JP2002106364A - ガスタービンエンジンのタービン入口温度推定方法 - Google Patents

ガスタービンエンジンのタービン入口温度推定方法

Info

Publication number
JP2002106364A
JP2002106364A JP2000299382A JP2000299382A JP2002106364A JP 2002106364 A JP2002106364 A JP 2002106364A JP 2000299382 A JP2000299382 A JP 2000299382A JP 2000299382 A JP2000299382 A JP 2000299382A JP 2002106364 A JP2002106364 A JP 2002106364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
temperature
engine
inlet temperature
turbine inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000299382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4527257B2 (ja
Inventor
Yukinobu Sugitani
幸伸 杉谷
Hiroyoshi Muramatsu
弘宜 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000299382A priority Critical patent/JP4527257B2/ja
Publication of JP2002106364A publication Critical patent/JP2002106364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4527257B2 publication Critical patent/JP4527257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスタービンエンジンのタービン入口温度を
推定する方法を、センサの配置が容易でかつ測定温度が
低い部位の温度をもとにして高精度な推定が可能なよう
に構成する。 【解決手段】 ガスタービンエンジン1のタービン入口
温度を推定するにあたり、低圧軸7の回転数(エンジン
回転数)Nを回転数検出部8で測定すると共に、低圧タ
ービン5の出口部分の温度(タービン出口温度)TEG
温度検出部9で測定し、補正値計算ブロック11にてエ
ンジン回転数Nに基づいて算出された補正値をタービン
出口温度TEGに上乗せして、高圧タービン3の入口部分
12の温度(タービン入口温度)TTIを算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンエン
ジンにおいてタービンの入口部分の温度を推定する方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンエンジンにおいては、エン
ジン寿命に大きな影響を及ぼすタービンの過温度を避け
るため、タービン入口部分の温度を常時監視することが
望ましいが、このタービン入口温度は極めて高温(10
00℃以上)となるために実測することが困難である。
そこで、従来、測定可能な他の部位の温度、具体的には
タービン出口温度(排気温度)などからタービン入口温
度を推定する方法が採用されている(特開昭64−32
026号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、複軸式のガ
スタービンエンジンにおいて低圧側のタービン出口温度
(排気温度)から高圧側のタービン入口温度を推定する
方法では、飛行条件(高度及び機速)に応じて高圧軸及
び低圧軸の両回転数の相関関係が変化すると、高圧側の
タービン入口温度と低圧側のタービン出口温度との相関
関係も変化するため、推定精度が低下する不都合が生じ
る。
【0004】これに対して、低圧側のタービン入口温度
をもとに高圧側のタービン入口温度の推定を行うように
すると、推定精度を高めることが可能になる。しかしな
がら、低圧側のタービン入口温度を測定するセンサは、
周辺部品による制約から容易に配置し得るものではな
く、しかも測定温度が比較的高いために寿命が短くなる
不都合が生じる。
【0005】本発明は、このような従来技術の問題点を
解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、
センサの配置が容易でかつ測定温度が低い部位の温度を
もとにして高精度な推定が可能なように構成されたガス
タービンエンジンのタービン入口温度推定方法を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を果たす
ために、本発明においては、ガスタービンエンジンのタ
ービン(3)の入口部分(12)の温度(タービン入口
温度)を推定するにあたり、タービン出口温度及びエン
ジン回転数を測定し、このエンジン回転数に基づく補正
値をタービン出口温度に上乗せしてタービン入口温度を
算出するものとした。
【0007】これによると、タービン入口温度とタービ
ン出口温度との相関関係からエンジン回転数による変動
要素が排除されるため、タービン入口温度の推定精度を
高めることができる。しかも実測を要する量が、タービ
ン出口温度及びエンジン回転数で済み、いずれもセンサ
の配置が容易で、かつ測定温度が低いのでセンサの寿命
も十分に長くなる。特に航空機に適用する場合には、す
べてのフライトエンベロープで高精度な推定が可能とな
る。
【0008】特に、ガスタービンエンジンが複数の回転
軸を有する場合、この複数の回転軸のうちの低圧側の回
転軸(7)の回転数をエンジン回転数とすると良い。こ
れによると、低圧側のタービン入口温度をもとにした推
定方法と同等の推定精度が得られる。この場合、推定対
象となるタービン入口温度は高圧側のタービン入口温度
であり、測定対象となるタービン出口温度は低圧側のタ
ービン出口温度(排気温度)である。
【0009】なお、ここで得られたタービン入口温度
は、タービンの過温度を回避するための燃料流量の制御
や回転数の制御などのタービン入口温度に基づいた各種
の制御に用いる他、メンテナンス時期の判定など、多様
な用途に用いることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面を参照して本発
明の構成を詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明が適用されたガスタービン
エンジンの制御装置を示している。ここでは、ガスター
ビンエンジン1が、コンプレッサ2及び高圧タービン3
を連結する高圧軸4と、低圧タービン5及びファン6を
連結する低圧軸7とを有し、低圧軸7の回転数(エンジ
ン回転数)Nを回転数検出部8で測定すると共に、低圧
タービン5の出口部分の温度(タービン出口温度)TEG
を温度検出部9で測定し、補正値計算ブロック11にて
エンジン回転数Nに基づいて算出された補正値ΔTをタ
ービン出口温度TEGに上乗せして、高圧タービン3の入
口部分12の温度(タービン入口温度)TTIを算出する
ようになっている。これにより得られたタービン入口温
度TTIは、燃料流量制御器15において燃料流量の制御
に用いられる。
【0012】補正値計算ブロック11にて算出される補
正値ΔTは、エンジン回転数Nに比例して増減し、エン
ジン回転数Nに所定の比例定数を乗じた値に所定の定数
を加えることで得られ、タービン入口温度TTIは次式で
示すことができる。 TTI=TEG+a・N+b (式1) ここで、補正値ΔTは(a・N+b)で表されており、
定数a及びbは実験あるいはシミュレーションにより得
ることができる。
【0013】補正値計算ブロック11では、回転数検出
部8で得られたエンジン回転数Nをもとにして、40m
s制御サイクル毎に補正値(a・N+b)を生成する。
加算点14では、温度検出部9で得られたタービン出口
温度TEGに、補正値計算ブロック11で得た補正値ΔT
を加えてタービン入口温度TTIを生成する。
【0014】燃料流量制御器15では、加算点14から
のタービン入口温度TTIをもとにして、このタービン入
口温度TTIが予め設定された上限値を超えないように燃
料計量弁16を操作して燃焼器17に送られる燃料流量
が調整される。
【0015】図2は、タービン入口温度TTIが1055
℃のときのエンジン回転数Nとタービン出口温度TEG
の関係を示している。図中の直線が示す式は、次のよう
に表すことができる。 TTI=TEG−(−0.0179・N+878.7)+1055 (式2) これより式1中の定数a及びbは次のように定めれば良
い。 a=0.0179×1055 b=−878.7×1055
【0016】
【実施例】図3は、図4に示すフライトエンベロープ内
の各ポイントでの推定精度を示している。比較例1は、
低圧タービン5の入口部分の温度TLPをもとに次式によ
り推定したものである。 TTI=TLP+301 比較例2は、タービン出口温度(排気温度)TEGをもと
に次式により推定したものである。 TTI=TEG+491 図3から明らかなように、本発明による実施例はすべて
のフライトエンベロープポイントで高精度な推定が可能
であり、特に比較例1に示した低圧タービン側のタービ
ン入口温度による推定方法と同等の精度を得ることがで
きる。
【0017】
【発明の効果】このように本発明によれば、タービン入
口温度とタービン出口温度との相関関係からエンジン回
転数による変動要素が排除されるため、タービン入口温
度の推定精度を高める上に顕著な効果が得られる。しか
も実測を要する量が、タービン出口温度及びエンジン回
転数で済み、センサ配置が容易になると共に測定温度が
低いのでセンサの寿命が長くなる利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるタービン入口温度推定方法が適用
されたガスタービンエンジンの制御装置を示すブロック
図。
【図2】エンジン回転数とタービン出口温度との関係を
示すグラフ。
【図3】フライトエンベロープポイント毎の推定精度を
示すグラフ。
【図4】図3のフライトエンベロープポイントを示すグ
ラフ。
【符号の説明】
1 ガスタービンエンジン 3 高圧タービン 4 高圧軸 5 低圧タービン 7 低圧軸 8 回転数検出部 9 温度検出部 11 補正値計算ブロック 12 タービン入口部分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タービン出口温度及びエンジン回転数
    を測定し、該エンジン回転数に基づく補正値を前記ター
    ビン出口温度に上乗せしてタービン入口温度を算出する
    ことを特徴とするガスタービンエンジンのタービン入口
    温度推定方法。
  2. 【請求項2】 当該ガスタービンエンジンが複数の回
    転軸を有し、該複数の回転軸のうちの低圧側の回転軸の
    回転数を前記エンジン回転数とすることを特徴とする請
    求項1に記載のガスタービンエンジンのタービン入口温
    度推定方法。
JP2000299382A 2000-09-29 2000-09-29 ガスタービンエンジンのタービン入口温度推定方法 Expired - Lifetime JP4527257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299382A JP4527257B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 ガスタービンエンジンのタービン入口温度推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299382A JP4527257B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 ガスタービンエンジンのタービン入口温度推定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002106364A true JP2002106364A (ja) 2002-04-10
JP4527257B2 JP4527257B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=18781193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000299382A Expired - Lifetime JP4527257B2 (ja) 2000-09-29 2000-09-29 ガスタービンエンジンのタービン入口温度推定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4527257B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019576A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コジェネレーションプラントの制御装置
JP2011074791A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Honda Motor Co Ltd 航空機用ガスタービン・エンジン
JP2012062833A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Honda Motor Co Ltd 航空機用ガスタービン・エンジンの温度推定装置
JP2012167550A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 異常検出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137510A (en) * 1978-04-19 1979-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Gas turbine inlet temperature estimation circuit
JPH0237120A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Toyota Motor Corp 二軸式ガスタービン機関の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54137510A (en) * 1978-04-19 1979-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Gas turbine inlet temperature estimation circuit
JPH0237120A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Toyota Motor Corp 二軸式ガスタービン機関の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019576A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コジェネレーションプラントの制御装置
JP2011074791A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Honda Motor Co Ltd 航空機用ガスタービン・エンジン
US8483988B2 (en) 2009-09-29 2013-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Temperature estimation apparatus for aeroplane gas turbine engine
JP2012062833A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Honda Motor Co Ltd 航空機用ガスタービン・エンジンの温度推定装置
US8731798B2 (en) 2010-09-16 2014-05-20 Honda Motor Co., Ltd. Temperature estimation apparatus for aeroplane gas turbine engine
JP2012167550A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 異常検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4527257B2 (ja) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5144998B2 (ja) 空気力学的安定性管理システム及びそのコントローラ
US8175786B2 (en) Method for operating a gas turbine and also gas turbine for carrying out the method
US20160010494A1 (en) Shaft stiffness
CN101595288B (zh) 监测内燃机过程状态的方法和系统
US6684163B2 (en) Determination of a degradation of a gas turbine
CN112067304B (zh) 发动机整机试验中压气机进口流量的测量方法
US11242766B2 (en) Method and device for measuring the flow rate of cooling air in a turbomachine casing
US8677748B2 (en) Fresh air flow estimation
US11248537B2 (en) Gas turbine control device, gas turbine plant, and gas turbine control method
EP3584428A1 (en) Control system for a gas turbine engine
JP2005171873A (ja) タービン機械出力演算装置及びこれを備えたガスタービン制御装置
JP2002106364A (ja) ガスタービンエンジンのタービン入口温度推定方法
JP5653786B2 (ja) 異常検出装置
EP3012439B1 (en) Method to determine inertia in a shaft system
GB2387415A (en) Gas turbine engine control system
JP2001329855A (ja) ガスタービンのタービン入口温度予測方法
JP2013096284A (ja) 遠心式電動送風機
RU2527850C1 (ru) Способ диагностики помпажа компрессора газотурбинного двигателя
RU2665142C1 (ru) Способ полетной диагностики узлов турбореактивного двухконтурного двигателя со смешением потоков
JPS597244A (ja) ターボチャージャの検査方法及び装置
RU2389891C1 (ru) Способ контроля утечек и расхода воздуха на охлаждение турбины в двухконтурном газотурбинном двигателе
JP2009204321A (ja) 流量推定方法および流量推定装置
JP4412075B2 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
US11585234B2 (en) Systems, program products, and methods for detecting thermal stability within gas turbine systems
JPH03156129A (ja) 熱交換器付ガスタービンにおけるタービン入口温度検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100603

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4527257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 4