JP2002111345A - 主反射器及び副反射器の展開及び収納システム - Google Patents

主反射器及び副反射器の展開及び収納システム

Info

Publication number
JP2002111345A
JP2002111345A JP2001210170A JP2001210170A JP2002111345A JP 2002111345 A JP2002111345 A JP 2002111345A JP 2001210170 A JP2001210170 A JP 2001210170A JP 2001210170 A JP2001210170 A JP 2001210170A JP 2002111345 A JP2002111345 A JP 2002111345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
spacecraft
antenna
assembly
support structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001210170A
Other languages
English (en)
Inventor
Jason J Chiang
ジェイ. チャン ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxar Space LLC
Original Assignee
Space Systems Loral LLC
Loral Space Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Space Systems Loral LLC, Loral Space Systems Inc filed Critical Space Systems Loral LLC
Publication of JP2002111345A publication Critical patent/JP2002111345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • H01Q1/288Satellite antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures
    • H01Q15/16Reflecting surfaces; Equivalent structures curved in two dimensions, e.g. paraboloidal
    • H01Q15/161Collapsible reflectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S343/00Communications: radio wave antennas
    • Y10S343/02Satellite-mounted antenna

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 収容位置から展開位置まで移動可能である宇
宙船20上において使用するための展開可能アンテナ・
システムで、所定のビーム・カバー・パターンを形成す
る。 【解決手段】 アンテナ・システム10は宇宙船に固定
的に取り付けられる1つ以上の給電ホーン・アセンブリ
11及び宇宙船に取り付けられた回転可能ヒンジ12か
ら成る。実質的に剛直な反射器支持体構造13は、ヒン
ジに取り付けられ、ヒンジ軸の周囲を回転する。主反射
器アセンブリ16(及び任意の調整メカニズム18)は
支持体構造の下部14に取り付けられ、副反射器は支持
体構造の上部15に取り付けられる。副反射器は主反射
器アセンブリに対して固定の関係を有し、1つ以上の給
電ホーン・アセンブリに対して固定の関係を有する。 【効果】 アンテナ・システムが展開位置にある際には
該アンテナ・システムが所定のビーム・カバー・パター
ンを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、宇宙船に関し、より詳し
くは主反射器及び副反射器を有している宇宙船アンテナ
用としての宇宙船アンテナ収納・展開システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】本発明の譲受人は、通信用宇宙船を製造
及び配備している。この種の宇宙船はアンテナを収容
