JP2002078468A - 耐熱性金属イオンゲル入り飲料 - Google Patents

耐熱性金属イオンゲル入り飲料

Info

Publication number
JP2002078468A
JP2002078468A JP2000269655A JP2000269655A JP2002078468A JP 2002078468 A JP2002078468 A JP 2002078468A JP 2000269655 A JP2000269655 A JP 2000269655A JP 2000269655 A JP2000269655 A JP 2000269655A JP 2002078468 A JP2002078468 A JP 2002078468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
metal ion
jelly
ion gel
prepared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000269655A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Kato
武憲 加藤
Kaoru Yamabe
かおる 山部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000269655A priority Critical patent/JP2002078468A/ja
Publication of JP2002078468A publication Critical patent/JP2002078468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐熱性金属イオンゲルを含む飲料は、そのブ
リックス糖度が21パーセント以下の場合、経日で金属
イオンゲルが劣化して商品価値が消失してしまうという
欠点がある。 【解決手段】耐熱性金属イオンゲルを含む飲料で、その
飲料のブリックス糖度を21パーセント以下にする場
合、金属イオンゲルを調製する際、他のゲル化性高分子
多糖類を併用することにより金属イオンゲルをゲルの構
成要素とし、更に金属イオンゲルのゲル形成に関与する
金属イオンを、ゲルと水溶液との総量の0.01重量パ
ーセント以上になるように添加することにより、金属イ
オンゲルが経日で劣化する現象を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はゲルを含む新規な飲
料を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】公知の如くアルギン酸類、ペクチン、ジ
ェランガム等の高分子多糖類は金属イオンにより耐熱性
のゲルを形成するが、この金属イオンゲルを含有する飲
料をつくった場合、ブリックス糖度が21パーセント以
下にした場合は、経日でゲル強度が著しく劣化し商品価
値を消失するという欠点を有する。
【0003】この現象は金属イオンゲルとカラギーナン
とかゼラチン等の他のゲル化剤と併用しても防止出来な
いし、ゲル形成に関与する金属イオンを添加しても防止
出来ない。
【0004】この現象は高分子多糖類と反応しゲルを形
成させた金属塩が、低糖度の水溶液中では結合が弱まる
ため、従ってゲル強度が著しく低下するものと推定され
る。逆に捉えれば金属イオンゲルは糖濃度が高まるに連
れて、ゲルの構造の安定性が良好になる。
【0005】このゲルの劣化現象を防止する技術が見出
されていないため、例えば低糖度の飲料に金属イオンゼ
リーを含有させた飲料等は商品化されていない 。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、耐熱性金属イオンゲルを含有する飲料のブリックス
糖度を21パーセント以下にした場合、金属イオンゲル
が経日で劣化する現象を防止することにある。
【0007】
【課題を解決する為の手段】耐熱性金属イオンゲルを含
有する飲料で、その飲料のブリックス糖度を21パーセ
ント以下にする場合、耐熱性金属イオンゲルを調製する
際、他のゲル化性高分子多糖類を併用することにより耐
熱性金属イオンゲルをゲルの構成要素とし、更に耐熱性
金属イオンゲルのゲル形成に関与する金属イオンを、ゲ
ルと水溶液との総量の0.01重量パーセント以上にな
るように添加することにより、耐熱性金属イオンゲルが
経日で劣化する現象を防止できることを解明して本発明
を完成した。
【0008】即ち本発明における新たなる知見はブリッ
クス糖度が21パーセント以下の水溶液中でも金属イオ
ン濃度と他のゲル化性高分子多糖類との併用条件により
に耐熱性金属イオンゲルの経日劣化が防止出来ることで
ある。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に使用する金属イオンと反
応してゲルを形成する高分子多糖類はアルギン酸及びそ
の塩類、ペクチン、ジェランガムの中からの単用又は併
用であり、これと併用するゲル化性高分子多糖類は、カ
ラギーナン、ファーセレラン、ゼラチン、寒天、タマリ
ンド種子多糖類、、蒟蒻粉とキサンタンガムとの混合
物、蒟蒻粉とカラギーナンの混合物等が利用できるがこ
れらに限られたものではない。
【0010】高分子多糖類と反応してゲルを形成せしめ
る金属イオンはアルギン酸及びその塩類、ペクチンにお
いてはMg、Hgを除く2価以上の金属イオンであり、
ジェランガムにおいてはカルシウムであるので、使用す
る高分子多糖類に応じて適宜選択すれば良いし、牛乳と
かコーヒーのように原料として使用する食品自体に本発
明に使用できる金属イオンを含む食品原料を利用するこ
とも出来る
【0011】又ゲルの食感改良のためローガストビーン
ガムとかの増粘多糖類は劣化防止を阻害しないので適宜
使用できる。
【0012】以下試験結果、実施例にて説明する。
【0013】[試験1] アルギン酸ナトリウム、ペク
チン、ジェランガムでゲルをつくり、糖度を変えた水溶
液に30重量パーセント含有させて1週間後のゲルの劣
化を試験した。この試験結果は表1に示す。
【0014】「ゲルの調製」 アルギン酸ナトリウムの0.5パーセントの水溶液をつ
くり、0.5パーセントの塩化カルシウムの水溶液中に
5mmの口径のノズルより滴下して5mmの球状のアル
ギン酸カルシウムゲルを得て試験に供した。
【0015】ローメトキシルペクチンの1.0パーセン
ト水溶液を調製し、このものを5mmの口径のノズルよ
り0.5パーセント塩化カルシウムの水溶液中に滴下し
て直形が5mmの球状のペクチンカルシウムゲルを得て
試験に供した。
【0016】ジェランガムの0.5パーセント、塩化カ
ルシウム0.1パーセントでゲルを調製し、5mm角に
カットして試験に供した。
【0017】[試験2] 試験1と同様にアルギン酸ナ
トリウム、ペクチン、ジェランガムでゲルをつくり、金
属イオンの種類変えて添加した水溶液に30重量パーセ
ント含有させて、ブリックス糖度を5パーセントに調製
したもので、1週間後のゲルの劣化を試験した。この試
験結果は表2に示す。
【0018】[試験3] アルギン酸ナトリウム、ペク
チン、ジェランガムの溶液ににカラギーナンを0.1パ
ーセント併用してでゲルをつくり、水溶液に30重量パ
ーセント含有させて、ゲルと水溶液の総量のブリックス
糖度を5パーセントになるように糖度を調製し、1週間
後のゲルの劣化を試験した。この試験結果は表3に示
す。
【0019】アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ジェラ
ンガムの溶液にファーセレランを0.2パーセント併用
してでゲルをつくり、水溶液に30重量パーセント含有
させて、ゲルと水溶液の総量のブリックス糖度を5パー
セントになるように糖度を調製し、1週間後のゲルの劣
化を試験した。この試験結果は表3に示す。
【0020】アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ジェラ
ンガムに寒天を0.3パーセント併用してでゲルをつく
り、水溶液に30重量パーセント含有させてゲルと水溶
液の総量のブリックス糖度を5パーセントになるように
糖度を調製し、1週間後のゲルの劣化を試験した。この
試験結果は表3に示す。
【0021】アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ジェラ
ンガムにゼラチンを1.0パーセント併用してゲルをつ
くり、水溶液に30重量パーセント含有させてゲルと水
溶液の総量のブリックス糖度を5パーセントになるよう
に糖度を調製し1週間後のゲルの劣化を試験した。この
試験結果は表3に示す。。
【0022】アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ジェラ
ンガムにキサンタンガムを0.01パーセント、蒟蒻粉
を0.05パーセント併用してゲルをつくり、水溶液に
30重量パーセント含有させて、ゲルと水溶液の総量の
ブリックス糖度を5パーセントになるように糖度を調製
し1週間後のゲルの劣化を試験した。この結果は表3に
示す。
【0023】アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ジェラ
ンガムにカラギーナンを0.1重量パーセント、蒟蒻粉
を0.05重量パーセント併用してゲルをつくり、水溶
液に30重量パーセント含有させて、ゲルと水溶液の総
量のブリックス糖度を5パーセントになるように糖度を
調製し1週間後のゲルの劣化を試験した。この結果は表
3に示す。
【0024】アルギン酸ナトリウム、ペクチン、ジェラ
ンガムにカラギーナンを0.05パーセント、キサンタ
ンガムを0.01パーセント併用してゲルをつくり、水
溶液に30重量パーセント含有させて、ゲルと水溶液の
総量のブリックス糖度を5パーセントになるように糖度
を調製し1週間後のゲルの劣化を試験した。この結果は
表3に示す。
【0025】[試験4]試験3と同じ配合で調製したそ
れぞれのゲル30部にカルシウムイオンとしょ糖を含有
させた溶液70部よりなり、そのブリックス糖度が5パ
ーセント、カルシウムイオンが0.01重量パーセント
と0.005重量パーセントになるように検体を調製
し、1週間後のゲルの劣化を試験した。結果は表4、表
5に示す。
【0026】[試験5]試験4と同様の方法でアルミニ
ウムイオンを0.01重量パーセントと0.005重量
パーセン含有させた検体を調製し、1週間後のゲルの劣
化を試験した。結果は表6、表7に示す。
【0027】
【実施例1】アルギン酸ナトリウム5グラム、カラギー
ナン1グラムを水1リットルに分散させ、80℃まで加熱
しカラギーナンを溶解させた後、この溶液を5mmのプ
