JP2002078906A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2002078906A
JP2002078906A JP2000272435A JP2000272435A JP2002078906A JP 2002078906 A JP2002078906 A JP 2002078906A JP 2000272435 A JP2000272435 A JP 2000272435A JP 2000272435 A JP2000272435 A JP 2000272435A JP 2002078906 A JP2002078906 A JP 2002078906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
symbol
displayed
scene
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000272435A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Kato
直幸 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruhon Industry Co Ltd
Original Assignee
Maruhon Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruhon Industry Co Ltd filed Critical Maruhon Industry Co Ltd
Priority to JP2000272435A priority Critical patent/JP2002078906A/ja
Publication of JP2002078906A publication Critical patent/JP2002078906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊技の興趣を高め得る背景画像を表示する遊
技機を提供する。 【解決手段】 図柄表示装置34の図柄の背景画像を、
第1ステージと、当第1ステージ後に表示される複数種
類の第2ステージとから構成する。第1ステージにおい
て、第2ステージの種類を選択決定画像34aに一覧表
示すると共に、当該選択決定画像34a上に以降表示さ
れる第2ステージの種類を特定する。このため、遊技の
興趣を高めるように背景画像を表示することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、図柄表示装置の
停止図柄により利益有る遊技を提供する遊技機に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図柄表示装置の停止図柄により大当たり
を発生させるパチンコ機において、図柄表示装置のリー
チ態様、及び、背景画像を工夫を凝らすことで、例え
ば、リーチ態様及び背景画像を一連の流れとして構成
し、このリーチ態様及び背景画像を複数用意すること
で、単調に成りがちな遊技に変化を与え、興趣を高めて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この複
数用意されたリーチ態様及び背景画像の種類が把握し難
く、また、どの種類のリーチ態様及び背景画像が表示さ
れるかが全く分からないという課題があった。
【0004】本発明は、上述した課題を解決するために
なされたものであり、その目的とするところは、遊技の
興趣を高め得る背景画像を表示する遊技機を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため請求項1の発明は、図柄表示装置の停止図柄により
利益有る遊技を提供する遊技機において、前記図柄表示
装置の図柄の背景画像を、先のステージと、当該先のス
テージ後に表示される複数種類の後のステージとから構
成し、前記先のステージにおいて、後のステージの種類
を一覧表示すると共に、当該一覧表示上に以降表示され
る後のステージの種類を特定することを技術的特徴とす
る。
【0006】請求項1では、先のステージにおいて、後
のステージの種類を一覧表示すると共に、当該一覧表示
上に以降表示される後のステージの種類を特定するた
め、遊技の興趣を高めるように背景画像を表示すること
ができる。
【0007】請求項2では、表示される後のステージの
種類を乱数を用いて決定するため、ランダムに表示され
るステージを決定することができる。
【0008】請求項3では、後のステージの更に後に表
示される第3のステージを設けたため、遊技の興趣を更
に高め得る背景画像を表示することができる。
【0009】請求項4では、後のステージを、図柄がリ
ーチとなった際に表示し、第3のステージを、図柄が当
たりとなった際に表示する。このため、遊技の興趣を高
めるように背景画像を表示することができる。
【0010】請求項5では、ステージの種類により、大
当たりの発生確率を異ならしめる。遊技者はどのステー
ジが表示されるかを関心を持つため、一覧表示上に以降
表示される後のステージの種類を特定することで、遊技
の興趣を高めるように背景画像を表示することができ
る。
【0011】請求項6では、ステージの種類により、高
確率への移行確率を異ならしめる。遊技者はどのステー
ジが表示されるかを関心を持つため、一覧表示上に以降
表示される後のステージの種類を特定することで、遊技
の興趣を高めるように背景画像を表示することができ
る。
【0012】請求項7では、ステージの種類により、そ
の後に付与されるであろう利益に差を設ける、例えば、
特定の第2のステージのみにおいて、高確率へ移行させ
ることで、遊技者はどのステージが表示されるかを関心
を持つため、一覧表示上に以降表示される後のステージ
の種類を特定することで、遊技の興趣を高めるように背
景画像を表示することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明のパチンコ機の一実
施形態について図を参照して説明する。なお、以下の第
1実施形態では、本発明のパチンコ機として、CR第1
種のパチンコ機を代表に説明する。 [全体の主要構成]まず、この実施形態に係るパチンコ
機の主要構成について図1を参照して説明する。図1
は、この実施形態に係るパチンコ機の斜視説明図であ
る。パチンコ機10には、前枠11がヒンジ19によっ
て開閉可能に設けられており、その前枠11には、ガラ
ス枠13が開閉可能に取付けられている。前枠11の右
側には、ガラス枠13開閉用の鍵を差し込む鍵穴12が
設けられている。ガラス枠13の内部には、遊技盤14
が設けられており、前枠11の右下には、遊技球を遊技
盤14へ発射する発射モータ(図3に符号15eで示
す)を駆動したり停止したりするための発射ハンドル1
5aが回動可能に取付けられている。
【0014】ガラス枠13の下部には、上受け皿パネル
20が設けられており、その上受け皿パネル20には、
賞球や貸球が供給される賞球・貸球供給口20aが形成
されている。その賞球・貸球供給口20aの供給側に
は、その賞球・貸球供給口20aから供給された賞球や
貸球を貯留しておくための上受け皿20が形成されてい
る。上受け皿20の下方には、上受け皿20の収容可能
数を超えて流下した賞球や上受け皿球抜きレバー20b
の操作により上受け皿20から排出された遊技球などを
排出する排出口21aが形成されている。排出口21a
の排出側には、その排出口21aから排出された遊技球
を収容しておくための下受け皿21が設けられている。
また、下受け皿21の左側には、灰皿17が設けられて
いる。
【0015】[遊技盤14の主要構成]次に、遊技盤1
4の主要構成についてそれを示す図2を参照して説明す
る。遊技盤14の略中央には、センターケース30が備
えられている。センターケース30には、天入賞口31
と、3個のLEDからなる普通図柄表示装置32と、こ
の普通図柄表示装置32の作動される回数を表示する4
個のLEDからなる普通図柄記憶表示LED36aと、
液晶表示で0〜9の特別図柄を変動表示する特別図柄表
示装置34と、この特別図柄表示装置34が始動可能な
回数の記憶数(特別図柄始動記憶数)を表示する4個の
LEDからなる特別図柄記憶表示LED36aとが備え
られている。特別図柄表示装置34では、0〜9の特別
図柄と共に興趣を高めるための背景画像が併せて表示さ
れる。
【0016】センターケース30の左右には、普通図柄
表示装置32を作動させるための普通図柄作動ゲート2
6,26が設けられている。右側の普通図柄作動ゲート
26の下方には右袖入賞口24が、左側の普通図柄作動
ゲート26の下方には左袖入賞口25がそれぞれ設けら
れている。センターケース30の下方には、特別図柄表
示装置34を作動させる機能を有する第1種始動口27
が設けられており、この第1種始動口27の下方には普
通図柄表示装置32の停止図柄が当たり図柄となった場
合に両翼を開放する普通電動役物16が設けられてい
る。開放された普通電動役物16は、第1種始動口27
と同様に、特別図柄表示装置34を作動開始させる機能
を備えている。普通電動役物16の下方には、特別図柄
表示装置34の3つの停止図柄が大当り図柄(たとえば
777)となった場合に作動する変動入賞装置40が設
けられている。
【0017】この変動入賞装置40には、大当たりの発
生時に開放される扉形式の大入賞口41が開閉可能に取
り付けられており、この大入賞口41の右側には右下入
賞口28が、左側には左下入賞口29がそれぞれ設けら
れている。また、大入賞口41の内部には、大入賞口4
1を連続して開放する機能を有する特定領域と、この特
定領域を通過した遊技球を検出する特定領域スイッチ
(図3に符号42aで示す)と、大入賞口41に入賞し
た遊技球の数をカウントする大入賞口スイッチ(図3に
符号43aで示す)とが設けられている。
【0018】[パチンコ機10の電気的構成]次に、パ
チンコ機10の電気的構成についてそれをブロックで示
す図3を参照して説明する。パチンコ機10には、主基
板100が設けられており、この主基板100には、主
制御基板(マイクロプロセッサ)110が搭載されてい
る。主制御基板110には、遊技の制御を実行するメイ
ンCPU112と、このメインCPU112が各種制御
を実行するための各種制御プログラムが記録されたRO
M114と、メインCPU112が各種制御プログラム
を実行する際にROM114から読出された制御プログ
ラムや遊技中に発生する大当りに関するデータなどの各
種データを一時的に格納するRAM116とが搭載され
ている。
【0019】主基板100には、特別図柄表示装置34
の表示を制御する図柄制御装置400と、遊技盤14に
設けられたランプやLEDを制御するランプ制御装置3
00、遊技中の効果音などを制御する音声制御装置50
0と、賞球の払出しなどを制御する払出制御装置200
とが接続されている。図柄制御装置400には、CPU
412、ROM414、RAM416からなる図柄制御
基板410が設けられている。同様に、ランプ制御装置
300には、CPU312、ROM314、RAM31
6からなるランプ制御基板310が設けられ、音声制御
装置500には、CPU512、ROM514、RAM
516からなる音声制御基板510が設けられ、払出制
御装置200には、CPU212、ROM214、RA
M216からなる払出制御基板210が設けられてい
る。
【0020】図柄制御基板410、ランプ制御基板31
0、音声制御基板510、払出制御基板210は、主基
板(主制御基板)に対して、副制御基板を構成し、主制
御基板からのコマンドにより動作する。
【0021】主基板100には、更に、次に記載するも
のが電気的に接続されている。電源基板80、遊技球の
第1種始動口27の通過を検出する第1種始動口スイッ
チ27a、入賞や大当りなどに関する遊技盤情報をパチ
ンコホールの管理室などに設けられたコンピュータ(図
示省略)へ送信するための遊技枠情報端子基板52、盤
