JP2002109687A - 信号機用表示装置 - Google Patents

信号機用表示装置

Info

Publication number
JP2002109687A
JP2002109687A JP2000295201A JP2000295201A JP2002109687A JP 2002109687 A JP2002109687 A JP 2002109687A JP 2000295201 A JP2000295201 A JP 2000295201A JP 2000295201 A JP2000295201 A JP 2000295201A JP 2002109687 A JP2002109687 A JP 2002109687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic light
display
display device
light
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295201A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tono
広 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP2000295201A priority Critical patent/JP2002109687A/ja
Publication of JP2002109687A publication Critical patent/JP2002109687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】既設の信号機にも容易に併設でき、信号の点灯
色に応じて表示を変更することができる信号機用表示装
置を提供する。 【解決手段】道路上に設置された信号機22に併設して
情報を表示する表示器3を備えた信号機用表示装置1に
おいて、信号機22の少なくとも赤灯の点滅を検知する
検知手段であるセンサ4を設け、センサ4が信号機22
の赤灯の点灯を検知すると、表示器3は情報をスクロー
ル表示する。また、センサ4が信号機22の赤灯の消灯
を検知すると、表示器3は、情報表示の停止または情報
表示の固定を行う。これにより、信号機22の赤灯が点
灯している場合にのみ、車両の運転者や停止中の歩行者
に表示器3で大量の情報を提供することが可能となり、
また、他の灯器が点灯している場合には、情報提供を停
止することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、信号機に併設し、
信号機と連動して情報表示を行う表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、車両を運転中の運転者や交差
点を横断する歩行者などに情報を提供するための各種表
示装置がある。この表示装置の1つとして、信号機に併
設して、交通安全の啓蒙情報、信号が変わるまでの待ち
時間情報及び交通情報などの各種情報を表示する表示装
置がある。この表示装置は、信号機の各灯器の点灯信号
を分配し、この点灯信号によって表示装置を制御するこ
とにより、信号の点灯色に応じた表示をすることが可能
である。
【0003】また、表示装置としては、所定の間隔でマ
トリックス配列されたLEDを備えたフルドット型のも
のが使用され、表示情報は、スクロール方式で表示され
るのが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成の表示装置においては、 (1) 走行車両への情報提供は、走行速度によって見え方
が異なるため、高速で走行している車両に対しては情報
を十分伝えることができない。 (2) スクロール表示は、アイキャッチ効果が大きく、時
には運転者の注意を引くため、運転についての注意を逸
らしてしまい、例えば交通安全の啓蒙情報を表示してい
るにも係わらず、却って事故の危険性を高めてしまうこ
とになる場合がある。 (3) 信号機及び表示装置を連動させるためには、上記の
ように表示装置側で信号灯の点灯信号を検出するために
両者を接続する必要がある。 (4) 既設の信号機に、新たに表示装置を取り付ける場合
には、表示装置及び信号機を連動させるための配線の接
続が煩雑である。などの問題を有している。
【0005】そこで、本発明は、上記の問題を解決する
ために成されたものであり、その目的は、既設の信号機
にも容易に併設でき、信号の点灯色に応じて表示を変更
