JP2002092105A - 地域内車両共同利用システム - Google Patents

地域内車両共同利用システム

Info

Publication number
JP2002092105A
JP2002092105A JP2000284877A JP2000284877A JP2002092105A JP 2002092105 A JP2002092105 A JP 2002092105A JP 2000284877 A JP2000284877 A JP 2000284877A JP 2000284877 A JP2000284877 A JP 2000284877A JP 2002092105 A JP2002092105 A JP 2002092105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
station
parking
vehicle
weekdays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000284877A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yamamoto
力 山本
Toshihiro Otsuka
大塚俊裕
Kazuhiro Sato
佐藤和浩
Yutaka Daimon
豊 大門
Keigo Takeuchi
竹内啓五
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2000284877A priority Critical patent/JP2002092105A/ja
Publication of JP2002092105A publication Critical patent/JP2002092105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通勤時自動車利用者の費用負担を軽減させると
ともに、駅から徒歩圏にない住宅地や集合住宅の魅力を
増大させる。 【解決手段】休日に多くの駐車場を必要とするが平日に
利用の少ない駅近傍の駅近傍駐車場と、平日夜間に駐車
スペースを提供できる居住地近くの居住地駐車場を利用
し、該居住地駐車場と前記駅近傍駐車場間を共同利用自
動車により往復する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地域内車両共同利
用システムの技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】住宅地が郊外化するにつれ、自宅から鉄
道の最寄駅までの距離が遠くなり、交通手段として自家
用車を使用することが多くなっている。その場合、通勤
用の自動車と、自宅または自宅近くに保管用の駐車場
と、駅近くに駐車場を確保する必要があり、多額の費用
がかかり、また、交通量の増加に伴い、排気ガスや騒音
等により環境に悪影響をおよぼす。
【0003】さらに、駅近傍や自宅周辺の駐車場に関し
ても、通勤利用者の増加に見合うだけの駐車場を確保す
ることが困難になっている。また、自家用車を使用した
場合、入庫の順番に関係なく保有する自動車を出庫させ
る必要があるため、平面式駐車場の場合は車路のスペー
スが、立体式駐車場の場合は待ち時間が無駄である。
【0004】一方で、大店立地法の施行により大規模な
商業施設やレジャー施設には大規模な駐車場の設置が必
要になってきているが、これらの施設は、来店客の多い
休日を見込んで計画されており、平日には多くの空きス
ペースが生じている。
【0005】上記問題を解消するために、駅前駐車場と
居住地の駐車場間で利用者が自動車を共有し、これを効
率的に運用するシステムが提案されている(特開平8−
44801号公報、特開平8−110997号公報参
照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のシステムは、通勤利用者が夜間に自動車を保管して
おく駐車場を独自に保有する必要があり、費用負担が増
大するという問題を有している。
【0007】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
であって、通勤時自動車利用者の費用負担を軽減させる
とともに、駅から徒歩圏にない住宅地や集合住宅の魅力
を増大させることができる地域内車両共同利用システム
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1記載の地域内車両共同利用システ
ムは、休日に多くの駐車場を必要とするが平日に利用の
少ない駅近傍の駅近傍駐車場と、平日夜間に駐車スペー
スを提供できる居住地近くの居住地駐車場を利用し、該
居住地駐車場と前記駅近傍駐車場間を共同利用自動車に
より往復することを特徴とし、請求項2記載の発明は、
請求項1において、前記居住地駐車場および駅近傍駐車
場は、入庫時には駐車場の一番奥から詰めて停め、出庫
時には一番最後に入庫した自動車から利用することを特
徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は、本発明の地域内車両共
同利用システムの1実施形態を示すシステム構成図であ
る。
【0010】本発明においては、駅近傍駐車場として、
休日に多くの駐車場を必要とするが平日に利用の少ない
駅近傍の施設(大型商業施設、レジャー施設等)と、居
住地駐車場として平日夜間に駐車スペースを提供できる
居住地近くの施設(スーパーマーケットや、コンビニエ
ンスストア、ガソリンスタンド、学校、公園など)を利
用し、通勤利用者は、自宅から徒歩等で居住地駐車場を
往復し、居住地駐車場と駅近傍駐車場間は、共同利用自
動車により往復するシステムである。
【0011】駅近傍駐車場と居住地駐車場には、電気自
動車用の充電設備と、ICカード等による認証設備を備
え、必要な台数もしくは設置可能な台数の共同利用型電
気自動車を配置する。共同利用自動車としては、環境へ
の配慮および省スペースの観点から小型電気自動車を採
用するのが好適であるが、充電設備の設置を除けば普通
乗用車を利用したシステムにも適用可能である。
【0012】利用者を平日昼間勤務の会員制にし、会員
は自宅最寄りの居住地駐車場と駅近傍駐車場との間を共
同利用自動車を利用して通勤する。休日は、居住地駐車
場に止めてある共同利用自動車を会員が優先的に利用で
きる。
【0013】会員制の共同利用であるため、会員は行き
と帰りで異なる自動車を利用することが可能になるた
め、入庫時には駐車場の一番奥から詰めて停め、出庫時
には一番最後に入庫した自動車から利用することができ
る。すなわち、「後入れ先出し方式」により駐車場の車
路を設ける必要がなくなる。これを図2で説明すると、
自家用車を使用した場合には、図(A)に示すように、
一番奥に停めた自動車Aを任意の時間に出庫させるため
には、必ず出入口までの車路が必要になる。しかし、共
同利用自動車の場合には、図(B)に示すように、入庫
時には自動車Bを利用したが、出庫時には自動車Cを利
用することが可能になり、車路を設ける必要がなくな
り、駐車場スペースを有効活用することができる。
【0014】共同利用自動車の鍵はICカード等を用
い、駐車場に設置してある認証設備で認証を受けてから
利用する。
【0015】オプションとして、平日の昼間や夜間及び
休日の利用に限定した会員を募集し、通勤利用会員が使
用しない時間限定で共同利用自動車を貸し出すことも可
能である。
【0016】次に、図3により本発明の変形例について
説明する。本例においては、駅から少し離れた駐車場を
保有する駅周辺駐車場(ショッピングセンター、レジャ
ー施設など)が、平日通勤時に駅まで自動車を利用する
者に駐車場スペースを貸し出し、駅前駐輪場まではレン
タサイクルを利用するシステムであり、駅から少し離れ
た場所にあっても未利用の駐車スペースを活用すること
ができるとともに、通勤時自動車利用者の費用負担をト
ータルで軽減させることができ、また、駅周辺の交通混
雑を緩和し環境を改善することができる。
【0017】この場合、駅近くの駐車場の利用料金より
も、駅周辺駐車場の利用料金とレンタサイクルの料金駅
前駐車場の利用料金の合計を安く設定する。利用可能台
数や周辺環境の状況によって、期間契約だけでなくスポ
ット的な利用も認める。安全面の問題が生じる場合に
は、自転車専用道を、天候面の問題が生じる場合には屋
根を、自転車を利用する駅周辺駐車場から駅前駐輪場ま
での間に設置するようにしてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、通勤利用者が現状で負担している費用(自家
用車維持費、駅前駐車場費、自宅駐車場費又は自宅近傍
月極駐車場費)よりも安く提供する(共同利用車両費、
駅近傍駐車場開放費、居住地駐車場開放費)ことがで
き、駅から徒歩圏にない住宅地や集合住宅の魅力を増大
させることができる。
【0019】また、大型商業施設などでは、当初から平
日に必要な最大台数以外の駐車場はデッドスペースであ
り、その部分を通勤利用者に開放することは安価に提供
しても利益につながりメリットがあり、当然ながら通常
の事業に差し障ることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地域内車両共同利用システムの1実施
形態を示すシステム構成図である。
【図2】本発明における駐車場の使用形態の例を説明す
るための図である。
【図3】本発明の地域内車両共同利用システムの変形例
を示すシステム構成図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤和浩 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 大門 豊 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 竹内啓五 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 Fターム(参考) 5B049 BB59 CC40 CC46

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】休日に多くの駐車場を必要とするが平日に
    利用の少ない駅近傍の駅近傍駐車場と、平日夜間に駐車
    スペースを提供できる居住地近くの居住地駐車場を利用
    し、該居住地駐車場と前記駅近傍駐車場間を共同利用自
    動車により往復することを特徴とする地域内車両共同利
    用システム。
  2. 【請求項2】前記居住地駐車場および駅近傍駐車場は、
    入庫時には駐車場の一番奥から詰めて停め、出庫時には
    一番最後に入庫した自動車から利用することを特徴とす
    る請求項1記載の地域内車両共同利用システム。
JP2000284877A 2000-09-20 2000-09-20 地域内車両共同利用システム Pending JP2002092105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284877A JP2002092105A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 地域内車両共同利用システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284877A JP2002092105A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 地域内車両共同利用システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002092105A true JP2002092105A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18769026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284877A Pending JP2002092105A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 地域内車両共同利用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002092105A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657556B2 (en) * 2001-01-31 2003-12-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle managing system and vehicle managing method
JP2009528606A (ja) * 2006-03-02 2009-08-06 パトリック ウルパン, 総合輸送システム及び方法
JP2011150391A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Hisashi Koto 交通システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657556B2 (en) * 2001-01-31 2003-12-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle managing system and vehicle managing method
JP2009528606A (ja) * 2006-03-02 2009-08-06 パトリック ウルパン, 総合輸送システム及び方法
KR101394314B1 (ko) * 2006-03-02 2014-05-13 파트리크 허팽 집단적 교통 방법
JP2011150391A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Hisashi Koto 交通システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105788333B (zh) 具有无人驾驶及回场充电功能的智能交通系统及实现方法
CN105702080A (zh) 智慧城市云计算停车管理信息系统
CN107248307A (zh) 一种车位管理系统
CN104076779A (zh) 大型创业园区的新能源汽车现场服务共享预约装置
CN104063742A (zh) 大型创业园区的新能源汽车共享系统
JPH0844801A (ja) 共有車両管理システム
CN104851316A (zh) 一种智慧停车场管理系统
CN109961647A (zh) 基于车位锁的智慧社区车位共享管理系统及方法
JP6994783B2 (ja) マイクロモビリティの共有サービスシステム
CN111710186B (zh) 一种居住区停车位的共享服务技术系统和方法
Mandle et al. Use of public transportation by airport passengers
CN115019539A (zh) 一种考虑安全性的屋顶停车场车位共享方法
Pretty Road pricing: a solution for Hong Kong?
JP2002092105A (ja) 地域内車両共同利用システム
KR102515768B1 (ko) 가변형 전기 충전시스템
CN108009659A (zh) 一种便捷化智慧停车系统及其工作方法
CN112820142A (zh) 一种基于泊车机器人的车位共享系统和控制方法
CN112767735A (zh) 一种基于泊车机器人的车位共享方法
Ernst et al. BRT's influence on public transport improvements in Indonesian cities
Bradshaw et al. Buses
CN112820146A (zh) 一种基于泊车机器人的统筹车位共享系统和控制方法
CN105844550A (zh) 基于互联网+的绿色能源城市信息共享系统
CN112184395A (zh) 一种基于地理信息的短时租车系统及方法
CN112767738A (zh) 一种快速的基于泊车机器人的统筹车位共享系统和方法
Šoštarić et al. Regulation of the tourist buses in highly urbanized areas

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060510