ラスチック製のノズルより塩化カルシウムの0.5パー
セント水溶液に滴下させ、3分間反応させて球状のゼリ
ーを得た。
【0028】別にお湯800gに砂糖130g、乳酸カ
ルシウム3g、クエン酸2g、1/5レモン果汁10
g、レモンフレーバー1.0gを溶解した後、水を加え
て1Kgとした。
【0029】粒状のゼリー100gとレモン果汁入り溶
液900gを混合した後、100gをプラスチックの容
器に詰めて粒ゼリー入りレモンドリンクを調製した。こ
のもののブリックス糖度は14パーセントであった。
【0030】このものを冷蔵庫中で2週間保存した後、
試飲したがゼリーの食感は製造直後のものと同等であっ
た。
【0031】比較のため前記ゼリーの配合からカラギー
ナンを除きアルギン酸ナトリウムのみで調製したゼリー
を使用してつくったドリンクは、2週間後のゼリーの食
感はもろくて商品価値はまったく消失してしまってい
た。
【0032】又同様に比較のために前記配合のレモン溶
液から乳酸カルシウムを除いたもので調製したドリンク
も2週間後のゼリーの食感はもろくて商品価値はまった
く消失してしまっていた。
【0033】
【実施例2】ローメトキシルペクチン10.0グラム、
カラギーナン3グラムを水1リットルに分散させ、80
℃まで加熱しカラギーナンを溶解させた後、この溶液を
5mmのプラスチック製のノズルより塩化カルシウムの
0.5パーセント水溶液に滴下させ、3分間反応させて
球状のゼリーを得た。
【0034】別にお湯800グラムに砂糖130グラ
ム、乳酸カルシウム3グラム、クエン酸2グラム、1/
5レモン果汁10グラム、レモンフレーバー1.0グラ
ムを溶解した後、水を加えて1Kgとした。
【0035】粒状のゼリー100グラムとレモン果汁入
り溶液900グラムを混合した後、100グラムをプラ
スチックの容器に詰めて粒ゼリー入りレモン飲料を調製
した。このもののブリックス糖度は13.6パーセント
であった。
【0036】このものを冷蔵庫中で2週間保存した後、
試飲したがゼリーの食感は製造直後のものと同等であっ
た。比較のため前記ゼリーの配合からカラギーナンを除
きペクチンのみで調製したゼリーを使用してつくった飲
料は、2週間後のゼリーの食感はもろくて商品価値はま
ったく消失してしまっていた。
【0037】又同様に比較のために前記配合のレモン溶
液から乳酸カルシウムを除いたもので調製した飲料も2
週間後のゼリーの食感はもろくて商品価値はまったく消
失してしまった。
【実施例3】ジェランガム3グラム、カラギーナン5グ
ラム、ローガストビーンガムを3グラム、乳酸カルシウ
ムを3グラム、インスタントコーヒー15グラム、砂糖
30グラムと混合し水800グラムに分散させた後、9
0℃まで加熱し5分間保持した。更に水を加えて1Kg
に調製した後角型の容器に流し込んで冷却しゼリーを得
た。このゼリーを5mm角にカットしてカットコーヒー
ゼリーを得た。
【0038】別に牛乳500グラム、砂糖50グラム、
水450グラムで調製した牛乳溶液にコーヒーゼリーを
300グラム混合してコーヒーゼリー入り乳飲料を調製
した。
【0039】このものを2週間冷蔵保存後試飲したが、
ゼリーの食感は製造直後のものと差は無かった。
【0040】比較のために前記記載の配合からカラギー
ナンを除きジェランガムとローガストビーンガムで調製
したコーヒーゼリーを前述牛乳溶液と混合調製したもの
は、2週間後ゼリーの食感は著しく弱くなり商品価値は
無くなっていた。
【0041】
【発明の効果】耐熱性金属イオンゲルを含む飲料で、そ
の糖度が21パーセント以下の場合、経日でゲルが劣化
して商品価値が消失してしまうという欠点が解決できる
事により、他の高分子多糖類ゲルには無い金属イオンゲ
ルの独自の特性を生かしたゼリー入り清涼飲料、ゼリー
入り乳飲料が出来ることになり、市場の活性化が図れる
ことになった。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐熱性金属イオンゲルが経日で劣化しない
    ように、金属イオンにより耐熱性ゲルを形成する高分子
    多糖類金属イオンゲルをゲルの構成要素としたゲルを含
    む飲料で、そのブリックス糖度が21パーセント以下
    で、かつゲル形成に関与する金属イオンを前記飲料の総
    重量の0.01重量パーセント以上含有してなる耐熱性
    金属イオンゲル入り飲料。
JP2000269655A 2000-09-06 2000-09-06 耐熱性金属イオンゲル入り飲料 Pending JP2002078468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269655A JP2002078468A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 耐熱性金属イオンゲル入り飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269655A JP2002078468A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 耐熱性金属イオンゲル入り飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002078468A true JP2002078468A (ja) 2002-03-19

Family

ID=18756224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269655A Pending JP2002078468A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 耐熱性金属イオンゲル入り飲料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002078468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135463A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Japan Organo Co Ltd ゼリー状食品の製造方法
JP2011000051A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sanei Gen Ffi Inc 即席デザート調製用液状ベース
JP2017114888A (ja) * 2010-11-22 2017-06-29 フェニックス・バイオテクノロジー・インコーポレイテッド キョウチクトウ属の種又はテベティア属の種の抽出物で神経学的状態を治療する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135463A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Japan Organo Co Ltd ゼリー状食品の製造方法
JP2011000051A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sanei Gen Ffi Inc 即席デザート調製用液状ベース
JP2017114888A (ja) * 2010-11-22 2017-06-29 フェニックス・バイオテクノロジー・インコーポレイテッド キョウチクトウ属の種又はテベティア属の種の抽出物で神経学的状態を治療する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201223454A (en) Gel composition
TW200934397A (en) Composition of carbonic acid gas-containing soft jelly beverage in an airtight container and a method for producing the same
WO2011136017A1 (ja) 増粘剤造粒物及びその製造方法
RU2590717C2 (ru) Гелевая композиция
JP2567566B2 (ja) ドリンクゼリーの製造法
JP3563330B2 (ja) 粒状食品入り酸性ゾル状食品及びその製造法
CN105454772B (zh) 酒精成分或麦芽提取物颗粒和含有所述颗粒的食品和饮料
JP5770011B2 (ja) 酸性ゲル状食品調製用キット
JP2002078468A (ja) 耐熱性金属イオンゲル入り飲料
CN114586953B (zh) 一种包埋天然芦荟粒爆爆珠及其制备方法
JP2005176749A (ja) ドリンクゼリー用ゲル化剤及びドリンクゼリー
JP2005168459A (ja) ゼリー組成物及びその製造方法
US6416805B1 (en) Spreadable gelled food product
US10206420B2 (en) Methods for preparing alginate-based compositions
JP5882980B2 (ja) コンニャクマンナン含有ゲルによる発酵乳の乳漿分離、蛋白凝集防止方法
WO1996039048A1 (en) Dry mix texture modified beverage using gellan gum
JPH0731387A (ja) ゼリー含有飲食品の製造方法およびゼリー含有飲食品
JP7171874B2 (ja) 流動状ゲル状食品用ベース
JP3874614B2 (ja) 密閉容器入り炭酸ガス含有ソフトゼリー状飲料の製造方法
JP2021103959A (ja) ゼリー状飲料、ゼリー状飲料の製造方法、ゲル強度低下抑制剤、およびゼリー状飲料のゲル強度低下抑制方法
JP2006075026A (ja) ゼリー飲料、並びにその製造方法及びその原料
WO2017002718A1 (ja) 継粉形成抑制剤
JP2002238520A (ja) 浮遊固形物含有密封容器入り飲料およびその製造方法
TWI767639B (zh) 食用顆粒、其製造方法及包含彼之食品
JP6381906B2 (ja) 新食感容器詰飲料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060512

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070130

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311