することができる信号機用表示装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、道路上に設
置された信号機に併設して情報を表示する表示手段を備
えた信号機用表示装置において、信号機の灯器の点灯ま
たは点滅を検知する検知手段を設け、該表示手段は該検
知手段の検知信号に連動して情報を表示することを特徴
とする。
【0007】この構成において、信号機用表示装置は、
道路上に設置された信号機に併設して情報を表示する表
示手段を備えており、表示手段は信号機の灯器の点灯ま
たは点滅を検知する検知手段の検知信号に連動して情報
を表示する。これにより、信号機から灯器の点灯信号を
分配することなく、信号機用表示装置を既設の信号機に
も容易に併設でき、信号の点灯色に応じて情報表示を変
更することが可能となる。
【0008】また、この発明において、前記検知手段
は、信号機の少なくとも赤灯の点滅を検知することを特
徴とする。
【0009】この構成において、信号機用表示装置は、
信号機の少なくとも赤灯の点滅を検知手段で検知する。
これにより、信号機の赤灯が点灯している場合に、車両
の運転者や停止中の歩行者に表示手段で情報を提供する
ことが可能となり、また、他の灯器が点灯している場合
には、情報提供を停止することが可能となる。
【0010】さらに、この発明において、前記検知手段
は、信号機の各灯器の点灯を検知することを特徴とす
る。
【0011】この構成において、信号機用表示装置は、
信号機の各灯器の点灯を検知手段で検知する。これによ
り、信号機の各灯器の点灯に応じて表示手段で情報提供
が可能となる。
【0012】加えて、この発明において、前記検知手段
は、信号機の灯器のレンズ表面側に当接または近設した
ことを特徴とする。
【0013】この構成において、信号機用表示装置は、
信号機の灯器のレンズ表面側に当接または近設した検知
手段で信号機の灯器の点灯または点滅を検知する。これ
により、確実に信号機の灯器の点灯または点滅を検知す
ることが可能となる。
【0014】また、この発明において、前記検知手段
は、信号機の灯器のレンズ裏面側に当接または近設した
ことを特徴とする。
【0015】この構成において、信号機用表示装置は、
信号機の灯器のレンズ裏面側に当接または近設した検知
手段で信号機の灯器の点灯または点滅を検知する。これ
により、確実に信号機の灯器の点灯または点滅を検知す
ることが可能となるとともに、検知手段が信号機の視認
性を悪化させることがない。
【0016】さらにまた、この発明において、前記検知
手段が信号機の赤灯の点灯を検知すると、前記表示手段
は、情報をスクロール表示することを特徴とする。
【0017】この構成において、信号機用表示装置は、
信号機の赤灯の点灯を検知手段で検知すると、表示手段
で情報をスクロール表示する。これにより、信号機の赤
灯の点灯時には、表示手段によって、車両の運転者や停
止中の歩行者に大量の情報を提供することが可能とな
る。
【0018】加えて、この発明において、前記検知手段
が信号機の赤灯の消灯または信号機の赤灯以外の灯器に
おける点灯を検知すると、前記表示手段は、情報表示の
停止または情報表示の固定を行うことを特徴とする。
【0019】この構成において、信号機用表示装置は、
信号機の赤灯の点灯を検知手段で検知すると、表示手段
での情報表示を停止するか、または表示手段での情報表
示を固定する。なお、信号機の赤灯以外の灯器とは、灯
器を3つ備えた信号機の場合は、黄灯及び青灯であり、
灯器を2つ備えた信号機の場合は、青灯である。これに
より、信号機の赤灯の消灯時、即ち青灯または黄灯の点
灯時には、走行中の車両の運転者や歩行中の歩行者へ表
示手段による情報提供を停止するか、または固定情報の
みを提供することが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態に係る信号用表
示装置の詳細について説明する。図1は本発明の実施形
態に係る信号機用表示装置の概略の構成を示したブロッ
ク図である。信号機用表示装置1は、信号機に併設さ
れ、信号機の灯器の点灯を検出手段で検出し、信号機の
点灯色に応じて、表示情報を変更したり情報提供を停止
したりするものである。
【0021】信号機用表示装置1は、表示器用操作盤
2、表示手段である表示器3及び検出手段であるセンサ
4によって構成されている。表示器用操作盤2は、セン
サ4から送られてきた検知信号に応じて表示器3の表示
を制御するためのものである。表示器3は、各種情報を
表示して、車両の運転者や歩行者などに情報を提供する
ためのものである。センサ4は、信号機22の灯器の点
灯または点滅を検知するためのものである。表示器3
は、制御線5を介して表示器用操作盤2と接続され、セ
ンサ4は、信号線6を介して表示器用操作盤2と接続さ
れている。
【0022】表示器用操作盤2は、制御部11、操作部
12、表示部13、記憶部14及び通信部15を備えた
構成である。制御部11は、表示器用操作盤2内の各部
及び表示器3を制御し、センサ4からの信号を受信する
ためのものである。操作部12は、表示器3に表示させ
る情報を入力したり、信号機用表示装置1を操作したり
するためのものである。表示部13は、操作部12から
入力した情報の内容、記憶部14に記憶させた情報の内
容、信号機用表示装置1の状態などを確認するためのも
のである。記憶部14は、操作部12から入力された情
報や通信部15を介して受信した情報などを記憶するた
めのものである。通信部15は、通信回線18を介し
て、例えば管制センタ7から送信された交通情報などを
受信したり、信号機用表示装置1の故障情報などを送信
したりするためのものである。
【0023】図2は、本発明の実施形態に係る信号機用
表示装置の設置例を示した図である。図2(A)に示し
たように、信号機22に併設して信号機用表示装置1を
取り付けるための支柱21は、路面20に対してほぼ垂
直に設置された垂直柱21aと、路面20に対してほぼ
水平に設置された水平柱21bと、によって構成され、
水平柱21bは垂直柱21aの先端部に垂直柱21aに
対して直交して接続されている。信号機用表示装置1の
表示器3は、水平柱21bの先端部近傍に取り付けられ
た信号機22と、垂直柱21a及び水平柱21bの接続
部と、の間における水平柱21bに取り付けられてい
る。
【0024】垂直柱21aの作業員が操作可能な位置に
は、信号機22を操作するための信号機用操作盤23
と、その上部に信号機用表示装置1を操作するための表
示器用操作盤2と、が取り付けられている。また、信号
機用表示装置1のセンサ4は、信号機22の赤灯23a
の庇24aに取り付けられている。
【0025】信号機22及び信号機用操作盤23並びに
表示器3及び表示器用操作盤2は、それぞれ図外のケー
ブルで接続され、このケーブルは支柱21の内側に配線
されている。なお、信号機用表示装置1を既存の信号機
に併設する場合は、表示器3及び表示器用操作盤2を接
続するケーブルを支柱21の外側に沿って配線する場合
もある。
【0026】なお、図2(B)に示したように、信号機
の形状が水平方向に灯器が3つ並んだ水平型の信号機3
2の場合は、信号機用表示装置1の表示器3を信号機3
2の下部に取り付けることも可能である。また、図2
(A)においては、垂直方向に灯器が3つ並んだ垂直型
の信号機22に代えて、水平型の信号機22であっても
よい。
【0027】次に、信号機の灯器の点灯または点滅を検
知するためのセンサについて説明する。図3及び図4
は、信号機用表示装置1の表示器3及び信号機22の正
面拡大図である。図3(A)に示したように、信号機2
2の各灯器23a,23b,23cの上部には、それぞ
れ庇24a,24b,24cが設けられている。庇24
a,24b,24cは、灯器23a,23b,23cの
日光の照射による視認性悪化を防止するためのものであ
る。また、表示器3は、前記のように信号機22の近傍
に併設され、信号機22と共に水平柱21bに取り付け
られている。
【0028】本発明では、信号機22の各灯器の点滅に
応じて表示器3の表示情報を連動させ、特に事故防止の
ため、信号機22の赤灯点灯時に、車両の運転者や歩行
者に対して表示器3で大量の情報を提供する。そのため
の構成として、(1) 赤灯の点滅のみを検出できるように
信号機22にセンサ4を取り付けた場合と、(2) 各灯器
の点灯を検出できるように信号機にセンサで取り付けた
場合と、について説明する。
【0029】(1) の場合、図3(A)に示したように、
庇24aの下面に受光センサであるセンサ4を取り付け
ることで、信号機22の赤灯である灯器23aの点滅を
検知することができる。外乱光などによる誤動作を防止
するため、センサ4を灯器23aのレンズ25aの表面
側に近設するか、当接して設けると良い。なお、センサ
4は、図外のケーブルによって表示器操作盤2に接続さ
れている。
【0030】また、信号機22の灯器23aがランプを
備えている場合は、ランプ用ハウジングにセンサ4を取
り付けて灯器23aのランプの点滅を検知するようにし
てもよい。
【0031】さらに、信号機22の灯器23aが1つま
たは複数のLEDを備えている場合は、灯器23aのレ
