JP2002106883A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2002106883A
JP2002106883A JP2000297809A JP2000297809A JP2002106883A JP 2002106883 A JP2002106883 A JP 2002106883A JP 2000297809 A JP2000297809 A JP 2000297809A JP 2000297809 A JP2000297809 A JP 2000297809A JP 2002106883 A JP2002106883 A JP 2002106883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
evaporator
air
condenser
intake port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000297809A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Okada
広和 岡田
Kazutoyo Takama
一豊 高馬
Yoshiaki Matsumoto
良昭 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000297809A priority Critical patent/JP2002106883A/ja
Publication of JP2002106883A publication Critical patent/JP2002106883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本体の大きさを大きくさせることなく、除湿能
力をより向上できることを課題とする。 【解決手段】蒸発器12を直線部12aと該直線部12
aから連通しコの字状に屈曲させた屈曲部12b、12
cで形成し、前面、後面吸気口5、6から取り入れた空
気を前記直線部屈曲部12b、12cに確実に接触させ
て除湿するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば除湿機など
のように、室内空気を除湿して洗濯物を乾燥させる空気
調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の空気調和機として、特開
平7―239135号公報(F241/02)に記載さ
れているように本体ケース内部には、吸気口の後方側に
蒸発器、凝縮器、送風機が本体の長手方向に平行して順
次配置され、更に下部には排水タンクと圧縮機が配置さ
れた除湿機が知られている。このように構成される除湿
機は、送風機の駆動により室内に湿った空気を吸気口か
ら取り込んで蒸発器で除湿し、除湿後の冷たい空気を凝
縮器で加熱して排気口から吹き出して洗濯物等が乾燥で
きるようになっている。
【0003】しかしながら、前述する構成であれば、蒸
発器と凝縮器とが平行に配置されているため、吸気口か
ら取り込んだ空気の一部は蒸発器を通らずに凝縮器の側
方から入り込み、除湿されずに加熱だけされて排出され
ており、除湿効率が悪いという問題点があった。また、
この問題点を解決するために除湿能力を向上させようと
すると、蒸発器や圧縮機が大型化するため、本体が大き
くなるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、本体の大き
さを大きくさせることなく、除湿能力をより向上できる
空気調和機を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、本体内に圧縮
機、蒸発器、凝縮器および送風機等から構成される冷凍
サイクルを内蔵し、前記本体に形成した吸気口から排気
口に向かい通風する室内空気を前記蒸発器から前記凝縮
器を通り除湿および乾燥させて吐出する送風路を備え、
前記蒸発器をコの字状に屈曲させて、前記凝縮器を覆う
ようにして配設したことを特徴とする。
【0006】上記構成によって、吸気口より取り入れら
れた室内空気は、前記蒸発器のコの字状に屈曲した部分
にも接触して冷却除湿された後、前記凝縮器で加熱され
て前記排気口より吹き出される。従って、前記蒸発器を
コの字状に屈曲させて、前記凝縮器を覆うようにして配
設させたことにより、前記吸気口より取り入れられる空
気は全て蒸発器を通って除湿されるため、前記本体を大
きくさせることなく室内空気が接触する面積を増やすこ
とができ、より除湿能力を向上できる。
【0007】また、前記吸気口は、前記本体の側面に対
向して2つ形成され、前記蒸発器の屈曲部を前記吸気口
に沿って配設したことを特徴とするので、2つの前記吸
気口から取り入れられた室内空気を、前記蒸発器の屈曲
部にスムーズに接触させることにより、効率よく除湿さ
せることができる。
【0008】更に、前記本体は、断面が略矩形状に形成
され、前記吸気口を前記本体の短手方向に形成したこと
を特徴とするので、前記本体を狭い空間に配置すること
ができるとともに、例えば押入れに空気調和機を設置し
た場合でも、前記吸気口を布団で閉塞されることがな
く、効率よく押入れ内の空気を吸込み、除湿能力を維持
することができる。
【0009】また、前記送風路は、前記送風機を囲繞す
るファンケーシングと前記本体の上方内部を左右空間に
区画する区画板を接合して形成されていることを特徴と
するので、簡単な構成で前記吸気口より取り入れられた
空気を前記蒸発器の屈曲部にも確実に接触させた後、前
