【0004】そこで現在は高圧水洗浄機を用いた洗浄も
行われているが、高圧水洗浄機による洗浄では強固に張
り付いた茶葉や茶渋を除去するのに時間がかかるととも
に、長時間洗浄を行ってもあまり綺麗には茶葉や茶渋が
除去されないという問題点があり、新たな固定胴型蒸葉
処理機における処理胴本体内の洗浄方法が求められてい
た。
【0005】
【開発を試みた技術的課題】本発明はこのような背景か
らなされたものであって、従来小片状の洗浄具を処理胴
本体内に投入して洗浄を行うと、洗浄具が処理胴本体の
片側に片寄ってしまい、小片状の洗浄具を用いた洗浄が
充分に行えなかった固定胴型蒸葉処理機に関しても、小
片状の洗浄具で処理胴本体内を万遍なく洗浄が行えるよ
うにする新規な固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体
内の洗浄方法の開発を試みたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち請求項1記載の
固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法
は、処理胴本体内に蒸葉を攪拌移送するための葉ざらい
を具え、蒸葉に付着している蒸露の除去を連続的に行う
固定胴型蒸葉処理機を対象とし、この処理胴本体内を洗
浄する方法において、前記処理胴本体内に弾性変形可能
な小片状の洗浄具を投入し、これを葉ざらいにより攪拌
することによって、洗浄具を処理胴本体内面に接擦さ
せ、処理胴本体内面の異物を除去し、且つ前記攪拌にあ
たっては、葉ざらいを正回転と逆回転を所定若しくは任
意の時間毎に交互に行うことを特徴として成るものであ
る。この発明によれば、連続式の固定胴型蒸葉処理機に
おいても、小片状の洗浄具と水を投入しての洗浄が行え
るようになるものであり、洗浄具が茶葉取出口側に片寄
ってしまい主に茶葉投入口側の洗浄が行われないという
ことがなくなる。したがって、製茶装置の洗浄作業の能
率が向上するとともに、茶葉や茶渋が綺麗に取れる。ま
た茶葉や茶渋が綺麗に取れるため、これらが混入して製
茶加工された茶葉の味を落とすような心配もなく、更に
処理胴本体内を長期に渡り綺麗に保て、製茶装置の寿命
を延ばすことも可能である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の固定胴型蒸葉処理機
における処理胴本体内の洗浄方法を図示の実施の形態に
基づき説明する。なお説明にあたっては、まず固定胴型
蒸葉処理機の概要を説明した後、本発明の固定胴型蒸葉
処理機における処理胴本体内の洗浄方法について説明す
る。
【0008】図中、符号1が固定胴型蒸葉処理機であ
り、このものは適宜の機枠2に対し横臥状態に固定して
具えられる処理胴本体3と、この処理胴本体3の背部に
設けられて熱風発生機Hに連結される熱風導6と、前記
処理胴本体3の内部に具えられる攪拌装置7とを具えて
成る。
【0009】処理胴本体3について説明すると、このも
のは金属板等により上方が開放するような半円筒状に形
成された下胴部4と、この下胴部4の上端縁から上接線
方向に連続する側板部5とから成る。また側板部5は機
枠2に対し金属パネル状の側板5Aを張設して構成され
ており、このうち前面の側板5Aには処理胴本体3内部
を保守管理するための前管理扉5aが具えられている。
そしてこの管理扉5aの上方には、処理胴本体3内の様
子を見たり、茶葉のサンプリングを行うための観察窓5
bが設けられている。
【0010】そして以上のような処理胴本体3内に攪拌
装置7が具えられるものであり、攪拌装置7は、機枠2
に対し適宜回転自在に取り付けられ処理胴本体3の上端
中心を貫通する回転軸8と、この回転軸8に対し一定間
隔ごとに取り付けられる葉ざらい9と、前記回転軸8の
回転を行うための駆動モータM及びこの駆動伝達部材と
から成る。なお前記葉ざらい9は、回転軸8に対し一定
間隔ごとに90°ずつ角度を変えて取り付けられるもの
であり、全体としてスパイラル状となり、処理胴本体3
の一端側の茶葉の投入口側3aに投入された茶葉が、処
理時間の経過とともに、他端の排出口側3bに移動する
ようにされている。因みに通常は葉ざらい9の回転速度
は他の製茶装置と比較して遅く、20r.p.m 程度を中心
にほぼ19〜23r.p.m.の間に設定される。
【0011】本実施の形態における葉ざらい9の具体的
な形態について更に説明すると、葉ざらい9は、回転軸
8に対し固定される葉ざらい腕杆10と、その先端に取
り付けられるさらい手11とから成り、さらい手11は
図3の拡大図に示されるように左右端に設けられる指杆
12と、その間に設けられる揺動攪拌板13と、その後
方に設けられる固定攪拌板14とから成る。前記指杆1
2は茶葉の塊をかき上げるとともに分断しほぐす作用が
あり、揺動攪拌板13は、処理胴本体3底部の茶葉をさ
らい上げ最上部に位置した付近でさらい上げた茶葉を後
方斜め下方へ回動しながら投げて茶葉をほぐす作用を有
するものである。この揺動攪拌板13は、茶葉を投げる
際に回動方向前方側へ回動するため(回動角度約110
