JP2002083239A - デジタルコンテンツ販売方法およびシステム - Google Patents

デジタルコンテンツ販売方法およびシステム

Info

Publication number
JP2002083239A
JP2002083239A JP2000273375A JP2000273375A JP2002083239A JP 2002083239 A JP2002083239 A JP 2002083239A JP 2000273375 A JP2000273375 A JP 2000273375A JP 2000273375 A JP2000273375 A JP 2000273375A JP 2002083239 A JP2002083239 A JP 2002083239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point information
user
digital content
point
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000273375A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Ota
通博 太田
Hiroaki Yoshida
裕昭 吉田
Hiroaki Shinada
裕昭 品田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP2000273375A priority Critical patent/JP2002083239A/ja
Priority to US09/927,825 priority patent/US20020035545A1/en
Publication of JP2002083239A publication Critical patent/JP2002083239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0226Incentive systems for frequent usage, e.g. frequent flyer miles programs or point systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/001Interfacing with vending machines using mobile or wearable devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルコンテンツ販売システムにおいて、
料金支払いのための手間を軽減する。 【解決手段】 自動販売機でポイント情報を販売し、利
用者は、購入したポイント情報を携帯電話もしくはパソ
コン等の通信機器によってインターネットを介してデー
タセンタに送信して当該ポイント情報に対応するポイン
トを蓄積し、この蓄積されたポイントに応じてデジタル
コンテンツをダウンロードできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、デジタルコンテ
ンツの販売方法およびシステムに関し、特に、自動販売
機を利用してポイント情報を販売し、このポイント情報
に対応するポイントに基づいてデジタルコンテンツの配
信を行うようにしたデジタルコンテンツの販売方法およ
びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネットを利用したデジタ
ルコンテンツ販売システムとして、代金の決済方法とし
ては、別送された請求書に基づいて振込を行う方法、ク
レジットカード番号を利用する方法等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、別送さ
れた請求書に基づいて振込を行う方法では、利用者は、
振込を行うために金融機関に赴かなければならない等の
手間がかかり、利用者にとって十分な利便性が得られな
いという問題があった。
【0004】また、クレジットカード番号を利用する方
法では、クレジットカード番号等の情報がインターネッ
ト上に流れ、他者に悪用されるおそれがあり、十分なセ
キュリティが確保できないという問題があった。
【0005】このような状況の中で、デジタルコンテン
ツを簡易な決済手法により効果的に販売可能にする方法
およびシステムが望まれている。
【0006】ところで、本発明者は、商品の販売に際し
てポイントを暗号化したポイント情報を商品購入者に提
示し、購入者は提示されたポイント情報を携帯電話、パ
ソコン等の通信機器によってセンタ装置へ送信するだけ
で、センタ装置においてポイント情報が解読されてポイ
ントが加算され、販売者は加算されたポイントに応じた
サービスを購入者に提供する形式のプロモーションシス
テムを特願平11-280034号および特願2000-
210217号として提案した。
【0007】そこで、この発明は、上記のプロモーショ
ンシステムをデジタルコンテンツ販売システムに応用す
ることにより、決済方式を簡略化したデジタルコンテン
ツ販売システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、この発明は、自動販売機に所定の金額の貨幣の投
入に基づく販売操作に対応して該自動販売機の利用者に
対して所定のポイント情報を提示するポイント情報提示
手段を設け、前記利用者は、該提示されたポイント情報
を該利用者の識別情報とともにセンタ装置へ送信し、前
記センタ装置は、該送信されたポイント情報に対応する
ポイントを前記利用者に対応して記憶管理し、前記利用
者から所望のデジタルコンテンツの配信要求があったと
きには該利用者に対応して記憶管理されたポイントに基
づいて該利用者に対してデジタルコンテンツの配信を行
うことを特徴とする。
【0009】なお、前記ポイント情報は、前記ポイント
情報の発行に関連するモジュールコードと、前記ポイン
トを示すシークレットコードとを含み、前記モジュール
コードおよび前記シークレットコードのうち少なくとも
シークレットコードは、暗号化されて前記利用者に提示
されることを特徴とする。
【0010】また、前記ポイント情報の提示は、前記自
動販売機の表示器に前記ポイント情報を表示することに
より行われることを特徴とする。
【0011】また、前記ポイント情報の提示は、前記自
動販売機から前記ポイント情報を所定の用紙に印刷出力
することにより行われることを特徴とする。
【0012】また、前記ポイント情報の提示は、前記自
動販売機と前記利用者の通信機器との間の通信により前
記ポイント情報を前記通信機器ヘ転送することにより行
われることを特徴とする。
【0013】ここで、前記通信機器とは、前記利用者の
携帯する携帯電話機を含み、前記通信機器ヘの前記ポイ
ント情報の入力は、前記自動販売機と前記携帯電話機と
の間の有線通信、無線通信、赤外線通信、音声通信のい
ずれかを用いて行われる。
【0014】また、前記ポイント情報の提示は、ダミー
商品に前記ポイント情報を印刷した印刷物を予め添付す
ることにより行われることを特徴とする。
【0015】ことを特徴とする請求項6記載のデジタル
コンテンツ販売方法。
【0016】なお、前記シークレットコードは、ポイン
ト発行番号を少なくとも含み、前記センタ装置は、前記
ポイント発行番号に基づき該ポイント情報の二重使用を
判別することを特徴とする。
【0017】さらに、前記モジュールコードは、前記自
動販売機を識別するコード情報からなり、前記センタ装
置は、前記モジュールコードに基づき前記自動販売機の
状態を管理することを特徴とする。
【0018】また、前記センタ装置は、前記利用者から
送信された当該利用者の識別情報に基づき前記利用者の
利用状況を管理することを特徴とする。
【0019】また、前記センタ装置は、前記利用者から
の要求により当該利用者に対応して記憶管理しているポ
イント情報の閲覧を許可することを特徴とする。
【0020】また、この発明は、所定の金額の貨幣の投
入に基づく販売操作に対応して該自動販売機の利用者に
対して所定のポイント情報を提示するポイント情報提示
手段を有する自動販売機と、前記ポイント情報に対応す
るポイントを前記利用者に対応して記憶管理するセンタ
装置と、前記ポイント情報を該利用者の識別情報ととも
に前記センタ装置へ送信する通信手段と、前記センタ装
置に設けられ、前記通信手段により送信されたポイント
情報を解読して該ポイント情報に対応するポイントで前
記利用者に対応して記憶管理されたポイントを更新する
更新手段と、前記利用者に対応して記憶管理されたポイ
ントに基づき該利用者に対してデジタルコンテンツを配
信するデジタルコンテンツ配信手段とを具備することを
特徴とする。
【0021】なお、前記ポイント情報は、前記自動販売
機を識別するモジュールコードと、前記ポイントに関連
するシークレットコードとを含み、前記ポイント情報提
示手段は、前記モジュールコードおよび前記シークレッ
トコードのうち少なくともシークレットコードを暗号化
して前記利用者に提示することを特徴とする請求項12
記載のデジタルコンテンツ販売システム。
【0022】また、前記ポイント情報提示手段は、前記
ポイント情報を該自動販売機に設けられた表示器に表示
することにより前記利用者に対して前記ポイント情報を
提示することを特徴とする。
【0023】また、前記ポイント情報提示手段は、前記
ポイント情報を該自動販売機に設けられた印刷手段で所
定の用紙に印刷出力することにより前記利用者に対して
前記ポイント情報を提示することを特徴とする。
【0024】また、前記ポイント情報提示手段は、前記
自動販売機と前記利用者の通信機器との間の通信により
前記ポイント情報を前記通信機器ヘ転送ことにより前記
利用者に対して前記ポイント情報を提示することを特徴
とする。
【0025】ここで、前記通信機器とは、前記利用者の
携帯する携帯電話機を含み、前記ポイント情報提示手段
は、前記ポイント情報を前記携帯電話機へ有線通信、無
線通信、赤外線通信、音声通信のいずれかを用いて転送
することにより前記利用者に対して前記ポイント情報を
提示する。
【0026】また、前記ポイント情報提示手段は、前記
ポイント情報を印刷した印刷物を予め添付したダミー商
品を販売することにより前記利用者に対して前記ポイン
ト情報を提示することを特徴とする。
【0027】また、前記シークレットコードは、ポイン
ト発行番号を少なくとも含み、前記センタ装置は、前記
ポイント情報に含まれるポイント発行番号に基づき該ポ
イント情報の二重使用を判別することを特徴とする。
【0028】また、前記センタ装置は、前記モジュール
コードに対応して前記自動販売機の状態を記憶管理する
機器データベースを具備することを特徴とする。
【0029】また、前記センタ装置は、前記利用者から
送信された当該利用者の識別情報に対応して前記利用者
の当該システムの利用状況を記憶管理する利用者データ
ベースを具備することを特徴とする。
【0030】また、前記センタ装置は、前記利用者から
の要求により当該利用者に対応して記憶管理しているポ
イント情報を当該利用者に閲覧させる閲覧手段を具備す
ることを特徴とする。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係わるデジタル
コンテンツ販売方法およびそのシステムの実施の形態を
添付図面を参照して詳細に説明する。
【0032】この発明は、本発明者が提案した上記のプ
ロモーションシステムにおいてプロモーション対象商品
のおまけとして発行していたポイント情報、それ自体を
商品として販売しようという発想に基づいたものであ
る。
【0033】そして、このポイント情報を一種の価値と
見なすことで、利用者がこの価値に見合ったデジタルコ
ンテンツをダウンロードできるように構成することによ
って、通常のデジタルコンテンツ販売システムでは面倒
になりがちであった料金の支払いを簡略化することを可
能にした。
【0034】図1は、この発明に係わるデジタルコンテ
ンツ販売システムの一構成例を示すシステム構成図であ
る。
【0035】図1において、このデジタルコンテンツ販
売システムは、屋外または屋内に配置される複数の自動
販売機210で金額に応じたポイントをポイント情報と
して販売し、利用者は購入したポイント情報をデータセ
ンタ243に送信することにより当該ポイント情報に対
応するポイントを蓄積することができ、データセンタ2
43に蓄積されたポイントに応じて該利用者へのデジタ
ルコンテンツの配信を行うものである。
【0036】ここで、まず、自動販売機210の構成の
詳細を説明する。
【0037】図2は、図1に示した自動販売機210の
構成を示すブロック図である。
【0038】図2に示すように、自動販売機210は、
主制御部11とポイント情報生成部12、ポイント情報
表示部13、キーボード端末部14、硬貨処理部15、
紙幣処理部16を具備して構成される。
【0039】主制御部11は、自動販売機210の各部
を制御するとともに、投入された貨幣の合計金額および
図示しない選択ボタンの押下に基づいて、当該選択ボタ
ンに対応するポイントの発行を制御する制御信号を生成
する。
【0040】ポイント情報生成部12は、主制御部11
からの制御信号に基づいてポイント情報を生成し、この
ポイント情報生成部12が生成したポイント情報は、ポ
イント情報表示部13で可視情報(文字列等)として表
示される。なお、ポイント情報表示部13には、ポイン
ト情報とともに当該ポイントに対応するポイントも表示
すると、ユーザが自分の購入したポイントを確認できる
ので好ましい。
【0041】キーボード端末部14は、販売するポイン
ト情報の価格等の各種設定を行うものであり、硬貨処理
部15は、硬貨の受入や釣り銭の返却を行い、紙幣処理
部16は、紙幣の受入等の処理を行う。
【0042】ポイント情報生成部12が生成するポイン
ト情報は、データセンタ243(図1)でその真偽を確
認できるものであれば、どのようなものでもよいが、例
えば、図3に示すような方法で生成される。
【0043】すなわち、ポイント情報生成部12は、図
3に示すように、当該システムに固有の情報(システム
コード等)Aと、発行したポイントに固有の情報(ポイ
ント発行番号等)Bを、所定の暗号鍵に基づいて暗号化
してポイント情報Cを生成し、これをポイント情報表示
部13に可視化して表示する。
【0044】その後、購入者がこの表示された情報Cを
携帯電話機220若しくはパーソナルコンピュータ(パ
ソコン)230によりインターネット240を介してデ
ータセンタ243に送信する。
【0045】ポイント情報C’(真正ならばポイント情
報Cと同一のもの)を受信したデータセンタ243で
は、所定の復号鍵を用いて、情報A’と情報B’を取得
する。
【0046】次に、情報A’と予めデータセンタ243
に記憶してある当該システムに固有の情報(システムコ
ード等)Aとを比較することことにより当該ポイント情
報の真偽を確認する(真偽判定)。
【0047】さらに、情報B’をデータセンタ243で
管理しているポイント発行番号データベースから検索し
て未使用か否かを確認することになる(二重使用判
定)。
【0048】次に、携帯電話機220によるポイント情
報の送信とデータセンタ243での処理について説明す
る。
【0049】図4は、データセンタ243の詳細構成を
示すブロック図である。
【0050】図4に示すように、データセンタ243
は、ネットワーク処理部31、データ処理部32、音声
処理部33、ポイント確認部34、ポイント処理部35
を具備して構成され、さらに、利用者が購入したポイン
トを利用者IDに対応して記憶管理するポイントデータ
ベース(ポイントDB)251が設けられている。
【0051】ネットワーク処理部31は、インターネッ
ト240に接続され、図示しないメールサーバやウェブ
サーバからポイント情報を取得する。
【0052】このネットワーク処理部31は、ポイント
情報が電子メールや所定のホームページから送信された
場合、つまり、インターネット240に対応した携帯電
話機220やパソコン230からポイント情報が送信さ
れた場合に動作する。
【0053】データ処理部32は、携帯電話機220に
特有のメールやデータ転送方法により送信されてきたポ
イント情報を取得する。つまり、データ処理部32は特
有のデータ転送機能を有する携帯電話機220からポイ
ント情報が送信された場合に動作する。
【0054】音声処理部33は、購入者の声やプッシュ
トーン等の音声により送信されたポイント情報を取得す
る。つまり、音声処理部33は、携帯電話機220や図
示しない一般の電話機から音声としてポイント情報が送
信された場合に動作する。
【0055】ポイント確認部34は、上述した方法等に
より、受信したポイント情報の真偽を確認し、真と確認
された場合には、さらに当該ポイント情報が未使用のも
のであるか否かを確認する。これは、購入者の不注意や
悪意により同一のポイント情報が複数回送信された場合
のための処理である。
【0056】ポイント処理部35は、ポイント確認部3
4で、真正で、かつ、未使用であると確認されたポイン
ト情報を、その送信者(購入者)別に管理し、ポイント
DB251に記憶されているポイント数に、受信したポ
イント情報のポイント数を加算する。
【0057】なお、ネットワーク処理部31とデータ処
理部32、音声処理部33は、必ずしも全て配設する必
要は無く、ポイント情報の送信方法に制限をかけた場合
には、一部を省くことができる。例えば、ポイント情報
をインターネット240経由でのみ送信できるものとす
れば、データ処理部32と音声処理部33を省略するこ
とができる。
【0058】ここで、図5を参照してデータセンタ24
3の動作について説明する。図5は、データセンタ24
3の動作の流れを示すフローチャートである。
【0059】データセンタ243は、ネットワーク処理
部31とデータ処理部32、音声処理部33のいずれか
でポイント情報を取得すると、ポイント確認部34がポ
イントDB251を参照して、ポイント情報とともに受
信した登録名(ポイント情報の送信者の名前で任意に登
録されたもの)が実在しているか否かを判定し(ステッ
プ101)、実在していれば(ステップ101でYE
S)、当該ポイント情報が真正なものであるか否かを確
認する(ステップ102)。
【0060】そして、その確認の結果、ポイント情報が
真正なものであれば(ステップ102でYES)、さら
に、当該ポイントが未使用なものであるか否かを確認す
る(ステップ103)。
【0061】また、確認の結果、当該ポイント情報が未
使用のものであれば(ステップ103でYES)、ポイ
ント処理部35がポイントDBに記憶されている該当登
録名のポイント数に、受信したポイント情報に基づいた
ポイント数を加算して(ステップ104)、処理を終了
する。
【0062】一方、登録名が実在しないものであった場
合や(ステップ101でNO)、ポイントが偽造であっ
た場合(ステップ102でNO)、ポイントが複数回目
の使用であった場合には(ステップ103でNO)、異
常処理としてポイント数の加算を行わずに(ステップ1
05)、処理を終了する。
【0063】なお、異常処理では、単にポイントを加算
しないだけでなく、該当する登録名での異常処理回数を
累積し、所定回以上の異常処理が生じた場合には、当該
登録を抹消したりすることも可能である。また、登録名
が実在しなかった場合に、新たに登録を受け付けて、そ
の後ステップ102以降の処理を実行するようにしても
よい。
【0064】さて、図1に示す構成において、自動販売
機210は、投入金額および図示しない選択ボタンの押
下により選択されたポイント数に基づいて対応するポイ
ント情報を生成し、このポイント情報を図示しない表示
部に表示する。
【0065】なお、上記ポイント情報には、 1)モジュールコード 2)シークレットコード が含まれる。
【0066】ここで、モジュールコードは、上記自動販
売機210を識別するもので、このデジタルコンテンツ
販売システムにおいては、このモジュールコードに対応
して自動販売機210の状態をデータセンタ243のベ
ンダデータベース(ベンダDB)252で記憶管理する
ように構成されている。
【0067】また、シークレットコードには、 1)ポイント発行番号 2)ポイント数 3)パリティ 等が含まれる。
【0068】ここで、ポイント発行番号は、自動販売機
210からポイント情報が販売される毎にそれぞれ発行
される連続番号で、このポイント発行番号は、このポイ
ント情報の二重使用のチェックおよび不正使用のチェッ
クを行うために利用される。
【0069】すなわち、データセンタ243で受け付け
たポイント情報のポイント発行番号が既に受け付け済み
のポイント情報のポイント発行番号と同一であれば、二
重使用と判断し、データセンタ243で受け付けたポイ
ント情報のポイント発行番号が前回正当なものとして受
け入れたポイント情報のポイント発行番号から異常に離
れている場合は、このポイント情報は不正使用の可能性
有りと判断する。
【0070】また、パリティは、利用者から送信される
ポイント情報が暗号化、復号化プロセスを含む伝送途中
で誤りや改竄がないことをチェックするための付加情報
で、この付加情報としてはハッシュ関数や巡回符号等を
用いることができる。
【0071】このシークレットコードは、これらの情報
を予め記憶された暗号鍵により暗号化することにより生
成される。
【0072】ところで、利用者が自動販売機210から
ポイント情報を購入する手法の基本は、貨幣を投入して
所望のポイント数に対応する図示しない選択ボタンを押
下し、自動販売機210の表示部に表示されたポイント
情報を読み取りこれをメモする等により記憶することで
ある。
【0073】そして、この記憶したポイント情報を利用
者が携帯する携帯電話機220若しくはパソコン230
に入力して、当該利用者を識別するID(識別情報)と
所定のパスワードとともにデータセンタ243に送信す
る。
【0074】また、上記手法の容易化を実現するため
に、このデジタルコンテンツ販売システムにおいては、
自動販売機210に赤外線通信装置を内蔵させ、この赤
外線通信装置を用いて上記ポイント情報の上記携帯電話
機220等への入力を容易にしている。
【0075】また、自動販売機210に上記ポイント情
報を印字出力する手段を設けてもよい。
【0076】また、自動販売機210にダミー商品を用
意し、該ダミー商品にポイント情報を添付して販売して
も良い。例えば、種々の形および色をしたカプセルの中
にポイント情報を印刷した紙等を入れておき、自動販売
機210は、利用者による選択ボタンの押下に基づいて
該カプセルを自動販売機210の商品搬出口に搬出し、
利用者は、搬出されたカプセルを開けることによってポ
イント情報を手に入れることができる等、遊び心をもた
せた構成にすることによって利用者の購買意欲を高める
効果が期待できる。
【0077】なお、自動販売機210の表示部には、利
用者に購入ポイントを確認させるために、ポイント情報
とともに当該ポイント情報に対応したポイント数も表示
するのが好ましい。
【0078】また、赤外線通信装置を用いる場合には、
別途表示部を設けて利用者に購入ポイントを確認させる
ようにする。また、印字出力する場合には、ポイント情
報とともに当該ポイント情報に対応するポイントも印刷
することによって利用者に購入ポイントを確認させるよ
うにする。
【0079】データセンタ243は、インターネット2
40上のWebサーバとして構築される。
【0080】このデータセンタ243には、利用者が購
入したポイントを利用者IDに対応して記憶管理するポ
イントデータベース(ポイントDB)251、上記モジ
ュールコードに対応して自動販売機210の状態等を記
憶管理するベンダデータベース(ベンダDB)252、
利用者の個別情報を記憶管理する利用者データベース
(利用者DB)253が設けられている。
【0081】このデータセンタ243に対する利用者の
携帯する携帯電話機220からのポイント情報の送信
は、携帯電話機220、移動体通信事業者241、イン
ターネット240を介して行われる。
【0082】また、このデータセンタ243に対する利
用者のパソコン230からのポイント情報の送信は、パ
ソコン230、利用者のアクセスプロバイダ242、イ
ンターネット240を介して行われる。
【0083】データセンタ243は、利用者の携帯電話
機220若しくはパソコン230からポイント情報を受
信すると、まず、利用者データベース253を参照して
利用者IDおよびパスワードのチェックを行う。
【0084】次に、ベンダデータベース252を参照し
て、モジュールコードのチェックを行う。
【0085】次に、シークレットコードを復号化して、
パリティのチェック、ポイント発行番号のチェック、ポ
イント数のチェックを行い、このチェック結果に基づき
ポイントデータベース251を更新する。
【0086】また、このデータセンタ243は、 1)利用者データベース253の登録、更新に基づく利
用者の管理 2)ポイントデータベース251に基づくポイントの管
理 3)ベンダデータベース252の登録、更新に基づくポ
イント発行装置の管理 4)自動販売機210の売上情報、釣銭、故障等の管理 等を行う。
【0087】また、上記インターネット240上には上
記ポイントに関するデータセンタ243の決済の代行を
行うネットバンク244、データセンタ243に代わっ
て自動販売機210の管理者に対するマーケティング情
報提供のためのホームページの配信、および利用者に対
する販売可能なデジタルコンテンツを提示するためのホ
ームページの配信を行うホスティングプロバイダ245
等が設けられている。
【0088】利用者は、パソコン230によってインタ
ーネット240を介してデータセンタ243にアクセス
し、ポイントDBで記憶管理されている当該利用者の蓄
積ポイント数に応じて、コンテンツDB254から所望
のデジタルコンテンツをダウンロードすることができ
る。
【0089】コンテンツDB254は、種々のデジタル
コンテンツを格納しており、利用者からのコンテンツ配
信要望に応じて、ポイントDBで当該利用者に対応して
記憶されたポイント数を確認し、所望のデジタルコンテ
ンツが当該ポイント数の範囲で販売可能か否かを判断
し、可能であれば、当該デジタルコンテンツに応じたポ
イント数をポイントDBに記憶されたポイント数から減
算して更新し、利用者のパソコンにこのデジタルコンテ
ンツをダウンロードする。
【0090】なお、上述の各実施の形態では、この発明
に係るポイント発行を自動販売機に適用した場合を例と
して説明したが、レジスタ等の他の機器にも適用するこ
とができ、これにより、自動販売機で販売した商品と店
頭で販売した商品の両者に対してポイントの発行を行う
ことが可能である。特に、上述の第2の実施の形態で説
明したポイント情報の印刷は、レジスターの場合にはレ
シートにより行うことが可能である。
【0091】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、自動販売機でポイント情報を販売し、利用者は、購
入したポイント情報を通信機器によってセンタ装置に送
信することによりポイントを蓄積し、蓄積されたポイン
ト数に見合ったデジタルコンテンツをダウンロードでき
るため、振り込み等の面倒な料金の支払いから解放さ
れ、気軽にデジタルコンテンツをダウンロードできると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のデジタルコンテンツ販売システムの
一構成例を示すブロック図である。
【図2】図1に示す自動販売機の構成を示すブロック図
である。
【図3】図1に示すデジタルコンテンツ販売システムで
用いられるポイント情報について説明する図である。
【図4】図1に示すデータセンタの構成を示すブロック
図である。
【図5】図1に示すデータセンタの動作の流れを示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
11 主制御部 12 ポイント情報生成部 13 ポイント情報表示部 14 硬貨処理部 15 紙幣処理部 31 ネットワーク処理部 32 データ処理部 33 音声処理部 34 ポイント確認部 35 ポイント処理部 210 自動販売機 220 携帯電話機 230 パソコン 240 インターネット 241 移動体通信事業者 242 アクセスプロバイダ 243 データセンタ 244 ネットバンク 245 ホスティングプロバイダ 251 ポイントデータベース 252 ベンダデータベース 253 利用者データベース 254 コンテンツデータベース
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 506 G06F 17/60 506 G07F 17/00 G07F 17/00 B (72)発明者 品田 裕昭 東京都千代田区内幸町2丁目2番2号 株 式会社日本コンラックス内 Fターム(参考) 5B049 AA06 BB11 CC05 CC09 GG06 5B055 BB10 EE13 EE17 EE27 GG10

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動販売機に所定の金額の貨幣の投入に
    基づく販売操作に対応して該自動販売機の利用者に対し