面中継基板51、遊技枠中継基板53である。
【0022】払出制御装置200には、電源基板80、
CR接続基板56、発射モータ15eを駆動するための
発射モータ駆動基板15c、遊技枠情報端子基板52お
よび払出中継基板55が電気的に接続されている。
【0023】遊技枠中継基板53には、満杯検出スイッ
チ21bおよびセンサ中継基板54が電気的に接続され
ている。センサ中継基板54は、賞球ユニット62に備
えられた賞球払出センサ62a,62bおよび払出中継
基板55と電気的に接続されている。
【0024】払出中継基板55には、貸球切れスイッチ
61、賞球払出モータ62cおよび貸球ユニット63が
電気的に接続されている。盤面中継基板51には、次に
記載するものが電気的に接続されている。普通電動役物
16を開閉させる普通電動役物ソレノイド16a、普通
図柄表示装置32、普通図柄作動ゲート26に設けられ
たゲートスイッチ26a、大入賞口スイッチ43a、天
入賞口スイッチ31a、右袖入賞口スイッチ24a、左
袖入賞口スイッチ25a、右下入賞口スイッチ28a、
左下入賞口スイッチ29aおよび大入賞口中継基板50
である。
【0025】大入賞口中継基板50には、特定領域ソレ
ノイド42b、大入賞口ソレノイド43bおよび特定領
域スイッチ42aが電気的に接続されている。電源基板
80は、CR接続基板56と電気的に接続されており、
CR接続基板56には、プリペイドカードの残りの度数
を表示する度数表示基板やプリペイドカードを読取る装
置などを備えるパチンコ機外装置部分22と電気的に接
続されている。また、パチンコ機外装置部分22には、
貸球切れを表示する貸球切れLED22aが設けられて
いる。電源基板80は、AC24V(50Hz/60H
z)の主電源70から電源の供給を受ける。
【0026】次に、図2を参照し第1実施態様のパチン
コ機による遊技のあらましについて説明する。
【0027】〔特別図柄表示装置による遊技〕遊技球が
第1種始動口27もしくは開放された普通電動役物16
へ入賞すると、図柄表示装置32の左部分(左図柄)・
中央部分(中央図柄)、右部分(右図柄)にて0〜9の
図柄の変動をそれぞれ開始する。そして、予め設定され
た時間が経過すると左図柄、右図柄、中央図柄の順で図
柄の変動を停止する。ここで、左図柄、中央図柄、右図
柄の図柄が異なる場合にはハズレとなる。他方、左図
柄、中央図柄、右図柄の図柄が同じときには、大当たり
となって、大入賞口41が30秒開放され遊技球の非常
に入賞し易い状態を提供する。該30秒の経過又は開放
時間内であっても遊技球が10個入賞することにより大
入賞口41が閉じる。この大入賞口41の開放中に、特
定領域を通過することにより大入賞口41は再び開放さ
れる。大入賞口41の最大連続開放回数は16回までで
ある。ここで、大当たりが111,333,555,7
77,999の奇数図柄(特定大当たり図柄)で発生し
た際には、高確率となり次回の大当たりが5/330の
確率で発生し、000、又は、222,444,66
6,888の偶数図柄(非特定大当たり図柄)で発生し
た際には、低確率となり、次回の大当たりが1/330
の確率で発生する。
【0028】ここで、変動表示を行っている最中に、更
に、第1種始動口27へ遊技球が入賞すると、この入賞
個数が記憶され、特別図柄記憶表示LED36aにて順
次表示される。なお、上述した遊技球が第1種始動口2
7に入賞してもそれが記憶されるのは最初の4個まで
で、それ以上の値は保持されない。この入賞が記憶され
ている状態においては、図柄表示装置34での変動停止
後、再び変動が開始される。
【0029】このパチンコ機の図柄表示装置34の表示
画像について、図11〜図16を参照して説明する。こ
のパチンコ機では、表示される背景画像として、図柄変
動を開始する際の背景画像である第1ステージと、リー
チ状態となった際の背景画像である第2ステージと、大
当たりが発生したときに高確率へ移行するか否かを決定
する際の背景画像である第3ステージとから構成されて
いる。
【0030】第2ステージとしては、地上場面、川場
面、山場面、海場面、空場面の5種類の背景画像が用意
されている。ここで、地上場面が表示された場合には5
/14の確率で大当たりが発生する。川場面では、4/
22、山場面では3/30、海場面では2/38、空場
面では1/46の確率で大当たりが発生する。
【0031】第3ステージとして、5種類の第2ステー
ジの背景画像毎に、5種類の背景画像、即ち、25種類
の背景画像が用意されている。例えば、上述した第2ス
テージである海場面については、火星場面、水星場面、
木星場面、金星場面、土星場面の5種類の背景画像が用
意されている。ここで、火星場面では5/6の確率で高
確率となる特定図柄で大当たりが発生し、水星場面では
4/7、木星場面では1/2、金星場面では3/7、土
星場面では1/6の確率で高確率へ移行する特定図柄で
大当たりが発生する。
【0032】図11は、図柄変動を開始した際の図柄表
示装置34の表示画像が示されている。図柄変動を開始
した際には、第1ステージの背景画像が表示され、1〜
9の数字からなる左・中央、右図柄が変動表示される。
ここで、第1ステージの背景画像の左側には、第2ステ
ージの背景画像の種類の一覧表示である選択決定画像a
が表示されている。
【0033】即ち、選択決定画像34aとして、第2ス
テージを構成する地上場面(グランドステージ)、川場
面(リバーステージ)、山場面(マウンテンステー
ジ)、海場面(シーステージ)、空場面(スカイステー
ジ)の一覧が表示されている。
【0034】図12に示すように、上述した第1ステー
ジを背景とする図柄変動後、左右の図柄が仮停止した時
点で、左右の図柄が同一である場合にはリーチとなり、
左右の図柄が異なるときにはリーチとはならない。リー
チへ移行しない際には、第1ステージの背景画像で図柄
変動が終了する。他方、リーチになると、上述した選択
決定画像34aの内の次に移行する第2ステージの種類
が点灯する。図12では、海場面(シーステージ)が点
灯し、後述するように第2ステージとして海場面(シー
ステージ)が表示されることになる。
【0035】図13に示すように、リーチ状態となる
と、第2ステージの背景画像(ここでは、海ステージ)
が表示され、図柄のリーチ変動が継続する。この第2ス
テージの左側には、大当たり図柄を仮表示した後に進み
得る第3ステージの背景画像の種類の一覧表示である選
択決定画像34bが表示されている。
【0036】即ち、選択決定画像34bとして、第3ス
テージを構成する火星場面(マーズステージ)、水星場
面(マーキュリーステージ)、木星場面(ジュピタース
テージ)、金星場面(ビーナスステージ)、土星場面
(サターンステージ)の一覧が表示されている。
【0037】図14に示すように、上述したリーチ変動
後、中央の図柄が仮停止した時点で、左・中央・右の図
柄が同一である場合には、大当たりの発生となり、左右
の図柄と中央の図柄とが異なるときには、ハズレとな
る。ハズレの決定により、第2ステージの背景画像で図
柄変動を終了する。他方、大当たりの発生により、上述
した選択決定画像34bの内の次に移行する第3ステー
ジが点灯する。図14では、水星場面(マーキュリース
テージ)が点灯し、後述するように第3ステージとして
水星場面が表示されることになる。
【0038】図15に示すように、次に進むステージの
無い最終の第3ステージでは、選択決定画像が消え、そ
の分各図柄を表示する領域が拡大し、左・中央・右の3
つの図柄が同期して変動する。本実施形態では、大当た
り図柄が、222,444,666,888の偶数図柄
の際には、高確率へ移行せず、次の大当たりが1/33
0の確率で大当たりが発生する。一方、111,33
3,555,777,999の奇数図柄である場合に
は、高確率へ移行し、大当たりの確率が5倍高まり1/
66の確率で発生する。このため、図14に示す時点
で、大当たりとなることは既に決定しているが、偶数、
奇数のいずれで大当たりとなるかによってそれ以降の遊
技に多大な影響を与えるため、遊技者は最後まで興味を
持って画面を注視することになる。また、ステージの種
類により、当たりの発生確率、及び、高確率への移行確
率を異ならしめてあるので、遊技者はどのステージが表
示されるかを関心を持つ。このため、一覧表示(選択決
定画像34a、選択決定画像34b)上に以降表示され
る後のステージの種類を特定することで、遊技の興趣を
高めるように背景画像を表示することができる。
【0039】最後に、図16に示すように、図柄が最大
となって確定表示される。これにより、高確率となる特
定図柄での大当たりか、高確率とならない非特定図柄で
の大当たりかが決定される。
【0040】ここで、上述したパチンコ機による遊技を
遂行するための主基板100の動作について図4〜図9
のフローチャートを参照して説明する。主基板100の
主たる処理手順について、メインルーチンを示す図4の
フローチャートを参照して説明する。
【0041】まず、CPU112は電源が投入されたか
を判断し(S100)、電源投入直後の1回目のループ
(S100:Yes)だけはステップ102へ移行し、
初期設定を行いメインルーチンを終了する。ここで、電
源投入時でないと判断されると(S100:No)、入
賞球検出スイッチ(図3参照)等からの入賞球等につい
ての信号を入力し、他のフェーズで使用できる形に整え
る入力処理を行い(S200)、出力編集された出力デ
ータを図柄制御装置400、払出制御基板200(図3
参照)へ出力する出力処理を行う(S300)。
【0042】引き続き、普通図柄作動ゲート26(図2
参照)を通過した遊技球に対する処理である普通図柄始
動処理を行い(S400)、このゲート通過処理に伴
い、普通図柄表示装置32の図柄を変化させる普通図柄
・普通電役制御処理を行う(S402)。
【0043】また、第1種始動口27(図2参照)を通
過した遊技球に対する処理である特別図柄始動処理を行
い(S500)、第1種始動口27への入賞に伴い、図
柄表示装置34の図柄を変化させる特別図柄変動処理を
行う(S600)。そして、当たりの発生に応じて大入
賞口41を開放する大入賞口制御処理を行う(S80
0)。
【0044】引き続き、ランプ、LEDの点灯処理を行
う(S900)。最後に、音声制御基板500を介して
音声を出力させる音声出力処理を進め(S902)、1
サイクルのメインルーチン処理を完了する。そのメイン
ルーチンは、内蔵のクロックからのリセット信号がCP
U112へ加わるマシンサイクルの度に繰り返される。
【0045】上記第1種始動口27又は上述した普通電
動役物16への入賞に基づく上述した図4に示すステッ
プ500、ステップ700及びステップ800の特別図
柄表示装置の変動処理について、図5〜図8のサブルー
チンに基づき詳細に説明する。
【0046】先ず、ステップ500における特別図柄始
動処理について図8に示すサブルーチンを参照して説明
する。CPU112は、第1種始動口スイッチ27aか
らの信号を基に第1種始動口27又は普通電動役物16
へ遊技球が入賞したか否かを判断し(S502)、遊技
球が入賞していない場合には(S502:No)、該特
別図柄始動サブルーチンを終了する。他方、遊技球が入
賞したときは(S502:Yes)、始動記憶変数Uが
4未満かを判断する(S504)。ここで、変数Uは、
図柄表示装置34での図柄変動中に第1種始動口27へ
入賞した遊技球の数を示しており、本実施態様では前述
したように4を超える数は保持されないように構成され
ている。このため、変数Uが4の場合には(S504:
No)、該サブルーチンを終了する。
【0047】他方、変数Uが4未満の場合は(S50
4:Yes)、変数Uに1加算した後(S506)、図
10(A)に示す0から329までの330コマ数の大
当たり特別乱数内の現タイミング(第1種始動口27へ
遊技球が入賞時)に於ける値を抽出する(S508)。
同時に、高確率へ移行するか否かを決定するための図1
0(C)に示す0〜3の4コマ数の乱数の内のいずれか
を抽出する。この値を保持して始動口入賞サブルーチン
