JP2002079040A - 除湿素子とその製造方法 - Google Patents

除湿素子とその製造方法

Info

Publication number
JP2002079040A
JP2002079040A JP2000269821A JP2000269821A JP2002079040A JP 2002079040 A JP2002079040 A JP 2002079040A JP 2000269821 A JP2000269821 A JP 2000269821A JP 2000269821 A JP2000269821 A JP 2000269821A JP 2002079040 A JP2002079040 A JP 2002079040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air chamber
passage tube
connecting passage
side air
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000269821A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ibayashi
井林  勝
Toyoji Okayama
豊治 岡山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP2000269821A priority Critical patent/JP2002079040A/ja
Publication of JP2002079040A publication Critical patent/JP2002079040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肉厚を薄くして除湿効率を高めることのでき
る除湿素子を提供することを目的とする。 【解決手段】 連結通路管1と、連結通路管1の一端が
接続される入口側空気室5と、連結通路管1の他端が接
続される出口側空気室9とを樹脂で別々に形成し、連結
通路管1を複数、入口側空気室5および出口側空気室9
に接合し形成され、連結通路管1の内部に多湿空気を通
し、外部に冷却流体を流す除湿素子本体12を備え、連
結通路管1を押出成形により形成することにより、連結
通路管1の薄肉化が可能となり除湿効率を高めることの
できる除湿素子が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、室内の空気中の水
分を冷却流体との間で熱交換して除湿する樹脂で形成さ
れる結露形の除湿素子とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の除湿素子の一例として特
開平11−304389号公報に記載された樹脂製の熱
交換器が知られている。以下、その熱交換器の構成につ
いて図9〜図11を参照しながら説明する。
【0003】図に示すように、上部に被凝縮流体の導入
部101を、下部に被凝縮流体の排出部102および凝
縮滴排出部103を設け、略上下方向被凝縮流体通過管
104が略水平方向通過管105、106、107より
も本数が多く、断面積が小さい通過管部と、各通過管の
間には熱交換流体通過用の空間部108とを備えたブロ
ー成形の半透明/透明樹脂の凝縮器109、110、上
記個々の凝縮器109、110の円位置にある被凝縮流
体導入部101、111および被凝縮流体導出部10
2、112にそれぞれパッキン113を咬ませて重なっ
た位置に接続し、2個の金属バネ板材114で結合さ
せ、個々の凝縮器109、110の凝縮液排出部10
3、115を1つの排出管116に接続して構成してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の熱交
換器では、ポリプロピレン等の樹脂を金型内で成形加工
するブロー成形加工により形成しているため、熱交換器
の被凝縮流体通過管104の肉厚が1mm〜2mmの範
囲で形成されることとなり、肉厚が厚いことにより、凝
縮流体との熱交換効率が未だ充分でないという課題があ
り、熱交換効率を高め除湿効率の良い除湿素子を得るよ
うにすることが要求されている。
【0005】本発明は、このような従来の課題を解決す
るもので、肉厚を薄くして除湿効率の高めることのでき
る除湿素子とその製造方法を提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の除湿素子は上記
目的を達成するために、両端が開口された連結通路管
と、この連結通路管の一端が接続される形状で多湿空気
入口を設けた入口側空気室と、前記連結通路管の他端が
接続される形状で除湿空気出口と排水口を設けた出口側
空気室とを樹脂で別々に形成し、前記連結通路管を複
数、入口側空気室および出口側空気室に接合し形成さ
れ、前記連結通路管の内部に多湿空気を通し、外部に冷
却流体を流す除湿素子本体を備え、前記連結通路管を押
出成形により形成したものである。
【0007】本発明によれば、連結通路管の肉厚を薄く
することが可能となり、除湿効率を高めることのできる
除湿素子が得られる。
【0008】また、除湿素子の製造方法は、連結通路管
を押出成形する押出成形工程と、この押出成形工程で成
形された連結通路管を所定の長さにカットするカット工
程と、前記連結通路管の一端が接続される多湿空気入口
を設けた入口側空気室を樹脂で成形する入口側空気室成
形工程と、前記連結通路管の他端が接続される除湿空気
出口と排水口を設けた出口側空気室を樹脂で成形する出
口側空気室成形工程と、前記連結通路管を複数、入口側
空気室および出口側空気室を接合する連結通路管接合工
程とにより製造するものである。
【0009】本発明によれば、連結通路管を押出成形工
程により製造することにより、肉厚の薄い連結通路管を
容易に製造できる除湿素子の製造方法が得られる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、両端が開口された連結
通路管と、この連結通路管の一端が接続される形状で多
湿空気入口を設けた入口側空気室と、前記連結通路管の
他端が接合される形状で除湿空気出口と排水口を設けた
出口側空気室とを樹脂で別々に形成し、前記連結通路管
を複数、入口側空気室および出口側空気室に接合し形成
され、前記連結通路管の内部に多湿空気を通し、外部に
冷却流体を流す除湿素子本体を備え、前記連結通路管を
押出成形により形成したものであり、連結通路管を押出
成形により形成することにより連結通路管の肉厚を薄く
することが可能となり、連結通路管の内部を通る多湿空
気を連結通路管の外部に流す冷却流体により効率良く冷
却除湿されることとなり、除湿効率を高めることのでき
るという作用を有する。
【0011】また、連結通路管を押出成形する押出成形
工程と、この押出成形工程で成形された連結通路管を所
定の長さにカットするカット工程と、前記連結通路管の
一端が接続される多湿空気入口を設けた入口側空気室を
樹脂で成形する入口側空気室成形工程と、前記連結通路
管の他端が接続される除湿空気出口と排水口を設けた出
口側空気室を樹脂で成形する出口側空気室成形工程と、
前記連結通路管を複数、入口側空気室および出口側空気
室に接合する連結通路管接合工程とにより製造するもの
であり、連結通路管を押出成形工程で製造することによ
り、肉厚の薄い連結通路管を容易に製造することがで
き、除湿効率の高い除湿素子を製造することができると
いう作用を有する。
【0012】以下、本発明の実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0013】
【実施例】(実施例1)図1〜図4に示すように、連結
通路管1を樹脂で押出成形する押出成形工程2で成形
し、所定の長さにカット工程3でカットして両端を開口
し、連結通路管1の一端が接続される形状で多湿空気入
口4を設けた入口側空気室5を樹脂により入口側空気室
成形工程6で成形し、連結通路管1の他端が接続される
形状で除湿空気出口7と排水口8を設けた出口側空気室
9を樹脂により出口側空気室成形工程10で成形する。
【0014】そして、連結通路管1を複数、入口側空気
室5および出口側空気室9に接合する連結通路管接合工
程11により接合して除湿素子本体12を形成し、連結
通路管1の内部に多湿空気を通し外部に冷媒等の冷却流
体を流すように構成する。
【0015】上記構成において、入口側空気室5に設け
た多湿空気入口4より室内の多湿空気が流入されると多
湿空気は入口側空気室5に接合された連結通路管1に分
配される多湿空気が連結通路管1の内部を通る。このと
き、連結通路管1の外部には冷却流体が流れ、冷却流体
が連結通路管1の外部に接触することにより、連結通路
管1の内部を通っている多湿空気が冷却され湿分が結露
水となって下降し、出口側空気室9に設けた排水口8よ
り外部に排水され湿分が除湿された除湿空気は出口側空
気室9に設けた除湿空気出口7から室内に排出され、室
内の多湿空気が除湿されることとなる。
【0016】そして、連結通路管1を押出成形により形
成することにより、連結通路管1の肉厚を薄くすること
が可能となり、連結通路管1の内部を通る多湿空気が連
結通路管1の外部に流れる冷却流体で冷却するとき、連
結通路管1の肉厚が薄いことにより多湿空気に対する冷
却度が高まり多湿空気中の湿分が効率良く除湿されるこ
ととなる。
【0017】このように本発明の実施例1の除湿素子に