記凝縮器に接触させて加熱して、前記排気口から除湿し
た温かい空気を吹き出すように順次案内させることがで
きる。
【0010】更に、前記区画板で区画された左右空間の
一方の空間側に前記蒸発器と前記凝縮器を配設するとと
もに、前記吸気口を形成し、他方の空間側には前記送風
機を配設したことを特徴とするので、前記吸気口より取
り入れられた空気を前記本体外部に漏らすことなく熱交
換させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施例について、除湿機
を例に図面に基づき詳述する。
【0012】図1は、本発明の実施例を示す除湿機の本
体正面図、図2は、同側面図、図3は、同除湿機内部構
成を示す概略平断面図、図4は、同除湿機の本体幅方向
に切断して示す概略縦断後面図である。
【0013】1は、前後方向に比べ左右方向が短く形成
された空気調和機本体で、該本体1の外面は、合成樹脂
製の左ケース2と右ケース3と底板4とから構成されて
いる。
【0014】5は、室内の空気を取り込む前記本体1の
前面に設けられたグリル構造の前面吸気口で、該前面吸
気口5は、若干凹形状に形成されており、前記本体1を
押入れに設置して戸を閉めた際に、戸が前記本体1前面
に近接した状態となった場合でも、戸と前記本体1の前
記吸気口5との間に空間を形成し、前記前面吸気口5か
ら十分な量の空気を取り込むことができるようになって
いる。
【0015】6は、前記本体1の後面に設けられた室内
の空気を取り込むグリル構造の後面吸気口である。
【0016】7は、本体上面の後方側位置に形成された
排気口で、前記前面吸気口5と前記後面吸気口6から取
り入れられた空気を前記本体1内で除湿、加熱して室内
へ排出する出口である。
【0017】8は、前記本体1上部に回転可能に設けら
れ前記本体1上面に形成された窪み(図示せず)に可倒
して収納される把手で、該把手8を起こして手で持つこ
とにより前記本体1を移動させるとことができるように
なっている。
【0018】9は、前記本体1の後面下端部に形成され
た突出部で、前記本体1後面と壁面との間に間隔を保持
するようになっており、前記本体1を押入れ内や壁際に
設置したときに、前記後面吸気口6が閉塞されるのを防
止して確実に十分な空気を吸い込むことができるように
なっている。
【0019】なお、本実施の形態では、前記本体1後面
の後面吸気口6の閉塞防止方法として、突出部9を形成
したが、後面吸気口6を前面吸気口5と同様に凹形状と
してもよい。
【0020】10は、前記本体1内に設けられる仕切板
で、前記本体1を上部と下部とに仕切っている。
【0021】11は、前記本体1上方内部を左右空間に
区画する状態に形成された区画板で、該区画板11で区
画された左側の空間は、前記前面、後面吸気口5、6か
ら取り込まれた空気が前記本体1から漏れにくいように
密閉されるとともに、その空間内に蒸発器12、凝縮器
13が配設されている。また、前記区画板11の右側に
は、送風機14のモータ15を固定するとともに、該モ
ータ15の出力軸に送風ファン16が取り付けられてい
る。
【0022】前記蒸発器12は、直線部12aと該直線
部12aから連通してコの字状に屈曲された屈曲部12
b、12cから形成され、該屈曲部12b、12cが前
記前面吸気口5と前記後面吸気口6に沿って、前記凝縮
器13を覆うようにして配設されている。従って、前記
前面、後面吸気口5、6から取り込まれた空気は、前記
蒸発器12の直線部12aと、前記屈曲部12b、12
cとに確実に接触した後、前記凝縮器13に案内される
ようになっている。
【0023】17は、前記送風機14の外周を囲繞する
ファンケーシングで、該ファンケーシング17は前記区
画板11に接合され、前記前面、後面吸気口5、6から
取り込まれた空気が、前記ファンケーシング17の中央
部に形成された連通孔17aを通って前記排気口7から
排出されるように送風路18が形成され、該送風路18
中には、前記蒸発器12、前記凝縮器13、前記送風機
14が、前記本体1の左右方向(幅方向)に列をなし
て、その順に順次配設されている。
【0024】19は、前記蒸発器12及び前記凝縮器1
3を支持する支持部で、該支持部19は、前記仕切板1
0の上面に立設されている。
【0025】20は、前記蒸発器12や前記凝縮器13
等とともに冷凍サイクルを構成する圧縮機で、該圧縮機
20は、前記本体1下部の後方側に配設されている。
【0026】21は、前記本体1の前面下方に着脱自在
に収納される排水タンクで、該排水タンク20は、上方
を開口して箱形に形成され、前記蒸発器12で生じた結
露水が溜められるようになっている。また、前記排水タ
ンク21の上方側壁には、結露水の上昇とともに浮上す
るフロート(図示せず)が回動自在に支持されている。
【0027】22は、前記排水タンク21の前面に底部
から上方へ凹ませて形成され、前記排水タンク21を前
方へ引き出し可能となるように形成した手掛部である。
【0028】23は、前記本体1前面上方の傾斜面に設
けられた操作部で、該操作部23には前記本体1を駆
動、停止するための電源スイッチ24と前記排水タンク
21の満水を知らせる満水ランプ25と運転状態を示す
表示器26等が設けられており、傾斜になっていること
で前記満水ランプ25や前記表示器26が確認しやすく
なっている。
【0029】次に、上記構成における動作について説明
する。
【0030】操作部23の電源スイッチ24をオンする
と、モータ15が駆動して送風ファン16が回転する。
そして、室内の空気が前面吸気口5、後面吸気口7から
本体1内部に送り込まれ、前記前面吸気口6と前記後面
吸気口9近傍に設けられたフィルター(図示せず)によ
り塵埃が除去された後、蒸発器12の屈曲部12b、1
2cと直線部12aとに接触して冷却除湿される。除湿
後の冷たい空気は凝縮器13で加熱され送風機14を通
過した後、排気口7より室内へ吹き出される。即ち、こ
の排気口7の近傍に洗濯物等を置いておくと、除湿され
た温かい空気によって洗濯物等が素早く乾燥できる。
【0031】ところで、蒸発器12を通過することによ
り、室内空気より取り除かれた水分は排水孔(図示せ
ず)を伝わって排水タンク21に流れ落ち、排水タンク
21内がその除湿水で一杯になると、フロートが動作し
てフロートの動作を検知するセンサが満水を検知し、運
転を停止させるとともに、使用者に知らせるために操作
部23に設けられた満水ランプ25が点灯するようにな
っている。
【0032】使用者は、満水ランプ25の点灯を見て、
手掛部20に手を掛けて排水タンク21を本体1内から
取り出す。そして、排水タンク21内の水を捨てた後再
び本体1内に排水タンク21を装着する。これにより、
満水状態が解消され、再び除湿動作が開始される。
【0033】本実施例では、空気を吹き出す排気口を本
体の上面に設けたが、排気口の場所及び数については限
定しなくても構わない。
【0034】以上のように、前記蒸発器12をコの字状
にして前記凝縮器13を覆っているので、吸気された空
気を確実に前記蒸発器12と接触させ、その空気を前記
凝縮器13に送り込むことができる。従って除湿効率を
向上させることができる。更に、前記本体1を大きくさ
せることがないという効果がある。
【0035】また、前記本体1に前記前面、後面吸気口
5、6を2つ形成し、前記蒸発器12の屈曲部12b、
12cを前記前面、後面吸気口5、6に沿って配設して
いるるので、2つの吸気口から取り入れられた室内空気
を、確実に前記蒸発器12の前記屈曲部12b、12c
に接触させることができ、効率よく除湿させることがで
きるという効果がある。
【0036】更に、前記本体1は、断面が略矩形状に形
成され、前記前面、後面吸気口5、6を前記本体1の短
手方向に形成しているので、前記本体1を狭い空間に配
置することができるとともに、例えば押入れに空気調和
機を設置した場合でも、前記前面、後面吸気口5、6を
布団で閉塞されることがなく、効率よく押入れ内の空気
を吸込み、除湿能力を維持することができるという効果
がある。
【0037】また、前記ファンケーシング17と前記区
画板11を接合したことにより、前記前面、後面吸気口
5、6から前記排気口7に向かって通風する送風路18
を形成しているので、簡単な構成で前記前面、後面吸気
口5、6より取り入れられた空気を前記蒸発器12の屈
曲部12b、12cにも確実に接触させた後、前記凝縮
器13に接触させて加熱して、前記排気口7から除湿し
た温かい空気を吹き出すように順次案内させることがで
きるという効果がある。
【0038】更に、前記区画板11で区画された左側の
空間に前記蒸発器12と前記凝縮器13を配設するとと
もに、前記前面、後面吸気口5、6を形成し、右側の空
間には前記送風機14を配設しているので、前記前面、
後面吸気口5、6より取り入れられた空気を前記本体1
外部に漏れらすことなく熱交換させることができるとい
う効果がある。
【0039】
【発明の効果】本発明の請求項1によると、本体内に圧
縮機、蒸発器、凝縮器および送風機等から構成される冷
凍サイクルを内蔵し、前記本体に形成した吸気口から排
気口に向かい通風する室内空気を前記蒸発器から前記凝
縮器を通り除湿および乾燥させて吐出する送風路を備
え、前記蒸発器をコの字状に屈曲させて、前記凝縮器を
覆うようにして配設したので、前記吸気口より取り入れ
られた空気を確実に前記蒸発器と接触させ、その空気を
前記凝縮器に送り込むことができる。従って、前記本体
を大きくさせることなく室内空気が接触する面積を増や
すことができ、より除湿能力を向上できる等の効果を奏
する。
【0040】本発明の請求項2によると、前記吸気口
は、前記本体の側面に対向して2つ形成され、前記蒸発
器の屈曲部を前記吸気口に沿って配設したので、2つの
前記吸気口から取り入れられた室内空気を、確実に前記
蒸発器の屈曲部に接触させることにより、効率よく除湿
させることができる等の効果を奏する。
【0041】本発明の請求項3によると、前記本体は、
断面が略矩形状に形成され、前記吸気口を前記本体の短
手方向に形成したので、前記本体を狭い空間に配置する
ことができるとともに、例えば押入れに空気調和機を設
置した場合でも、前記吸気口を布団で閉塞されることが
なく、効率よく押入れ内の空気を吸込み、除湿能力を維
持することができる等の効果を奏する。
【0042】本発明の請求項4によると、前記送風路
は、前記送風機を囲繞するファンケーシングと前記本体
の上方内部を左右空間に区画する区画板を接合して形成
されたので、簡単な構成で前記吸気口より取り入れられ
た空気を前記蒸発器の屈曲部にも確実に接触させた後、
前記凝縮器に接触させて加熱して、前記排気口から除湿
した温かい空気を吹き出すように順次案内させることが
できる等の効果を奏する。
【0043】本発明の請求項5によると、前記区画板で
区画された左右空間の一方の空間側に前記蒸発器と前記
凝縮器を配設するとともに、前記吸気口を形成し、他方
の空間側には前記送風機を配設したので、前記吸気口よ
り取り入れられた空気を前記本体外部に漏らすことなく
熱交換させることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す除湿機の本体正面図であ
る。