し、該アンテナは該宇宙船が軌道上に置かれると展開さ
れる。該アンテナは、通信を目的として使用される。多
くの展開可能アンテナが、過去に開発された。それらの
多くは、地上の車両向けに用いられる。例えば、ワイン
ガード(Winegard)社は主としてレクリエーシ
ョン用車両等向け用途として設計された様々な展開可能
アンテナについての特許を得た。これらの特許は、米国
特許第5,554,998号、第5,528,250
号、第5,515,065号、第5,418,542
号、第5,337,062号、及び第4,771,29
3号が挙げられる。これらの特許において開示されたア
ンテナは、給電ホーンを照射する単一の主反射器を具備
する。これらのアンテナは、基本的に衛星からのテレビ
ジョン信号放送を受信するよう設計されている。
【0003】「デュアル反射器折りたたみ式アンテナ」
と題する米国特許第4,771,293号は、情報収集
用途向けの衛星通信システムである移動地上局の1部と
して使用される衛星通信システムに用いられる折りたた
み式アンテナを開示している。このアンテナは、支持ベ
ース、主反射器及び副反射器を有する。該主反射器及び
該副反射器は、展開位置から2つの反射器が該ベースに
比較的近い状態にある収容位置へと、該ベースに向かっ
て下方へ回転する。該ベースは、収容位置にある時、該
反射器を囲むコンテナの1部を形成する。該2つの反射
器は、相互に且つ該ベースにヒンジ結合される。該2つ
の反射器は、それらが該ベースに比較的近い状態にある
収容位置から、該ベースから比較的距離を置いた展開位
置へと動く。
【0004】「車両用展開可能衛星アンテナ」と題する
米国特許第5,554,998号は、車両の屋根に搭載
することを目的とする展開可能衛星アンテナ・システム
を開示する他の引用特許を代表する。反射器の上昇位置
(仰角)は、車両に搭載されるベースに枢動自在に取り
付けられた下部を有する反射器支持体により制御され
る。該反射器の仰角は、該反射器が車両に向き合って隣
接するように格納された収容位置と展開位置との間で調
整され得る。給電ホーンは、該ベースと該反射器との間
で外側へ伸長している該反射器支持体に取り付けられる
第1セグメントと、該第1セグメントの末端部に枢動自
在に結合している第2セグメントとを有する、給電アー
ムの末端部において支持される。該給電ホーンセグメン
トは、該給電ホーンが該反射器から反射された信号を受
信する伸長位置と、該給電ホーンが該反射器に隣接して
配置される折りたたみ位置との間を動く。リンク部が、
ベースと給電アームの第2セグメントとの間に伸長す
る。それによって、該反射器が収容位置に動く際には、
該給電アームの第2セグメントはその折りたたみ位置ま
で自動的に旋回せしめられる。該リンク部はまた、該反
射器がその展開位置に動く際には、バネによって該第2
セグメントを伸長位置まで旋回せしめる。アンテナの方
位角は、車両の屋根に対してベースを回転させることに
より制御され得る。
【0005】他の引用特許は、概して全主要アンテナ・
コンポーネント(すなわち給電ホーン・アセンブリ、副
反射器、主反射器)を独立移動させて、アンテナを展開
及び収容する、展開可能衛星アンテナに関する。これら
他の特許は、本発明にはあまり関係ない。上記引用され
たアンテナのいずれも、特に宇宙船上の使用に対して適
切ではない。単一の反射器アンテナは、一般的に宇宙船
通信システムでは使用されない。米国特許第4,77
1,293号において開示されているデュアル反射器ア
ンテナは、他のアンテナ同様、多くの可動部を有してお
り、それ故宇宙空間で利用されるには信頼性に欠ける。
【0006】宇宙船に装備される主反射器と副反射器と
を含むアンテナシステムの格納・展開能力を向上させる
システムを有することが望まれる。従って、本発明の目
的は、単一の動作アセンブリとして主反射器及び副反射
器を有するアンテナを格納・展開する、宇宙船アンテナ
展開・格納装置を提供することである。
【0007】
【発明の概要】上記目的及びその他の目的達成のため
に、本発明は宇宙船上に装備されるアンテナの格納・展
開に使用される改良システムを提供する。該アンテナ
は、RF給電ホーン・アセンブリ、主反射器アセンブリ
及び副反射器を有する。本発明の別の実施例は、RF給
電ホーン・アセンブリ、主反射器アセンブリ及び副反射
器を各々有する1つないし2つのアンテナ・システムを
含んでいる。
【0008】より詳しくは、本発明は収容位置から展開