よれば、両端が開口された連結通路管1と、この連結通
路管1の一端が接続される形状で多湿空気入口4を設け
た入口側空気室5と、連結通路管1の他端が接合される
形状で除湿空気出口7と排水口8を設けた出口側空気室
9とを樹脂で別々に形成し、連結通路管1を複数、入口
側空気室5および出口側空気室9に接合し形成され、連
結通路管1の内部に多湿空気を通し、外部に冷却流体を
流す除湿素子本体12を備え、連結通路管1を押出成形
により形成したので、連結通路管1を薄肉で形成するこ
とができ、除湿効率を高めることができる。
【0018】また、除湿素子の製造方法によれば、連結
通路管1を樹脂で押出成形する押出成形工程2と、この
押出成形工程2で成形された連結通路管1を所定の長さ
にカットするカット工程3と、連結通路管1の一端が接
続される多湿空気入口4を設けた入口側空気室5を樹脂
で成形する入口側空気室成形工程6と、連結通路管1の
他端が接続される除湿空気出口7と排水口8を設けた出
口側空気室9を樹脂で成形する出口側空気室成形工程1
0と、連結通路管1を複数、入口側空気室5および出口
側空気室9に接合する連結通路管接合工程11とにより
除湿素子本体12を製造するので、連結通路管1を連続
的に生産することができ、大量生産が可能で安価に製造
できるとともに、連結通路管の断面形状を自由に設計で
きることとなり、断面2次モーメントが大きくなるよう
な断面が製造可能となり、多湿空気または冷却流体の圧
力が変動しても、多湿空気または冷却流体の流路がせま
くなり、除湿効率が変化が防止できる連結通路管1の製
造が可能となる。
【0019】(実施例2)図5および図6に示すよう
に、樹脂製シート13を略楕円状に形成する形成工程1
4と、形成工程14で楕円状に折り曲げられた両端部を
接合する端部接合工程15とにより連結通路管1Aを製
造するように構成する。
【0020】上記構成において、連結通路管1Aは樹脂
製シート13を用いることにより肉厚を薄く形成するこ
とができ、連結通路管1Aの内部を通る多湿空気に対す
る冷却度が高められ多湿空気中の湿分の除去が高められ
ることとなる。
【0021】このように本発明の実施例2の除湿素子に
よれば、樹脂製シート13を略楕円状に折り曲げ両端部
を接合して連結通路管1Aを形成したので、薄い樹脂製
シート13を使用することにより連結通路管1Aの肉厚
を薄く形成され除湿効率を高めることができる。
【0022】また、除湿素子の製造方法によれば、樹脂
製シート13を略楕円状に形成する形成工程14と、形
成工程14で楕円状に折り曲げられた両端部を接合する
端部接合工程15により連結通路管1Aを製造するの
で、あらかじめはっ水性処理または親水性処理を施した
樹脂製シート13を使用し、形成工程14で形成するこ
とが可能となり、多湿空気接触面に容易にはっ水性処理
または親水性処理を施すことができるとともに連結通路
管1Aの肉厚を薄く形成することができる。
【0023】(実施例3)図7および図8に示すよう
に、樹脂製シート13を略楕円状に形成する円弧状の折
り曲げ部16と平坦部17により形成する形成工程14
Aと、形成工程14Aにより形成された折り曲げ部16
近傍で平坦部17と接合する端部接合工程15Aとによ
り連結通路管1Bを製造する構成とする。
【0024】上記構成において連結通路管1Bは樹脂製
シート13を用いることにより肉厚を薄く形成すること
ができ、連結通路管1Bの内部を通る多湿空気に対する
冷却度が高められ多湿空気中の湿分の除去が高められる
こととなる。
【0025】このように本発明の実施例3の除湿素子の
製造方法によれば、樹脂製シート13を略楕円状に形成
する円弧状の折り曲げ部16と平坦部17により形成す
る形成工程14Aと、形成工程14Aにより形成された
折り曲げ部16近傍で平坦部17と接合する端部接合工
程15Aにより連結通路管1Bを製造するので、連結通
路管1Bの断面形状が変形の少ない正確な形状に形成す
ることができ、両端を接合するとき、多湿空気の漏れが
ないように接合することができる。
【0026】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば両端が開口された連結通路管と、この連結通
路管の一端が接続される形状で多湿空気入口を設けた入
口側空気室と、前記連結通路管の他端が接合される形状
で除湿空気出口と排水口を設けた出口側空気室とを樹脂
で別々に形成し、前記連結通路管を複数、入口側空気室
および出口側空気室に接合し形成され、前記連結通路管
の内部に多湿空気を通し、外部に冷却流体を流す除湿素
子本体を備え、前記連結通路管を押出成形により形成し
たので、連結通路管を薄肉で形成することができ、除湿
効率を高めることができる効果のある除湿素子を提供で
きる。
