JP2002111560A - チャネルおよび受信方向の推定方法および信号受信装置 - Google Patents

チャネルおよび受信方向の推定方法および信号受信装置

Info

Publication number
JP2002111560A
JP2002111560A JP2001234943A JP2001234943A JP2002111560A JP 2002111560 A JP2002111560 A JP 2002111560A JP 2001234943 A JP2001234943 A JP 2001234943A JP 2001234943 A JP2001234943 A JP 2001234943A JP 2002111560 A JP2002111560 A JP 2002111560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
hat
path
antenna
estimating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001234943A
Other languages
English (en)
Inventor
Loic Brunel
ロイ・ブリュヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI ELECTRIC INF TECHNOL CENTER EUROP BV
Mitsubishi Electric Information Technology Corp
Original Assignee
MITSUBISHI ELECTRIC INF TECHNOL CENTER EUROP BV
Mitsubishi Electric Information Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI ELECTRIC INF TECHNOL CENTER EUROP BV, Mitsubishi Electric Information Technology Corp filed Critical MITSUBISHI ELECTRIC INF TECHNOL CENTER EUROP BV
Publication of JP2002111560A publication Critical patent/JP2002111560A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 幾つかの伝播経路を有する伝送チャネルの各
経路の受信方向及び各経路を特徴付ける(減衰および相
回転)複素係数を推定する。 【解決手段】 送信機によって送信されかつ少なくとも
1つの経路に沿って伝播された後でアンテナアレイによ
って受信された信号のチャネルおよび信号の受信方向を
推定する方法であって、各経路に関して、アレイ内の異
なるアンテナによって受信された信号における位相差
l)を推定する第1ステップと、信号の受信角度(θ)
ならびに前記経路に沿って信号に生じる相回転(v)を前
記位相差から推定する第2ステップと、前記経路に沿っ
て信号に生じる減衰(α)を相回転および受信角度の推定
値(v(ハット),θ(ハット))から推定する第3ステップ
とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、伝送チャネ
ルの空間伝達関数をアンテナアレイによって測定する方
法に関する。より詳細には、送信機とアンテナの受信ア
レイの間における信号の伝播が複数の経路に沿って行わ
れる時、本発明は、各経路に関して、当該経路に沿って
信号に生じる減衰および相回転と関連した受信方向を推
定することを可能にする。更に詳細には本発明は、移動
電話におけるチャネルおよび受信方向の推定に関して適
用される。
【0002】
【従来の技術】送信機と受信機の間、詳細には移動電話
と基地局の間における信号の伝播は多重経路に沿って行
われ得る。各経路は、遅延、受信方向、減衰及び相回転
によって特徴付けられる。
【0003】アンテナアレイは1つ又は複数方向におい
てビームを形成しかつ/または干渉を削除するために使
用可能であることが知られている。アンテナ処理は異な
るアンテナの出力を合計する以前に複素係数を用いて重
み付けすることを含み、この場合の係数は必要な等価ア
ンテナダイアグラムを得るように選択される。従って、
有用な信号の受信方向にビームを形成し干渉信号の受信
方向におけるビームをゼロにすることが可能である。た
だし、ビーム形成技法の大多数は、信号の受信方向に関
する事前の知識を必要とする。ビーム形成は、受信ビー
ムを基地局から移動局へ(アップリンク)明確に導くため
に移動電話に適用されてきた。この場合基地局は、移動
端末装置から発せられる伝播経路方向を指し示すことの
できる適応アンテナ(「インテリジェントアンテナ」と
称する)を装備する。
【0004】有用な信号の受信方向に加えてしばしば、
伝送チャネルの特性を知ることが必要である。従って、
移動電話システムが符号分割多元接続(CDMA)モード
に従って動作中であって、かつレーキ受信機による受信
におけるダイバシティを活用中である時、受信機のそれ
ぞれのブランチ(分岐部)において用いられる複素係数は
それぞれの経路に沿って生じる減衰および相回転から求
められる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】経路のダイバシティを
活用するためには適応アンテナが使用可能であることが
知られている。この目的達成のために、今の科学水準に
おけるシステムにおいては、各アンテナ毎に1つのレー
キ受信機が用いられ、異なる受信機から発せられる信号
からビーム形成が実施される。異なる経路の受信方向に
おける幾つかのビームを指摘し、その後で1つのレーキ
受信機における異なる経路を組み合わせることも構想さ
れ得る。両方の場合において、有用な信号の受信方向お
よび伝送チャネルの特性は別々に独立して推定される。
この方法は、2つの推定段階を必要とすること、及び第
2推定段階において利用可能な情報のすべては使用しな
いという二重の欠点を持つ。
【0006】本発明の目的は、前述の欠点に対処し、か
つ伝送チャネルの受信方向および特性を推定する総合的
な方法を提案することにある。更に詳細には、伝送チャ
ネルが幾つかの伝播経路を有する場合、本発明は各経路
の受信方向及び各経路を特徴付ける(減衰および相回転)
複素係数を推定することを可能にする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、送信機によっ
て送信され、少なくとも1つの経路に沿って伝播された
後で、アンテナアレイによって受信された信号のチャネ
ルおよび受信方向を推定する方法によって定義され、各
経路に関して、アレイにおける異なるアンテナによって
受信された信号における位相差(ξl)を推定する第1ス
テップと、信号の受信角度(θ)ならびに前記経路に沿っ
て信号に生じる相回転(v)を前記位相差から推定する第
2ステップと、相回転および受信角度の推定値(v(ハッ
ト),θ(ハット))から前記経路に沿って信号に生じる減
衰(α)を推定する第3ステップとを含む。
【0008】特に、第1ステップは受信された各信号
(xl)に関して、複数の時点(t)において求められた前
記信号(xl(t))の複数の値と推定しようとする移相お
よび減衰を受けたパイロット信号(b(t)の同一時点に
おいて求められた値との間の第1距離を最小化するステ
ップを含む。
【0009】本発明の一特徴によれば、第2ステップは
位相差の曖昧さ(ambiguity)の除去を含み、この曖昧さ
除去ステップは、当該アレイの基準アンテナから始まっ
て1つのアンテナからその次のアンテナへと一つずつ作
動する。
【0010】曖昧さ除去には、アレイにおける位相差と
アンテナの配列(rank)との間のアフィン関係が用いられ
ることが望ましい。
【0011】本発明の別の特性によれば、相回転(v)お
よび受信角度(θ)は位相差の推定値における線形回帰か
ら推定される。
【0012】相回転(v)および受信角度(θ)は第2距離
【0013】
【数4】
【0014】を最小化することによって推定されること
が有利である。ここに、ξl(ハット)は、ランクlのア
ンテナによって受信されたる信号の移相の推定値であ
り、φ=2π・cos(θ)・d/λで、dはアレイのピ
ッチであり、λは信号の波長、Lはアレイ内アンテナの
個数である。
【0015】本発明の他の特徴によれば、位相差の新規
推定値(ξl(〜))は相回転および受信角度の推定値(v
(ハット))、(θ(ハット))を用いて行われる。
【0016】特に、減衰(α)が第3距離のを最小化によ
って推定され、この場合の第3距離は、複数の時点(t)
において求められる前記信号(xl(t))の複数の値と推
定されるべき減衰(α)を受けた新規推定された移相値
l(〜))の移相されたパイロット信号(b(t))の同一
時点において求められる値との間の距離であり、当該距
離はアレイ内の全てのアンテナについて算定される。
【0017】本発明はアンテナアレイ及び上述の推定方
法の諸段階(ステップ)を実施するように適応された推定
手段を有する信号受信装置によっても定義される。
【0018】本発明の一つの特徴は、本装置は、各アン
テナの出力において、異なる信号伝搬経路に適応される
複数のフィルタ及び複数の推定手段を有し、各推定手段
は経路(i)と関連し、かつ、対応する経路に適応された
フィルタの出力を受け取る。
【0019】本発明の他の特性は、本装置はチャネル形
成手段を有し、各チャネル形成手段は経路(i)と関連
し、かつ、対応する方向におけるチャネルを形成するた
めに前記経路と関連する推定手段から前記経路の推定受
信角度θi(ハット)を受信する。
【0020】更に、各チャネル形成手段は、関連推定手
段以外の推定手段からも対応する方向における受信角度
推定値をゼロにするために他の経路の受信角度推定値
i'(ハット),i’≠i)を受信できる。
【0021】本装置が複数の複素乗算手段を含むことは
有利であり、各複素乗算手段は経路(i)と関連し、か
つ、チャネル形成手段の出力に複素係数
【0022】
【数5】
【0023】を乗算する。ここに、vi(ハット)及びαi
(ハット)は前記経路と関連する推定手段によって供給さ
れる相回転および減衰係数の推定値である。
【0024】本発明の既述の特性ならびに他の特性は、
次に示す添付図面に関連した説明を読むことによって一
層明瞭になるはずである。
【0025】
【発明の実施の形態】図1に示すように、信号が送信源
によって送信され、アンテナアレイによって受信される
ものとする。図示されたアレイは一様で直線的である
が、当然、円弧状に配列された基本アンテナを有する扇
形アレイ等、他の形態でも実施することができる。信号
はp個の複数の経路によって伝播され、各経路i=1,・
・・,pは入射角θiでアレイに到達する。1組の経路は送
信源と受信アレイ間の伝送チャネルを構成する。幾つか
のソースj=1,・・・,Jがそれぞれ信号Sjを送信すれ
ば、J個の個別な伝送チャネルが存在し、各チャネルは
複数の経路で構成される。
【0026】移動遠隔通信システムの関係において、問
題の伝送チャネルは移動端末装置(以後ユーザとする)と
基地局の間のアップリンクに対応する。幾つかのアップ
リンクが同一基地局と同時に確立される時、ある伝送チ
ャネルは他のユーザからの信号によって妨害を受けるこ
とがある(マルチユーザ干渉)。更に、異なる経路上で伝
播されるあるユーザの信号は異なる伝播時間の後でアレ
イに到達する。伝送チャネルはそれらの周波数選択性故
に一般に時間に関して分散的であり、それらのチャネル
パルス応答の継続時間は無意味ではなく、これが同一ユ
ーザから入来するが個別経路を通った信号の間に干渉を
生じさせる(マルチパス干渉)。特に直接順序CDMA
(DS−CDMA)アクセスを使用するある幾つかのシス
テムにおいては、各ユーザの各経路は或る程度分離され
ることになる。そのためには、適当なフィルタバンクに
よって受信された信号を濾波することにより良質の拡散
列(拡散符号)の自己相関性および相互相関性が利用され
る。ただし、マルチユーザ及びマルチパス干渉は完全に
は除去されず、残留干渉が残る。ユーザ数が十分に多い
場合には、リミットセントラル定理(limit central the
orem)が適用可能であり、残余干渉は付加白色ガウス雑
音として現れる。
【0027】本発明は、受信機が、各アンテナにおい
て、ユーザから発信される信号の異なる経路を、少なく
とも大まかに分離可能であることを前提とする。これ
は、これらの異なる経路へ適用される各フィルタのバッ
テリが各アンテナの出力において使用されるならば、D
S−CDMAシステムの場合に相当する。ユーザと受信
機の間の伝送チャネルが実質的に1つの単一経路で構成
される場合にも、本発明の前提が満足される。
【0028】各経路i(i=1,・・・,p)は、実際には、
受信機および送信機の環境によって起こされる反射およ
び拡散の影響を受ける多数の基本経路の組合わせであ
る。これら基本経路の各々は、同じ法則に従う相回転お
よび減衰に関連する。リミットセントラル定理によれ
ば、経路iから入来する信号si(t)は次のように表さ
れる。
【0029】
【数6】
【0030】ここに、αi(t)はRayleighの法則に従っ
た経路iに関連する減衰であり、vi(t)は[−π;
π]に均一に分布する相回転であり、bi(t)は送られ
た情報であり、ni(t)は残留干渉を含む付加白色ガウ
ス雑音である。チャネルは時間と共に変動する。この変
動を定量化することのできるパラメータの1つはコヒー
レンスタイム(Δt)cであり、(Δt)c以上に分離された
2つの時点における同一チャネルの2つの応答は相互関
係を持たないことが保証される。アレイに用いられるア
ンテナが全方向性でないならば、係数αi(t)はアンテ
ナ利得も含む。
【0031】次に、ユーザと受信機間の伝送チャネルに
ついて考察することとする。チャネルがただ1つの経路
だけを含むか、又は、経路iへ適用される濾波が使用さ
れるかのどちらかの理由により、受信機がチャネルの経
路iを分離可能であるものと仮定する。1つの単一経路
について考察することとすれば、表記法を簡素化するす
るために、インデックスiを省略することが可能であ
る。更に、L個のアンテナで構成される一様な線形アレ
イに信号が入射角θ(t)で到達するものと仮定する。
【0032】アンテナl、l=(1,…,L)において受信
された信号をxlと表示すれば、次のような表現が可能
である。
【0033】
【数7】
【0034】ここに、dはネットワークのピッチであ
り、λは波長であり、b(t)はユーザによって送られた
記号であり、nl(t)は熱雑音、マルチパス干渉及びマ
ルチユーザ干渉を含むアンテナlにおける付加白色ガウ
ス雑音である。
【0035】従って、チャネルの応答は減衰定数α(t)
および相回転v(t)によってモデル化される。総移相ξ
l(t)は一方ではチャネルによって引き起こされる相回
転v(t)に起因し、もう一方においては受信角度θ(t)
におけるアンテナlと基準アンテナ1(いち)の間の動作
の差に起因する。
【0036】本発明は、信号xl(t)からのv(t)、θ
(t)、α(t)及び伝送された固有の記号b(t)に関する
先天的な情報の合同推定を提案する。記号b(t)は受信
機にとって完全に既知のパイロット記号、または、ソフ
ト又はハード決定に先立つ復号演算から発せられ、十分
な程度の信頼性を持つ記号であり得る。
【0037】v(t)、θ(t)、α(t)は、コヒーレンス
タイム(Δt)cと比べて小さいように選定された長さT
の観測ウィンドウ全体に亙って一定であるものと仮定さ
れる。長さTは、移動速度が早くなればなる程、長さが
短くなり、S/N比が小さくなればなる程、長さが長く
なるように選定される。これは、伝送条件に従って全時
間に亙り変更可能である。
【0038】θ、α、vは二次式の距離Dが最小である
ように求められる。
【0039】
【数8】
【0040】この種の問題の解を求めるには複雑な非線
形システムを解く必要がある。本問題は3段階に分割し
て解かれる。
【0041】段階1:ξlは各アンテナにおける二次式
の距離Dlを最小化することによって推定される。
【0042】
【数9】
【0043】段階2:θ及びvは推定値ξl(ハット)に
関する線形回帰から推定される。 段階3:推定値v(ハット)及びθ(ハット)から、αは最
終的に二次式の距離
【0044】
【数10】
【0045】を最小化することにより推定される。
【0046】第1段階において、各アンテナにおける信
号移相を推定する、即ち、Dlを最小化するξlの値ξ
l(ハット)を求める。
【0047】
【数11】
【0048】式(6)の実数部分を求めると、次式が得ら
れる。
【0049】
【数12】
【0050】式(6)及び(8)を用いて、ξlによる距離
lの導関数が算定可能である。即ち、次式が得られ
る。
【0051】
【数13】
【0052】ξlの値ξl(ハット)が求められ、これは式
(9)の導関数を削除する。従って、ξl(ハット)は次式
を満足させなければならない。
【0053】
【数14】
【0054】表現を簡素化するために、次の和を定義す
る。
【0055】
【数15】
【0056】式(10)において上記の合計の置き換えを
行うことにより、移相ξl(ハット)の推定値が次のよう
に求められる。
【0057】
【数16】
【0058】第2段階において、θ及びvは移相ξl
推定値ξl(ハット)から推定される。推定値θ(ハット)
及びv(ハット)の計算は均一線形アレイである単純な場
合として実施されるが、あらゆるアレイに拡張できる。
【0059】基準アンテナとされる第1アンテナ(l=
1)においては、相回転は受信方向に依存しない(ξ1
v)。従って、v(ハット)を値ξ1(ハット)に等しく仮選
定することが可能である。ただし、式(10)は[−π;
π]において異なる解を持ち、これらは関数Dll)の
最大値および最小値に相当し、角度πだけ異なる。これ
ら2つの推定値を次に示す。
【0060】
【数17】
【0061】最小値は、l=1である場合に第2導関数
【0062】
【数18】
【0063】が正である値に対応する。
【0064】
【数19】
【0065】ξ1(ハット)は、式(10)によって与えら
れる2つの値のうちの、l=1の場合における式(13)
の正の値に対応する。次に、他のアンテナ(l>1)につ
いて考察することとする。ξlの値は、次の等式によっ
てθ及びvと関係付けられる。
【0066】
【数20】
【0067】式(10)は幾つかの解を持つ。ξl 0(ハッ
ト)はξl 0(ハット)∈[−π/2;π/2]のような唯一
の解であるものとする。他の解は、ξl k(ハット)=ξl 0
(ハット)+k.π(kは相対整数)である。
【0068】式(14)によれば、次式が常に成立しなけ
ればならない。
【0069】
【数21】
【0070】従って、vを既に有効な推定値ξ1(ハッ
ト)によって代置することによって式(14)及び(15)
で表される条件を満足する全ての起りうる解を常に求め
ることが必要である。d/λ=1/2であるならば、式
(15)のセグメントの長さは2(l−1)πである。従っ
て、d/λ<1/2において多くとも2(l−1)個の起
りうる値ξl k(ハット)が存在する。次に、これらの解の
各々に関して、実際に最小値であるかどうか、従って、
式(13)によって供給される第2導関数が値ξl=ξ
l k(ハット)に関して実際に正であるかどうかを確認する
ことが必要である。サイン及びコサイン関数の周期性に
より、ξl 0(ハット)が最小であれば、kが偶数である場
合の全てのξl k(ハット)値が最小であり、kが奇数であ
る場合の全てのξl k(ハット)値が最大であることを示す
ことができる。同様に、ξl 0(ハット)が最大であれば、
kが偶数である場合の全てのξl k(ハット)値が最大であ
り、kが奇数である場合の全てのξl k(ハット)値が最小
であることを示すことができる。従って、ξl k(ハット)
の2(l−1)個の起りうる値の間で、(l−1)個の値だ
けが最小であるということがこれから推論される。
【0071】従って、得られる種々異なる最小値の間で
1つの最小値を選定することが残される。曖昧さ(ambig
uity)除去手順を図2に示す。l=2及びd/λ≦1/
2において、実際には常にξ2 k(ハット)∈[−π+v,
π+v]が成立し、従ってただ1つの最小値ξ2(ハッ
ト)が存在する。この最小値はφの第1推定φ(2)(ハッ
ト)を求めることを可能にする(φ(2)(ハット)=ξ2(ハ
ット)−ξ1(ハット))。推定値ξl k(ハット)の曖昧さは
アンテナのランクlと共に線形に増大する。ただし、ξ
lとφの間のアフィン関係および1つのアンテナからそ
の次のアンテナへのφの連続条件はこの曖昧さを除去す
ることを可能にする。より詳細には、l>2にの時、全
ての起りうる最小値のうちの、アンテナl−1からアン
テナlまでのφの推定における最も小さい偏差を導く1
つが選定される。換言すれば次のように表現される。
【0072】
【数22】
【0073】ここに、式(16)によって表現されるξ
1(ハット)を選定することは、1つのアンテナから次の
アンテナへのφの連続を表す。従って、曖昧さは、基準
アンテナl=1から始まって1つのアンテナから次のア
ンテナへと段階毎に除去される。
【0074】従って、l={1,…,L}に関しL個1組の
推定値ξ1(ハット)が有効であり、これらから推定値v
(ハット)及びφ(ハット)が線形回帰によって求められ
る。より詳細には、次に示す標準偏差Jを最小化する値
v(ハット)及びφ(ハット)が求められる。
【0075】
【数23】