ンズ25aの裏面側に当接するか、LEDが実装された
基板上のLED近傍にセンサ4を取り付けて灯器23a
のLEDの点滅を検知するようにしてもよい。
【0032】加えて、庇24aの下面に取り付けるセン
サ4として、色彩センサを用い、赤色のみを検出するよ
うに設定することで、他の灯器23b,23cが点灯し
た場合に、センサ4が誤動作することを防止できる。
【0033】(2) の場合、センサ4として色彩センサを
用い、さらに、センサ4を信号機22の各灯器23a,
23b,23cの点滅を検出可能な所定の位置の位置に
設けることで、信号機22の灯器23a,23b,23
cの点滅を検知することができる。この場合、センサ4
を取り付ける位置としては、例えば図3(B)に示した
ように、表示器3の下部にステー26を設け色彩センサ
であるセンサ4を取り付けることで、信号機22の各灯
器23a,23b,23cの点滅を検出することができ
る。なお、この時、各庇24a,24b,24cの下側
に図外の反射板または反射フィルムを取り付けること
で、より確実に各灯器の点灯をセンサ4で検出すること
ができる。
【0034】また、図2(B)に示した構成の場合、図
4(A)に示したようにセンサ4を表示器3の表示の邪
魔にならない表面上の位置に取り付けることで、信号機
32の灯器33a,33b,33cの点滅を検知するこ
とができる。なお、この時も、各庇34a,34b,3
4cの下側に図外の反射板または反射フィルムを取り付
けることで、より確実に各灯器の点灯をセンサ4で検出
することができる。
【0035】さらに、信号機22に近設された支柱にセ
ンサ4を設置しても、信号機22の各点灯色を検出可能
である。
【0036】加えて、図4(B)に示したように、信号
機22の各灯器23a,23b,23cにおけるランプ
やLEDの近傍、またはレンズの表面近傍などにファイ
バなどで構成されたセンサ4の受光部4a,4b,4c
の端部を取り付けて、このファイバの各他端部を接続し
た色彩センサの本体4dを信号機内、信号の後面部、ま
たは信号機用表示装置1内などに設けることで、センサ
4で、信号機22の各点灯色を検出可能である。
【0037】また、図4(C)に示したように、信号機
22の各灯器23a,23b,23cの庇24a,24
b,24cの下面に、それぞれ受光センサであるセンサ
4e,4f,4gを取り付けることで、信号機22の各
点灯色を検出可能である。なお、センサ4e,4f,4
gとして色彩センサを用い、センサ4eは赤色のみ、セ
ンサ4fは黄色のみ、センサ4gは青色のみを検知する
ように設定することでも、信号機22の各点灯色を検出
可能である。
【0038】次に、信号機用表示装置1の表示器3につ
いて説明する。図5は、表示器3の外観図である。信号
機用表示装置1は、図2に示したように信号機22に併
設するものであるため、大型の表示器を取り付けると信
号機に対する注意を逸らしてしまう可能性がある。よっ
て、信号機用表示装置1の表示器3としては、表示文字
数が4〜6文字程度の小型の表示器を設置する。
【0039】信号機用表示装置1の表示器3としては、
従来のように所定の間隔でマトリックス配列されたLE
Dを備えたフルドット型表示器41が使用可能である。
【0040】また、表示器3としては、複数のLEDを
一列に配置したポール型灯器43を所定の間隔で複数配
置したポール型表示器42が使用可能である。
【0041】このポール型表示器42は、所定の間隔で
配置した複数のポール型灯器43を用いて表示をスクロ
ールすることにより、人間の目には残像効果により、フ
ルドット型表示器に文字やキャラクタを表示したのと同
様の表示として認識されることを利用したものである。
なお、ポール型表示器については、特許第280204
9号公報、特開平10−3333634号公報などに詳
細な内容が開示されている。なお、フルドット型表示器
41及びポール型表示器42は、文字だけでなく、絵文
字なども表示可能である。
【0042】次に、信号機用表示装置1の動作概略につ
いて説明する。信号機用表示装置1において、信号機2
2の赤灯の点灯時には、センサ4で赤灯の点灯を検出し
て、表示器3で情報のスクロール表示を行って、車両の
運転者や交差点で停止中の歩行者などに情報を提供す
る。また、信号機6の青灯や黄灯の点灯時には、赤灯の
消灯または青灯や黄灯の点灯をセンサ4で検出して、表
示器3の表示を停止して、情報提供を行わないようにす
る。なお、フルドット型の表示装置を用いた場合には、
表示器3で情報の固定表示を行うようにしてもよい。
【0043】これは、特に走行中の車両の運転者に対し
てスクロールを行って情報を提供すると、前記のように
アイキャッチ効果により、運転者の注意を運転から逸ら
すことによる事故防止のためである。また、停止車両の
運転者や停止中の歩行者にのみ大量の情報を提供するこ
とが可能となる。
【0044】信号機用表示装置1は、信号機用操作盤
2、表示器3、センサ4及びそれらの間を接続するケー
ブルによって構成され、また上記のように取り付けられ
るので、従来のように信号機の点灯信号を受け渡すため
に、信号機と信号機用表示装置との接続が不要となる。
よって、新規に信号機及び信号機用表示装置を設置する
場合のみならず、既設の信号機に対して、容易に信号機
用表示装置を取り付けることができる。
【0045】次に、信号機用表示装置の動作についてフ
ローチャートを用いて説明する。図6は、信号機用表示
装置の動作を説明するためのフローチャートであり、図
6(A)は、信号機22の赤灯23aの点滅のみを検出
する場合、図6(B)は、信号機22の各灯器23a,
23b,23cの点灯を検出する場合である。
【0046】図6(A)の場合、まず、表示器用操作盤
2に設けられた制御部11は、センサ4で信号機22の
灯器の点灯を検知する(ステップ101)。そして、制
御部11は、センサ4で検知した信号に基づいて、信号
機22の赤灯の点灯しているか否かを判定する(ステッ
プ102)。信号機22の赤灯が点灯している場合、制
御部11は予め設定された情報や管制センタ7から送ら
れてきた交通情報などを表示器3でスクロール表示する
(ステップ103)。そして、ステップ101の処理を
行う。
【0047】一方、信号機22の赤灯が消灯している場
合、制御部11は青灯または黄灯が点灯しているとし
て、表示器3に情報の表示を行わない。また、すでに表
示器3でスクロール表示を行っていた際は、表示を停止
する。表示器3がフルドット型表示器41の場合は、予
め設定された情報を固定表示する場合もある。(ステッ
プ104)。そして、ステップ101の処理を行う。
【0048】図6(B)の場合、まず、表示器用操作盤
2に設けられた制御部11は、センサ4で信号機22の
灯器の点灯を検知する(ステップ111)。そして、制
御部11は、センサ4の検知信号に基づいて信号機22
の灯器のいずれが点灯しているかを判定する(ステップ
112)。信号機22の赤灯が点灯している場合、予め
設定された情報や管制センタ7から送られてきた交通情
報などを表示器3にスクロール表示する(ステップ11
3)。そして、ステップ111の処理を再度行う。ま
た、信号機22の青灯または黄灯が点灯している場合、
制御部11は表示器3に情報の表示を行わないか、また
は、すでに表示器3でスクロール表示していた時は、情
報表示を停止する。なお、表示器3がフルドット型表示
器41の場合は、予め設定された情報を固定表示する場
合もある(ステップ114)。そして、ステップ111
の処理を再度行う。
【0049】一方、信号機22のいずれの灯器も点灯し
ていない場合は、信号機22の故障またはセンサ4の故
障であるとして、制御部11は、通信部16によって管
制センタ7などに、その情報を伝達する。また、表示器
3での情報表示を停止し(ステップ115)、処理を終
了する。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、以下の効果が得られ
る。
【0051】信号機用表示装置は、道路上に設置された
信号機に併設して情報を表示する表示手段を備えてお
り、表示手段は信号機の灯器の点灯または点滅を検知す
る検知手段の検知信号に連動して情報を表示するので、
信号機から灯器の点灯信号を分配することなく、信号機
用表示装置を既設の信号機にも容易に併設でき、信号の
点灯色に応じて情報表示を変更することができる。
【0052】また、信号機用表示装置は、信号機の少な
くとも赤灯の点滅を検知手段で検知するため、信号機の
赤灯が点灯している場合に、車両の運転者や停止中の歩
行者に表示手段で情報を提供することができ、また、他
の灯器が点灯している場合には、情報提供を停止するこ
とができる。
【0053】さらに、信号機用表示装置は、信号機の各
灯器の点灯を検知手段で検知するので、信号機の各灯器
の点灯に応じて表示手段で情報提供ができる。
【0054】加えて、信号機用表示装置は、信号機の灯
器のレンズ表面側に当接または近設した検知手段で信号
機の灯器の点灯または点滅を検知することにより、確実
に信号機の灯器の点灯または点滅を検知できる。
【0055】また、信号機用表示装置は、信号機の灯器
のレンズ裏面側に当接または近設した検知手段で信号機