を終了する。後述するように本実施形態では、低確率状
態では乱数“7”を大当たりとして設定しており、1/
330の確率で大当たりが発生するようになっている。
高確率状態では、乱数“7”、“11”、“22”、
“33”、“44”を大当たりとして設定しており、5
/330の確率で大当たりが発生するようになってい
る。また、乱数“0”、“1”を高確率へ移行するよう
に設定しており、1/2の確率で高確率となる。
【0048】次に、図5のステップ600における特別
図柄変動処理について図6に示すフローチャートを参照
して説明する。ここでは、第1種始動口27又は普通電
動役物16へ遊技球が入賞していないとき、即ち、上記
変数Uが0の時の処理について述べる。CPU112
は、先ず、図3に示す図柄表示装置34の図柄を変動中
か判断するが(S602)、ここでは図柄表示装置34
を変動していないため(S602:No)、変数Uが
“1”以上かを判断する(S618)。ここでは、変数
Uが0であるため(S618:No)、当該特別図柄変
動処理のサブルーチンを終了する。
【0049】引き続き、第1種始動口27又は普通電動
役物16へ遊技球が入賞し、上記変数Uが1になった時
の処理について説明する。図柄表示装置34を変動中か
のステップ602の判断がNoとなり、CPU112
は、変数Uが“1”以上かを判断するが(S618)、
変数Uが1であるため(S618:Yes)、変数Uか
ら“1”を減じる(S620)。そして、図柄表示装置
34の図柄の変動を開始する(S622)。
【0050】その後、大当たりが発生しているか否かに
基づき停止図柄の選択及び、図柄停止時の態様を決定す
る。即ち、CPU112は、高確率状態を示す高確率フ
ラグが設定されているかを判断し(S626)、高確率
フラグが設定されている際には(S626:Yes)、
高確率フラグをオフした後(S628)、上述したステ
ップ508にて設定した乱数値が、大当たりの乱数値
“7”、“11”、“22”、“33”、“44”であ
るかを判断する(S630)。ここで、乱数値が
“7”、“11”、“22”、“33”、“44”の場
合には(S630:Yes)、大当たりの発生を示す大
当たりフラグを設定する(S634)。一方、上述した
S626での高確率フラグが設定されているかを判断に
おいて、高確率フラグが設定されていないときには(S
626:No)、ステップ508にて設定した乱数値
が、大当たりの乱数値“7”であるかを判断する(S6
32)。ここで、乱数値が“7”の場合には(S63
2:Yes)、大当たりフラグを設定する(S63
4)。
【0051】大当たりが発生した際には、上述したS5
10で抽出した高確率乱数が、高確率となる乱数値、
“0”又は“1”であるかを判断する(S636)。こ
こで、高確率乱数が“0”又は“1”の場合には(S6
36:Yes)、高確率状態を示す高確率フラグを設定
し(S638)、高確率へ移行する111,333,5
55,777,999のいずれかの大当たり図柄を選択
する(S640)。そして、S700にて、図11〜図
16を参照して上述した第1〜第3ステージの背景画像
を選択する処理を行う。その後、特別図柄の変動時間を
設定する特図変動タイマをスタートさせる(S65
4)。一方、上述したS636での高確率乱数が“0”
又は“1”かの判断において、乱数値が“2”又は
“3”で高確率へ移行しないときには(S636:N
o)、高確率へ移行しない000,222,444,6
66,888のいずれかの大当たり図柄を選択し(S6
42)、S700へ移行する。
【0052】ここで、上述したS630、S632での
大当たりの発生かの判断がNoとなった場合には、12
3,124等のはずれ図柄を選択するためのはずれ図柄
選択処理を行ってから(S646)、選択したはずれ図
柄がリーチ図柄かを判断する(S648)。そして、は
ずれ図柄が414,232等のリーチ図柄の際には(S
648:Yes)、S750へ移行してリーチ態様及び
背景画像を選択する処理を行う。他方、リーチ図柄では
ない際は(S648:No)、ステップ650へ進み、
はずれ態様で図柄変動の停止を設定した後、特図変動タ
イマをスタートさせる(S654)。
【0053】上述したステップ622にて図柄表示装置
34の図柄変動を開始すると、次のマシンサイクルにお
いて、ステップ602の判断において、図柄変動中かの
判断がYesとなり、CPU112は、先ず、上述した
ステップ654にて設定した図柄変動タイマがタイムア
ップしたかを判断する(S604)。ここで、変動時間
の経過により図柄停止タイマがタイムアップするまでは
(S604:No)、図柄の変動を継続する(S61
6)。そして、図柄変動タイマがタイムアップすると
(S604:Yes)、CPU112は、各変動停止態
様で図柄変動を停止する(S606)。
【0054】引き続き、上述したS700での大当たり
を発生させる際の当たりリーチ・ステージ選択処理につ
いて、当該処理のサブルーチンを示す図7のフローチャ
ートを参照して説明する。先ず、図10(B)に示す0
〜23の24コマ数のリーチ乱数の内のいずれかを抽出
する(S702)。そして、抽出した乱数が0〜11の
値かを判断する(S704)。ここで、乱数値が0〜1
1の値である場合には(S704:Yes)、ロングリ
ーチを設定し(S706)、乱数値が12〜23の値で
ある場合には(S704:No)、通常リーチを設定す
る(S708)。
【0055】その後、図10(D)に示す0〜14の1
5コマ数のステージ選択乱数の内のいずれかを抽出し
(S710)、第2ステージで表示する背景画像を選択
する。ここでは、乱数値が“0”、“1”、“2”、
“3”、“4”の時には、空場面が選択される。乱数値
が“5”、“6”、“7”、“8”の時には海場面が、
乱数値が“9”、“10”、“11”の時には山場面
が、乱数値が“12”、“13”の時には川場面が、乱
数値が“14”の時には地上場面が選択される。
【0056】引き続き、図10(D)に示す0〜14の
15コマ数のステージ選択乱数の内のいずれかを抽出し
(S714)、第3ステージで表示する背景画像を選択
する。その後、高確率フラグが設定されているかを判断
し(S716)、高確率フラグが設定されている際には
(S716:Yes)、乱数値が“0”、“1”、
“2”、“3”、“4”の時には、火星場面が選択され
る。乱数値が“5”、“6”、“7”、“8”の時には
水星場面が、乱数値が“9”、“10”、“11”の時
には木星場面が、乱数値が“12”、“13”の時には
金星場面が、乱数値が“14”の時には土星場面が選択
される(S718)。
【0057】一方、高確率フラグが設定されていない際
には(S716:No)、乱数値が“0”の時には、火
星場面が選択される。乱数値が“1”、“2”の時には
水星場面が、乱数値が“3”、“4”、“5”の時には
木星場面が、乱数値が、“6”、“7”、“8”、
“9”の時には金星場面が、乱数値が、“10”、“1
1”、“12”、“13”“14”の時には土星場面が
選択される(S720)。このように、高確率フラグが
設定されている場合と、されていない場合とで第3ステ
ージの選択の仕方を異ならしめることで、火星場面では
5/6の確率で高確率となる特定図柄で大当たりを発生
させ、水星場面では4/7、木星場面では1/2、金星
場面では3/7、土星場面では1/6の確率で高確率へ
移行する特定図柄で大当たりを発生させる。
【0058】次に、上述したS750でのはずれを発生
させる際のはずれリーチ・ステージ選択処理について、
当該処理のサブルーチンを示す図8のフローチャートを
参照して説明する。先ず、図10(B)に示す0〜23
の24コマ数のリーチ乱数の内のいずれかを抽出する
(S752)。そして、抽出した乱数が0〜6の値かを
判断する(S754)。ここで、乱数値が0〜6の値で
ある場合には(S754:Yes)、ロングリーチを設
定し(S706)、乱数値が7〜23の値である場合に
は(S754:No)、通常リーチを設定する(S75
8)。
【0059】その後、図10(D)に示す0〜14の1
5コマ数のステージ選択乱数の内のいずれかを抽出し
(S760)、第2ステージで表示する背景画像を選択
する。ここでは、乱数値が“0”の時には、空場面が選
択される。乱数値が“1”、“2”の時には海場面が、
乱数値が“3”、“4”、“5”の時には山場面が、乱
数値が“6”、“7”、“8”、“9”の時には川場面
が、乱数値が、“10”、“11”、“12”、“1
3”“14”の時には地上場面が選択される(S72
0)。上述したように大当たりが発生する際の第2ステ
ージの選択の仕方と、はずれとなる際の第2ステージの
選択の仕方を異ならしめ、且つ、はずれとなるリーチを
当たりとなるリーチの10倍発生させる。これにより、
地上場面が表示された場合には5/14の確率で大当た
りを発生させる。川場面では4/22、山場面では3/
30、海場面では2/38、空場面では1/46の確率
で大当たりを発生させる。
【0060】図5のステップ800における大入賞口制
御処理について図11に示すサブルーチンを参照して説
明する。まず、大当たりフラグが設定されているかを判
断する(S801)。ここで、大当たりフラグが設定さ
れている際には(S801:Yes)、大入賞口41は
開放中か判断する(S802)、最初の動作は大入賞口
が開放していないので(S802:No)、ステップ8
04へ進み、開放後インターバル時間かを判断する。最
初の場合は大当りと判定された判定後インターバル時間
なので(S804:No)、ステップ806へ進み、R
=16かを判断する。ここで、Rはラウンド数で1R終
了後に特定領域を通過すると+1されるものであり、こ
れは今時点ではまだR=0なので(S806:No)、
ステップ808へ進み、判定後インターバル時間タイマ
がタイムアップしたかを判断する。ここで、判定後イン
ターバル時間とは、大当りが確定して、大入賞口が開放
するまでの時間である。該設定時間に達すると(S80
8:Yes)、ステップ810へ進み、30秒の大入賞
口の開放時間を設定してから、大入賞口開放コマンドの
指示を出し、大入賞口41を開放する(S810)。
【0061】次のマシンサイクルにおいて、ステップ8
02での大入賞口は開放中かの判断が、今度は大入賞口
が開放しているので(S802:Yes)、ステップ8
12へ進む。該ステップ812では、大入賞口開放時間
タイマがタイムアップしたかを判断する。ここでは、大
入賞口を開放したばかりなので(S812:No)、ス
テップ816へ進む。該ステップ816ではカウントS
W:ONかを判断する。ここで、カウントスイッチを通
過していなかったら(S816:No)、処理を終了す
る。他方、通過した場合は(S816:Yes)、ステ
ップ818へ進み、R=15かを判断する。ここでは、
大入賞口を開放するのは最初なので(S818:N
o)、ステップ820へ進み、特定領域SW:ONかを
判断する。このステップ820では、遊技球が大入賞口
41へ入賞した際に特定領域を通過したなら(S82
0:No)、ステップ822へ進み、通過していなけれ
ば(S820:Yes)、ステップ824へ進む。ここ
では通過したとして説明を続ける(ステップ820:Y
es)。該通過により、特定領域フラグがセットされる
(S822)。次にカウント数≧10か、即ち、大入賞
口に遊技球が10個入賞したかを判断する。大入賞口へ
の入賞により、10カウントになると(S824:Ye
s)、ステップ826へ進み、大入賞口閉口コマンドの
指示を出して、大入賞口41を一旦閉じる。そして、ス
テップ828へ進み、特定領域スイッチはセットされて
いるかを判断する。ここでは、上述したようにセットさ
れているので(S828:Yes)、ステップ830へ
進み、特定領域SWをOFF状態にする。引き続き、ス
テップ832へ進み、大入賞口に入賞したカウント数を
リセットした後、ステップ834へ進み、R=R+1に
する。上述したようにRはラウンドが開放した数を指
し、大入賞口が閉口して、特定領域SWがONされてい
れば、それを1回として数える。
【0062】次のマシンサイクルで、ステップ804で
の開放後インターバル時間かの判断が、今度は開放後イ
ンターバル時間なので(S804:Yes)、ステップ
846まで進む。開放後インターバル時間がタイマタイ
ムアップとなると(ステップ846:Yes)、ステッ
プ810へ進んで、再び大入賞口を開放する。
【0063】引き続き、大入賞口の開放を16回繰り返
した際の処理の流れを説明する。16R目では、それま
でに大入賞口が連続して開いた回数は15回なのでR=
15となる。まず大入賞口は開放しているとして(S8
02:Yes)、ステップ812へ進み、大入賞口開放
時間タイマがタイムアップするまでは(S812:N
o)、ステップ816へ進み、カウントSW:ONかの
判断で、カウントスイッチを通過した場合は(S81
6:Yes)、ステップ818へ進み、R=15かを判
断する。ここではR=15になっているため(S81
8:Yes)、特定領域フラグをセットすることなく、
ステップ824へ移行する。ステップ824の判断でカ
ウント数≧10になることで(S824:Yes)、ス
テップ826へ進み、大入賞口閉口コマンドの指示を出
力してからステップ828へ進み、特定領域フラグはセ
ットされているかを判断する。上述したようにR=15
となっており、特定領域フラグはセットされていないた
め(S828:No)、ステップ836へ進み、Rを1
6にする。
【0064】次回のマシンサイクルで、ステップ802
における大入賞口は開放中かの判断において、現在の状
態は最終ラウンドが終了しているので(S802:N
o)、ステップ804へ進む。該ステップ804での開
放後インターバル時間かの判断で、今の状態は大当りが
終了して終了デイレー時間に入るので(S804:N
o)、ステップ806へ移行する。該ステップ806で
のR=16かの判断で、現時点でR=16であるので
(S806:Yes)、ステップ848へ進み、終了デ
ィレー時間タイマがタイムアップかを判断する。ここ
で、タイムアップが未だなら(S848:No)、当該
処理を終了する。他方、タイムアップすれば(S84
8:Yes)、ステップ850へ進み、Rをリセットし
てから、大当たりフラグをOFFにする(S852)。
【0065】引き続き、第2実施形態に係るパチンコ機
について図17を参照して説明する。上述した第1実施
形態では、第3ステージの背景画像の種類により高確率
への移行確率を異ならしめていた。これに対して、第2
実施形態のパチンコ機では、背景画像により高確率へ移
行する場合と、移行しない場合とを発生させている。
【0066】即ち、図17に示すように、センターケー
ス30の図柄表示装置34の第1ステージの背景画像か
ら移行する第2ステージの背景画像の内、地上場面(グ
ランドステージ)、川場面(リバーステージ)、山場面
(マウンテンステージ)においては、高確率へ移行しな
い大当たりのみが発生する。一方、海場面(シーステー
ジ)、空場面(スカイステージ)では、高確率へ移行す
る大当たりのみが発生するように構成されている。な
お、地上場面が表示された場合には5/6、川場面で
は、4/22、山場面では3/30で大当たりを発生さ
せる。一方、海場面では2/38、空場面では1/46
の確率で特定図柄による大当たりを発生させる。
【0067】この第2実施形態のパチンコ機では、特定
のステージの背景画像へ推移した場合のみにおいて高確
率へ移行させることで、遊技者はどのステージが表示さ
れるかを関心を持つため、選択決定画像34a上に以降
表示される後のステージの種類を特定することで、遊技
の興趣を高めるように背景画像を表示することができ
る。
【0068】引き続き、本発明の第3実施形態について
説明する。上述した第1実施形態では、第1ステージの
背景画像から、第2ステージの背景画像へ移行し、更
に、第3ステージの背景画像へ移行した。これに対し
て、第3実施形態のパチンコ機では、第1ステージか
ら、第2ステージの背景画像、又は、第3ステージの背
景画像へ直接移行し得るように構成されている。この第
3実施形態では、背景画像の表示を変化に富ませること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るパチンコ機の正面
図である。
【図2】図1に示すパチンコ機の遊技領域の正面図であ
る。
【図3】図1に示すパチンコ機の制御装置のブロック図
である。
【図4】第1実施形態に係るパチンコ機を制御するため
のメインルーチンのフローチャートである。
【図5】図4に示す特別図柄始動処理のサブルーチンの
フローチャートである。
【図6】図4に示す特別図柄変動処理のサブルーチンの
フローチャートである。
【図7】図6に示す当たりリーチ・ステージ選択処理の
サブルーチンのフローチャートである。
【図8】図6に示すはずれリーチ・ステージ選択処理の
サブルーチンのフローチャートである。
【図9】図5に示す大入賞口制御処理のサブルーチンの
フローチャートである。
【図10】図10(A)は、当たりになるかどうかの決
定する乱数値を示す説明図であり、図10(B)は、リ
ーチ態様を決定する乱数値を示す説明図であり、図10
(C)は、高確率になるかを決定する乱数値を示す説明
図であり、図10(D)は、第2ステージの種類を決定
する乱数値を示す説明図である。
【図11】第1ステージの背景画像を表示している図柄
表示装置の正面図である。
【図12】第1ステージの背景画像を表示している図柄
表示装置の正面図である。
【図13】第2ステージの背景画像を表示している図柄
表示装置の正面図である。
【図14】第2ステージの背景画像を表示している図柄
表示装置の正面図である。
【図15】第3ステージの背景画像を表示している図柄
表示装置の正面図である。
【図16】第3ステージの背景画像を表示している図柄
表示装置の正面図である。
【図17】第2実施形態に係るパチンコ機の図柄表示装
置の正面図である。
【符号の説明】
10 パチンコ機 30 センターケース 34 図柄表示装置 34a、34b 選択決定画像 51 大入賞口 84 CPU