【0027】また、連結通路管を押出成形する押出成形
工程と、この押出成形工程で成形された連結通路管を所
定の長さにカットするカット工程と、前記連結通路管の
一端が接続される多湿空気入口を設けた入口側空気室を
樹脂で成形する入口側空気室成形工程と、前記連結通路
管の他端が接続される除湿空気出口と排水口を設けた出
口側空気室を樹脂で成形する出口側空気室成形工程と、
前記連結通路管を複数、入口側空気室および出口側空気
室に接合する連結通路管接合工程により製造するので、
連結通路管を安価に製造できるとともに種々の断面形状
に容易に製造が可能となり多湿空気または冷却流体の流
路がせまくなるのを防止できる効果のある除湿素子の製
造方法を提供できる。
【0028】また、樹脂製シートを略楕円状に折り曲げ
両端部を接合して連結通路管を形成したので、連結通路
管の肉厚が薄く形成され、除湿効率を高めることができ
る。
【0029】また、樹脂製シートを略楕円状に形成する
形成工程と、形成工程で楕円状に折り曲げられた両端部
を接合する端部接合工程とにより連結通路管を製造する
ので、多湿空気接触面に容易にはっ水性処理または親水
性処理を施すことができる。
【0030】また、樹脂製シートを略楕円状に形成する
円弧状の折り曲げ部と平坦部により形成する形成工程
と、形成工程により形成された折り曲げ部近傍で平坦部
と接合する端部接合工程とにより連結通路管を製造する
ので、連結通路管の断面形状が変形の少ない正確な形状
に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の除湿素子の正面図
【図2】同除湿素子の上面図
【図3】同除湿素子の連結通路管の斜視図
【図4】同除湿素子の製造工程図
【図5】本発明の実施例2の除湿素子の連結通路管の斜
視図
【図6】同除湿素子の連結通路管の製造工程図
【図7】本発明の実施例3の除湿素子の連結通路管の斜
視図
【図8】同除湿素子の連結通路管の製造工程図
【図9】従来の熱交換器の斜視図
【図10】同熱交換器の正面図
【図11】同熱交換器の図10のAA断面図
【符号の説明】
1 連結通路管 1A 連結通路管 1B 連結通路管 2 押出成形工程 3 カット工程 4 多湿空気入口 5 入口側空気室 6 入口側空気室成形工程 7 除湿空気出口 8 排水口 9 出口側空気室 10 出口側空気室成形工程 11 連結通路管接合工程 12 除湿素子本体 13 樹脂製シート 14 形成工程 14A 形成工程 15 端部接合工程 15A 端部接合工程 16 折り曲げ部 17 平坦部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端が開口された連結通路管と、この連
    結通路管の一端が接続される形状で多湿空気入口を設け
    た入口側空気室と、前記連結通路管の他端が接合される
    形状で除湿空気出口と排水口を設けた出口側空気室とを
    樹脂で別々に形成し、前記連結通路管を複数、入口側空
    気室および出口側空気室に接合し形成され、前記連結通
    路管の内部に多湿空気を通し、外部に冷却流体を流す除
    湿素子本体を備え、前記連結通路管を押し出し成形によ
    り形成した除湿素子。
  2. 【請求項2】 連結通路管を押し出し成形する押出成形
    工程と、この押出成形工程で成形された連結通路管を所
    定の長さにカットするカット工程と、前記連結通路管の
    一端が接続される多湿空気入口を設けた入口側空気室を
    樹脂で成形する入口側空気室成形工程と、前記連結通路
    管の他端が接続される除湿空気出口と排水口を設けた出
    口側空気室を樹脂で成形する出口側空気室成形工程と、
    前記連結通路管を複数、入口側空気室および出口側空気
    室に接合する連結通路管接合工程とにより製造する請求
    項1記載の除湿素子の製造方法。
  3. 【請求項3】 樹脂製シートを略楕円状に折曲げ、両端
    部を接合して連結通路管を形成した除湿素子。
  4. 【請求項4】 樹脂製シートを略楕円状に形成する形成
    工程と、形成工程で楕円状に折り曲げられた両端部を接
    合する端部接合工程とにより連結通路管を製造する請求
    項3記載の除湿素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 樹脂製シートを略楕円状に形成する円弧
    状の折り曲げ部と平坦部により形成する形成工程と、形
    成工程により形成された折り曲げ部近傍で平坦部と接合
    する端部接合工程とにより連結通路管を製造する請求項
    3記載の除湿素子の製造方法。
JP2000269821A 2000-09-06 2000-09-06 除湿素子とその製造方法 Pending JP2002079040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269821A JP2002079040A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 除湿素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269821A JP2002079040A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 除湿素子とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002079040A true JP2002079040A (ja) 2002-03-19

Family

ID=18756364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269821A Pending JP2002079040A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 除湿素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002079040A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218723A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 T Rad Co Ltd 樹脂製熱交換器のコア部及びそのコア部成形型並びにコア部成形方法
JP2008138968A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Honda Motor Co Ltd 熱交換器の製造方法及び熱交換器
CN108096958A (zh) * 2018-01-10 2018-06-01 宁波清智环保科技有限公司 一种免拆洗除尘装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218723A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 T Rad Co Ltd 樹脂製熱交換器のコア部及びそのコア部成形型並びにコア部成形方法
JP2008138968A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Honda Motor Co Ltd 熱交換器の製造方法及び熱交換器
CN108096958A (zh) * 2018-01-10 2018-06-01 宁波清智环保科技有限公司 一种免拆洗除尘装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417718B2 (ja) 熱交換器
EP2233874B1 (en) Heat exchanger
JP2004085170A (ja) 熱交換器
KR20150126386A (ko) 멀티 포트 압출 성형체 (mpe) 구성
JP5517745B2 (ja) 熱交換器用チューブ及び熱交換器
WO2005024309A1 (ja) フィン付き熱交換器およびその製造方法
JP2002079040A (ja) 除湿素子とその製造方法
JPH08136182A (ja) 熱交換器
JPWO2021234958A5 (ja)
JP2001255039A (ja) 冷却用熱交換器
JP2010139115A (ja) 熱交換器及び熱交換器ユニット
KR100213778B1 (ko) 열교환기구조
JP2002081885A (ja) 除湿素子
JP2002079038A (ja) 除湿素子
JP2002310584A (ja) 除湿機用熱交換器
US3406750A (en) Composite panel heat exchanger and the method of manufacture
JPH04136690A (ja) 熱交換器
JPH1183371A (ja) 冷却用積層型熱交換器
JP2002079039A (ja) 除湿素子
WO2015050147A1 (ja) 熱交換器の端板の形成方法及びその方法で形成された端板を備えた熱交換器
JP2020183823A (ja) 熱交換器の製造方法および熱交換器
KR20020094153A (ko) 열교환기의 냉매관
JP2000262839A (ja) 圧縮空気から水分を分離する方法および除湿装置
KR20030063980A (ko) 평행유동형 열교환기
JPS5852465Y2 (ja) 積層型冷媒蒸発器