【0076】これら2つの値は関数Jの偏導関数を削除
することによって求められる。
【0077】
【数24】
【0078】式(19)に式(18)を代置することによ
り、次式が得られる。
【0079】
【数25】
【0080】式(18)によって、v(ハット)を算定する
ことが可能である。φ(ハット)の値から、θ(ハット)を
推定することも可能である。
【0081】
【数26】
【0082】第2段階の終わりにおいて、推定値v(ハ
ット)およびφ(ハット)が有効になる。第3段階におい
て、減衰係数αを評価することが試みられる。そのため
には、先ず、v(ハット)およびφ(ハット)を用いて、各
アンテナlにおける位相差に関して新規推定ξl(〜)が
実施される。これを次に示す。
【0083】
【数27】
【0084】最後に、当該チャネルの減衰αの推定値α
(ハット)は、ξl=ξl(〜),∀lであることが既知であ
るので、Dを最小化する値として求められる。式(4)に
従い、導関数∂D/∂αを削除する値α(ハット)は次式
を満足させる。
【0085】
【数28】
【0086】θ、v、αの推定は滑動分析ウィンドウ(s
liding analysis window)を用いて動的に実行可能であ
る。次に、受信角度を突きとめることにより、ビーム形
成器が移動端末を連続的に追跡することを可能にする。
同様に、パラメータvおよびαを突きとめることはレー
キ受信機における異なるブランチ(分岐部)の適応可能な
組合わせを確保することを可能にする。
【0087】以上、伝送チャネルの単一経路について考
察した。チャネルが幾つかの経路i=1,…,pを持つ場
合には、共同推定方法は各経路iに適用されなければな
らない。次に、チャネルは3個1組の推定値(θi(ハッ
ト),vi(ハット),αi(ハット))、i=1,…,pによって
特徴付けられ、各3個1組の値が経路を特徴付ける。
【0088】図3は本発明の一実施の形態に従った受信
機を示す。本受信機はアンテナ(3001)…(300L)の
アレイ(配列体)を有する。各アンテナ(300l)は適当
なフィルタ(310i)、i=1,…,pのバッテリへ接続
され、各フィルタ(310i)は経路iに適応される。同
一経路iに関する異なるフィルタ(310i)の出力は、
上述の推定方法を実現し3個一組の推定値(θi(ハッ
ト),vi(ハット),αi(ハット))を提供する総合推定モジ
ュール(330i)へ接続される。推定は全ての経路に関
して並列に実施される。同一経路i=1,…,Pに関する
出力信号はチャネル形成手段(320l,…,320p)にも
導かれる。総合推定モジュールによってチャネル形成手
段(320i)に供給される推定値θi(ハット)は、チャネ
ル形成手段が受信ビームを経路iの受信方向に向けるこ
とを可能にする。図示されない別の実施の形態におい
て、各チャネル形成手段(320i)は、同一ユーザの他
の経路i’(i’≠i)の他の推定手段(330i)によっ
て供給される推定値θi(ハット)も受け取る。これは異
なる経路から受信する信号を最も良好に分離するよう
に、チャネル形成手段(320i)が(θi '(ハット)、i’
≠i)に関する方向に関係する受信ダイアグラムをゼロ
にすることを可能にする。推定値vi(ハット)およびαi
(ハット)は複素乗算器(340i)に送られ、この乗算器
はチャネル形成手段(320i)の出力信号を当該チャネ
ルの複素係数の共役値である複素係数
【0089】
【数29】
【0090】を乗算する。次に、P個の乗算器の出力
は、MRC(最大比組合わせ)タイプの出力を供給するた
めに加算器(350)において合計される。
【0091】本受信機は、異なる経路方向におけるチャ
ネルの形成およびレーキフィルタ(rake filter)におけ
るMRCタイプの組合わせ両者の実施を可能にする。当
該技術分野における当業者にとって、図3に示す異なる
モジュールによって表される演算が、この目的のために
プログラムされたプロセッサ又は複数の専用プロセッサ
によって実施可能であることは明瞭である。
【0092】本発明は、実質的に、移動端末装置によっ
て送信され、かつ基地局のこれに適応したアンテナによ
って受信された信号を受信する形態に従って記述された
が、当該技術分野における当業者にとって、本発明がこ
の実施の形態に限定されることなく、有用な信号の受信
方向および伝送チャネルの特性を推定することを必要と
するあらゆるタイプの応用に拡張して適用されることは
明瞭である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ソースとアンテナアレイとの間の多重経路伝
播を概略的に示す図である。
【図2】 本発明の一実施の形態に有用な曖昧さ除去手
順を示す図である。
【図3】 本発明の一実施の形態に従った受信装置を示
す図である。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信機によって送信されかつ少なくとも
    1つの経路に沿って伝播された後でアンテナアレイによ
    って受信された信号のチャネルおよび受信方向を推定す
    る方法であって、各経路に関して、アレイ内の異なるア
    ンテナによって受信された信号における位相差(ξl)を
    推定する第1ステップと、信号の受信角度(θ)ならびに
    前記経路に沿って信号に生じる相回転(v)を前記位相差
    から推定する第2ステップと、前記経路に沿って信号に
    生じる減衰(α)を相回転および受信角度の推定値(v(ハ
    ット),θ(ハット))から推定する第3ステップとを含む
    ことを特徴とするチャネルおよび受信方向の推定方法。
  2. 【請求項2】 前記第1ステップにおいて、受信した各
    信号(xl)に関して、複数の時点(t)において求められ
    た前記信号(xl(t))の複数の値と推定しようとする移
    相および減衰を生じたパイロット信号(b(t))の同じ時
    点において求められた値との間の第1距離を最小化する
    ステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の推定
    方法。
  3. 【請求項3】 アンテナlによって受信された信号xl
    の移相ξlが次式によって推定され、 【数1】 ここに、xl R(t)およびxl I(t)が時点tにおいて受信
    された前記信号xlの前記値のそれぞれ実数部分および
    虚数部分であり、bR(t)及びbl(t)が時点tにおける
    パイロット信号の値の実数部分および虚数部分であり、
    Tがタイムウィンドウの長さであることを特徴とする請
    求項2に記載の推定方法。
  4. 【請求項4】 前記第2ステップにおいて、前記位相差
    における曖昧さを除去するステップを含み、前記曖昧さ
    除去ステップが前記アレイの基準アンテナから始まって
    1つのアンテナからその次のアンテナへとステップ毎に
    作動することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    に記載の推定方法。
  5. 【請求項5】 前記曖昧さ除去ステップが前記移相と前
    記アレイにおけるアンテナのランクとの間のアフィン関
    係を使用することを特徴とする請求項4に記載の推定方
    法。
  6. 【請求項6】 前記相回転(v)および前記受信角度(θ)
    が前記移相の推定値に関する線形回帰から推定されるこ
    とを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の推
    定方法。
  7. 【請求項7】 前記相回転(v)および前記受信角度(θ)
    が第2距離 【数2】 を最小化することによって推定され、ここで、ξl(ハッ
    ト)がランクlのアンテナによって受信された信号の前
    記移相の推定値であり、φ=2π・cos(θ)・d/
    λ、ここでdはアレイのピッチであり、λが信号の波長
    であり、Lがアレイ内アンテナの個数であることを特徴
    とする請求項6に記載の推定方法。
  8. 【請求項8】 前記移相の新規推定(ξl(〜))が前記相
    回転および前記受信角度の推定値(v(ハット)、θ(ハッ
    ト))により実行されることを特徴とする請求項1ないし
    7のいずれかに記載の推定方法。
  9. 【請求項9】 前記減衰(α)が、複数の時点(t)におい
    て求められた前記信号(xl(t))の複数の値と新規に推
    定され推定されるべき前記減衰(α)を生じた移相値(ξl
    (〜))の移相済みパイロット信号(b(t))と同じ時点に
    おいて求められた値との間の第3距離を最小化すること
    によって推定され、前記距離が前記アレイ内の全ての前
    記アンテナに関して算定されることを特徴とする請求項
    8に記載の推定方法。
  10. 【請求項10】 アンテナ(300i)のアレイと、請求
    項1ないし9のいずれかに記載の方法に含まれるステッ
    プを実施するように形成された推定手段(330i)と、
    を備えた信号受信装置。
  11. 【請求項11】 各アンテナの出力において、異なる信
    号伝播経路に適応する複数のフィルタ(310i)および
    複数の推定手段(330i)を有し、各推定手段が経路
    (i)と関連しかつ対応する経路に適応するフィルタ(3
    10i)の出力を受け取ることを特徴とする請求項10に
    記載の受信装置。
  12. 【請求項12】 チャネル形成手段(320i)を有し、
    各チャネル形成手段(320i)が経路(i)と関連し、か
    つ対応する前記方向にチャネルを形成するために前記経
    路と関連する前記推定手段(330i)から前記経路の受
    信角度の推定値(θi(ハット))を受け取ることを特徴と
    する請求項11に記載の受信装置。
  13. 【請求項13】 各チャネル形成手段(320i)が、関
    連推定手段(330i)以外の前記推定手段(330i')か
    らも対応する前記方向における受信角度推定値をゼロに
    するために他の経路の受信角度の推定値(θi'(ハッ
    ト),i’≠i)を受け取ることを特徴とする請求項12
    に記載の受信装置。
  14. 【請求項14】 更に、複数の複素乗算手段(340i)
    を有し、各複素乗算手段が経路(i)と関連し、かつチャ
    ネル形成手段(320i)の出力に複素係数 【数3】 を乗算し、ここでvi(ハット)およびαi(ハット)が相回
    転の推定値および前記経路に関連する推定手段によって
    供給される減衰定数の推定値であることを特徴とする請
    求項12または13に記載の受信装置。