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 図柄表示装置の停止図柄により利益有る
    遊技を提供する遊技機において、 前記図柄表示装置の図柄の背景画像を、先のステージ
    と、当該先のステージ後に表示される複数種類の後のス
    テージとから構成し、 前記先のステージにおいて、後のステージの種類を一覧
    表示すると共に、当該一覧表示上に以降表示される後の
    ステージの種類を特定することを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 前記表示される後のステージの種類を乱
    数を用いて決定することを特徴とする請求項1の遊技
    機。
  3. 【請求項3】 前記後のステージの更に後に表示される
    第3のステージを設けたことを特徴とする請求項1又は
    請求項2の遊技機。
  4. 【請求項4】 前記後のステージを、前記図柄表示装置
    の図柄がリーチとなった際に表示し、 前記第3のステージを、図柄が当たりとなった際に表示
    することを特徴とする請求項3の遊技機。
  5. 【請求項5】 前記後のステージの種類により、大当た
    りの発生確率を異ならしめることを特徴とする請求項1
    〜請求項4のいずれか1の遊技機。
  6. 【請求項6】 前記第3のステージの種類により、大当
    たり後に高確率へ以降する確率を異ならしめたことを特
    徴とする請求項3又は請求項4の遊技機。
  7. 【請求項7】 前記ステージの種類により、その後に付
    与されるであろう利益に差を設けたことを特徴とする請
    求項1〜6のいずれか1の遊技機。
JP2000272435A 2000-09-08 2000-09-08 遊技機 Pending JP2002078906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272435A JP2002078906A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272435A JP2002078906A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002078906A true JP2002078906A (ja) 2002-03-19

Family

ID=18758546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000272435A Pending JP2002078906A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002078906A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135799A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2007252658A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Samii Kk 遊技機
JP2012034859A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Kyoraku Sangyo Kk ぱちんこ遊技機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135799A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2007252658A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Samii Kk 遊技機
JP2012034859A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Kyoraku Sangyo Kk ぱちんこ遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6513912B2 (ja) 遊技機
JP2005058370A (ja) 遊技機
JP5048368B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2004229856A (ja) 遊技機、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP6391335B2 (ja) 遊技機
JP6204403B2 (ja) 遊技機
JP2002078906A (ja) 遊技機
JP6896348B2 (ja) 遊技機
JP2002085738A (ja) 遊技機
JP3886790B2 (ja) 遊技機
JP7055336B2 (ja) 遊技機
JP2021112280A (ja) 遊技機
JP4335117B2 (ja) パチンコ遊技機及びこれに用いる表示装置
JP2002360855A (ja) 遊技機、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP5930569B2 (ja) 遊技機
JP4676193B2 (ja) 遊技機
JP2007252572A (ja) 遊技機
JP6452654B2 (ja) 遊技機
JP2004016714A (ja) 遊技機、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP3976606B2 (ja) 遊技機
JP6535171B2 (ja) 遊技機
JP2000126393A (ja) パチンコ機
JP5995941B2 (ja) 遊技機
JP2003117143A (ja) 遊技機、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2004057484A (ja) パチンコ機