【図2】同同側面図である。
【図3】同除湿機内部構成を示す概略平断面図である。
【図4】同除湿機の本体幅方向に切断して示す概略縦断
後面図である。
【符号の説明】
1 本体 20 圧縮機 12 蒸発器 13 凝縮器 14 送風機 5 前面吸気口 6 後面吸気口 7 排気口 16b、16c 屈曲部 17 ファンケーシング 11 区画板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 良昭 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3L051 BE05 BE07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体内に圧縮機、蒸発器、凝縮器および
    送風機等から構成される冷凍サイクルを内蔵し、前記本
    体に形成した吸気口から排気口に向かい通風する室内空
    気を前記蒸発器から前記凝縮器を通り除湿および乾燥さ
    せて吐出する送風路を備え、前記蒸発器をコの字状に屈
    曲させて、前記凝縮器を覆うようにして配設したことを
    特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記吸気口は、前記本体の側面に対向し
    て2つ形成され、前記蒸発器の屈曲部を前記吸気口に沿
    って配設したことを特徴とする請求項1記載の空気調和
    機。
  3. 【請求項3】 前記本体は、断面が略矩形状に形成さ
    れ、前記吸気口を前記本体の短手方向に形成したことを
    特徴とする請求項2記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記送風路は、前記送風機を囲繞するフ
    ァンケーシングと前記本体の上方内部を左右空間に区画
    する区画板を接合して形成されていることを特徴とする
    請求項1乃至請求項3記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記区画板で区画された左右空間の一方
    の空間側に前記蒸発器と前記凝縮器を配設するととも
    に、前記吸気口を形成し、他方の空間側には前記送風機
    を配設したことを特徴とする請求項1乃至請求項4記載
    の空気調和機。
JP2000297809A 2000-09-29 2000-09-29 空気調和機 Pending JP2002106883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297809A JP2002106883A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297809A JP2002106883A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002106883A true JP2002106883A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18779863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297809A Pending JP2002106883A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002106883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019214153A1 (zh) * 2018-05-11 2019-11-14 广东美的制冷设备有限公司 除湿机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019214153A1 (zh) * 2018-05-11 2019-11-14 广东美的制冷设备有限公司 除湿机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100845241B1 (ko) 공기조화기
JP3538037B2 (ja) 除湿機
KR100467854B1 (ko) 제습기
JP2001182965A (ja) 空気調和機
KR100393840B1 (ko) 공기조화기
JP2001062194A (ja) 衣類乾燥機
JP6022387B2 (ja) 除湿機
JP2002106883A (ja) 空気調和機
JP3258971B2 (ja) 除湿機
KR100342669B1 (ko) 공기조화기
KR20050049953A (ko) 난방 겸용 제습기
JP4544419B2 (ja) 空気調和機
JP3254358B2 (ja) 空気調和機
JP2004347282A (ja) 空気調和機
JP4544410B2 (ja) 空気調和機
JP3342629B2 (ja) 除湿機
KR100400456B1 (ko) 제습기의 공기 토출구조
JP2002257407A (ja) 空気調和機
JP2002031367A (ja) 空気調和機
JP2001311566A (ja) 空気調和機
JP2000186837A (ja) 除湿機
JP2002295890A (ja) 空気調和機
JPS586172Y2 (ja) 除湿機
JP2001241749A (ja) 空気調和機
JP2001027427A (ja) 除湿機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226