JP2002078210A - 二次電池の充放電保護回路 - Google Patents

二次電池の充放電保護回路

Info

Publication number
JP2002078210A
JP2002078210A JP2000256831A JP2000256831A JP2002078210A JP 2002078210 A JP2002078210 A JP 2002078210A JP 2000256831 A JP2000256831 A JP 2000256831A JP 2000256831 A JP2000256831 A JP 2000256831A JP 2002078210 A JP2002078210 A JP 2002078210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
secondary battery
charge
circuit
protection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000256831A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sugai
健二 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2000256831A priority Critical patent/JP2002078210A/ja
Publication of JP2002078210A publication Critical patent/JP2002078210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】充放電電流の検出精度を向上させることができ
る二次電池の充放電保護回路を提供することにある。 【解決手段】スイッチ素子をONさせる制御信号のライ
ンに定電圧回路を設けて二次電池が動作する電圧範囲に
おいて制御信号の電圧を実質的に一定にするものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、二次電池の充放
電保護回路に関し、詳しくは、リチウムイオン二次電池
等の過充電および過放電を防止して二次電池およびその
周辺回路の保護をする保護回路において、充放電電流の
検出精度を向上させることができるような二次電池の充
放電保護回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リチウム電池等の充電は、二次電
池が放電後の状態にあものとすれば、最初は定電流での
充電が行われ、次にかなり充電されてほぼ満充電に近い
状態になったときに定電圧での充電形態に切り換わり、
この定電圧充電の下で、充電電流が所定値以下になった
とき、あるいは充電電圧が所定値以上になったとき、十
分に充電が行われたものとしてスイッチをOFFして充
電を終了させる制御が行われている。そして、リチウム
イオン電池あるいはその充電電池パック側には、過充
電,過放電を防止するために充放電制御のコントローラ
(またはその一部の回路)が内蔵されあるいは一体化さ
れている。
【0003】この種の充電電池および充電電池パック
は、携帯型のコンピュータやハンドヘルド電子装置等の
電子装置に内蔵され、充電電池の電圧が所定値以下に降
下すると電子装置側の充電回路により充電が行われ、そ
の充電電流を受け、充電が完了したときに充電を終了さ
せる。そして、電池駆動のときには電子装置側に電力を
供給するために放電を行う。そのためにコントローラ
は、充電電池の正極側と充電端子との間を双方向に電流
を流すスイッチ回路を設けて電流方向を切換えるととも
にその電流値を監視している。
【0004】図4は、このような従来の充電電池の充放
電保護回路の一例を示すものである。充放電保護回路1
は、スイッチ素子であるNチャネルMOSトランジスタ
2a,2bとこれらのスイッチ素子をON/OFF制御
する保護制御回路3とからなる。保護制御回路3は、整
流回路11と、所定の過電流値に対応した基準電圧を出
力する基準電源12、整流回路11の出力電圧と基準電
圧とを比較し、基準電圧の方が高いときにHIGHレベ
ル(以下“H”)を出力するコンパレータ13、そし
て、トランジスタ2a,2bのゲートに“H”,“L”
(LOWレベル)の信号を送出してこれらをON/OF
F制御するドライバ14a,14bとを備えている。な
お、充電電池15の正極側は、端子3aに接続され、負
極側は、直列に接続されたNチャネルトランジスタ2
a,2bを介して端子3bに接続されている。ここで、
トランジスタ2a,2bは、ドレイン同士が相互に接続
され、直列接続されている。整流回路11は、直列接続
されたトランジスタ2a,2bの両端子の電圧を正負極
性に関係なく検出して検出電圧をコンパレータ13の
(−)入力端子に出力する回路であり、コンパレータ1
3は、基準電源12の基準電圧と検出電圧とを比較して
その比較結果に応じて“H”、“L”の比較結果信号を
ドライバ14a,14bに加える。なお、充放電保護回
路3は、充電時は、充電器側からの電力を受けることに
なる(ただし、充放電保護回路3へ供給される電力の電
圧は充電電池15の電圧と実質的に同じ)が、放電時に
は充電電池15からの電力を受けて動作する。
【0005】さて、充電時においては、端子3a,3b
の間に充電器が接続されてこれら端子間に充電電圧が加
わる。そこで、コンパレータ13の(−)入力端子が基
準電圧より低くなり、コンパレータ13が“H”を出力
してスイッチング素子2bがドライバ14bの“H”出
力によりONになる。トランジスタ2aは、ソース側が
高い電位となり、コンパレータ13の出力に関係なく、
その寄生ダイオードがON状態になる。その結果、充電
器から端子3aを介して充電電池15に対して充電が行
われる。ここで、異常が発生して保護しなければならな
いような大きな充電電流が充電器から流れると、トラン
ジスタ2a,2bの間の電圧降下が大きくなる。それに
より整流回路11の出力が大きくなって、コンパレータ
13の(−)入力端子の電圧が基準電圧を超える。その
結果、コンパレータ13が“L”を出力してソース側が
接地されたNチャネルトランジスタ2bがドライバ14
bの“L”出力にによりOFFにされる。その結果、充
電電池15に対する充電が強制的に停止される。
【0006】放電時においては、端子3a,3bの間に
負荷が接続されてこれら端子間に放電電圧が加わる。同
様に、コンパレータ13の(−)入力端子が基準電圧よ
り低くなり、コンパレータ13が“H”を出力してソー
ス側が充電電池15の負極側(接地側)となっているト
ランジスタ2aがドライバ14aの“H”出力によりO
Nになる。また、ソース側が高い電位となるトランジス
タ2bは、コンパレータ13の出力に関係なく、寄生ダ
イオードがON状態になる。その結果、充電電池15か
ら負荷に対して放電が行われ、電力が供給される。放電
時において異常が発生して先の充電時とは逆向きに大き
な電圧降下が発生する。このときには、整流回路11に
より検出電圧が整流されて充電時と同様に整流回路11
の出力が大きくなり、コンパレータ13の(−)入力端
子の電圧が基準電圧を超える。その結果、コンパレータ
13が“L”を出力してソース側が接地された(充電電
池15の負極側に接続された)Nチャネルトランジスタ
2aがドライバ14aの“L”出力によりOFFにされ
る。これにより過放電が強制的に停止される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の充放
電保護回路では、スイッチ素子の内部抵抗が検出抵抗値
として利用され、それがある抵抗値を持つようにスイッ
チ素子の制御電圧(ゲート電圧)が選択される。しか
し、充放電保護回路は、通常、充電電池からの電力を受
けて動作するので、電池の電圧に応じて2つのスイッチ
素子(直列に接続されたNチャネルトランジスタ2a,
2b)のゲートに加わる電圧が変化する。このことで、
スイッチ素子の内部抵抗が変化してこれらの間の端子電
圧が変動する。そのため、電流検出値の精度が落ちて十
分な過電流保護ができない問題がある。この発明の目的
は、このような従来技術の問題点を解決するものであっ
て、充放電電流の検出精度を向上させることができる二
次電池の充放電保護回路を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るこの発明の二次電池の充放電保護回路の構成は、二次
電池に直列に設けられたスイッチ素子を有し、このスイ
ッチ素子の端子電圧を検出することにより二次電池に対
する充電電流または二次電池の放電電流を検出して検出
電流が所定値を超えたときにスイッチ素子をOFFする
ことにより過充電および過放電から二次電池を保護をす
る二次電池の充放電保護回路において、スイッチ素子を
ONさせる制御信号のラインに定電圧回路を設けて二次
電池が動作する電圧範囲において制御信号の電圧を実質
的に一定にするものである。
【0009】
【発明の実施形態】このような構成により、この発明で
は、二次電池が動作する電圧範囲において制御信号の電
圧を、スイッチ素子が実質的に所定の検出抵抗値になる
ような一定電圧にしているので、二次電池の電圧が変化
しても検出抵抗値の変動が抑制される。その結果、充放
電電流の検出精度を向上させることができる。
【0010】
【実施例】図1は、この発明の二次電池の充放電保護回
路の一実施例の回路図であって、図2(a)は、スイッ
チ素子のトランジスタのゲート電圧−抵抗値特性の説明
図、図2(b)は、充電電池の電圧と過電流検出動作の
関係の説明図、図3は、この発明の他の実施例の回路図
である。なお、図4と同一の構成要素は同一の符号で示
してあるので、それらの説明を割愛する。図1の充放電
保護回路10は、保護制御回路4とスイッチ素子として
のトランジスタ2a,2b、そして定電圧回路5a,5
bとからなる。保護制御回路4は、図4に示す保護制御
回路3と同じ回路であってもよいが、ここでは、ドライ
バ14a,14bと、過充電・過放電検出回路6、そし
てCPU7とにより構成される。過充電・過放電検出回
路6とCPU7とは、図4の整流回路11と、基準電源
12、コンパレータ13と同様な機能を有し、図4の場
合と同様に、充電時は、充電器側からの電力を受けるこ
とになるが、放電時には充電電池15からの電力を受け
て動作する。
【0011】定電圧回路5aは、ドライバ14aの出力
信号ライン8に挿入された抵抗R1と、この抵抗R1のト
ランジスタ2aのゲート接続側端子と、充電電池15の
負極側ラインとの間に挿入され直列に接続された4つの