の灯器の点灯または点滅を検知することによって、確実
に信号機の灯器の点灯または点滅を検知することがで
き、信号機の視認性を悪化させることなく検知手段を取
り付けることができる。
【0056】さらにまた、信号機用表示装置は、信号機
の赤灯の点灯を検知手段で検知すると、表示手段で情報
をスクロール表示するため、信号機の赤灯の点灯時に
は、表示手段によって、車両の運転者や停止中の歩行者
に大量の情報を提供することができる。
【0057】加えて、信号機用表示装置は、信号機の赤
灯の点灯を検知手段で検知すると、表示手段での情報表
示を停止するか、または表示手段での情報表示を固定す
るため、信号機の赤灯の消灯時、即ち青灯または黄灯の
点灯時には、走行中の車両の運転者や歩行中の歩行者へ
表示手段による情報提供を停止するか、または固定情報
のみを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る信号機用表示装置の概
略の構成を示したブロック図である。
【図2】本発明の実施形態に係る信号機用表示装置の設
置例を示した図である。
【図3】信号機用表示装置の表示器及び信号機の正面拡
大図である。
【図4】信号機用表示装置の表示器及び信号機の正面拡
大図である。
【図5】表示器の外観図である
【図6】信号機用表示装置の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1−信号機用表示装置 2−表示器用操作盤 3−表示器 4−センサ 11−制御部 15−通信部 22,33−信号機 23a,23b.23c,33a,33b.33c−灯
器 24a,24b.24c,34a,34b.34c−庇 25a,25b.25c−レンズ 41−フルドット型表示器 42−ポール型表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/34 G09G 5/34 Z Fターム(参考) 5C082 AA00 AA21 CB01 DA87 MM05 5C094 AA51 AA56 BA23 CA19 CA24 HA01 HA10 5C096 AA21 BA04 BB22 CA06 CC06 CC23 CC24 DC15 DC29 FA03 FA07 5G435 AA00 BB04 CC09 CC12 DD01 GG21 LL19 5H180 GG01 GG08 HH04 HH14 JJ05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路上に設置された信号機に併設して情
    報を表示する表示手段を備えた信号機用表示装置におい
    て、 信号機の灯器の点灯または点滅を検知する検知手段を設
    け、該表示手段は該検知手段の検知信号に連動して情報
    を表示することを特徴とする信号機用表示装置。
  2. 【請求項2】 前記検知手段は、信号機の少なくとも赤
    灯の点滅を検知することを特徴とする請求項1に記載の
    信号機用表示装置。
  3. 【請求項3】 前記検知手段は、信号機の各灯器の点灯
    を検知することを特徴とする請求項1に記載の信号機用
    表示装置。
  4. 【請求項4】 前記検知手段は、信号機の灯器のレンズ
    表面側に当接または近設したことを特徴とする請求項1
    乃至3のいずれかに記載の信号機用表示装置。
  5. 【請求項5】 前記検知手段は、信号機の灯器のレンズ
    裏面側に当接または近設したことを特徴とする請求項1
    乃至3のいずれかに記載の信号機用表示装置。
  6. 【請求項6】 前記検知手段が信号機の赤灯の点灯を検
    知すると、前記表示手段は、情報をスクロール表示する
    ことを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の信
    号機用表示装置。
  7. 【請求項7】 前記検知手段が信号機の赤灯の消灯また
    は信号機の赤灯以外の灯器における点灯を検知すると、
    前記表示手段は、情報表示の停止または情報表示の固定
    を行うことを特徴とする請求項2乃至6のいずれかに記
    載の信号機用表示装置。