位置まで動作可能な宇宙船上で使用される展開可能アン
テナ・システムである。該アンテナ・システムは、宇宙
船に固定的に取り付けられた1つ以上の給電ホーンと該
宇宙船に取り付けられた回転自在ヒンジとから成る。実
質的に剛直な反射器支持体構造は、ヒンジ軸の周りを回
転する該ヒンジに取り付けられる。該支持体構造は、下
部及び上部を有する。主反射器アセンブリは、(内蔵調
整メカニズムの有無にかかわらず)当該下部に取り付け
られ、副反射器は当該上部に取り付けられる。該副反射
器は該主反射器アセンブリに対して固定位置関係にあ
り、該アンテナ・システムが展開位置にある際には、該
アンテナ・システムが所定のビーム・カバー(beam
coverage)・パターンを形成するよう、該1
つ以上の給電ホーン・アセンブリに対して固定位置にな
るよう設置される。
【0009】本発明は、特に副反射器が主反射器に対し
て比較的大きいような場合に、宇宙船アンテナのコンパ
クトなパッケージングを提供する。よって本発明は、コ
ンパクトな収容容積を有するアンテナ・システムを提供
する。本発明は、単一ユニットとして主反射器アセンブ
リ及び副反射器を収容・展開する。本発明は、1アンテ
ナにつきただ1つの軸展開メカニズムのみを使用し、且
つ主反射器アセンブリ及び副反射器を単一剛直ユニット
として展開する。本発明は、展開された際に副反射器と
主反射器アセンブリとの間での整列誤差をより小さくす
ることが出来る軽量且つ剛直な展開構造を提供する。本
発明は、宇宙船の側面に配置される、例えば側面に付け
られるオフセット・カセグレン(Cassegrai
n)・アンテナのような、比較的大きな副反射器を有す
るようなアンテナ・システムを展開するには理想的であ
る。
【0010】ただ1つの単一軸メカニズムが、1つのア
ンテナ毎に使用される。このことは、例えば米国特許第
4,771,293号において開示されるような2軸メ
カニズム又はデュアル・ヒンジ・システムよりも、単純
で、信頼性があり、恐らく軽量であろう。また、本発明
に対する材料特性のミスマッチに起因する展開及び熱歪
曲によると考えられる指示誤差は少ない。本発明のコン
パクト特性により、多数のアンテナ・システムが宇宙船
上に配置される可能性がある。
【0011】
【発明の実施の形態】様々な本発明の特徴および効果
は、添付の図面と共にされる以下の詳細な説明により、
より容易に理解され得る。なお同一の参照番号は同様な
構成部分を示している。図面を参照すると、図1(a)
〜(d)の各々は、本発明の原理に従う典型的な単一宇
宙船アンテナ収容・展開システム10の上部、側面、後
面及び斜視図を示している。図1(a)〜(d)に図示
されるアンテナ・システム10は、宇宙船20(図7に
おいて充分に図示されている)上で使用するように設計
されている。展開可能アンテナ・システム10は、収容
位置から展開位置まで可動である。
【0012】図1(a)〜(d)に図示されるアンテナ
・システム10は、展開状態で示されている。図2
(a)〜(d)は、図1(a)〜(d)に収容状態で図
示されている宇宙船収容・展開システム10の上部、側
面、後面及び斜視図を示している。アンテナ・システム
10は、宇宙船20に固定される1つ以上の給電ホーン
・アセンブリ11を含み、該宇宙船は固定ボディ20を
含む。回転自在ヒンジ12が、宇宙船20に取り付けら
れている。実質的に剛直である反射器支持体構造13
が、ヒンジ軸の周りを回転するヒンジ12に取り付けら
れている。支持体構造13は、下部及び上部14、15
を有する。
【0013】主反射器アセンブリは、反射器16及び任
意の調整メカニズム18から成る。主反射器アセンブリ
16(及び任意の調整メカニズム18)は、支持体構造
13の下部14に取り付けられている。副反射器17
は、支持体スタンドの上部15に取り付けられ、主反射
器アセンブリ16(及び任意の調整メカニズム18)に
対して固定位置に設置され、そしてアンテナ・システム
10が展開位置にある際には、1つ以上の給電ホーン・
アセンブリ12に対して固定位置になるよう設置されて
いる。1つ以上の給電ホーン・アセンブリ11、副反射
器17、そして主反射器アセンブリ16(及び任意の調
整メカニズム18)との間における固定関係の結果とし
て、アンテナ・システム10は、地球上に所定のビーム
・カバー・パターンを形成する。
【0014】図3は、図1(a)〜(d)、図2(a)
〜(d)に示されるアンテナ・システム10により使用
される展開手順を示している。図3に図示される矢印
は、収容位置(図2(a)〜(d))から展開位置(図
1(a)〜(d))までのアンテナの動きを示してい
る。図4(a)〜(c)は、宇宙船20に配置される本
発明の原理に従う典型的なデュアル宇宙船アンテナ収容
・展開システム10aの上部、横断面及び後面図をそれ
ぞれ示している。図4(a)にはっきりと示されている
ように、複数組のアンテナ・システム10が宇宙船20
の機体周囲に配置されている。デュアル宇宙船アンテナ
収容・展開システム10aは、図4(a)〜(c)にお
いて収容状態で示されている。
【0015】図5(a)及び(b)は、図4(a)〜
(c)に示されるデュアル宇宙船収容・展開システム1
0aの収容の詳細を示している。図5(a)は、図4
(a)に示されるシステム10aの1部の拡大図であ
る。図5(b)は、図4(c)に示されるシステム10
aの1部の拡大図である。図5(a)及び(b)に示さ
れているように、アンテナ・システム10aが収容位置
にある際には、それぞれの支持体構造は、1つのシステ
ム10の副反射器17が隣接したシステム10の副反射
器17の下に位置するようになる。それぞれのヒンジ1
2は、異なる角度で指向され、よってそれぞれの副反射
器17及び主反射器16は、相互が衝突或いは妨害する
ことなしに展開し得る。
【0016】図6(a)〜(c)は、図4(a)〜
(c)に示されるデュアル宇宙船アンテナ収容・展開シ
ステム10aの上部、横断面及び後面図をそれぞれ示し
ている。システム10aは、展開状態で図示されてい
る。図4(a)〜(c)及び図6(a)〜(c)で示さ
れるアンテナ・システム10aに用いられている展開手
順は、図3で図示するものと実質的に同じものである。
【0017】図7は、本発明の原理に従った複数のアン
テナ・システム10、10aを使用している軌道上の宇
宙船20を示している。宇宙船20は、4つのデュアル
・アンテナ収容・展開システム10aを含む宇宙船機体
と共に宇宙船20の側面から延伸する複数の太陽電池板
21を含むように図示されている。このように、主反射
器及び副反射器を有する宇宙船アンテナ用としての宇宙
船アンテナ収納・展開システムが、開示された。上記の
実施例が単に本発明の原理の適用を表す幾つかの特定の
実施例を示しているに過ぎないことが理解されなければ
ならない。明らかに多数の他の装置が、本発明の範囲内
において当業者によって直ちに考案され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 展開状態にて示される、宇宙船上での使用に
おける本発明の原理に従う典型的な単一の宇宙船アンテ
ナ収容・展開システムの上部図(a)、側面図(b)、
後面図(c)及び斜視図(d)である。
【図2】 収容状態にて示される、図1(a)〜(d)
に示される宇宙船収容・展開システムの上部図(a)、
側面図(b)、後面図(c)及び斜視図(d)である。
【図3】 図1(a)〜(d)、図2(a)〜(d)に
示されるアンテナ・システムで使用される展開手順であ
る。
【図4】 収容状態にて示される、宇宙船上での使用に
おける本発明の原理に従う典型的なデュアル宇宙船アン
テナ収容・展開システムの上部図(a)及び側面図
(b)、(c)である。
【図5】 図4(a)〜(c)に示される、宇宙船収容
・展開システムの収容の詳細である。
【図6】 展開状態にて示される、図4(a)〜(c)
に示されるデュアル宇宙船アンテナ収容・展開システム
の上部図(a)及び側面図(b)、(c)である。
【図7】 本発明の原理に従った複数のアンテナ・シス
テムを使用している、軌道上の宇宙船である。
【主要部分の符号の説明】
10.展開可能アンテナ・システム 10a.展開可能アンテナ・システム 11.給電ホーン・アセンブリ 12.回転可能ヒンジ 13.反射器支持体構造 14.支持体構造下部 15.支持体構造上部 16.主反射器 17.副反射器 18.調整メカニズム 20.宇宙船 21.太陽電池板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01Q 19/19 H01Q 19/19 Fターム(参考) 5J020 AA03 BA09 BA19 BC02 BC04 CA02 DA04 5J021 AA01 DA02 DA04 DA05 DA06 DA07 GA02 HA05 HA07 5J046 AA04 KA03 KA04 KA05 NA09

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収納位置から展開位置まで可動であって
    宇宙船上において使用するための展開可能アンテナ・シ
    ステムであって、 固定体に堅固に固着された1つ以上の給電ホーン・アセ
    ンブリと、 前記固定体に取り付けられた回転自在ヒンジと、 ヒンジ軸の周りを回転する前記ヒンジに取り付けられて
    実質的に剛直な反射器支持体構造であって、下部及び上
    部を有する支持体構造と、 前記下部に取り付けられた主反射器アセンブリと、 前記上部に取り付けられた副反射器であって、前記主反
    射器アセンブリに対して固定位置に配置され、前記アン
    テナ・システムが展開位置にある場合、1つ以上の前記
    給電ホーン・アセンブリに対して固定位置に配置され、
    前記アンテナ・システムは所定のビーム・カバー・パタ
    ーンを形成する、ことを特徴とする副反射器と、 を含むアンテナ・システム。
  2. 【請求項2】 前記反射器支持体構造は、前記ヒンジ1
    2に取り付けられた第1端部を有するほぼL字型の下部
    と、 前記L字型下部の第2端部に取り付けられた第1端部を
    有するほぼL字型の上部と、 を含むことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記支持体構造は、主反射器アセンブリ
    及び副反射器をそれぞれ支持するほぼL字型の下部及び
    上部を有することを特徴とする請求項1記載のシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記固定体は、宇宙船から成ることを特
    徴とする請求項1記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記固定体は、前記主反射器アセンブリ
    に接続する調整メカニズムを更に含むことを特徴とする
    請求項1記載のシステム。
  6. 【請求項6】 収容位置から展開位置まで可動であって
    固定体上において使用するための展開可能アンテナ・シ
    ステムであって、 前記固定体(宇宙船)に堅固に固着された1つ以上の給
    電ホーン・アセンブリと、 前記固定体に取り付けられた回転自在ヒンジと、 ヒンジ軸の周りを回転する前記ヒンジに取り付けられて
    実質的に剛直な反射器支持体構造であって、下部及び上
    部を有する支持体構造と、 前記下部に取り付けられた主反射器アセンブリと、 前記上部に取り付けられた副反射器であって、前記主反
    射器アセンブリに対して固定位置に配置され、前記アン
    テナ・システムが展開位置にある場合、1つ以上の前記
    給電ホーン・アセンブリに対して固定位置に配置され、
    前記アンテナ・システムは所定のビーム・カバー・パタ
    ーンを形成する、ことを特徴とする副反射器と、 をそれぞれが含む第1及び第2アンテナ・システム、を
    含むシステム。
  7. 【請求項7】 前記第1アンテナ・システムの副反射器
    は、システムが収容状態にある際に前記第2アンテナ・
    システムの副反射器上の1部に重なることを特徴とする
    請求項6記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記反射器支持体構造は、前記ヒンジに
    取り付けられた第1端部を有するほぼL字型の下部と、 前記L字型下部の第2端部に取り付けられた第1端部を
    有するほぼL字型の上部と、 を含むことを特徴とする請求項6記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記支持体構造は、主反射器アセンブリ
    及び副反射器をそれぞれ支持するほぼL字形の下部及び
    上部を有することを特徴とする請求項6記載のシステ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記固定体は、宇宙船から成ることを
    特徴とする請求項6記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記固定体は、前記主反射器アセンブ
    リに接続する調整メカニズムを更に含むことを特徴とす
    る請求項6記載のシステム。
JP2001210170A 2000-09-15 2001-07-11 主反射器及び副反射器の展開及び収納システム Pending JP2002111345A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/663544 2000-09-15
US09/663,544 US6366255B1 (en) 2000-09-15 2000-09-15 Main reflector and subreflector deployment and storage systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002111345A true JP2002111345A (ja) 2002-04-12