JP2001234943A 2000-08-29 2001-08-02 チャネルおよび受信方向の推定方法および信号受信装置 Withdrawn JP2002111560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0011160 2000-08-29
FR0011160A FR2813465B1 (fr) 2000-08-29 2000-08-29 Methode d'estimation conjointe de canal et de direction d'arrivee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002111560A true JP2002111560A (ja) 2002-04-12

Family

ID=8853881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001234943A Withdrawn JP2002111560A (ja) 2000-08-29 2001-08-02 チャネルおよび受信方向の推定方法および信号受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7277469B2 (ja)
EP (1) EP1185004A1 (ja)
JP (1) JP2002111560A (ja)
FR (1) FR2813465B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022515631A (ja) * 2018-12-28 2022-02-21 ソニーグループ株式会社 通信システムにおけるアンテナ選択のための方法、装置及びコンピュータプログラム製品
WO2022154595A1 (ko) * 2021-01-15 2022-07-21 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 오차를 보상하기 위한 장치 및 방법

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2816141B1 (fr) 2000-10-31 2002-12-06 Mitsubishi Electric Inf Tech Procede d'obtention de fonction de gain a l'emission
JP3895228B2 (ja) * 2002-05-07 2007-03-22 松下電器産業株式会社 無線通信装置および到来方向推定方法
JP3996000B2 (ja) * 2002-07-08 2007-10-24 株式会社日立国際電気 無線通信装置
US7453946B2 (en) * 2003-09-03 2008-11-18 Intel Corporation Communication system and method for channel estimation and beamforming using a multi-element array antenna
US20050113141A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Spatial joint searcher and channel estimators
US20050113142A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Temporal joint searcher and channel estimators
US7308286B2 (en) * 2003-11-20 2007-12-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multi-dimensional joint searcher and channel estimators
US7903617B2 (en) * 2003-12-03 2011-03-08 Ruey-Wen Liu Method and system for multiuser wireless communications using anti-interference to increase transmission data rate
US7376394B2 (en) * 2003-12-03 2008-05-20 Ruey-Wen Liu Method and system for wireless communications using anti-interference to increase data transmission rate
US7492259B2 (en) * 2005-03-29 2009-02-17 Accu-Sort Systems, Inc. RFID conveyor system and method
CN100431386C (zh) * 2005-05-12 2008-11-05 上海原动力通信科技有限公司 同频多小区终端来波方向的估计方法
ATE549803T1 (de) * 2005-09-01 2012-03-15 Sharp Kk Übertragungssteuerungsverfahren
ES2367138T3 (es) 2005-10-31 2011-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Transmisor inalámbrico.