JP2000295201A 2000-09-27 2000-09-27 信号機用表示装置 Pending JP2002109687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295201A JP2002109687A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 信号機用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295201A JP2002109687A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 信号機用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109687A true JP2002109687A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18777663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295201A Pending JP2002109687A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 信号機用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234134A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nagoya Institute Of Technology Led式歩行者信号灯器
WO2012033241A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-15 Woojeon Green Co., Ltd. A traffic light

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008234134A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Nagoya Institute Of Technology Led式歩行者信号灯器
WO2012033241A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-15 Woojeon Green Co., Ltd. A traffic light

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180370427A1 (en) System for detecting surrounding conditions of moving body
JP5646923B2 (ja) 車両用表示装置及び車両用表示システム
US10259324B2 (en) In-vehicle display apparatus and instrument panel
US5917431A (en) Display system for a traffic signal and a traffic signal
IL183173A (en) An alert system located in the aisle to indicate a safety issue
JP2005301884A (ja) 環状交差点の車両情報システム
CN113401055B (zh) 注意提醒装置和注意提醒方法
CN105416065A (zh) 车载显示装置
KR20010103326A (ko) 보행자 보호용 신호등 제어시스템
JP2002109687A (ja) 信号機用表示装置
JPH0981893A (ja) 交通信号機用表示装置及び交通信号機
JP2002137655A (ja) 車両用情報提示装置
JP2009269459A (ja) 車両の高さを虚像表示するための装置
JPH03276836A (ja) 警報装置
JP3296429B2 (ja) 交通信号灯の異常表示検出装置
KR100582531B1 (ko) 차량의 제한속도 표시 시스템 및 표시 방법
KR200434554Y1 (ko) 색각이상자를 위한 신호등 보조표지판
JPH03169752A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
KR20040057226A (ko) 일체형 신호등 및 그 주행신호 표시방법
CN205554031U (zh) 转向灯
JPH056496A (ja) 道路標識
JPH06139491A (ja) 交通信号機用表示装置
JPH10326382A (ja) 避難誘導装置
KR200209868Y1 (ko) 다수의 진행 표시 패널을 갖는 교통 신호등
KR200377845Y1 (ko) 주차안내 시스템