Family

ID=24662285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210170A Pending JP2002111345A (ja) 2000-09-15 2001-07-11 主反射器及び副反射器の展開及び収納システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6366255B1 (ja)
EP (1) EP1189301A3 (ja)
JP (1) JP2002111345A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108327932A (zh) * 2018-01-31 2018-07-27 安徽大学 一种带有径向预紧的人型杆单侧驱动机构

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580399B1 (en) * 2002-01-11 2003-06-17 Northrop Grumman Corporation Antenna system having positioning mechanism for reflector
US7602349B2 (en) * 2006-02-24 2009-10-13 Lockheed Martin Corporation System of stowing and deploying multiple phased arrays or combinations of arrays and reflectors
US8159410B2 (en) * 2007-10-31 2012-04-17 Communications & Power Industries, Inc. Reflective antenna assembly
GB2455311B (en) * 2007-12-04 2012-08-01 Europ Agence Spatiale Deployable panel structure
WO2012082957A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Skybox Imaging, Inc. Ittegrated antenna system for imaging microsatellites
FR3020505B1 (fr) * 2014-04-25 2016-05-13 Thales Sa Ensemble de deux antennes a double reflecteurs montees sur un support commun et un satellite comportant cet ensemble
US10340698B2 (en) 2014-05-14 2019-07-02 California Institute Of Technology Large-scale space-based solar power station: packaging, deployment and stabilization of lightweight structures
WO2015179214A2 (en) 2014-05-14 2015-11-26 California Institute Of Technology Large-scale space-based solar power station: power transmission using steerable beams
EP3149777B1 (en) 2014-06-02 2024-02-14 California Institute of Technology Large-scale space-based solar power station: efficient power generation tiles
CN104743131B (zh) * 2015-04-13 2017-03-01 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种机载米波雷达发射天线空中收放机构
JP6715317B2 (ja) 2015-07-22 2020-07-01 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー コンパクトパッケージング用の大面積構造体
US10992253B2 (en) 2015-08-10 2021-04-27 California Institute Of Technology Compactable power generation arrays
US10454565B2 (en) 2015-08-10 2019-10-22 California Institute Of Technology Systems and methods for performing shape estimation using sun sensors in large-scale space-based solar power stations
US10601142B2 (en) 2018-07-17 2020-03-24 Eagle Technology, Llc Reflecting systems, such as reflector antenna systems, with tension-stabilized reflector positioning apparatus
US11634240B2 (en) 2018-07-17 2023-04-25 California Institute Of Technology Coilable thin-walled longerons and coilable structures implementing longerons and methods for their manufacture and coiling
FR3086927B1 (fr) * 2018-10-04 2020-09-18 Thales Sa Dispositif de deploiement
US11772826B2 (en) 2018-10-31 2023-10-03 California Institute Of Technology Actively controlled spacecraft deployment mechanism
CN110429371B (zh) * 2019-08-07 2021-04-09 中国科学院新疆天文台 一种射电望远镜的馈电模式切换机构
CN111193095B (zh) * 2020-01-06 2022-05-17 西南电子技术研究所(中国电子科技集团公司第十研究所) 星载天线可展开机构

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2517626A1 (fr) * 1981-12-04 1983-06-10 Europ Agence Spatiale Engin spatial orbital, notamment satellite, a missions multiples
US5557292A (en) * 1994-06-22 1996-09-17 Space Systems/Loral, Inc. Multiple band folding antenna
US6424310B1 (en) * 1999-01-15 2002-07-23 Trw Inc. Compact folded optics antenna system for providing adjacent, high gain antenna beams
US6124835A (en) * 1999-07-01 2000-09-26 Trw Inc. Deployment of dual reflector systems
US6323817B1 (en) * 2000-01-19 2001-11-27 Hughes Electronics Corporation Antenna cluster configuration for wide-angle coverage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108327932A (zh) * 2018-01-31 2018-07-27 安徽大学 一种带有径向预紧的人型杆单侧驱动机构
CN108327932B (zh) * 2018-01-31 2019-07-26 安徽大学 一种带有径向预紧的人型杆单侧驱动机构

Also Published As

Publication number Publication date
EP1189301A2 (en) 2002-03-20
EP1189301A3 (en) 2003-07-09
US6366255B1 (en) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002111345A (ja) 主反射器及び副反射器の展開及び収納システム
US6448940B1 (en) Triple reflector antenna deployment and storage systems
US4562441A (en) Orbital spacecraft having common main reflector and plural frequency selective subreflectors
US7598922B2 (en) Deployable booms
US7714797B2 (en) Phased array antenna
EP1987604B1 (en) System of stowing and deploying multiple phased arrays or combinations of arrays and reflectors
EP0184330A2 (en) Deployable reflector
US20060071872A1 (en) Ground based inflatable antenna
JP2004500749A (ja) ハイブリッド拡張式アンテナ
US20020101389A1 (en) Multi-beam antenna communication system and method
US20100171677A1 (en) Satellite transmission antenna and satellite-based mobile telecommuniocation station
CN112768952B (zh) 一种星载卡塞格伦伞式网状sar天线
US6124835A (en) Deployment of dual reflector systems
CN1321860C (zh) 带有可展开的辐射器的空间飞行器
JPH10135725A (ja) 同期回転2軸機械ヒンジアセンブリ
JP7269328B2 (ja) アンテナ装置及び宇宙航行体
US6580399B1 (en) Antenna system having positioning mechanism for reflector
TW405279B (en) Antenna for communicating with low earth orbit satellite
US6859188B1 (en) Rotationally configurable offset reflector antenna
EP1014483B1 (en) A rotatable and scannable reflector with a moveable feed system
JP7227359B2 (ja) アンテナ装置及び宇宙航行体
US4690354A (en) Geostationary communications satellite
JP3752548B2 (ja) 可搬型展開アンテナ
Schafer et al. Unfurlable offset antenna design for L-and C-band application
US11831346B2 (en) Adaptable, reconfigurable mobile very small aperture (VSAT) satellite communication terminal using an electronically scanned array (ESA)