    て所定のポイント情報を提示するポイント情報提示手段
    を設け、 前記利用者は、該提示されたポイント情報を該利用者の
    識別情報とともにセンタ装置へ送信し、 前記センタ装置は、該送信されたポイント情報に対応す
    るポイントを前記利用者に対応して記憶管理し、 前記利用者から所望のデジタルコンテンツの配信要求が
    あったときには該利用者に対応して記憶管理されたポイ
    ントに基づいて該利用者に対してデジタルコンテンツの
    配信を行うことを特徴とするデジタルコンテンツ販売方
    法。
  2. 【請求項2】 前記ポイント情報は、前記ポイント情報
    の発行に関連するモジュールコードと、前記ポイントを
    示すシークレットコードとを含み、 前記モジュールコードおよび前記シークレットコードの
    うち少なくともシークレットコードは、暗号化されて前
    記利用者に提示されることを特徴とする請求項1記載の
    デジタルコンテンツ販売方法。
  3. 【請求項3】 前記ポイント情報の提示は、 前記自動販売機の表示器に前記ポイント情報を表示する
    ことにより行われることを特徴とする請求項1記載のデ
    ジタルコンテンツ販売方法。
  4. 【請求項4】 前記ポイント情報の提示は、 前記自動販売機から前記ポイント情報を所定の用紙に印
    刷出力することにより行われることを特徴とする請求項
    1記載のデジタルコンテンツ販売方法。
  5. 【請求項5】 前記ポイント情報の提示は、 前記自動販売機と前記利用者の通信機器との間の通信に
    より前記ポイント情報を前記通信機器ヘ転送することに
    より行われることを特徴とする請求項1記載のデジタル
    コンテンツ販売方法。
  6. 【請求項6】 前記ポイント情報の提示は、 ダミー商品に前記ポイント情報を印刷した印刷物を予め
    添付することにより行われることを特徴とする請求項1
    記載のデジタルコンテンツ販売方法。
  7. 【請求項7】 前記通信機器は、 前記利用者の携帯する携帯電話機を含み、 前記通信機器ヘの前記ポイント情報の入力は、 前記自動販売機と前記携帯電話機との間の有線通信、無
    線通信、赤外線通信、音声通信のいずれかを用いて行わ
    れることを特徴とする請求項5記載のデジタルコンテン
    ツ販売方法。
  8. 【請求項8】 前記シークレットコードは、 ポイント発行番号を少なくとも含み、 前記センタ装置は、 前記ポイント発行番号に基づき該ポイント情報の二重使
    用を判別することを特徴とする請求項2記載のデジタル
    コンテンツ販売方法。
  9. 【請求項9】 前記モジュールコードは、 前記自動販売機を識別するコード情報からなり、 前記センタ装置は、 前記モジュールコードに基づき前記自動販売機の状態を
    管理することを特徴とする請求項2記載のデジタルコン
    テンツ販売方法。
  10. 【請求項10】 前記センタ装置は、 前記利用者から送信された当該利用者の識別情報に基づ
    き前記利用者の利用状況を管理することを特徴とする請
    求項1記載のデジタルコンテンツ販売方法。
  11. 【請求項11】 前記センタ装置は、 前記利用者からの要求により当該利用者に対応して記憶
    管理しているポイント情報の閲覧を許可することを特徴
    とする請求項1記載のデジタルコンテンツ販売方法。
  12. 【請求項12】 所定の金額の貨幣の投入に基づく販売
    操作に対応して該自動販売機の利用者に対して所定のポ
    イント情報を提示するポイント情報提示手段を有する自
    動販売機と、 前記ポイント情報に対応するポイントを前記利用者に対
    応して記憶管理するセンタ装置と、 前記ポイント情報を該利用者の識別情報とともに前記セ
    ンタ装置へ送信する通信手段と、 前記センタ装置に設けられ、前記通信手段により送信さ
    れたポイント情報を解読して該ポイント情報に対応する
    ポイントで前記利用者に対応して記憶管理されたポイン
    トを更新する更新手段と、 前記利用者に対応して記憶管理されたポイントに基づき
    該利用者に対してデジタルコンテンツを配信するデジタ
    ルコンテンツ配信手段とを具備することを特徴とするデ
    ジタルコンテンツ販売システム。
  13. 【請求項13】 前記ポイント情報は、 前記自動販売機を識別するモジュールコードと、前記ポ
    イントに関連するシークレットコードとを含み、 前記ポイント情報提示手段は、 前記モジュールコードおよび前記シークレットコードの
    うち少なくともシークレットコードを暗号化して前記利
    用者に提示することを特徴とする請求項12記載のデジ
    タルコンテンツ販売システム。
  14. 【請求項14】 前記ポイント情報提示手段は、 前記ポイント情報を該自動販売機に設けられた表示器に
    表示することにより前記利用者に対して前記ポイント情
    報を提示することを特徴とする請求項12記載のデジタ
    ルコンテンツ販売システム。
  15. 【請求項15】 前記ポイント情報提示手段は、 前記ポイント情報を該自動販売機に設けられた印刷手段
    で所定の用紙に印刷出力することにより前記利用者に対
    して前記ポイント情報を提示することを特徴とする請求
    項12記載のデジタルコンテンツ販売システム。
  16. 【請求項16】 前記ポイント情報提示手段は、 前記自動販売機と前記利用者の通信機器との間の通信に
    より前記ポイント情報を前記通信機器ヘ転送ことにより
    前記利用者に対して前記ポイント情報を提示することを
    特徴とする請求項12記載のデジタルコンテンツ販売シ
    ステム。
  17. 【請求項17】 前記ポイント情報提示手段は、 前記ポイント情報を印刷した印刷物を予め添付したダミ
    ー商品を販売することにより前記利用者に対して前記ポ
    イント情報を提示することを特徴とする請求項12記載
    のデジタルコンテンツ販売システム。
  18. 【請求項18】 前記通信機器は、 前記利用者の携帯する携帯電話機を含み、 前記ポイント情報提示手段は、 前記ポイント情報を前記携帯電話機へ有線通信、無線通
    信、赤外線通信、音声通信のいずれかを用いて転送する
    ことにより前記利用者に対して前記ポイント情報を提示
    することを特徴とする請求項16記載のデジタルコンテ
    ンツ販売システム。
  19. 【請求項19】 前記シークレットコードは、 ポイント発行番号を少なくとも含み、 前記センタ装置は、 前記ポイント情報に含まれるポイント発行番号に基づき
    該ポイント情報の二重使用を判別することを特徴とする
    請求項13記載のデジタルコンテンツ販売システム。
  20. 【請求項20】 前記センタ装置は、 前記モジュールコードに対応して前記自動販売機の状態
    を記憶管理する機器データベースを具備することを特徴
    とする請求項13記載のデジタルコンテンツ販売システ
    ム。
  21. 【請求項21】 前記センタ装置は、 前記利用者から送信された当該利用者の識別情報に対応
    して前記利用者の当該システムの利用状況を記憶管理す
    る利用者データベースを具備することを特徴とする請求
    項12記載のデジタルコンテンツ販売システム。
  22. 【請求項22】 前記センタ装置は、 前記利用者からの要求により当該利用者に対応して記憶
    管理しているポイント情報を当該利用者に閲覧させる閲
    覧手段を具備することを特徴とする請求項12記載のデ
    ジタルコンテンツ販売システム。
JP2000273375A 2000-09-08 2000-09-08 デジタルコンテンツ販売方法およびシステム Pending JP2002083239A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273375A JP2002083239A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 デジタルコンテンツ販売方法およびシステム
US09/927,825 US20020035545A1 (en) 2000-09-08 2001-08-10 Digital contents sales method and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273375A JP2002083239A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 デジタルコンテンツ販売方法およびシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002083239A true JP2002083239A (ja) 2002-03-22

Family

ID=18759328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273375A Pending JP2002083239A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 デジタルコンテンツ販売方法およびシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020035545A1 (ja)
JP (1) JP2002083239A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8601096B2 (en) * 2002-05-14 2013-12-03 Motorola Mobility Llc Method and system for multi-modal communication
IL166398A0 (en) * 2002-09-18 2006-01-15 Nds Ltd System for multimedia viewing based on entitlements
EP1820165A1 (en) * 2004-11-12 2007-08-22 Omnivend Limited A vending machine and system
US20060212395A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Winklevoss Howard E Jr Method and system for computerized administration of affinity programs for purchasing copyrighted computer files
US20140172641A1 (en) * 2012-02-14 2014-06-19 Dinesh Sharma SYSTEMS AND METHODS FOR IDENTIFICATION AND/OR ACQUISITION OF A PRODUCT(s) OR ITEM(s)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3947882A (en) * 1971-06-01 1976-03-30 Lightner Robert W Vending system for remotely accessible stored information
US3718906A (en) * 1971-06-01 1973-02-27 R Lightner Vending system for remotely accessible stored information
US4359631A (en) * 1980-07-11 1982-11-16 Lawrence B. Lockwood Self-service terminal
US4864618A (en) * 1986-11-26 1989-09-05 Wright Technologies, L.P. Automated transaction system with modular printhead having print authentication feature
US5222624A (en) * 1989-02-17 1993-06-29 Donald Sutherland Ticket dispenser machine and method
US5235519A (en) * 1991-02-27 1993-08-10 Atsushi Miura Card vending machine
US5928082A (en) * 1992-05-06 1999-07-27 Clapper, Jr.; Ronald C. Voucher and game ticket combination and apparatus and method used therewith
BR9507545A (pt) * 1994-04-28 1997-08-05 Music Vending Inc Sistema de venda de música
US5979757A (en) * 1996-09-05 1999-11-09 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US20020016776A1 (en) * 2000-03-24 2002-02-07 Chorng-Yeong Chu Distributing digital content
US20020013174A1 (en) * 2000-05-31 2002-01-31 Kiyoshi Murata Method and system for interactive advertising

Also Published As

Publication number Publication date
US20020035545A1 (en) 2002-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10325254B2 (en) Communication terminal and communication method using plural wireless communication schemes
US8099475B2 (en) Information terminal
US6332025B2 (en) Software distribution system and software utilization scheme for improving security and user convenience
JP3664230B2 (ja) プロモーション方法およびシステム
US20080230599A1 (en) System and method for processing transactions
KR20030072852A (ko) 전자티켓을 구매하고 인증하기 위한 시스템 및 방법
US7519543B2 (en) Promotion method and system
WO2003046846A1 (fr) Systeme de distributeur automatique en ligne, procede y relatif, et appareil distributeur automatique
US20060043171A1 (en) Method and apparatus for receipt printing and information display in a personal identification number delivery system
JP2001306827A (ja) サービス提供装置及び記録媒体
JP2002083237A (ja) プリペイドシステムによる電子商取引の決済管理方法
JP2002083239A (ja) デジタルコンテンツ販売方法およびシステム
JP2002312659A (ja) シリアルナンバー利用のポイントサーバーシステム
KR100636696B1 (ko) 전자상품권 수발신 모듈 및 그 방법과, 이 모듈과연동되어 전자상품권을 유통하는 전자상품권 서비스시스템 및 전자상품권 유통 방법
JP6888155B1 (ja) 決済システムおよび決済方法
JP2002150090A (ja) プロモーション方法およびシステム
JP2002358467A (ja) 回数券を利用した電子商取引システムおよび回数券を利用した電子商取引方法
US20230419306A1 (en) Non-fungible token distribution, display and storage system using mobile smartphone wallets
JP2001297244A (ja) ポイントサービスシステム及び装置
JP2004287997A (ja) 電子券配信システム
JP2003323374A (ja) コンテンツ配信装置及び携帯情報端末
GB2428126A (en) System for processing transactions
JP3363878B2 (ja) 景品等当否判定システム、情報処理装置及び景品等当否判定方法
KR20240013487A (ko) 전자상품권을 이용한 상품 거래 시스템
JP2001273450A (ja) プリペイド決済システム、入金装置、決済センタ及びプリペイド決済方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203