°)、より茶葉の塊をほぐす作用が強い。また固定攪拌
板14は、揺動攪拌板13と同様に処理胴本体3底部の
茶葉をさらい上げて投げてほぐすものであるが、揺動攪
拌板13が例えば回動方向前方側へ回動して止まってし
まったような時にも茶葉のさらい上げが行われるように
補助的に設けられるものである。なお取入口側3bの数
本の葉ざらい9には、前記揺動攪拌板13は一例として
設けられていない。なお葉ざらい9の先端のさらい手
は、以上のように本実施の形態では指杆状のものと板状
のものを組み合わせた形態を採るが、その他葉打機で見
られるようなフォーク状のものを用いるようにしても構
わない。
【0012】固定胴型蒸葉処理機1の概要は以上のよう
であり、以下本発明の固定胴型蒸葉処理機における処理
胴本体内の洗浄方法について説明する。まずタイヤ、ウ
レタンスポンジ、へちま等を適度の大きさに切断した小
片や、洗浄具用に成形された合成ゴムや合成樹脂など従
来公知のまたは今後開発され得る弾性変形可能な洗浄具
Aを水に濡らして処理胴本体3内に投入するとともに、
処理胴本体3内に図2に示されるように適宜量の洗浄用
の水Wを注入する。次に葉ざらい9を回転させ処理胴本
体内壁及び葉ざらい9を洗浄具Aに接触させて擦ること
により、こびりついた茶葉や茶渋の除去を行う。そして
本発明の特徴として、葉ざらい9の回転は、図2中、時
計周りの正回転と、その反対の逆回転を所定若しくは任
意の時間毎に交互に行うものである。本実施の形態で
は、正回転を3分間行った後、逆回転を1分30秒行
う。
【0013】洗浄具Aの処理胴本体3内での動きについ
て説明すると、洗浄開始後しばらくすると、葉ざらい9
がスパイラル状に取り付けられていることに因んで、図
4(a)に示されるように洗浄具Aが茶葉排出口側3b
へ移動する。したがって、正回転を3分間行った後、逆
回転を1分30秒行う。逆回転により洗浄具Aは、図4
(b)に示されるように茶葉投入口側3aに戻り移動す
るため、洗浄具Aが茶葉排出口側3bに片寄ってしまい
茶葉投入口側3aの茶葉や茶渋が取れないということが
なく、処理胴本体3内を万遍なく洗浄が行える。なお正
回転と逆回転の切り換えは、前述のように所定の時間経
過時に行う方法のほか、観察窓5bから処理胴本体3内
を目視して任意に行ってもよいし、洗浄具Aの偏り具合
を検出するセンサを設けて正回転と逆回転を自動的に切
り換えるようにしてもよい。なお本明細書の特許請求の
範囲において「正回転と逆回転を交互に行う」とは、正
回転を3分行い、更に正回転を2分行い、次に逆回転を
4分行うというような形態も含むものであり(これは実
質的には正回転を5分行った後、逆回転4分行うと解せ
る)、「正回転のみではなく、逆回転も行う」という広
い意味を含んでいる。
【0014】
【発明の効果】本発明の固定胴型蒸葉処理機における処
理胴本体内の洗浄方法によれば、小片状の洗浄具Aを処
理胴本体3内投入して、葉ざらい9を正回転と逆回転を
所定若しくは任意の時間毎に交互に行うものであるた
め、洗浄具Aが茶葉取出口側に片寄ってしまい主に茶葉
投入口側3aの洗浄が行われないということがなく、連
続式の製茶装置においても、小片状の洗浄具Aと水Wを
投入しての洗浄が行えるようになる。したがって、製茶
装置の洗浄作業の能率が向上するとともに、茶葉や茶渋
が綺麗に取れる。また茶葉や茶渋が綺麗に取れるため、
これらが混入して製茶加工された茶葉の味を落とすよう
な心配もなく、更に処理胴本体3内を長期に渡り綺麗に
保て、製茶装置の寿命を延ばすことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】固定胴型蒸葉処理機の処理胴本体内を一部破断
して示す正面図並びに固定胴型蒸葉処理機の平面図及び
側面図である。
【図2】処理胴本体の縦断右側面図である。
【図3】攪拌装置を示す斜視図である。
【図4】本発明の固定胴型蒸葉処理機における処理胴本
体内の洗浄方法の実施の形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 固定胴型蒸葉処理機 2 機枠 3 処理胴本体 3a (茶葉)投入口側 3b (茶葉)排出口側 4 下胴部 5 側板部 5A 側板 5a 前管理扉 5b 観察窓 6 熱風導 7 攪拌装置 8 回転軸 9 葉ざらい 10 葉ざらい腕杆 11 さらい手 12 指杆 13 揺動攪拌板 14 固定攪拌板 A 洗浄具 H 熱風発生機 M 駆動モータ W 水

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理胴本体内に蒸葉を攪拌移送するため
    の葉ざらいを具え、蒸葉に付着している蒸露の除去を連
    続的に行う固定胴型蒸葉処理機を対象とし、この処理胴
    本体内を洗浄する方法において、前記処理胴本体内に弾
    性変形可能な小片状の洗浄具を投入し、これを葉ざらい
    により攪拌することによって、洗浄具を処理胴本体内面
    に接擦させ、処理胴本体内面の異物を除去し、且つ前記
    攪拌にあたっては、葉ざらいを正回転と逆回転を所定若
    しくは任意の時間毎に交互に行うことを特徴とする固定
    胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法。
JP2000306545A 2000-10-05 2000-10-05 固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法 Expired - Fee Related JP4256061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306545A JP4256061B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306545A JP4256061B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002112705A true JP2002112705A (ja) 2002-04-16
JP4256061B2 JP4256061B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=18787214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000306545A Expired - Fee Related JP4256061B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4256061B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222065A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Kawasaki Kiko Co Ltd 複合蒸葉処理乾燥機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109909219A (zh) * 2019-04-12 2019-06-21 安徽信息工程学院 带吊运装置的超声波茶叶清洗机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222065A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Kawasaki Kiko Co Ltd 複合蒸葉処理乾燥機
JP4632967B2 (ja) * 2006-02-23 2011-02-16 カワサキ機工株式会社 複合蒸葉処理乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4256061B2 (ja) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103649399B (zh) 滚筒式洗衣机
KR102009594B1 (ko) 세탁기 내부 세척장치 및 세척방법
GB2480294A (en) Method and apparatus for cleaning mop material
FR2514793A1 (fr) Procede et dispositif pour le vieillissement de vetements notamment de pantalons et blousons
CN107028576A (zh) 洗鞋装置
JP2002112705A (ja) 固定胴型蒸葉処理機における処理胴本体内の洗浄方法
CN214207014U (zh) 一种适用于鱼唇加工的可物液分离的清洗装置
CN108703724A (zh) 电动清洗、甩干拖布机
CN205161832U (zh) 一种土豆清洗装置
CN207024027U (zh) 洗鞋装置
EP3839128B1 (en) A washing machine comprising a filter
WO1987001266A1 (en) Cleaning carpets and the like
GB2163640A (en) Apparatus for cleaning carpets
KR102269401B1 (ko) 내부 세탁조 외부면의 청소부가 있는 세탁기
CN215684683U (zh) 一种核桃青皮脱皮机
KR101665533B1 (ko) 세척기능이 구비된 원액기
CN220630907U (zh) 一种电动去鳞器
US1317130A (en) Process for cleaning- ftjrs
US1565174A (en) Revolving-brush cleaner
CN219228954U (zh) 一种用于果蔬去农残的清洗装置
US11857132B2 (en) Cleaning device
JPH06225951A (ja) ゴルフクラブのグリップ洗浄装置
JP2003184169A (ja) 側溝清掃機
JPS635782Y2 (ja)
CN107307769B (zh) 电动淘米机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees