JP2002109750A - Device for generating timing signal - Google Patents

Device for generating timing signal

Info

Publication number
JP2002109750A
JP2002109750A JP2000301918A JP2000301918A JP2002109750A JP 2002109750 A JP2002109750 A JP 2002109750A JP 2000301918 A JP2000301918 A JP 2000301918A JP 2000301918 A JP2000301918 A JP 2000301918A JP 2002109750 A JP2002109750 A JP 2002109750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
address
timing signal
link area
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000301918A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3795314B2 (en
Inventor
Shuji Morita
周司 森田
Kazuhiko Kono
和彦 甲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000301918A priority Critical patent/JP3795314B2/en
Publication of JP2002109750A publication Critical patent/JP2002109750A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3795314B2 publication Critical patent/JP3795314B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To precisely presume a link area by a linking rule from a reproduction signal of an optical disc even if the reproduction signal gets disordered by defects such as dust or fingerprints on the surface of the optical disc and linear velocity at a time of reproducing changes in a wide range. SOLUTION: In a device that reproduces an information signal from the disc having a specific link area in a cluster and generates a timing signal showing that a reproduction position is a link area, an ADIP demodulated circuit 101 demodulates a synchronized signal and address information from the reproduction signal of the disc. An average cycle detecting circuit 102 detects an average cycle value of the reproduction signal. A link signal output timing generating circuit 103 searches an internal link area as a candidate of the link area based on the synchronized signal and the average cycle value. An output judging circuit 104 regards the internal link area as the link area and outputs the timing signal when an address becomes a specific address.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録可能な光ディ
スク等に記録されている情報信号の接続部であるリンク
領域を検出して、再生位置がリンク領域であることを示
すタイミング信号を生成するためのタイミング信号生成
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention detects a link area which is a connection portion of an information signal recorded on a recordable optical disk or the like, and generates a timing signal indicating that a reproduction position is a link area. And a timing signal generation device for the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、追記型光ディスクであるCD−R
(Compact Disc−Recordabl
e)、書き換え型光ディスクであるCD−RW(Com
pactDisc−Rewritable)および光磁
気ディスクであるMD(MiniDisc)等の記録可
能なディスクメディアは、音楽データを編集して録音
し、携帯型プレーヤを用いて屋外で音楽を楽しむ用途の
他に、ストレージ用途に使用するといった傾向も増えつ
つある。
2. Description of the Related Art Recently, a write-once optical disc, CD-R
(Compact Disc-Recordable
e), a rewritable optical disk CD-RW (Com
Recordable disc media such as MD (MiniDisc), which is a disc-rewritable disc (MD), and a magneto-optical disc, are used to edit and record music data and enjoy music outdoors using a portable player, as well as storage applications. There is also an increasing tendency to use it.

【0003】これは光ディスクの製造コストが非常に安
く、しかも音楽や映像を記録するには十分な記憶容量が
あるためであり、今後も光ディスクを用いた音響映像機
器は増加するものと考えられる。
[0003] This is because the manufacturing cost of the optical disk is very low, and there is a sufficient storage capacity for recording music and video, and it is considered that the number of audiovisual devices using the optical disk will increase in the future.

【0004】このような光ディスクの記録領域に対して
新たなデータを記録しようとした場合、既に記録されて
いるデータの上からデータを書き込んでしまう結果とし
てデータを不測に削除してしまうといったことがないよ
うにするために、また、光ディスクを再生した場合に、
連続するデータ間に記録していない領域が比較的長く存
在し、その結果、トラッキング誤差信号が生成できずに
トラッキングサーボが外れて再生動作が不可能となって
しまうといった不具合を避けるために、規格書によって
リンキングルール(Linking Rule)が規定
されている。
When trying to record new data in such a recording area of an optical disk, the data may be accidentally deleted as a result of writing the data on the already recorded data. To ensure that there is no
In order to avoid the problem that the unrecorded area exists between consecutive data for a relatively long time, and as a result, a tracking error signal cannot be generated, the tracking servo is disengaged and the playback operation becomes impossible. A linking rule is defined by the document.

【0005】MDのリンキングルールでは、記録の最小
単位である各クラスタのFDhセクタにおいて、検出さ
れたADIP信号の同期パターンから49±10EFM
フレームの規定時間内にEFM信号の記録を開始、終了
しなければならないと規定されている。この規定時間の
領域を「リンク領域」と呼ぶ。各クラスタは複数のセク
タからなり、個々のセクタにはそれぞれADIP信号の
同期パターンから49±10EFMフレームの規定時間
がリンク領域の候補としての内部リンク領域となる。こ
のようなリンク領域の候補である複数の内部リンク領域
のうち、前記のFDhセクタ相当の特定アドレスに対応
しているのがリンク領域である。そのようなリンク領域
を検出したときにタイミング信号を出力するのである。
According to the MD linking rule, in the FDh sector of each cluster, which is the minimum unit of recording, 49 ± 10 EFM is obtained from the detected ADIP signal synchronization pattern.
It is stipulated that recording of the EFM signal must be started and ended within a specified time of a frame. The area for the specified time is called a “link area”. Each cluster is composed of a plurality of sectors, and in each sector, a specified time of 49 ± 10 EFM frames is an internal link area as a link area candidate from the synchronization pattern of the ADIP signal. Of the plurality of internal link areas that are candidates for such a link area, the link area corresponds to the specific address corresponding to the FDh sector. When such a link area is detected, a timing signal is output.

【0006】なお、FDhの“h”は16進数(hex
adecimal number)表現であることを示
す。ADIPは、“Address In Pregr
oove”であり、EFMは、“Eighteen t
o Fourteen Modulation”であ
る。
The "h" of FDh is a hexadecimal number (hex)
(Adecimal number) expression. ADIP is “Address In Pregr”
oove "and EFM is" Eightteent
o Fourteen Modulation.

【0007】より具体的には、リンク領域はFDhセク
タの同期パターン検出後の40EFMフレーム目から5
9EFMフレーム目までの20EFMフレーム領域であ
り、最長20EFMフレームに及ぶデータの上書きや未
記録領域が発生することが許容されている。なお、後述
するように、光ディスク上のFDhセクタは信号処理上
は1セクタ分ずれたFChセクタ相当となる。
[0007] More specifically, the link area is set to 5 from the 40th EFM frame after detecting the synchronization pattern of the FDh sector.
This is a 20 EFM frame area up to the ninth EFM frame, and overwriting of data up to a maximum of 20 EFM frames and occurrence of an unrecorded area are allowed. As described later, the FDh sector on the optical disk is equivalent to the FCh sector shifted by one sector in signal processing.

【0008】通常、光ディスクからデータを再生する場
合、光ディスクから再生したEFM信号をコンパレータ
によって2値化信号に変換し、2値化したEFM信号を
PLL(Phase Locked Loop)に入力
して抽出クロックを生成する。
Normally, when data is reproduced from an optical disk, the EFM signal reproduced from the optical disk is converted into a binary signal by a comparator, and the binarized EFM signal is input to a PLL (Phase Locked Loop) to extract an extraction clock. Generate.

【0009】そして、抽出クロックの立ち上がりエッジ
のタイミングで2値化したEFM信号を打ち抜き、その
データ列をEFM復調して音楽等の情報に復元する。
Then, the binarized EFM signal is punched out at the timing of the rising edge of the extracted clock, and the data string is subjected to EFM demodulation to restore information such as music.

【0010】上記のリンキングルールに従って記録され
た光ディスクを再生する場合、リンク領域では記録信号
が全く記録されていないことがあり、このような状況で
は光ディスクから再生された信号がどのように振舞うか
は分からない。最悪の場合、再生したEFM信号が高周
波帯域で発振してコンパレータの出力信号がチャタリン
グを発生し、その結果、PLLの位相ロックが外れてし
まうことが考えられる。
When reproducing an optical disk recorded according to the above-described linking rule, no recording signal may be recorded in the link area, and in such a situation, how the signal reproduced from the optical disk behaves will be described. I do not understand. In the worst case, it is conceivable that the reproduced EFM signal oscillates in a high frequency band and the output signal of the comparator generates chattering, and as a result, the phase lock of the PLL is released.

【0011】しかも、PLLの位相ロックが外れてしま
うと、再生位置が未記録のリンク領域を通過して再び記
録信号の存在する領域に移動し、光ディスクから正常な
再生信号が入力された場合でも、PLLが位相をロック
するまでの引き込み等の時間が余計にかかるので、デー
タを安定に復調するためには相当な時間を要することに
なる。
Further, if the phase lock of the PLL is lost, the reproduction position moves again through the unrecorded link area to the area where the recording signal exists, and even if a normal reproduction signal is input from the optical disk. , Extra time is required until the PLL locks the phase, and it takes a considerable amount of time to stably demodulate data.

【0012】そこで、従来は再生位置がリンク領域であ
ることを示すタイミング信号を生成し、そのタイミング
信号を用いて再生位置がリンク領域にあると判断すれ
ば、再生信号を2値化するコンパレータの動作を一時停
止して、出力信号をホールドすることによりチャタリン
グの発生を防止するようにし、2値化した信号のクロッ
クを抽出するPLLの位相ロック外れを保護していた。
Therefore, conventionally, a timing signal indicating that the reproduction position is in the link area is generated, and if it is determined that the reproduction position is in the link area using the timing signal, a comparator for binarizing the reproduction signal is used. By suspending the operation and holding the output signal, chattering is prevented from occurring, and the phase lock of the PLL for extracting the clock of the binarized signal is protected.

【0013】また、PLLもタイミング信号を用いて再
生位置がリンク領域にあると判断すれば、その動作を一
時ホールドし、ホールド直前の出力周期を保った信号を
出力し続ける処理を行なうようになっている。すなわ
ち、PLLの位相外れに対して2重の保護処理を実施し
ていた。
When the PLL determines that the reproduction position is in the link area by using the timing signal, the PLL temporarily performs its operation, and performs a process of continuously outputting a signal maintaining the output cycle immediately before the hold. ing. That is, double protection processing is performed for the out-of-phase of the PLL.

【0014】次に、従来技術によるMDプレーヤのタイ
ミング信号生成装置について図10、図11、図12を
用いて説明する。
Next, a conventional timing signal generating apparatus for an MD player will be described with reference to FIGS. 10, 11 and 12. FIG.

【0015】図10はタイミング信号生成装置のブロッ
ク図を示しており、ADIP復調回路1001、PLL
1002およびリンク信号出力タイミング生成回路10
03と出力判断回路1004とからなるリンク信号出力
回路1005から構成されている。
FIG. 10 is a block diagram of a timing signal generating device, which includes an ADIP demodulation circuit 1001 and a PLL.
1002 and link signal output timing generation circuit 10
3 and a link signal output circuit 1005 comprising an output determination circuit 1004.

【0016】図11はタイミング信号生成装置の動作を
説明するための信号波形図であり、ADIP信号をFM
復調して2値化した信号であるバイフェーズ信号BPD
T(a)、そしてBPDT(a)からPLLを用いて抽
出したクロックであるBPCK(b)、またADIP信
号の同期パターンの位置を示すADIP同期信号ADS
Y(c)、さらにPLL1002を用いてEFM信号か
ら抽出したクロックであるPCK(r)、および各セク
タの同期信号後の39EFMフレーム目から59EFM
フレーム目の領域を示す内部LINK(h’)を示した
ものである。
FIG. 11 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the timing signal generation device.
Bi-phase signal BPD which is a demodulated and binarized signal
T (a), BPCK (b) which is a clock extracted from BPDT (a) using PLL, and ADIP synchronization signal ADS indicating the position of the synchronization pattern of the ADIP signal.
Y (c), PCK (r) which is a clock extracted from the EFM signal using the PLL 1002, and 59EFM from the 39th EFM frame after the synchronization signal of each sector.
It shows an internal LINK (h ') indicating the area of the frame.

【0017】図12は出力判断回路1004の動作を説
明する信号波形図であり、ディスク上に記録されている
アドレスデータ(i)、ADIP信号の同期信号ADS
Y(c)、ディスクからの再生信号を復調して得られる
アドレスデータ(j)、リンク信号出力タイミング生成
回路1003が出力する内部LINK(h’)、および
出力判断回路1004が出力するタイミング信号LIN
K(h)の信号波形である。
FIG. 12 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the output determination circuit 1004. The address data (i) recorded on the disk and the synchronization signal ADS of the ADIP signal are shown.
Y (c), address data (j) obtained by demodulating a reproduction signal from the disc, an internal LINK (h ′) output from the link signal output timing generation circuit 1003, and a timing signal LIN output from the output determination circuit 1004
It is a signal waveform of K (h).

【0018】ADIP復調回路1001はMDから再生
したADIP信号をFM復調して2値化したBPDT
(a)を生成し、内部に備えているPLLを用いてBP
DT(a)からクロックBPCK(b)を抽出する。
An ADIP demodulation circuit 1001 is a BPDT obtained by subjecting an ADIP signal reproduced from an MD to FM demodulation and binarizing the signal.
(A) is generated, and the BP is generated using the PLL provided therein.
The clock BPCK (b) is extracted from DT (a).

【0019】抽出されたクロックBPCK(b)の周波
数は約6.3kHzであり、BPCK(b)の立ち上が
りのタイミングでBPDT(a)を打ち抜いてデータ列
を取り出す。
The frequency of the extracted clock BPCK (b) is about 6.3 kHz. At the rising edge of BPCK (b), BPDT (a) is punched out to extract a data string.

【0020】ADIP信号の同期パターンはFM復調後
のデータ列が“11101000”(図示のもの)また
は“00010111”と規定されており、データ列が
同期パターンと一致した場合、一致してから次のBPC
K(b)の立ち上がりエッジまでの期間は同期信号AD
SY(c)を論理Hにして出力する。それ以外の期間に
ついて同期信号ADSY(c)は論理Lを出力する。
The synchronization pattern of the ADIP signal is such that the data string after FM demodulation is defined as "11101000" (shown) or "00010111". BPC
During the period up to the rising edge of K (b), the synchronization signal AD
SY (c) is set to logic H and output. For other periods, the synchronizing signal ADSY (c) outputs logic L.

【0021】さらに、ADIP復調回路1001は同期
パターンに続くデータ列をバイフェーズ復調することに
よりアドレスデータと誤り検出符号CRC(Cycli
cRedundancy Check)を得て、復調し
たアドレスデータに誤りがないかをCRCを用いて演算
する。
Further, the ADIP demodulation circuit 1001 performs bi-phase demodulation of a data sequence following the synchronization pattern, thereby obtaining address data and an error detection code CRC (Cycle).
cRedundancy Check) is obtained, and whether there is an error in the demodulated address data is calculated using the CRC.

【0022】ここで得られるアドレスデータはクラスタ
16bit、セクタ8bitの合計24bitのデータ
とCRCの8bitデータである。
The address data obtained here is 16-bit cluster data, 8-bit sector data, a total of 24-bit data, and CRC 8-bit data.

【0023】PLL1002は2値化されたEFM信号
からクロックPCK(r)を抽出してリンク信号タイミ
ング生成回路1003に出力する。ここで抽出されたク
ロックPCK(r)の周波数は約4.3218MHzで
ある。
The PLL 1002 extracts the clock PCK (r) from the binarized EFM signal and outputs the clock PCK (r) to the link signal timing generation circuit 1003. The frequency of the clock PCK (r) extracted here is about 4.3218 MHz.

【0024】1EFMフレームは588個のクロックP
CK(r)単位で構成されており、各EFMフレームの
先頭にあるフレーム同期信号は4.3218MHz/5
88=7.35kHzの周期で繰り返される。
One EFM frame is composed of 588 clocks P
CK (r) unit, and the frame synchronization signal at the head of each EFM frame is 4.3218 MHz / 5
It is repeated at a period of 88 = 7.35 kHz.

【0025】リンク信号出力タイミング生成回路100
3では、ADIP復調回路1001から入力される同期
信号のADSY(c)とPLL1002から入力される
クロックPCK(r)より、リンク領域の候補としての
内部リンク領域に対応する内部LINK(h’)を生成
する。
Link signal output timing generation circuit 100
At 3, the internal LINK (h ′) corresponding to the internal link area as a link area candidate is obtained from the ADSY (c) of the synchronization signal input from the ADIP demodulation circuit 1001 and the clock PCK (r) input from the PLL 1002. Generate.

【0026】次に、図11を用いて、内部LINK
(h’)を生成する過程について説明する。
Next, referring to FIG.
The process of generating (h ′) will be described.

【0027】リンク信号出力タイミング生成回路100
3は内部にカウンタを有しており、ADIP信号の同期
信号が検出された場合、つまり同期信号ADSY(c)
が論理Hとなった場合にカウンタをゼロにリセットす
る。その後、クロックPCK(r)の立ち上がりエッジ
毎にカウンタをインクリメントしていく。
Link signal output timing generation circuit 100
Numeral 3 has a counter therein, and when a synchronizing signal of the ADIP signal is detected, that is, the synchronizing signal ADSY (c)
Resets the counter to zero when goes to logic H. Thereafter, the counter is incremented at each rising edge of the clock PCK (r).

【0028】したがって、カウンタの値が“588×3
9”に一致したとき、ディスクの再生位置が同期信号検
出から40EFMフレーム目に突入したと判断でき、ま
たカウンタの値が“588×59”に一致したとき、デ
ィスクの再生位置が同期信号検出から60EFMフレー
ム目に突入した、つまり59EFMフレーム目が終了し
たと判断できる。
Therefore, if the value of the counter is “588 × 3”
9 ", it can be determined that the playback position of the disk has entered the 40th EFM frame from the detection of the synchronization signal, and when the value of the counter matches" 588 × 59 ", the playback position of the disk has been detected since the detection of the synchronization signal. It can be determined that the 60th EFM frame has entered, that is, the 59th EFM frame has ended.

【0029】リンク信号出力タイミング生成回路100
3が出力するリンク領域の候補としての内部リンク領域
に対応する内部LINK(h’)は、上記のカウンタの
値に従って各セクタの同期パターン検出後の40EFM
フレーム目から59EFMフレーム目までの領域で論理
Hとし、それ以外の領域では論理Lとする。
Link signal output timing generation circuit 100
The internal LINK (h ′) corresponding to the internal link area as a link area candidate output by the E.3 is 40 EFM after detecting the synchronization pattern of each sector according to the value of the counter.
A logic H is set in a region from the frame to the 59 EFM frame, and a logic L is set in other regions.

【0030】リンキングルールによれば、リンク領域
は、各クラスタにおいて複数あるセクタのうちFDhセ
クタにのみ規定されているが、これはディスク上の位置
を示しており、実際再生動作をしている場合、再生信号
が復調されてアドレスが確定するのは当該FDhセクタ
のデータを全て読み終えた後のタイミングで内部のアド
レスデータを更新することになる。
According to the linking rule, the link area is defined only in the FDh sector among a plurality of sectors in each cluster, but this indicates the position on the disk, and indicates that the link area is actually being reproduced. When the reproduction signal is demodulated and the address is determined, the internal address data is updated at a timing after reading all the data of the FDh sector.

【0031】つまり、図12で示すように、ディスク上
のアドレスデータ(i)とADIP復調回路1001内
部のアドレスデータ(j)は1セクタ分のずれが生じる
ことになり、ディスクの再生位置がリンキングルールで
規定しているリンク領域となるのはアドレスデータ
(j)が特定のアドレスのFChとなるセクタの場合で
ある。
That is, as shown in FIG. 12, the address data (i) on the disk and the address data (j) in the ADIP demodulation circuit 1001 are shifted by one sector, and the reproduction position of the disk is linked. The link area defined by the rule is a sector where the address data (j) is the FCh of a specific address.

【0032】出力判断回路1004は内部LINK
(h’)とアドレスデータ(j)を入力し、アドレスデ
ータ(j)が特定アドレスFChの場合は内部LINK
(h’)をそのままタイミング信号LINK(h)とし
て出力し、アドレスデータ(j)が特定アドレスFCh
以外の場合はタイミング信号LINK(h)を論理Lと
して出力することにより、リンキングルールで規定され
たリンク領域に対応したタイミング信号LINK(h)
を生成することができる。
The output determination circuit 1004 has an internal LINK
(H ') and address data (j) are input. If the address data (j) is the specific address FCh, the internal LINK is used.
(H ′) is output as it is as the timing signal LINK (h), and the address data (j) is changed to the specific address FCh.
In other cases, the timing signal LINK (h) corresponding to the link area defined by the linking rule is output by outputting the timing signal LINK (h) as logic L.
Can be generated.

【0033】[0033]

【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術による
タイミング信号生成装置では、EFM信号からPLLを
用いてクロックを抽出し、その抽出クロックの周期とE
FMフレームの周期の比が固定であることを利用してリ
ンク領域の位置を求めるものである。
In the above-mentioned timing signal generating apparatus according to the prior art, a clock is extracted from the EFM signal using a PLL, and the period of the extracted clock and E
The position of the link area is obtained by using the fact that the period ratio of the FM frame is fixed.

【0034】PLL1002は位相ロックを外れにくく
するために追従帯域が広く設計されており、ディスク表
面上のほこりや指紋といった欠陥によるEFM信号の乱
れに対しても追従するため位相ロックが外れることは無
いが、その期間では抽出クロックの周期が乱れることに
なり、その周期の乱れがリンク信号タイミング生成回路
1003内部のカウンタに累積されてリンク領域の位置
がずれる、あるいはリンク領域の規定時間(20EFM
フレーム)よりも長い領域または短い領域になってしま
うといった問題点を有していた。
The PLL 1002 is designed to have a wide tracking band in order to make it difficult to lose the phase lock. The PLL 1002 also follows the disturbance of the EFM signal due to a defect such as dust or fingerprint on the disk surface, so that the phase lock is not released. However, during the period, the period of the extracted clock is disturbed, and the disturbance of the period is accumulated in the counter inside the link signal timing generation circuit 1003, and the position of the link area is shifted, or the specified time of the link area (20 EFM)
Frame), there is a problem that the area becomes longer or shorter.

【0035】また、最近の光ディスク再生装置は省電力
の取り組みとして、光ディスクを通常の速度よりも高速
度で回転させることにより転送速度を上げ、再生したデ
ータを大量にバッファへ格納し、バッファ内のデータ残
量が十分にある場合は、光ディスクからの再生動作を停
止してスピンドルモータやアクチュエータなどの機械的
要素で消耗する電力を削減するといった技術が導入され
ている。
As a power saving measure, recent optical disk reproducing apparatuses increase the transfer speed by rotating the optical disk at a speed higher than the normal speed, store a large amount of reproduced data in a buffer, and store the data in the buffer. When the remaining amount of data is sufficient, a technique has been introduced in which a reproduction operation from an optical disc is stopped to reduce power consumed by mechanical elements such as a spindle motor and an actuator.

【0036】さらに、コストの削減という観点からは、
光ディスクの回転制御にCAV(Constant A
ngular Velocity)制御を用いることに
より、複雑なCLV(Constant Linear
Velocity)制御回路に比べて簡素化できると
いう取り組みもなされている。
Further, from the viewpoint of cost reduction,
CAV (Constant A)
With the use of an ordinary velocity (CL) (Constant Linear),
(Velocity) control circuit is being simplified.

【0037】上記のような取り組みに対しては、可変線
速度対応の信号処理回路の開発が1つの解決策である。
One solution to the above-mentioned problem is to develop a signal processing circuit that supports a variable linear velocity.

【0038】しかし、通常のPLLでは位相をロックす
るためには入力信号の周期が設計目標値の±10%程度
の範囲に入っている必要があり、従来の技術による構成
ではCAV制御による線速度の変化に対応できないとい
う問題点があった。
However, in order to lock the phase in the ordinary PLL, the period of the input signal needs to be within a range of about ± 10% of the design target value. There was a problem that it could not cope with the change of.

【0039】その対応策として、様々な線速度に対応で
きるように複数のPLLを備えた構成も可能であるが、
回路規模が格段に増加するためコストの上昇は避けるこ
とができず、しかも回路設計が複雑になるといった問題
にも直面することになる。
As a countermeasure, a configuration having a plurality of PLLs to cope with various linear velocities is also possible.
Since the circuit scale is remarkably increased, an increase in cost cannot be avoided, and furthermore, there is a problem that the circuit design becomes complicated.

【0040】[0040]

【課題を解決するための手段】タイミング信号生成装置
についての本発明は、次のような手段を講じることによ
り、上記の課題を解決するものである。
The present invention for a timing signal generating device solves the above-mentioned problems by taking the following means.

【0041】本発明は、次の構成を前提とする。所定の
記録単位で情報信号が記録され、かつ前記記録単位の接
続部に所定のリンク領域を有するディスクから前記情報
信号を再生する装置において、前記ディスク上の再生位
置が前記リンク領域であることを示すタイミング信号を
生成するタイミング信号生成装置であり、さらに、従来
の技術と同様に、前記ディスクの再生信号から同期信号
とアドレスの情報を復調する情報復調手段を備えてい
る。
The present invention is based on the following configuration. An information signal is recorded in a predetermined recording unit, and an apparatus for reproducing the information signal from a disk having a predetermined link area at a connection portion of the recording unit, wherein a reproduction position on the disk is the link area. A timing signal generating device for generating a timing signal shown in the figure, and further comprising an information demodulating means for demodulating a synchronization signal and address information from a reproduction signal of the disk as in the conventional technique.

【0042】ここで、所定の記録単位とは、その代表例
として複数のセクタのまとまりであるクラスタを挙げる
ことができる。情報信号としては、その代表例として音
声信号や映像信号や映像音声混成信号やデータ信号など
を挙げることができる。接続部とは、ある記録単位(ク
ラスタ)から次の所定の記録単位(クラスタ)へとつな
げるための領域のことである。もっとも、これらはあく
まで例示に過ぎなくて、本発明はそのようなものに限定
される必要性はないものとする。
Here, the predetermined recording unit may be, as a typical example, a cluster which is a group of a plurality of sectors. Typical examples of the information signal include an audio signal, a video signal, a mixed video / audio signal, and a data signal. The connection portion is an area for connecting one recording unit (cluster) to the next predetermined recording unit (cluster). However, these are merely examples, and the present invention does not need to be limited to such.

【0043】本発明のタイミング信号生成装置は、上記
の前提に加えて、さらに、次のような要素を備えたこと
を特徴としている。すなわち、従来の技術の場合のPL
Lに代わるものとして、前記再生信号の平均周期値を検
出する平均周期検出手段を設ける。そして、タイミング
信号出力手段においては、前記情報復調手段からの同期
信号と前記平均周期検出手段からの平均周期値に基づい
て、リンク領域の候補としての内部リンク領域を求め、
前記情報復調手段からのアドレスが特定アドレスとなっ
たときに、前記内部リンク領域をリンク領域と特定して
前記タイミング信号を出力するように構成してある。
The timing signal generator of the present invention is characterized by further comprising the following elements in addition to the above-mentioned premise. That is, PL in the case of the prior art
As an alternative to L, an average period detecting means for detecting an average period value of the reproduction signal is provided. In the timing signal output means, based on the synchronization signal from the information demodulation means and the average period value from the average period detection means, determine an internal link area as a link area candidate,
When the address from the information demodulating means becomes a specific address, the internal link area is specified as a link area and the timing signal is output.

【0044】ここで、理解を容易にするために、参考と
して、後述する実施の形態での構成要素との対応関係を
記述しておくと、情報復調手段は一例としてのADIP
復調回路に対応し、平均周期検出手段は平均周期検出回
路に対応し、タイミング信号出力手段はリンク信号出力
回路に対応している。また、特定アドレスとは一例とし
てのFChに対応するものである。もっとも、これらは
あくまで例示に過ぎなくて、本発明はそのようなものに
限定される必要性はないものとする。
Here, in order to facilitate understanding, the correspondence relationship with the components in the embodiment described later is described for reference. The information demodulating means is an ADIP as an example.
The average period detection means corresponds to the average period detection circuit, and the timing signal output means corresponds to the link signal output circuit. The specific address corresponds to FCh as an example. However, these are merely examples, and the present invention does not need to be limited to such.

【0045】本発明の上記構成による作用は次のとおり
である。記録単位の代表例としてのクラスタにおける個
々のセクタで、情報復調手段は再生信号から同期信号と
アドレスの情報とを復調する。平均周期検出手段はディ
スクからの再生信号につき平均周期値を検出する。例え
ば、ディスクにあらかじめ記録されているトラッキング
サーボのためのアドレス信号を再生し、その立ち上がり
エッジ間または立ち下がりエッジ間をクロックでカウン
トすることで平均周期値を求めることができる。高周波
成分と低周波成分とが混成されているアドレス信号の場
合には、低域通過フィルタを用いることで平均周期値を
求めることができる。平均周期値は低周波成分相当であ
るので、仮にディスクにほこりや指紋などの欠陥が存在
していても、その影響はほとんど波及しない。
The operation of the above configuration of the present invention is as follows. In each sector in a cluster as a representative example of the recording unit, the information demodulating means demodulates a synchronization signal and address information from a reproduced signal. The average period detecting means detects an average period value of the reproduction signal from the disk. For example, an average period value can be obtained by reproducing an address signal for a tracking servo recorded in advance on a disk and counting a period between rising edges or falling edges thereof by a clock. In the case of an address signal in which a high-frequency component and a low-frequency component are mixed, an average period value can be obtained by using a low-pass filter. Since the average period value is equivalent to a low-frequency component, even if a defect such as dust or fingerprint is present on the disc, the influence thereof hardly spreads.

【0046】ディスクに記録されている情報信号の記録
周波数とアドレス信号の記録周波数との間には一定の相
関関係(比例関係)がある。この相関関係は、ディスク
の線速度が変化しても変わらない。すなわち、ディスク
の線速度がどのような速度であっても再生したアドレス
信号の平均周期値が求められていると、情報信号のフレ
ーム長さは簡単に求めることができる。
There is a certain correlation (proportional relation) between the recording frequency of the information signal recorded on the disk and the recording frequency of the address signal. This correlation does not change even when the linear velocity of the disk changes. That is, the frame length of the information signal can be easily obtained if the average period value of the reproduced address signal is obtained regardless of the linear velocity of the disk.

【0047】タイミング信号出力手段は、情報復調手段
からの同期信号と平均周期検出手段からの平均周期値と
に基づいてリンク領域の候補としての内部リンク領域の
位置を各セクタにおいて求める。例えば、ディスクから
の再生信号が何フレーム目相当であるかを計数する。再
生信号の1フレーム分の測定については、その測定の開
始点を前記の同期信号によって決める。クロックのカウ
ント値が平均周期値の所定の定数倍となったときに1フ
レーム分とする。各セクタにおいて、内部リンク領域が
同期信号から何フレーム目から何フレーム目までである
かについては、ディスクの規格によりあらかじめ定めら
れている。タイミング信号出力手段は、情報信号のフレ
ーム数を計数して各セクタごとの内部リンク領域を求め
る。そのような複数の内部リンク領域がリンク領域の候
補となる。クラスタを構成しているすべてのセクタにお
いて、このようなリンク領域の候補としての内部リンク
領域が求められる。少なくとも、正規のリンク領域が求
められるまでは、内部リンク領域を求める。
The timing signal output means obtains the position of the internal link area as a link area candidate in each sector based on the synchronization signal from the information demodulation means and the average cycle value from the average cycle detection means. For example, the number of frames corresponding to the reproduction signal from the disk is counted. For the measurement of one frame of the reproduction signal, the start point of the measurement is determined by the synchronization signal. One frame is counted when the clock count value becomes a predetermined constant multiple of the average period value. In each sector, from what frame to what frame the internal link area is from the synchronization signal is determined in advance by the disc standard. The timing signal output means counts the number of frames of the information signal to determine an internal link area for each sector. Such a plurality of internal link areas are link area candidates. In all the sectors constituting the cluster, an internal link area as such a link area candidate is obtained. The internal link area is determined at least until the regular link area is determined.

【0048】さらに、タイミング信号出力手段は、情報
復調手段からのアドレスの情報に基づいて、そのアドレ
スが特定アドレスであるか否かを判断し、リンク領域の
候補である複数の内部リンク領域のうち特定アドレスに
対応する内部リンク領域をリンク領域として特定し、そ
のリンク領域においてタイミング信号を生成し出力す
る。
Further, the timing signal output means determines whether or not the address is a specific address on the basis of the address information from the information demodulation means. An internal link area corresponding to a specific address is specified as a link area, and a timing signal is generated and output in the link area.

【0049】以上のように、再生信号の平均周期値を利
用することにより、ディスク表面上のほこりや指紋など
の欠陥のために再生信号が劣化していても、正確にリン
ク領域を求めて高精度にタイミング信号を生成すること
ができ、さらに、平均周期値は線速度に対して一定の相
関をもっているので、大幅な回路の増加や変更を伴うこ
となしに再生時に線速度の変化にも対応することができ
る。
As described above, by utilizing the average period value of the reproduction signal, even if the reproduction signal is degraded due to a defect such as dust or a fingerprint on the disk surface, a high link area can be obtained accurately. The timing signal can be generated with high accuracy, and the average period value has a constant correlation with the linear velocity, so it can respond to changes in linear velocity during playback without a significant increase or change in circuits. can do.

【0050】[0050]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を総括
的に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be generally described.

【0051】本願第1の発明のタイミング信号生成装置
は、所定の記録単位で情報信号が記録され、かつ前記記
録単位の接続部に所定のリンク領域を有するディスクか
ら前記情報信号を再生する装置において、前記ディスク
上の再生位置が前記リンク領域であることを示すタイミ
ング信号を生成するタイミング信号生成装置であって、
前記ディスクの再生信号から同期信号とアドレスの情報
を復調する情報復調手段と、前記再生信号の平均周期値
を検出する平均周期検出手段と、前記同期信号と前記平
均周期値に基づいてリンク領域の候補としての内部リン
ク領域を求め前記アドレスが特定アドレスとなったとき
に前記内部リンク領域をリンク領域と特定して前記タイ
ミング信号を出力するタイミング信号出力手段とを備え
ていることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a timing signal generating apparatus for reproducing an information signal from a disk on which an information signal is recorded in a predetermined recording unit and which has a predetermined link area at a connection portion of the recording unit. A timing signal generation device that generates a timing signal indicating that a reproduction position on the disk is the link area,
Information demodulation means for demodulating a synchronization signal and address information from the reproduction signal of the disc; average period detection means for detecting an average period value of the reproduction signal; and a link area based on the synchronization signal and the average period value. Timing signal output means for obtaining an internal link area as a candidate and, when the address becomes a specific address, specifying the internal link area as a link area and outputting the timing signal.

【0052】この第1の発明の構成は、上記の〔課題を
解決するための手段〕の項の構成を別の表現形態で記述
したものに相当し、それによる作用については、同じく
上記の〔課題を解決するための手段〕の項で説明したの
と実質的に同様のものとなる。すなわち、再生信号の平
均周期値を利用することにより、ディスク表面上のほこ
りや指紋などの欠陥のために再生信号が劣化していて
も、正確にリンク領域を求めて高精度にタイミング信号
を生成することができ、さらに、平均周期値は線速度に
対して一定の相関をもっているので、大幅な回路の増加
や変更を伴うことなしに再生時に線速度の変化にも対応
することができる。
The structure of the first invention corresponds to the structure of the above-mentioned [Means for Solving the Problems] section described in another form of expression. Means for Solving the Problems] is substantially the same as that described in the section. In other words, by using the average period value of the reproduction signal, even if the reproduction signal is deteriorated due to a defect such as dust or a fingerprint on the disk surface, the link area is accurately obtained and the timing signal is generated with high accuracy. Further, since the average period value has a constant correlation with the linear velocity, it is possible to cope with a change in the linear velocity at the time of reproduction without significantly increasing or changing the circuit.

【0053】好ましい形態としての本願第2の発明のタ
イミング信号生成装置は、上記の第1の発明において、
前記情報復調手段は、内部信号を基にステータス信号を
生成して出力し、前記タイミング信号出力手段は、前記
ステータス信号に基づいて前記タイミング信号の出力を
禁止することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a timing signal generating apparatus according to the first aspect, wherein
The information demodulation means generates and outputs a status signal based on an internal signal, and the timing signal output means inhibits the output of the timing signal based on the status signal.

【0054】また、好ましい形態としての本願第3の発
明のタイミング信号生成装置は、上記の第2の発明にお
いて、前記情報復調手段は、同期信号検出用の検出窓の
状態を前記ステータス信号として出力することを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a timing signal generating device according to the second aspect, wherein the information demodulating means outputs a status of a detection window for detecting a synchronization signal as the status signal. It is characterized by doing.

【0055】この第2、第3の発明による作用は次のと
おりである。ディスク上でのほこりや指紋などの欠陥の
ために情報復調手段がアドレスの情報を安定に復調でき
てないときは、実際上は特定アドレスではないのに誤っ
て特定アドレスであると誤判定してしまう可能性があ
る。そうなると、偽のタイミング信号が不測に出力され
てしまい、再生信号を2値化するコンパレータや2値化
した信号のクロックを抽出するPLLにおいてホールド
等の保護動作が誤って起こってしまう可能性がある。こ
のように情報復調手段がアドレスの情報を安定に復調で
きてないときには情報復調手段からタイミング信号出力
手段にステータス信号を出力して、タイミング信号出力
手段によるタイミング信号の出力を禁止させる。これに
より、偽のタイミング信号が不測に出力されてしまうこ
とをなくし、コンパレータやPLLのホールド等の保護
動作が誤って起こってしまうという不都合な事態を避け
ることができる。
The operation according to the second and third aspects of the invention is as follows. If the information demodulation means cannot stably demodulate the address information due to defects such as dust and fingerprints on the disc, it is erroneously determined that the address is a specific address although it is not actually a specific address. May be lost. In such a case, a false timing signal is unexpectedly output, and a protection operation such as a hold may be erroneously performed in a comparator for binarizing the reproduced signal or a PLL for extracting a clock of the binarized signal. . As described above, when the information demodulation means cannot stably demodulate the address information, the information demodulation means outputs a status signal to the timing signal output means to prohibit the timing signal output means from outputting the timing signal. As a result, a false timing signal is prevented from being output unexpectedly, and an inconvenient situation in which a protection operation such as a hold of a comparator or a PLL occurs by mistake can be avoided.

【0056】また、好ましい形態としての本願第4の発
明のタイミング信号生成装置は、上記の第2・第3の発
明において、前記情報復調手段は、誤り検出コードの演
算結果を前記ステータス信号として出力することを特徴
とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a timing signal generating device according to the second or third aspect, wherein the information demodulating means outputs an operation result of an error detection code as the status signal. It is characterized by doing.

【0057】これは、同期信号検出用の検出窓の状態を
ステータス信号とする代わりに誤り検出コードの演算結
果をステータス信号として利用するもので、上記と同様
の作用を発揮する。すなわち、ほこりや指紋などの欠陥
のために情報復調手段がアドレスの情報を安定に復調で
きてないときには、誤り検出コードの演算結果であるス
テータス信号を出力して偽のタイミング信号が不測に出
力されてしまうことをなくし、コンパレータやPLLの
ホールド等の保護動作が誤って起こってしまうという不
都合な事態を避けることができる。
This uses the operation result of the error detection code as the status signal instead of using the state of the detection window for detecting the synchronization signal as the status signal, and has the same effect as described above. That is, when the information demodulating means cannot stably demodulate the address information due to a defect such as dust or a fingerprint, a status signal which is an operation result of the error detection code is output and a false timing signal is unexpectedly output. It is possible to avoid the inconvenience that the protection operation such as the hold of the comparator or the PLL is erroneously performed.

【0058】本願第5の発明のタイミング信号生成装置
は、上記の第1〜第4の発明において、前記情報復調手
段は、誤り検出コードの演算結果を出力し、前記タイミ
ング信号出力手段は、内部アドレスレジスタを有してお
り、前記内部アドレスレジスタは前記誤り検出コードの
演算結果に従い、前記情報復調手段が出力するアドレス
を補正することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the timing signal generating apparatus according to the first to fourth aspects, the information demodulation means outputs an operation result of an error detection code, and the timing signal output means has an internal An address register is provided, and the internal address register corrects an address output by the information demodulation means according to a result of the operation of the error detection code.

【0059】この第5の発明による作用は次のとおりで
ある。ディスク上でのほこりや指紋などの欠陥のために
情報復調手段によるアドレスの情報の復調が連続して誤
ったときにおいて、上記の保護動作禁止処理を行うので
あれば、実際上は特定アドレスであるにもかかわらず、
誤って特定アドレスではないと誤判定してしまう可能性
がある。そうなると、正規のリンク領域に対して正規の
タイミング信号が出力されなくなってしまい、そのリン
ク領域が未記録状態であれば、再生信号を2値化するコ
ンパレータや2値化した信号のクロックを抽出するPL
Lに異常な信号されてPLLの位相ロックが外れてしま
う可能性がある。このように情報復調手段が連続してア
ドレス復調を誤るときの対策として、情報復調手段から
誤り検出コードの演算結果をタイミング信号出力手段に
出力するように構成する。また、タイミング信号出力手
段には、情報復調手段からのアドレスを前記誤り検出コ
ードの演算結果に基づいて補正するための内部アドレス
レジスタを設ける。この内部アドレスレジスタは、誤り
検出コードの演算結果が正常のときは情報復調手段から
のアドレスをそのまま利用する。異常のときは、1つ前
のアドレスをインクリメントなどして更新し補正し、常
に正しいアドレスを確保する。その結果として、アドレ
ス復調が連続して誤った場合でも、常に正確にリンク領
域を検出することができる。
The operation of the fifth invention is as follows. If the above-described protection operation prohibition process is performed when the demodulation of the address information by the information demodulation means is continuously incorrect due to a defect such as dust or fingerprint on the disc, it is actually a specific address. in spite of,
There is a possibility that an erroneous determination is made that the address is not a specific address. In this case, a normal timing signal is not output to the normal link area, and if the link area is in an unrecorded state, a comparator for binarizing the reproduced signal or a clock of the binarized signal is extracted. PL
There is a possibility that an abnormal signal is sent to L and the PLL loses phase lock. As a countermeasure when the information demodulating means continuously erroneously demodulates the address, the information demodulating means is configured to output the operation result of the error detection code to the timing signal output means. The timing signal output means is provided with an internal address register for correcting the address from the information demodulation means based on the result of the operation of the error detection code. This internal address register uses the address from the information demodulation means as it is when the operation result of the error detection code is normal. In the case of abnormality, the previous address is updated and corrected by incrementing or the like, and a correct address is always secured. As a result, even if the address demodulation is continuously incorrect, the link area can always be detected accurately.

【0060】(具体的な実施の形態)以下、本発明にか
かわるタイミング信号生成装置の具体的な実施の形態を
図面に基づいて詳細に説明する。
(Specific Embodiment) Hereinafter, a specific embodiment of the timing signal generator according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0061】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1におけるタイミング信号生成装置の構成を示したブ
ロック図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a timing signal generator according to Embodiment 1 of the present invention.

【0062】図示するように、タイミング信号生成装置
は、ADIP復調回路101、平均周期検出回路10
2、およびリンク信号出力タイミング生成回路103と
出力判断回路104とからなるリンク信号出力回路10
5を備えている。つまり、本実施の形態1では従来のタ
イミング信号生成装置(図10)のPLL1002に代
えて、平均周期検出回路102を用いるようにしてい
る。
As shown, the timing signal generator comprises an ADIP demodulation circuit 101, an average period detection circuit 10
2, a link signal output circuit 10 including a link signal output timing generation circuit 103 and an output determination circuit 104
5 is provided. That is, in the first embodiment, the average period detection circuit 102 is used instead of the PLL 1002 of the conventional timing signal generation device (FIG. 10).

【0063】図2はADIP復調回路101、平均周期
検出回路102およびリンク信号出力タイミング生成回
路103の動作を説明する信号波形図であり、ADIP
信号をFM復調して2値化したバイフェーズデータBP
DT(a)、そしてバイフェーズデータBPDT(a)
から抽出したクロックBPCK(b)、またADIP信
号の同期信号である同期信号ADSY(c)、さらにA
DIP信号の平均周期データを3倍にした値である平均
周期値データ(d)、リンク信号出力タイミング生成回
路103の内部のEFMフレーム計測用カウンタ
(e)、LINK用EFMフレーム検出信号(f)、内
部LINK用カウンタ(g)の信号波形およびデータで
ある。
FIG. 2 is a signal waveform diagram for explaining the operation of ADIP demodulation circuit 101, average period detection circuit 102, and link signal output timing generation circuit 103.
Bi-phase data BP obtained by binarizing a signal by FM demodulation
DT (a) and bi-phase data BPDT (a)
Clock BPCK (b) extracted from the above, a synchronization signal ADSY (c) which is a synchronization signal of the ADIP signal, and A
Average period value data (d), which is a value obtained by doubling the average period data of the DIP signal, an EFM frame measurement counter (e) inside the link signal output timing generation circuit 103, and an EFM frame detection signal (f) for LINK. , A signal waveform and data of an internal LINK counter (g).

【0064】図3はリンク信号出力タイミング生成回路
103の動作を説明する信号波形図であり、LINK用
EFMフレーム検出信号(f)、内部LINK用カウン
タ(g)、内部LINK信号(h’)の信号波形および
データである。
FIG. 3 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the link signal output timing generation circuit 103. The EFM frame detection signal for LINK (f), the counter for internal LINK (g), and the internal LINK signal (h ') are shown. It is a signal waveform and data.

【0065】ADIP復調回路101、出力判断回路1
04は従来技術における図10で説明したタイミング信
号生成装置と同様な動作を行なうものであり、ここでの
説明は省略する。
ADIP demodulation circuit 101, output judgment circuit 1
04 performs the same operation as the timing signal generation device described in FIG. 10 in the prior art, and a description thereof will be omitted.

【0066】したがって、ここでは平均周期検出回路1
02とリンク信号出力タイミング生成回路103につい
てその動作を説明する。
Therefore, here, the average period detecting circuit 1
02 and the link signal output timing generation circuit 103 will be described.

【0067】平均周期検出回路102はディスクから再
生されるADIP信号の平均周期を演算する回路であ
り、入力されたADIP信号を2値化してその信号の立
ち上がりエッジ間あるいは立ち下がりエッジ間をクロッ
クによってカウントし、そのカウント値であるADIP
信号の周期データを随時更新していく。
The average period detection circuit 102 is a circuit for calculating the average period of the ADIP signal reproduced from the disk, binarizes the input ADIP signal, and uses a clock between the rising edge or the falling edge of the signal. Count and the count value ADIP
The signal cycle data is updated as needed.

【0068】ADIP信号はFM変調による周期偏差で
ある高周波成分とFMキャリア周波数の変動である低周
波成分を主な周波数成分として有しており、ADIP信
号の周期データを低域通過フィルタに通すことにより、
周期偏差による高周波成分よりも十分低い周波数成分だ
けを取り出して、FMキャリア周波数の変動による低周
波成分のみを有するデータを出力することになる。この
出力データはADIP信号の平均周期を示しており、F
Mキャリア周波数である約22.05kHzに相当する
データとなっている。
The ADIP signal has, as main frequency components, a high-frequency component that is a period deviation due to FM modulation and a low-frequency component that is a fluctuation of the FM carrier frequency. The period data of the ADIP signal is passed through a low-pass filter. By
Only the frequency component sufficiently lower than the high frequency component due to the period deviation is extracted, and data having only the low frequency component due to the fluctuation of the FM carrier frequency is output. This output data indicates the average period of the ADIP signal.
The data is equivalent to about 22.05 kHz which is the M carrier frequency.

【0069】また、ディスク表面上にほこりや指紋など
の欠陥が存在していても、その影響は主にADIP信号
の比較的高周波成分に及ぶだけで、低域通過フィルタに
より除去されることとなり、平均周期データにはほとん
ど影響が波及しないと考えられる。
Also, even if defects such as dust and fingerprints are present on the disk surface, the influence mainly affects the relatively high frequency components of the ADIP signal, and is removed by the low-pass filter. It is considered that there is almost no influence on the average period data.

【0070】次に、リンク信号出力タイミング生成回路
103について説明する。
Next, the link signal output timing generation circuit 103 will be described.

【0071】リンク信号出力タイミング生成回路103
は同期信号ADSY(c)と平均周期値データ(d)を
入力とし、各セクタの39EFMフレーム目から59E
FMフレーム目の領域を示すリンク領域の候補としての
内部リンク領域に対応する内部LINK(h’)を生成
する。
Link signal output timing generation circuit 103
Receives the synchronizing signal ADSY (c) and the average period value data (d) as inputs and outputs 59E from the 39 EFM frame of each sector.
An internal LINK (h ′) corresponding to an internal link area as a link area candidate indicating the area of the FM frame is generated.

【0072】通常、EFMフレームの同期信号は7.3
5kHz相当の周期を持っており、またADIP信号の
平均周期は22.05kHz相当である。7.35kH
z:22.05kHz=1:3の比は一定であり、ディ
スクの線速度が変化したとしても常に一定に保たれる。
Normally, the synchronization signal of the EFM frame is 7.3.
It has a period equivalent to 5 kHz, and the average period of the ADIP signal is equivalent to 22.05 kHz. 7.35 kHz
The ratio of z: 22.05 kHz = 1: 3 is constant, and is always kept constant even if the linear velocity of the disk changes.

【0073】つまり、ディスクを再生している線速度が
どのような速度であってもADIP信号の平均周期が求
まっていれば、1EFMフレームの長さは簡単に求める
ことができ、したがって、リンク領域の候補である内部
リンク領域も簡単に求めることができる。
In other words, the length of one EFM frame can be easily obtained if the average period of the ADIP signal is obtained regardless of the linear speed at which the disk is reproduced. The internal link area, which is a candidate for, can be easily obtained.

【0074】図2を用いて、ADIP信号の平均周期か
ら1EFMフレームの長さを求める動作を説明する。
The operation for obtaining the length of one EFM frame from the average period of the ADIP signal will be described with reference to FIG.

【0075】リンク信号出力タイミング生成回路103
にはフレーム用カウンタ(e)が備えてあり、同期信号
ADSY(c)の立ち上がりエッジを検出するとカウン
タ(e)をゼロにリセットする。
Link signal output timing generation circuit 103
Has a frame counter (e), and resets the counter (e) to zero when a rising edge of the synchronization signal ADSY (c) is detected.

【0076】また、カウンタ(e)はADIP信号の周
期データを計測したものと同じ周波数のクロックにより
インクリメントし、ADIP信号の平均周期データを3
倍した平均周期値データ(d)に一致するとカウンタを
ゼロにリセットする。
The counter (e) is incremented by a clock having the same frequency as that obtained by measuring the period data of the ADIP signal, and decrements the average period data of the ADIP signal by three.
The counter is reset to zero when it matches the multiplied average period value data (d).

【0077】カウンタ(e)がADIP信号の平均周期
データを3倍した平均周期値データ(d)に一致した瞬
間にLINK用フレーム検出信号(f)を論理Hに設定
し、一定時間後に再び論理Lに設定することで、LIN
K用フレーム検出信号(f)は1EFMフレーム毎に論
理Lから論理Hへ極性を変化させることになる。
At the moment when the counter (e) coincides with the average period value data (d) which is three times the average period data of the ADIP signal, the LINK frame detection signal (f) is set to logic H, and after a certain period of time, the logic is reset again. By setting to L, LIN
The polarity of the K frame detection signal (f) changes from logic L to logic H every EFM frame.

【0078】さらに、リンク信号出力タイミング生成回
路103は内部LINK用カウンタ(g)を備えてお
り、同期信号ADSY(c)の立ち上がりエッジを検出
するとカウンタ(g)を初期値“1”にリセットし、L
INK用フレーム検出信号(f)の立ち上がりエッジを
検出した場合にカウンタ(g)をインクリメントする。
Further, the link signal output timing generation circuit 103 includes an internal LINK counter (g), and resets the counter (g) to an initial value “1” when detecting a rising edge of the synchronization signal ADSY (c). , L
When the rising edge of the INK frame detection signal (f) is detected, the counter (g) is incremented.

【0079】このカウント値は、現在のディスクの再生
位置がADIP信号の同期パターンから何番目のEFM
フレームであるかを示すものであり、図3に示すよう
に、内部LINK用カウンタ(g)が40d(“d”は
10進数(decimal number)であること
を示す)から59dである期間に内部LINK(h’)
を論理Hに設定すれば、リンク領域の候補としての内部
リンク領域の位置を求めることができる。
This count value indicates the number of the EFM from the synchronization pattern of the ADIP signal at the current playback position of the disk.
As shown in FIG. 3, the internal LINK counter (g) indicates that the frame is a frame from 40 d (“d” indicates a decimal number) to 59 d. LINK (h ')
Is set to logic H, the position of the internal link area as a link area candidate can be obtained.

【0080】そのようにしてリンク信号出力タイミング
生成回路103において内部リンク領域に対応する内部
LINK(h’)を求めたあとは、従来の技術の場合と
同様にして、リンク信号出力回路105における出力判
断回路104が、リンク信号出力タイミング生成回路1
03からの内部LINK(h’)とADIP復調回路1
01からのアドレスとに基づいて、図12と同様にし
て、順次、各セクタごとに出力されてくる複数の内部L
INK(h’)のうち特定アドレスFChに対応したタ
イミングでタイミング信号LINK(h)を出力する。
すなわち、リンキングルールに規定されているようなリ
ンク領域の位置を求めることができる。
After the link signal output timing generation circuit 103 obtains the internal LINK (h ') corresponding to the internal link area in this manner, the output of the link signal output circuit 105 is output in the same manner as in the prior art. The determination circuit 104 is a link signal output timing generation circuit 1
LINK (h ') from AD03 and ADIP demodulation circuit 1
12, a plurality of internal Ls sequentially output for each sector in the same manner as in FIG.
A timing signal LINK (h) is output at a timing corresponding to the specific address FCh among INK (h ').
That is, the position of the link area specified in the linking rule can be obtained.

【0081】以上のように、この実施の形態1のタイミ
ング信号生成装置によれば、平均周期検出回路102と
リンク信号出力タイミング生成回路103を備えること
により、ディスク表面上のほこりや指紋などの欠陥に対
してもほとんど影響の無いタイミング信号を生成するこ
とができ、しかも線速度に対して一定の相関関係のある
ADIP信号の平均周期を用いてタイミング信号を生成
しているので、この回路構成を変更することなく線速度
の変化に対応したタイミング信号を生成することができ
る。
As described above, according to the timing signal generating apparatus of the first embodiment, the average period detecting circuit 102 and the link signal output timing generating circuit 103 are provided, so that defects such as dust and fingerprints on the disk surface can be obtained. Can generate a timing signal that has almost no effect on the linear velocity, and generates a timing signal using the average period of the ADIP signal having a constant correlation with the linear velocity. A timing signal corresponding to a change in the linear velocity can be generated without any change.

【0082】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
おけるタイミング信号生成装置について図4、図5、図
6を用いて説明する。
(Embodiment 2) A timing signal generator according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0083】図4は本発明の実施の形態2におけるタイ
ミング信号生成装置の構成を示したブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a timing signal generator according to the second embodiment of the present invention.

【0084】図示するように、タイミング信号生成装置
は、ADIP復調回路401、平均周期検出回路40
2、およびリンク信号出力タイミング生成回路403と
出力判断回路404とからなるリンク信号出力回路40
5を備えている。本実施の形態2においては、ADIP
復調回路401から内部の状態を示すステータス信号を
出力し、出力判断回路404へ入力するように構成して
いる。
As shown, the timing signal generator comprises an ADIP demodulation circuit 401 and an average period detection circuit 40.
2, a link signal output circuit 40 including a link signal output timing generation circuit 403 and an output determination circuit 404
5 is provided. In Embodiment 2, ADIP
The demodulation circuit 401 outputs a status signal indicating an internal state, and inputs the status signal to the output determination circuit 404.

【0085】図5はステータス信号である検出窓ステー
タスを説明する信号波形図であり、ADIP信号より同
期パターンが検出されたことを示す同期信号(k)(以
降、検出同期信号と呼ぶ。)、ADIP信号より同期パ
ターンが検出されなかった場合に内挿する同期信号
(m)(以降、内挿同期信号と呼ぶ。)、ADIP復調
回路401から出力されるADIP信号の同期信号AD
SY(c)、および検出窓の状態を示す検出窓ステータ
ス(n)の信号波形である。
FIG. 5 is a signal waveform diagram for explaining a detection window status which is a status signal, and includes a synchronizing signal (k) (hereinafter referred to as a detected synchronizing signal) indicating that a synchronizing pattern has been detected from the ADIP signal. A synchronization signal (m) to be interpolated when a synchronization pattern is not detected from the ADIP signal (hereinafter referred to as an interpolation synchronization signal), and a synchronization signal AD of the ADIP signal output from the ADIP demodulation circuit 401.
It is a signal waveform of SY (c) and the detection window status (n) which shows the state of the detection window.

【0086】図6は本発明の実施の形態2におけるタイ
ミング信号生成装置の動作を説明する信号波形図であ
り、ディスク上のアドレス(i)、ADIP信号の同期
信号ADSY(c)、復調されたアドレスデータ
(j)、検出窓ステータス(n)、およびタイミング信
号LINK(h)の信号波形およびデータである。
FIG. 6 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the timing signal generating device according to the second embodiment of the present invention. The address (i) on the disk, the synchronizing signal ADSY (c) of the ADIP signal, and the demodulated signal are demodulated. These are signal waveforms and data of address data (j), detection window status (n), and timing signal LINK (h).

【0087】平均周期検出回路402、リンク信号出力
タイミング生成回路403については、本発明の実施の
形態1による図1のタイミング信号生成装置と同様な動
作を行なうものであり、ここでの説明は省略する。
The average period detection circuit 402 and the link signal output timing generation circuit 403 perform the same operations as those of the timing signal generation device of FIG. 1 according to the first embodiment of the present invention, and description thereof will be omitted. I do.

【0088】したがって、ここではADIP復調回路4
01、出力判断回路404について説明する。
Therefore, here, the ADIP demodulation circuit 4
01, the output determination circuit 404 will be described.

【0089】ADIP復調回路401ではADIP信号
の同期パターンの検出を行なって同期信号ADSY
(c)を出力しているが、同期検出ができなかった場合
の対策として保護処理の回路を備えている。
The ADIP demodulation circuit 401 detects the synchronization pattern of the ADIP signal and outputs the synchronization signal ADSY
Although (c) is output, a circuit for protection processing is provided as a countermeasure when synchronization cannot be detected.

【0090】ADIPセクタは84個のクロックBPC
Kに相当するデータで構成されており、同期パターンは
ADIPセクタの先頭に存在し、8個のクロックBPC
Kに相当するデータ長で記録されている(図11参
照)。つまり、正常なADIP信号を復調する場合には
必ず84BPCK周期で同期パターンが検出される。
The ADIP sector has 84 clocks BPC.
K, and the synchronization pattern exists at the head of the ADIP sector, and includes eight clocks BPC.
It is recorded with a data length corresponding to K (see FIG. 11). That is, when a normal ADIP signal is demodulated, a synchronization pattern is always detected at a period of 84 BPCK.

【0091】この規則に従えば、ディスク表面上のほこ
りや指紋などの欠陥によりADIP信号の同期検出がで
きなかった場合でも、クロックBPCKが正常に生成で
きていれば、本来存在すべき同期信号の位置へ同期信号
を挿入することができる。この信号が内挿同期信号
(m)である。
According to this rule, even if the synchronization of the ADIP signal cannot be detected due to a defect such as dust or fingerprint on the disk surface, if the clock BPCK can be generated normally, the synchronization signal of the originally existing synchronization signal can be obtained. A synchronization signal can be inserted at the position. This signal is the interpolation synchronization signal (m).

【0092】したがってADIP復調回路401の内部
には2種類の同期信号が存在することになる。この2種
類の同期信号から1つを選んで同期信号ADSY(c)
を出力しなければならないが、その方法として用いられ
るのが検出窓を利用することである。
Therefore, there are two types of synchronization signals inside the ADIP demodulation circuit 401. One of these two types of synchronization signals is selected and the synchronization signal ADSY (c) is selected.
Must be output, and the method used is to use a detection window.

【0093】検出窓とは検出同期信号(k)の内挿同期
信号(m)に対する時間軸変動の許容範囲を示すもの
で、検出窓が設定されている場合、検出同期信号(k)
が検出窓の内側で検出されれば、内挿同期信号(m)と
一致したと判断し、内挿同期信号(m)は用いることな
く、検出同期信号(k)を同期信号ADSY(c)とし
てそのまま出力するが、検出同期信号(k)が検出窓の
外側で検出されれば、内挿同期信号(m)と不一致であ
ると判断して、検出した検出同期信号(k)を無視す
る。また、検出窓が設定されていない場合は、全ての検
出同期信号(k)を同期信号ADSY(c)に出力す
る。
The detection window indicates an allowable range of the time axis fluctuation of the detection synchronization signal (k) with respect to the interpolation synchronization signal (m). When the detection window is set, the detection synchronization signal (k)
Is detected inside the detection window, it is determined that the signal coincides with the interpolation synchronization signal (m), and the detection synchronization signal (k) is used as the synchronization signal ADSY (c) without using the interpolation synchronization signal (m). However, if the detection synchronization signal (k) is detected outside the detection window, it is determined that it does not match the interpolation synchronization signal (m), and the detected detection synchronization signal (k) is ignored. . If no detection window is set, all detection synchronization signals (k) are output as synchronization signals ADSY (c).

【0094】内挿同期信号(m)は同期信号ADSY
(c)が出力されてから84BPCK後に出力され、8
4個のクロックBPCKをカウントする以前に同期信号
ADSY(c)がさらに出力された場合は、その時点で
カウンタをリセットしてクロックBPCKをカウントす
る。内挿同期信号(m)は無条件で同期信号ADSY
(c)に出力される。
The interpolation synchronization signal (m) is a synchronization signal ADSY
(C) is output 84 BPCK after being output, and 8
If the synchronization signal ADSY (c) is further output before counting the four clocks BPCK, the counter is reset at that time and the clock BPCK is counted. The interpolation synchronization signal (m) is unconditionally the synchronization signal ADSY.
Output to (c).

【0095】以上の条件により、検出同期信号(k)あ
るいは内挿同期信号(m)から同期信号ADSY(c)
を生成する。
Under the above conditions, the detected synchronizing signal (k) or the interpolated synchronizing signal (m) is used for synchronizing the synchronizing signal ADSY (c).
Generate

【0096】次に、図5を用いて検出窓を設定するか設
定しないかをどうのように決めるかについて説明する。
Next, how the detection window is set or not will be described with reference to FIG.

【0097】検出窓を設定する場合は、検出同期信号
(k)が安定して出力されているときに、ADIP信号
の欠陥により本来の位置以外に発生する偽の同期信号を
除外することを目的としている。例えば、検出同期信号
(k)と内挿同期信号(m)が連続して2回一致した場
合に設定する。すなわち、図5の検出同期信号(k)に
おいて、左から3つ目と4つ目の波形が内挿同期信号
(m)と一致しているので、4つ目のタイミングでステ
ータス信号である検出窓ステータス(n)を立ち上げて
いる。
When the detection window is set, the purpose is to exclude a false synchronization signal generated at a position other than the original position due to a defect in the ADIP signal when the detection synchronization signal (k) is output stably. And For example, this is set when the detection synchronization signal (k) and the interpolation synchronization signal (m) match twice consecutively. That is, in the detection synchronization signal (k) of FIG. 5, since the third and fourth waveforms from the left coincide with the interpolation synchronization signal (m), the status signal is detected at the fourth timing. Window status (n) has been started.

【0098】一方、検出窓を設定しない場合は、検出同
期信号(k)と内挿同期信号(m)が全く一致しなくな
ったときに、それぞれの位相を合わせることを目的とし
ている。例えば、検出同期信号(k)と内挿同期信号
(m)が一致しなかった場合に設定を解除する。すなわ
ち、図5の内挿同期信号(m)の左から5つ目の波形の
ときに検出同期信号(k)がないため、そのタイミング
で検出窓ステータス(n)を立ち下げている。なお、図
5の検出同期信号(k)の左から2つ目の波形のときに
は、この段階では検出窓ステータス(n)は論理Hとな
っているが、同期信号ADSY(c)としてはこの検出
同期信号(k)を無視している。
On the other hand, when the detection window is not set, the purpose is to match the phases when the detection synchronization signal (k) and the interpolation synchronization signal (m) do not match at all. For example, when the detection synchronization signal (k) and the interpolation synchronization signal (m) do not match, the setting is released. That is, since there is no detection synchronization signal (k) at the fifth waveform from the left of the interpolation synchronization signal (m) in FIG. 5, the detection window status (n) falls at that timing. Note that, at the time of the second waveform from the left of the detection synchronization signal (k) in FIG. 5, the detection window status (n) is logic H at this stage. Synchronizing signal (k) is ignored.

【0099】このような状態遷移によりADIP復調回
路401は、検出同期信号(k)と内挿同期信号(m)
がなるべく一致するように検出窓を制御し、安定にデー
タ復調が行なえるように動作する。
Due to such a state transition, the ADIP demodulation circuit 401 causes the detection synchronization signal (k) and the interpolation synchronization signal (m)
The detection window is controlled so as to match as much as possible, and an operation is performed to stably perform data demodulation.

【0100】つまり、逆を言えば、検出窓が設定されて
いるとき、ADIP復調回路401は安定にアドレスデ
ータ(j)を復調しているということになり、検出窓が
設定されていないときは、安定にアドレスデータ(j)
を復調している可能性は低いということになる。
In other words, conversely, when the detection window is set, it means that the ADIP demodulation circuit 401 is stably demodulating the address data (j), and when the detection window is not set. , Stably address data (j)
Therefore, it is unlikely that the signal has been demodulated.

【0101】内挿についての詳しい内容は本発明では直
接には関係しないので、これ以上の説明は省略するが、
いずれにしても、ADIP復調回路401においてアド
レスの復調が正常で安定していると判定できたときには
ステータス信号を論理Hに設定し、アドレスの復調が不
安定であると判定したときにはステータス信号を論理L
に設定する。図5はそのことを示している。
Since the details of the interpolation are not directly related to the present invention, further description is omitted.
In any case, when the ADIP demodulation circuit 401 determines that the address demodulation is normal and stable, the status signal is set to logic H, and when it is determined that the address demodulation is unstable, the status signal is set to logic H. L
Set to. FIG. 5 illustrates this.

【0102】次に、出力判断回路404について説明す
る。
Next, the output determination circuit 404 will be described.

【0103】出力判断回路404は実施の形態1で説明
したタイミング信号生成装置の動作に加え、ADIP復
調回路401から入力されるステータス信号である検出
窓ステータス(n)が論理H(検出窓が設定されてい
る)の場合はタイミング信号LINK(h)を出力する
が、検出窓ステータス(n)が論理L(検出窓の設定が
解除されている)の場合はタイミング信号LINK
(h)を論理Lに固定して出力するものである。
The output decision circuit 404 operates in addition to the operation of the timing signal generator described in the first embodiment, and furthermore, the detection window status (n), which is a status signal input from the ADIP demodulation circuit 401, is set to logic H (the detection window is set). Is output), the timing signal LINK (h) is output. However, when the detection window status (n) is logic L (the setting of the detection window is released), the timing signal LINK (h) is output.
(H) is fixed to logic L and output.

【0104】ところで、前記実施の形態1におけるタイ
ミング信号生成装置の場合、検出窓の設定が解除されて
いる状態、つまり安定にデータを復調している可能性が
低い場合においても同期信号ADSY(c)、アドレス
データ(j)、ADIP信号の平均周期データを用いて
リンク領域を求めてタイミング信号LINK(h)を出
力する。そのような不都合を図6で説明する。
By the way, in the case of the timing signal generation device according to the first embodiment, even when the setting of the detection window is released, that is, even when the possibility of stably demodulating data is low, the synchronization signal ADSY (c ), An address data (j), and a link area using the average cycle data of the ADIP signal, and outputs a timing signal LINK (h). Such an inconvenience will be described with reference to FIG.

【0105】図6に示すように、実施の形態1の場合に
は、特定アドレスFChでないセクタにおいて、アドレ
ス復調の結果、特定アドレスFChと誤って復調した場
合でも、そのセクタにおいて、破線で示す偽のタイミン
グ信号LINK(h)を出力してしまうこととなり、そ
の結果、ディスクからの再生信号を2値化するコンパレ
ータがホールドされ、正常な復調動作が一時的にできな
くなってしまう。
As shown in FIG. 6, in the case of the first embodiment, even if the address demodulation is incorrectly performed with the specific address FCh as a result of the address demodulation in the sector that is not the specific address FCh, the sector indicated by the broken line in the sector does not. As a result, the comparator which binarizes the reproduction signal from the disk is held, and the normal demodulation operation cannot be temporarily performed.

【0106】しかし、本発明の実施の形態2におけるタ
イミング信号生成装置の場合、安定なデータ復調ができ
ていないことを検出窓ステータス(n)によって判断
し、検出窓ステータス(n)が論理Lとなって安定なデ
ータ復調が行なわれていない可能性があれば、タイミン
グ信号LINK(h)を強制的に論理Lに固定して出力
し、上記のような不具合を避けることができる。
However, in the case of the timing signal generation device according to the second embodiment of the present invention, it is determined from the detection window status (n) that stable data demodulation has not been performed, and the detection window status (n) is set to logic L. If there is a possibility that stable data demodulation may not be performed, the timing signal LINK (h) is forcibly fixed to the logic L and output, thereby avoiding the above-described problem.

【0107】以上のように、本実施の形態2のタイミン
グ信号生成装置によれば、ADIP復調回路から検出窓
ステータスを出力し、出力判断回路へ入力することによ
り、ディスク表面上のほこりや指紋などの欠陥に影響さ
れず、かつ線速度の変化に対応したタイミング信号が生
成できるだけでなく、ADIP復調回路が不安定なデー
タ復調時において偽のタイミング信号LINKが出力さ
れてしまうことを回避することができる。
As described above, according to the timing signal generation device of the second embodiment, the detection window status is output from the ADIP demodulation circuit and input to the output determination circuit, so that dust, fingerprints, etc. on the disk surface can be obtained. In addition to generating a timing signal that is not affected by the defect and that corresponds to a change in the linear velocity, it is possible to prevent the ADIP demodulation circuit from outputting a false timing signal LINK when demodulating data that is unstable. it can.

【0108】なお、本発明の実施の形態2によるタイミ
ング信号生成装置において、ADIP復調回路から出力
するステータス信号を検出窓ステータスとしたが、それ
に代えて、例えば図7に示すように、CRCの演算結果
をステータスとして出力し、CRCによるアドレスデー
タのチェックに誤りがないと判断した場合はCRC演算
結果を論理Hとし、誤りと判断した場合はCRC演算結
果を論理Lとして出力判断回路に出力しても、同様な動
作が得られる。
In the timing signal generator according to the second embodiment of the present invention, the status signal output from the ADIP demodulation circuit is used as the detection window status. Instead, for example, as shown in FIG. The result is output as a status, and if it is determined that there is no error in the address data check by the CRC, the CRC operation result is set to logic H. If it is determined that the error is an error, the CRC operation result is output to logic L and output to the output determination circuit. A similar operation can be obtained.

【0109】(実施の形態3)本発明の実施の形態3に
おけるタイミング信号生成装置について図8、図9を用
いて説明する。
(Embodiment 3) A timing signal generator according to Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0110】図8は本発明の実施の形態3におけるタイ
ミング信号生成装置の構成を示したブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a timing signal generating device according to the third embodiment of the present invention.

【0111】図示するように、タイミング信号生成装置
は、ADIP復調回路801、平均周期検出回路80
2、およびリンク信号出力タイミング生成回路803と
出力判断回路804とアドレス補間回路805とからな
るリンク信号出力回路806を備えている。本実施の形
態3においては、アドレス補間回路805をリンク信号
出力回路806に備えた構成となしてある。アドレス補
間回路805には、ADIP復調回路801からのアド
レスを補正するための内部アドレスレジスタが設けられ
ている。
As shown, the timing signal generator comprises an ADIP demodulation circuit 801 and an average period detection circuit 80.
2, and a link signal output circuit 806 including a link signal output timing generation circuit 803, an output determination circuit 804, and an address interpolation circuit 805. In the third embodiment, an address interpolation circuit 805 is provided in a link signal output circuit 806. The address interpolation circuit 805 is provided with an internal address register for correcting an address from the ADIP demodulation circuit 801.

【0112】図9は本発明の実施の形態3におけるタイ
ミング信号生成装置の動作を説明する信号波形図であ
り、ディスク上のアドレス(i)、ADIP信号の同期
信号ADSY(c)、復調されたアドレスデータ
(j)、CRC演算結果(p)、補間アドレスデータ
(q)、およびタイミング信号LINK(h)の信号波
形およびデータである。
FIG. 9 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the timing signal generation device according to the third embodiment of the present invention. The address (i) on the disk, the synchronizing signal ADSY (c) of the ADIP signal, and the demodulated signal are shown. The signal waveform and data of the address data (j), the CRC calculation result (p), the interpolation address data (q), and the timing signal LINK (h).

【0113】ADIP復調回路801、平均周期検出回
路802、リンク信号出力タイミング生成回路803お
よび出力判断回路804については、本発明の実施の形
態1による図1のタイミング信号生成装置と同様な動作
を行なうものであり、ここでの説明は省略する。
ADIP demodulation circuit 801, average period detection circuit 802, link signal output timing generation circuit 803, and output determination circuit 804 perform the same operations as in the timing signal generation device of FIG. 1 according to the first embodiment of the present invention. Therefore, the description is omitted here.

【0114】よって、ここではアドレス補間回路805
について説明する。
Therefore, here, the address interpolation circuit 805
Will be described.

【0115】アドレス補間回路805は内部にアドレス
データ用の8bitの内部アドレスレジスタ(q)を有
しており、入力される同期信号ADSY(c)の立ち上
がりエッジのタイミングでCRC演算結果(p)が論理
Hの場合、入力されたアドレスデータ(j)を内部アド
レスレジスタ(q)に代入し、CRC演算結果(p)が
論理Lの場合、内部アドレスレジスタ(q)に格納され
ているデータをインクリメントする。この内部アドレス
レジスタ(q)の内容を補間アドレスデータと呼ぶこと
にする。
The address interpolation circuit 805 has an internal 8-bit address register (q) for address data. The CRC operation result (p) is generated at the timing of the rising edge of the input synchronization signal ADSY (c). In the case of logic H, the input address data (j) is substituted into the internal address register (q), and when the CRC operation result (p) is logic L, the data stored in the internal address register (q) is incremented. I do. The contents of the internal address register (q) will be referred to as interpolation address data.

【0116】ただし、アドレスデータはセクタ情報であ
るので、補間アドレスデータ(q)がインクリメントす
る場合、00hから1Fhまでは連続して1ずつインク
リメントするが、1Fhの次はFCh、FDh、FE
h、FFhとインクリメントして、次のインクリメント
で補間アドレスデータ(q)は00hに戻る。
However, since the address data is sector information, when the interpolation address data (q) is incremented, it is incremented by one continuously from 00h to 1Fh, but after 1Fh, FCh, FDh, and FE are added.
h and FFh, and the interpolation address data (q) returns to 00h in the next increment.

【0117】そして、アドレス補間回路805は補間ア
ドレスデータ(q)のデータを出力判断回路804に出
力する。
The address interpolation circuit 805 outputs the data of the interpolation address data (q) to the output judgment circuit 804.

【0118】次に、図9を用いて詳細な動作を説明す
る。
Next, a detailed operation will be described with reference to FIG.

【0119】当初、ADIP復調回路801はADIP
信号から正常にアドレスデータ(j)を1Dh、1Eh
と順に復調し、その結果、CRC演算結果(p)も論理
Hを出力する。
At first, the ADIP demodulation circuit 801
Address data (j) is normally transmitted from the signal to 1Dh, 1Eh
, And as a result, the CRC operation result (p) also outputs logic H.

【0120】したがって、アドレス補間回路805の補
間アドレスデータ(q)はアドレスデータ(j)と一致
する。
Therefore, the interpolation address data (q) of the address interpolation circuit 805 matches the address data (j).

【0121】続いて、ディスク表面上のほこりや指紋な
どの欠陥等によりADIP信号が乱れ、本来復調される
べきアドレスデータ(j)は1Fhであるが00hと誤
って復調してしまい、CRC演算結果(p)も論理Lと
なり、アドレスデータ(j)が誤りであることを示す。
Subsequently, the ADIP signal is disturbed by defects such as dust and fingerprints on the disk surface, and the address data (j) to be demodulated is 1Fh, but is erroneously demodulated to 00h. (P) also becomes logic L, indicating that the address data (j) is erroneous.

【0122】しかし、CRC演算結果(p)が論理Lで
あることから、アドレス補間回路805は補間アドレス
データ(q)へアドレスデータ(j)である00hを代
入するのではなく、直前の補間アドレスデータ(q)で
ある1Ehをインクリメントした値である1Fhを代入
する。
However, since the CRC operation result (p) is logic L, the address interpolation circuit 805 does not substitute the address data (j) of 00h into the interpolation address data (q), but substitutes the immediately preceding interpolation address. 1Fh, which is a value obtained by incrementing 1Eh as data (q), is substituted.

【0123】続いて復調したアドレスデータ(j)も本
来のセクタデータFCh(特定アドレス)とは異なる1
Ahと誤って復調してしまい、CRC演算結果(p)も
論理Lとなるが、アドレス補間回路805は補間アドレ
スデータ(q)に直前に保有していた1Fhをインクリ
メントした値であるFCh(特定アドレス)を代入す
る。
The demodulated address data (j) is also different from the original sector data FCh (specific address) by 1
Ah is erroneously demodulated as Ah, and the CRC operation result (p) also becomes logic L. However, the address interpolation circuit 805 increments 1Fh held immediately before in the interpolation address data (q) by FCh (specific value). Address).

【0124】ところで、前記実施の形態2におけるタイ
ミング信号生成装置の場合、出力判断回路はADIP復
調回路の内部ステータスによりアドレス復調が正常に行
なわれているかを判断し、もし正常に復調されていない
と判断されればそのセクタのアドレスの値に関わらず強
制的にタイミング信号LINKを論理Lにして、偽のタ
イミング信号LINKを出力しないように保護処理をし
ていた。
By the way, in the case of the timing signal generating device according to the second embodiment, the output judging circuit judges whether or not the address demodulation is normally performed based on the internal status of the ADIP demodulating circuit. If determined, the timing signal LINK is forcibly set to logic L irrespective of the address value of the sector, and protection processing is performed so as not to output the false timing signal LINK.

【0125】しかし、ディスクの再生位置が正規のリン
ク領域であっても、ADIP復調回路の内部ステータス
によりタイミング信号LINKを強制的に論理Lにして
しまうことがあり、そのリンク領域が未記録状態であれ
ばディスクから再生した信号を2値化するコンパレータ
や、2値化した信号のクロックを抽出するPLLに異常
な信号が入力されてPLLの位相ロックが外れてしまう
といった問題点があった。
However, even when the reproduction position of the disc is in the normal link area, the timing signal LINK may be forcibly set to logic L due to the internal status of the ADIP demodulation circuit. If there is, there is a problem that an abnormal signal is input to a comparator for binarizing a signal reproduced from a disk or a PLL for extracting a clock of the binarized signal, and the PLL loses phase lock.

【0126】しかし、本発明の実施の形態3におけるタ
イミング信号生成装置の場合、CRC演算結果を利用し
てADIP復調回路が復調したアドレスデータとともに
アドレスデータを推測し、補間アドレスデータを生成す
ることにより、アドレス復調が不安定な場合でも本来の
リンク領域にタイミング信号LINKを論理Hとして出
力することができ、上記のような不具合を避けることが
できる。
However, in the case of the timing signal generation device according to the third embodiment of the present invention, the address data is estimated together with the address data demodulated by the ADIP demodulation circuit using the result of the CRC operation, and interpolation address data is generated. Even when the address demodulation is unstable, the timing signal LINK can be output as a logical H to the original link area, and the above-described problem can be avoided.

【0127】以上のように、アドレス補間回路をリンク
信号出力回路に備えることにより、ディスク表面上のほ
こりや指紋などの欠陥に影響されず、かつ線速度の変化
に対応したタイミング信号が生成できるだけでなく、A
DIP復調回路が不安定なデータ復調時においても信頼
性のあるタイミング信号を出力することができる。
As described above, by providing the link signal output circuit with the address interpolation circuit, it is possible to generate a timing signal corresponding to a change in linear velocity without being affected by defects such as dust and fingerprints on the disk surface. No, A
The DIP demodulation circuit can output a reliable timing signal even at the time of unstable data demodulation.

【0128】[0128]

【発明の効果】タイミング信号生成装置についての本発
明によれば、情報復調手段からの同期信号と平均周期検
出手段からの平均周期値に基づいて、リンク領域の候補
としての内部リンク領域を求め、情報復調手段からのア
ドレスが特定アドレスとなったときに、内部リンク領域
をリンク領域と特定してタイミング信号を出力するよう
に構成してあるので、ディスク表面上のほこりや指紋な
どの欠陥のために再生信号が劣化していても、正確にリ
ンク領域を求めて高精度にタイミング信号を生成するこ
とができ、さらに、平均周期値は線速度に対して一定の
相関をもっているので、大幅な回路の増加や変更を伴う
ことなしに再生時に線速度の変化にも対応することがで
きる。
According to the present invention for a timing signal generator, an internal link area as a link area candidate is determined based on a synchronization signal from an information demodulator and an average period value from an average period detector. When the address from the information demodulating means becomes a specific address, the internal link area is specified as a link area and a timing signal is output, so that there is a defect such as dust or fingerprint on the disk surface. Even if the reproduced signal is degraded, it is possible to accurately determine the link area and generate a timing signal with high accuracy, and since the average period value has a constant correlation with the linear velocity, a large circuit It is possible to cope with a change in the linear velocity at the time of reproduction without accompanying an increase or change in.

【0129】また、情報復調手段の内部状態を把握する
ステータス信号や誤り検出コードの演算結果を用いてア
ドレス復調の信頼性を判断し、正常に復調していない状
態と判断した場合はリンク領域を示すタイミング信号の
出力を禁止することにより、偽のタイミング信号が不測
に出力されてしまうことをなくし、再生信号を2値化す
るコンパレータや2値化した信号のクロックを抽出する
PLLのホールド等の保護動作が誤って起こってしまう
という不都合な事態を避けることができる。
The reliability of the address demodulation is determined by using the status signal for grasping the internal state of the information demodulating means and the operation result of the error detection code. If it is determined that the demodulation is not performed normally, the link area is changed. Inhibiting the output of the timing signal shown in FIG. 2 prevents a false timing signal from being output unexpectedly, such as a comparator for binarizing the reproduced signal or a PLL hold for extracting a clock of the binarized signal. It is possible to avoid an inconvenient situation in which the protection operation is erroneously performed.

【0130】さらに、タイミング信号出力手段の内部ア
ドレスレジスタにおいて、情報復調手段からの誤り検出
コードの演算結果に従ってアドレスを補正して、常に正
しいアドレスを確保することにより、アドレス復調が連
続して誤った場合でも、常に正確にリンク領域を検出す
ることができる。
Further, in the internal address register of the timing signal output means, the address is corrected according to the result of the operation of the error detection code from the information demodulation means, and the correct address is always secured, so that the address demodulation is continuously erroneous. Even in this case, the link area can always be detected accurately.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1におけるタイミング信
号生成装置の構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a timing signal generation device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態1におけるADIP復調
回路とリンク信号出力タイミング生成回路の動作を説明
する信号波形図
FIG. 2 is a signal waveform diagram illustrating operations of an ADIP demodulation circuit and a link signal output timing generation circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施の形態1におけるリンク信号出
力タイミング生成回路の動作を説明する信号波形図
FIG. 3 is a signal waveform diagram illustrating an operation of the link signal output timing generation circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の実施の形態2におけるタイミング信
号生成装置の構成を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a timing signal generation device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態2におけるステータス信
号である検出窓ステータスを説明する信号波形図
FIG. 5 is a signal waveform diagram illustrating a detection window status which is a status signal according to the second embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態2におけるタイミング信
号生成装置の動作を説明する信号波形図
FIG. 6 is a signal waveform diagram illustrating an operation of the timing signal generation device according to the second embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施の形態2におけるCRC演算結
果をステータスとして用いた場合の動作を説明する信号
波形図
FIG. 7 is a signal waveform diagram illustrating an operation when a CRC operation result is used as a status according to the second embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の実施の形態3におけるタイミング信
号生成装置の構成を示すブロック図
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a timing signal generation device according to a third embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の実施の形態3におけるタイミング信
号生成装置の動作を説明する信号波形図
FIG. 9 is a signal waveform diagram illustrating an operation of the timing signal generation device according to the third embodiment of the present invention.

【図10】 従来のタイミング信号生成装置の構成を示
すブロック図
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a conventional timing signal generation device.

【図11】 従来のタイミング信号生成装置におけるA
DIP復調回路とリンク信号出力タイミング生成回路の
動作を説明する信号波形図
FIG. 11 shows a timing signal A in a conventional timing signal generation device.
Signal waveform diagram for explaining the operation of the DIP demodulation circuit and the link signal output timing generation circuit

【図12】 従来のタイミング信号生成装置における出
力判断回路を説明する信号波形図
FIG. 12 is a signal waveform diagram illustrating an output determination circuit in a conventional timing signal generation device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101,401,801,1001 ADIP復調回路 102,402,802 平均周期検出回路 103,403,803,1003 リンク信号出力タ
イミング生成回路 104,404,804,1004 出力判断回路 105,405,806,1005 リンク信号出力回
路 805 アドレス補間回路 1002 PLL
101, 401, 801, 1001 ADIP demodulation circuit 102, 402, 802 Average period detection circuit 103, 403, 803, 1003 Link signal output timing generation circuit 104, 404, 804, 1004 Output judgment circuit 105, 405, 806, 1005 Link Signal output circuit 805 Address interpolation circuit 1002 PLL

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の記録単位で情報信号が記録され、
かつ前記記録単位の接続部に所定のリンク領域を有する
ディスクから前記情報信号を再生する装置において、前
記ディスク上の再生位置が前記リンク領域であることを
示すタイミング信号を生成するタイミング信号生成装置
であって、前記ディスクの再生信号から同期信号とアド
レスの情報を復調する情報復調手段と、前記再生信号の
平均周期値を検出する平均周期検出手段と、前記同期信
号と前記平均周期値に基づいてリンク領域の候補として
の内部リンク領域を求め前記アドレスが特定アドレスと
なったときに前記内部リンク領域をリンク領域と特定し
て前記タイミング信号を出力するタイミング信号出力手
段とを備えていることを特徴とするタイミング信号生成
装置。
1. An information signal is recorded in a predetermined recording unit,
And an apparatus for reproducing the information signal from a disk having a predetermined link area at a connection portion of the recording unit, wherein a timing signal generating apparatus generates a timing signal indicating that a reproduction position on the disk is the link area. Information demodulating means for demodulating a synchronization signal and address information from the reproduction signal of the disc; average period detection means for detecting an average period value of the reproduction signal; and, based on the synchronization signal and the average period value. Timing signal output means for determining an internal link area as a link area candidate and outputting the timing signal by specifying the internal link area as a link area when the address becomes a specific address. A timing signal generation device.
【請求項2】 前記情報復調手段は、内部信号を基にス
テータス信号を生成して出力し、前記タイミング信号出
力手段は、前記ステータス信号に基づいて前記タイミン
グ信号の出力を禁止することを特徴とする請求項1に記
載のタイミング信号生成装置。
2. The information demodulation means generates and outputs a status signal based on an internal signal, and the timing signal output means inhibits output of the timing signal based on the status signal. The timing signal generator according to claim 1.
【請求項3】 前記情報復調手段は、同期信号検出用の
検出窓の状態を前記ステータス信号として出力すること
を特徴とする請求項2に記載のタイミング信号生成装
置。
3. The timing signal generator according to claim 2, wherein the information demodulator outputs a state of a detection window for detecting a synchronization signal as the status signal.
【請求項4】 前記情報復調手段は、誤り検出コードの
演算結果を前記ステータス信号として出力することを特
徴とする請求項2または請求項3に記載のタイミング信
号生成装置。
4. The timing signal generating device according to claim 2, wherein said information demodulating means outputs an operation result of an error detection code as said status signal.
【請求項5】 前記情報復調手段は、誤り検出コードの
演算結果を出力し、前記タイミング信号出力手段は、内
部アドレスレジスタを有しており、前記内部アドレスレ
ジスタは前記誤り検出コードの演算結果に従い、前記情
報復調手段が出力するアドレスを補正することを特徴と
する請求項1から請求項4までのいずれかに記載のタイ
ミング信号生成装置。
5. The information demodulation means outputs an operation result of an error detection code, the timing signal output means has an internal address register, and the internal address register operates according to the operation result of the error detection code. 5. The timing signal generating device according to claim 1, wherein an address output by said information demodulating means is corrected.
JP2000301918A 2000-10-02 2000-10-02 Timing signal generator Expired - Fee Related JP3795314B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000301918A JP3795314B2 (en) 2000-10-02 2000-10-02 Timing signal generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000301918A JP3795314B2 (en) 2000-10-02 2000-10-02 Timing signal generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002109750A true JP2002109750A (en) 2002-04-12
JP3795314B2 JP3795314B2 (en) 2006-07-12

Family

ID=18783369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000301918A Expired - Fee Related JP3795314B2 (en) 2000-10-02 2000-10-02 Timing signal generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3795314B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215612B2 (en) * 2003-07-30 2007-05-08 Hitachi, Ltd. Disk recording apparatus and disk recording method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215612B2 (en) * 2003-07-30 2007-05-08 Hitachi, Ltd. Disk recording apparatus and disk recording method
US7376057B2 (en) 2003-07-30 2008-05-20 Hitachi, Ltd. Disk recording apparatus and disk recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3795314B2 (en) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6584053B1 (en) Disk recording system
US6963521B2 (en) Disc drive apparatus
EP1519379A1 (en) Optical recording medium, information processing device using the recording medium, and data recording method
JP3865634B2 (en) Data reproducing apparatus, program, and recording medium
JPH10340536A (en) Device and method of detecting prepit information
JP3795314B2 (en) Timing signal generator
JP2004056432A (en) Device and method for detecting synchronizing signal
JP3463163B2 (en) Physical ID detection and restoration device
EP0409649B1 (en) Information recording and reproducing device
US20060250915A1 (en) Apparatus and method for decoding data encoded in wobbeed pattern of a recording medium
JP4104274B2 (en) Decoding device
JP3199112B2 (en) Frequency comparator, phase locked loop circuit using the same, frequency error detection circuit, and data reader using the same
JP2942696B2 (en) Optical disk data reproducing system
JP3277496B2 (en) Recording medium and reproducing apparatus therefor
JP2005166118A (en) Synchronization method and synchronization apparatus
US20070121458A1 (en) Synchronicity determining device, and physical address detecting device and method
JPH10112127A (en) Linking means and recorder equipped with the same
JPH04339362A (en) Method and device for synchronization detection
JPH1021654A (en) Digital information reproducing device, and method for reproducing digital information
JPH0721694A (en) Information recording and reproducing device
JPH0628774A (en) Device and method for controlling phase
JPH01100772A (en) Sector mark detecting circuit
JPH10289535A (en) Time code signal reading device
JPH08263845A (en) Optical information recording/reproducing device
JPH11144253A (en) Recording signal demodulation method and optical disk device using it

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees