JP2002083548A - パネル及び表示装置 - Google Patents

パネル及び表示装置

Info

Publication number
JP2002083548A
JP2002083548A JP2000273546A JP2000273546A JP2002083548A JP 2002083548 A JP2002083548 A JP 2002083548A JP 2000273546 A JP2000273546 A JP 2000273546A JP 2000273546 A JP2000273546 A JP 2000273546A JP 2002083548 A JP2002083548 A JP 2002083548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
dielectric layer
front plate
panel
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000273546A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ota
康博 太田
Akitsuna Yuhara
章綱 湯原
Atsuo Osawa
敦夫 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plasma Display Ltd
Original Assignee
Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd
Priority to JP2000273546A priority Critical patent/JP2002083548A/ja
Publication of JP2002083548A publication Critical patent/JP2002083548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蛍光膜からの発光を効率良く表示面側に透過
させパネルの輝度向上を図り、また、明室コントラスト
の向上を図る。 【解決手段】 前面板の誘電体層と保護膜の間に反射防
止膜を設け、放電空間から前面板を見た反射率を極力低
減する。好ましくは反射率が2%以下となるように反射
防止膜を形成する。また、前面板の表示面側に反射防止
膜を設け、前面板の表示面側からの反射率を極力低減す
る。好ましくは10%以下となるように反射防止膜を形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、対向3電極面放電
型AC型プラズマディスプレイパネル(PDP)等のパ
ネル及び表示装置に関するものであり、特に、背面板に
形成された蛍光膜より発光する可視光が前面板の保護膜
側より反射される現象を低減し、効率よく前面板の表示
面側へ可視光を透過させ輝度向上を図る技術、および、
前面板の表示面側での可視光反射率を低減し明室コント
ラストの向上を図る技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2(a)は従来の対向3電極放電型A
C型プラズマディスプレイパネルの要部概略断面図、図
2(b)は図2(a)のB1−B2概略断面図である。
図において、パネルは前面板18と背面板19から構成
される。前面板18はガラス基板1上にX電極及びY電
極の2本の平行な表示電極11とバス電極3を対として
形成し、これらの表示電極上11上に誘電体層4と保護
膜5を設けることによって構成される。 X電極及びY
電極の2本の平行な表示電極11にに交流電圧を印加し
面放電を行う。各表示電極11はITO等の透明電極2
a、2b(電極2a、2bはそれぞれX電極、Y電極を
構成する)とCr/Cu/Cr、Ag等からなるバス電
極3により構成される。一方、対向する背面板19はガ
ラス基板9上に表示電極11と直交する方向にアドレス
電極8を設け、これらのアドレス電極8上に誘電体層7
を設け、その上に各アドレス電極間に位置するように隔
壁6を形成し、隔壁6の側面と底面にはR(赤)、G
(緑)、B(青)の蛍光体からなる蛍光膜10が塗り分
けられて構成される。この2枚の前面板18と背面板1
9間の放電空間にはNe−Xe等の混合ガスが封入さ
れ、放電時のXeから放出される波長147nm又は1
73nmの真空紫外光が蛍光体を励起する。励起された
蛍光膜10はR、G、Bの可視光を放射し、前面基板1
側より出射されることによりフルカラーとして視認され
る。このようなパネル構造は例えば特開昭55ー113
237号公報および富士通技報(07.1996)33
9ページに記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のPDPにおいて
は、放電空間から前面板を見た可視域波長400nm〜
700nmでの反射率は5%〜10%であり、透過率は
60%〜65%である。他の光はバス電極3や誘電体層
4等で吸収される。従って、放電空間内にて発生した真
空紫外光が蛍光体を励起して発光する可視光の5%〜1
0%は前面側のカラス基板1、表示電極11、誘電体層
4及び保護膜5で形成される前面板により反射され利用
されず、60%〜65%がガラス基板1から出射され、
表示面側の輝度としてとして利用されることとなる。
【0004】また、PDPに入射される外光の反射率、
すなわちPDPの表示面側の反射率は20%〜25%で
ある。そのため、暗室でのコントラストは200対1以
上を得ることができるが、明室でのコントラストでは5
0対1以下と低下してしまう。
【0005】本発明の目的は上記の課題を解決し、パネ
ルの放電空間から見た前面板の反射率を低減し、輝度を
向上させる技術を提供することをにある。本発明の他の
目的はパネルの前面板の表示面側からの反射率を極力低
減し、明室コントラストを向上させる技術を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、第1の発明では、光透過性の基板に設けられた
表示電極を誘電体層により被覆した前面板と、蛍光膜が
形成された背面板とをガス空間を挟んで対向して配置し
たパネルにおいて、前記前面板の誘電体層に反射防止膜
を設けるように構成される。第2の発明では、前面板の
構成において、低融点鉛ガラス等からなる誘電体層を形
成後、反射防止膜を形成し、その後にMgO等からなる
保護膜を形成する。前記反射防止膜は、SiO2、Zr
2、MgF2、Nb25、Ta25、TiO等からな
る多層膜からなり、放電空間から見た前面板の可視域波
長400nm〜700nmにおける反射率を極力低減す
る構成とする。第1及び2の発明において、前記反射防
止膜は、放電空間から見た前面板の可視域波長400n
m〜700nmに対する反射率が2%以下となるように
を形成される。
【0007】第3の発明では、光透過性の基板に設けら
れた表示電極を誘電体層で被覆し、前記誘電体層に保護
膜を形成した前面板と、前記表示電極と直交する方向に
アドレス電極、隔壁、蛍光膜を形成した背面板とをガス
空間を挟んで対向して配置したパネルにおいて、前記前
面板の前記誘電体層と前記保護膜との間に第1の反射防
止膜を設け、前記光透過性の基板の外側に第2の反射防
止膜を設ける。第3の発明において、第2の反射防止膜
は、SiO2、ZrO2、MgF2、Nb25、Ta
25、TiO2等からなる多層膜からなる。また、前記
第2の反射防止膜は、前記透過性基板の外側から入射さ
れる400nm〜700nmの可視域波長における反射
率が10%以下になるように形成される。また、前記第
1の反射防止膜は、前記放電空間から前記前面板に入射
される400nm〜700nmの可視域波長における反
射率が2%以下になるように形成され、前記第2の反射
防止膜は、前記透過性基板の外側から入射される400
nm〜700nmの可視域波長における反射率が10%
以下となるように形成される。
【0008】第4の発明では、放電を利用して表示する
表示装置において、光透過性の基板に設けられた表示電
極を誘電体層により被覆した前面板と、蛍光膜が形成さ
れた背面板とをガス空間を挟んで対向して配置し、前記
前面板の誘電体層に反射防止膜を設けたパネルを備え
る。
【0009】第5の発明では、放電を利用して表示する
表示装置において、光透過性の基板に設けられた表示電
極を誘電体層で被覆し、前記誘電体層に保護膜を形成し
た前面板と、前記表示電極と直交する方向にアドレス電
極、隔壁、蛍光膜を形成した背面板とをガス空間を挟ん
で対向して配置し、前記前面板の前記誘電体層と前記保
護膜との間に反射防止膜を設けたパネルを備える。
【0010】第6の発明では、放電を利用して表示する
表示装置において、光透過性の基板に設けられた表示電
極を誘電体層で被覆し、前記誘電体層に保護膜を形成し
た前面板と、前記表示電極と直交する方向にアドレス電
極、隔壁、蛍光膜を形成した背面板とをガス空間を挟ん
で対向して配置し、前記前面板の前記誘電体層と前記保
護膜との間に第1の反射防止膜を設け、前記光透過性の
基板の外側に第2の反射防止膜を設けたパネルを備え
る。第6の発明において、前記第1の反射防止膜は、前
記放電空間から前記前面板に入射される400nm〜7
00nmの可視域波長における反射率が2%以下になる
ように形成され、前記第2の反射防止膜は、前記透過性
基板の外側から入射される400nm〜700nmの可
視域波長における反射率が10%以下となるように形成
される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、実施例を用い、図を参照して説明する。
【0012】図1(a)は本発明によるAC型プラズマ
ディスプレイパネルの要部概略断面図であり、図1
(b)は図1(a)のA1−A2概略断面図である。図
2に示した従来パネル構造との相違は、前面板20にお
いて、低融点鉛ガラスからなる誘電体層4を形成後反射
防止膜12を形成し、その後MgOからなる保護膜5を
形成した点にある。反射防止膜12は、SiO2、Zr
2、MgF2、Nb25、Ta25又はTiO2等から
選択された材料を用いて多層膜とし、放電空間から見た
前面板20の反射率を極力低減するように、反射防止膜
12の層数や誘電体層4の膜厚を制御して形成する。
【0013】図3は放電空間から見た前面板の反射率と
可視域波長400nm〜700nmとの関係を示した特
性図であり、横軸に光の波長(nm)を示し、縦軸に保
護膜側から見た前面板の反射率(%)を示す。図におい
て、13は従来パネルでの反射率曲線を示し、14は本
発明パネルの反射率曲線を示す。図より明らかなよう
に、従来パネルでは約5%〜10%の反射率を示し、ま
たMgO保護膜5からの干渉により大きく波打った曲線
を示すが、図1の実施例のパネルでは2%以下の低反射
率が得られるようになる。このように、本実施例におい
ては、放電空間から見た前面板20の反射率を従来の約
5%〜10%から2%以下に低減できるため、蛍光膜1
0からの可視光が効率良く表示面側に透過し約5%〜1
0%の輝度向上を図ることが可能となる。
【0014】図4(a)は本発明によるAC型プラズマ
ディスプレイパネルの他の実施例を示す要部概略断面図
であり、図4(b)は図4(a)のC1−C2概略断面
図である。図2に示した従来パネル構造との相違は、前
面板21において、低融点鉛ガラスからなる誘電体層4
を形成後反射防止膜12を形成し、その後MgOからな
る保護膜5を形成すること、および、前面板21の表示
側、すなわちガラス基板1の外側に反射防止膜15を形
成する点にある。反射防止膜12、15は、SiO2
ZrO2、MgF2、Nb25、Ta25又はTiO2
から選択された材料を用いた多層膜から形成されてい
る。反射防止膜12を形成する効果は、前述の通り放電
空間から見た前面板21の反射率を極力低減し、輝度向
上を図ることにあり、反射防止膜15を形成する効果
は、明室でのパネル表示面、すなわちガラス基板1から
の反射率を極力低減しコントラストを高めることにあ
る。
【0015】図5は表示面側から見たパネルの反射率と
可視域波長400nm〜700nmとの関係を示した特
性図であり、横軸は光波長(nm)を示し、縦軸は表示
面側から見た反射率(%)を示す。図において、16は
従来パネルでの反射率曲線を示し、17は本発明パネル
の反射率曲線を示す。従来パネルでは約20%〜25%
の反射率を示すが、本発明パネルでは10%以下の反射
率に低減可能である。以上述べたように、本実施例によ
れば、表示面側、すなわち基板1の外側から見た反射率
を低減することができるため、明室でのコントラストを
向上させることができる。
【0016】上述の実施例において、パネルを対向3電
極面放電型AC型プラズマディスプレイパネルとして説
明したが、本発明はこれに限定されることなく、他の放
電を用いたパネルにも応用することができる。また、本
発明は、背面板に誘電体層7が無く、蛍光膜10の下に
アドレス電極8を配置した構成のものに用いてもかまわ
ない。また、前面板20又は21に反射防止膜12を形
成する場合、誘電体層4を形成後その表面を平坦化処理
し、その上に反射防止膜12を形成する場合でも十分適
用でき、本発明に含まれる。
【0017】保護膜5はMgO膜に限定するものではな
く、BaO等の単層膜、LaF3/MgO等の多層膜で
もかまわない。また、保護膜5を多層膜とし、反射防止
膜としても良い。反射防止膜は、SiO2、ZrO2、M
gF2、Nb25、Ta25、TiO2等から選択された
材料を実施例として用いたが、それらに限定されるもの
ではなく、透明誘電体材料であれば利用できる。よっ
て、本発明における反射防止膜には透明誘電体材料が含
まれる。
【0018】以上述べたように、本発明によれば、前面
板の誘電体層と保護膜との間に反射防止膜を設けたた
め、放電空間から見た前面板の反射率を極力低減するこ
とができ、有効に蛍光体からの可視光を表示輝度に利用
して、輝度向上を図ることができる。好ましくは、蛍光
膜からの光の反射率が2%以下となるように反射防止膜
を形成するため、さらに、輝度向上を図ることができ
る。また、前面板の表示面側に反射防止膜を形成し、前
面板の表示面側からの外光の反射率を極力低減してい
る。好ましくは反射率10%以下となるように反射率を
低減できるため、明室コントラストの向上を図ることが
できる。本発明によるパネルをパネル駆動回路を備えた
表示装置に用いることによって、明るく、コントラスト
の高い表示装置を得ることができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
放電空間から見た前面板の反射率を低減することにより
輝度向上を図ることができる。
【0020】また、表示面側から見た反射率を低減する
ことにより明室コントラストの向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるAC型プラズマディスプレイパネ
ルの要部概略断面図である。
【図2】従来のAC型プラズマディスプレイパネルの要
部概略断面図である。
【図3】放電空間から見た前面板の反射率と可視域波長
400nm〜700nmとの関係を示した特性図であ
る。
【図4】本発明によるAC型プラズマディスプレイパネ
ルの他の実施例を示す要部概略断面図である。
【図5】表示面側から見たパネルの反射率と可視域波長
400nm〜700nmとの関係を示した特性図であ
る。
【符号の説明】
1、9…ガラス基板、2a、2b…透明電極、3…バス
電極、4、7…誘電体層、5…保護膜、6…隔壁、8…
アドレス電極、10…蛍光膜、11…表示電極、12、
15…反射防止膜、13、14、16、17…反射率曲
線。
フロントページの続き (72)発明者 湯原 章綱 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 (72)発明者 大沢 敦夫 神奈川県川崎市高津区板戸3丁目2番1号 富士通日立プラズマディスプレイ株式会 社内 Fターム(参考) 5C040 FA01 FA04 GB03 GB14 GD01 GD10 GE01 GE10 GH10 MA04 5C058 AA11 AB05 BA05 BA08 BA35

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光透過性の基板に設けられた表示電極を誘
    電体層により被覆した前面板と、蛍光膜が形成された背
    面板とをガス空間を挟んで対向して配置したパネルにお
    いて、前記前面板の誘電体層に反射防止膜を設けること
    を特徴とするパネル。
  2. 【請求項2】光透過性の基板に設けられた表示電極を誘
    電体層で被覆し、前記誘電体層に保護膜を形成した前面
    板と、前記表示電極と直交する方向にアドレス電極、隔
    壁、蛍光膜を形成した背面板とをガス空間を挟んで対向
    して配置したパネルにおいて、前記前面板の前記誘電体
    層と前記保護膜との間に反射防止膜を設けたことを特徴
    とするパネル。
  3. 【請求項3】請求項1又は2記載のパネルにおいて、前
    記反射防止膜は、前記放電空間から前記前面板に入射さ
    れる400nm〜700nmの可視域波長における反射
    率が2%以下となるように構成されることを特徴とする
    パネル。
  4. 【請求項4】光透過性の基板に設けられた表示電極を誘
    電体層で被覆し、前記誘電体層に保護膜を形成した前面
    板と、前記表示電極と直交する方向にアドレス電極、隔
    壁、蛍光膜を形成した背面板とをガス空間を挟んで対向
    して配置したパネルにおいて、前記前面板の前記誘電体
    層と前記保護膜との間に第1の反射防止膜を設け、前記
    光透過性の基板の外側に第2の反射防止膜を設けること
    を特徴とするパネル。
  5. 【請求項5】請求項4記載のパネルにおいて、前記第2
    の反射防止膜は、前記透過性基板の外側から入射される
    400nm〜700nmの可視域波長における反射率が
    10%以下になるように形成されることを特徴とするパ
    ネル。
  6. 【請求項6】請求項4記載のパネルにおいて、前記第1
    の反射防止膜は、前記放電空間から前記前面板に入射さ
    れる400nm〜700nmの可視域波長における反射
    率が2%以下になるように形成され、前記第2の反射防
    止膜は、前記透過性基板の外側から入射される400n
    m〜700nmの可視域波長における反射率が10%以
    下となるように形成されることを特徴とするパネル。
  7. 【請求項7】放電を利用して表示する表示装置におい
    て、光透過性の基板に設けられた表示電極を誘電体層に
    より被覆した前面板と、蛍光膜が形成された背面板とを
    ガス空間を挟んで対向して配置し、前記前面板の誘電体
    層に反射防止膜を設けたパネルを備えることを特徴とす
    る表示装置。
  8. 【請求項8】放電を利用して表示する表示装置におい
    て、光透過性の基板に設けられた表示電極を誘電体層で
    被覆し、前記誘電体層に保護膜を形成した前面板と、前
    記表示電極と直交する方向にアドレス電極、隔壁、蛍光
    膜を形成した背面板とをガス空間を挟んで対向して配置
    し、前記前面板の前記誘電体層と前記保護膜との間に反
    射防止膜を設けたパネルを備えることを特徴とする表示
    装置。
  9. 【請求項9】放電を利用して表示する表示装置におい
    て、光透過性の基板に設けられた表示電極を誘電体層で
    被覆し、前記誘電体層に保護膜を形成した前面板と、前
    記表示電極と直交する方向にアドレス電極、隔壁、蛍光
    膜を形成した背面板とをガス空間を挟んで対向して配置
    し、前記前面板の前記誘電体層と前記保護膜との間に第
    1の反射防止膜を設け、前記光透過性の基板の外側に第
    2の反射防止膜を設けたパネルを備えることを特徴とす
    る表示装置。
  10. 【請求項10】請求項9記載の表示装置において、前記
    第1の反射防止膜は、前記放電空間から前記前面板に入
    射される400nm〜700nmの可視域波長における
    反射率が2%以下になるように形成され、前記第2の反
    射防止膜は、前記透過性基板の外側から入射される40
    0nm〜700nmの可視域波長における反射率が10
    %以下となるように形成されることを特徴とする表示装
    置。
JP2000273546A 2000-09-05 2000-09-05 パネル及び表示装置 Pending JP2002083548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273546A JP2002083548A (ja) 2000-09-05 2000-09-05 パネル及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273546A JP2002083548A (ja) 2000-09-05 2000-09-05 パネル及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002083548A true JP2002083548A (ja) 2002-03-22

Family

ID=18759463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273546A Pending JP2002083548A (ja) 2000-09-05 2000-09-05 パネル及び表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002083548A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338485C (zh) * 2004-02-09 2007-09-19 株式会社日立制作所 前面板和使用该前面板的显示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338485C (zh) * 2004-02-09 2007-09-19 株式会社日立制作所 前面板和使用该前面板的显示装置
US7301264B2 (en) 2004-02-09 2007-11-27 Hitachi, Ltd. Front plate and display device using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7323819B2 (en) Plasma display panel having high brightness and high contrast using light absorption reflection film
JP3119240B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
EP1067574B1 (en) Plasma display panel
US20060119269A1 (en) Plasma display panel
JPH06283108A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2000331618A (ja) プラズマディスプレーパネル
US6727648B2 (en) Plasma display panel
JP2002083548A (ja) パネル及び表示装置
JP3055520B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JPH10255666A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH09199037A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル
JPH05234520A (ja) Ac面放電型プラズマディスプレイパネル
US7453210B2 (en) Plasma display panel with improved NIR shielding
JP2001215886A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100628469B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
KR100533425B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조 방법
JP2000228151A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100322074B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3576955B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JP2002298743A (ja) プラズマディスプレイ用基板の製造方法
KR100684827B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP2000123751A (ja) プラズマディスプレイパネル
US7768205B2 (en) Plasma display panel and method of manufacturing the same
KR20050063391A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100736589B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20070104

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422