US8483304B2 (en) * 2005-10-31 2013-07-09 Sharp Kabushiki Kaisha Radio transmitter, radio communication system, and radio transmission method
EP1965509B1 (en) 2005-12-20 2012-10-03 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitter
CN101346904B (zh) * 2005-12-26 2013-07-10 夏普株式会社 无线发射机及无线发射方法
CN101072066B (zh) * 2006-05-08 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种码分多址通信系统的智能天线实现方法
US10488505B2 (en) * 2014-05-30 2019-11-26 The Boeing Company Positioning in indoor locations and other GPS-denied environments
CN106950420A (zh) * 2017-05-11 2017-07-14 国家电网公司 工频正弦交流电信号的过零时刻检测系统及其方法
US10756831B2 (en) * 2017-07-31 2020-08-25 Massachusetts Institute Of Technology Characterizing transmit channels from an antenna array to a transceiver

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714802A (en) * 1986-08-14 1987-12-22 General Electric Company Apparatus and method for determining the source direction of local area network transmissions
JP3420781B2 (ja) * 1992-09-29 2003-06-30 株式会社ロケットシステム 太陽発電の送電装置
FR2773039B1 (fr) * 1997-12-23 2000-03-17 Thomson Csf Procede de localisation spatio-temporelle, de radio-mobiles en milieu urbain
US6356510B1 (en) * 2000-02-04 2002-03-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Phase fluctuation enhanced adaptive processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022515631A (ja) * 2018-12-28 2022-02-21 ソニーグループ株式会社 通信システムにおけるアンテナ選択のための方法、装置及びコンピュータプログラム製品
JP7258153B2 (ja) 2018-12-28 2023-04-14 ソニーグループ株式会社 通信システムにおけるアンテナ選択のための方法、装置及びコンピュータプログラム製品
WO2022154595A1 (ko) * 2021-01-15 2022-07-21 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 오차를 보상하기 위한 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1185004A1 (fr) 2002-03-06
FR2813465A1 (fr) 2002-03-01
US7277469B2 (en) 2007-10-02
US20020048286A1 (en) 2002-04-25
FR2813465B1 (fr) 2005-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002111560A (ja) チャネルおよび受信方向の推定方法および信号受信装置
US7397842B2 (en) Method and apparatus for combining weight computation in a DS-CDMA RAKE receiver
KR100752015B1 (ko) 직접 시퀀스 확산 스펙트럼 통신 시스템에서의 다중경로 지연 추정을 위한 방법 및 장치
US6842479B2 (en) Method and apparatus for interference cancellation in a rake receiver
FI97583B (fi) Tiedonsiirtomenetelmä, lähetin ja vastaanotin
US6549565B1 (en) Code division multiple access system and method of operation with improved signal acquisition and processing
JPH09504674A (ja) 受信方法および受信機
JP4295112B2 (ja) コード化信号処理エンジンのための干渉行列の構成
KR100326225B1 (ko) 간섭제거장치
KR20070007029A (ko) 부호 특정 결합을 이용한 ds-cdma 간섭 억제를 위한방법 및 장치
US20030146870A1 (en) Apparatus for an methods of receiving a transmission signal
JP2001036433A (ja) 向上した経路サーチャを有するcdma伝送のための受信機と方法
US6324160B1 (en) Adaptive receiver for CDMA base stations
JP3800382B2 (ja) 干渉キャンセラにおける伝搬路推定方法及び干渉除去装置
JP5462245B2 (ja) 無線受信器における干渉の効率的推定のための方法と装置
US20030227962A1 (en) Ensuring a synchronization with multipath signals
US6996159B2 (en) Reducing spread spectrum noise
US20020045462A1 (en) Uni-modular adaptive CDMA receiver
WO2004088867A1 (ja) 受信装置
US7724808B2 (en) Efficient delay profile computation with receive diversity
JP4364274B2 (ja) 干渉低減受信装置
US6233272B1 (en) Spread spectrum communication receiver
JP2002077104A (ja) スペクトル拡散受信装置
US20080151969A1 (en) Efficient Delay Profile Computation with Receive Diversity
JP3160591B2 (ja) 直接拡散受信装置および直接拡散送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090617