ダイオードD1〜D4とからなる。定電圧回路5bは、ド
ライバ14bの出力信号ライン9に挿入された抵抗R2
と、この抵抗R2のトランジスタ2bのゲート接続側端
子と、充電電池15の負極側ラインとの間に挿入され直
列に接続された4つのダイオードD5〜D8とからなる。
ダイオードD1〜D4およびダイオードD5〜D8により決
定される定電圧は、例えば、4Vf≒2.5V(ただし
1Vfは順方向電圧降下であり、約0.6V)であり、
この2.5Vは、図2(a)に示すトランジスタのゲー
ト電圧−抵抗値特性の説明図で理解できるように、トラ
ンジスタ2aおよびトランジスタ2bを所定の内部抵抗
値を持ってONさせるゲート−ソース間電圧(VGS)
[V]である。そして、この所定の内部抵抗値は、例え
ば、25mΩは、検出抵抗値(25mΩ×2)に対応し
ている。なお、ダイオードによる定電圧は、充電電池1
5が動作する電圧範囲において、できるだけ低い電圧で
あり、この例では、充電電池15の動作範囲を2.5V
〜4.2Vとすれば、実質的にその下限値に対応してい
る。また、図2(a)において、縦軸は、ON抵抗値R
DS[mΩ]であり、横軸は、ゲート−ソース間電圧(VG
S)である。そして、点線で示す範囲W1が従来の抵抗値
の変化範囲である。それがこの発明では定電圧回路5
a,5bにより範囲W2となり、変化する範囲が抑制さ
れている。
【0012】このような定電圧回路5a,5bによる過
電流の検出動作特性の一例が図2(b)であって、これ
は、充電電池の電圧と過電流の検出動作の関係の説明図
である。なお、縦軸は、過電流[A]であり、横軸が充
電電池15の電圧値[V]である。■で示す特性グラフ
が定電圧回路5a,5bによりゲート−ソース間電圧を
2.5Vの定電圧に保持したときの特性であり、●で示
す特性グラフが定電圧化をしない従来の特性である。こ
こで、■で示すグラフは、充電電池15の電圧が2.5
V〜4Vまで変動してもほぼ横這いに近い特性になって
いる。これにより過電流検出を高い精度で行うことがで
きる。このことは、充電電流についても同様である。
【0013】このように、ドライバ14a,14bの出
力ライン8,9に定電圧回路5a,5bをそれぞれ設け
ることで、ドライバ14a,14bから出力される
“H”の電圧が電池15の電圧あるいは充電器の電圧に
拘わらず一定に保持される。その結果、トランジスタ2
a,2bをONさせるときのゲート電圧が実質的に一定
となり、トランジスタ2a,2bのON時の内部抵抗値
の変動を抑えることができる。これにより、トランジス
タ2a,2bのON時の充電電流,放電電流に対する検
出電圧の変動を抑えることができ、精度の高い電流検出
ができる。
【0014】図3は、定電圧回路5aのダイオードD1
〜D4に換えてツェナーダイオードDz1を用いて約2.
5Vの定電圧を発生し、定電圧回路5bのダイオードD
5〜D8に換えてツェナーダイオードDz2を用いて約2.
5Vの定電圧を発生するものである。その他の構成は、
図1と同じであるので、説明を割愛する。
【0015】以上説明してきたが、実施例の保護制御回
路の構成は、一例であって、ゲートアレイ等により実現
されるコントローラが用いられてもよいことはもちろん
であり、過充電・過放電検出回路を含めてワンチップ化
されてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、この
発明の充放電保護回路にあっては、二次電池が動作する
電圧範囲において制御信号の電圧を、スイッチ素子が実
質的に所定の検出抵抗値になるような一定電圧にしてい
るので、二次電池の電圧が変化しても検出抵抗値の変動
が抑制される。その結果、充放電電流の検出精度を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明の二次電池の充放電保護回路
の一実施例の回路図である。
【図2】図2は、この発明の動作特性の説明図であっ
て、(a)は、スイッチ素子のトランジスタのゲート電
圧−抵抗値特性の説明図、(b)は、充電電池の電圧と
過電流の検出動作の関係の説明図である。
【図3】図3は、この発明の他の実施例の回路図であ
る。
【図4】図4は、従来の二次電池の充放電保護回路の一
例を示す回路図である。
【符号の説明】
1,10…充放電保護回路、2a,2b…NチャネルM
OSトランジスタ、3,4…保護制御回路、5a,5b
…定電圧回路、6…過充電・過放電検出回路、7…CP
U、11…整流回路、12…基準電源、13…コンパレ
ータ、14a,14b…ドライバ。15…充電電池。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二次電池に直列に設けられたスイッチ素子
    を有し、このスイッチ素子の端子電圧を検出することに
    より前記二次電池に対する充電電流または前記二次電池
    の放電電流を検出して検出電流が所定値を超えたときに
    前記スイッチ素子をOFFすることにより過充電および
    過放電から前記二次電池を保護をする二次電池の充放電
    保護回路において、前記スイッチ素子をONさせる制御
    信号のラインに定電圧回路を設けて前記二次電池が動作
    する電圧範囲において前記制御信号の電圧を実質的に一
    定にすることを特徴とする二次電池の充放電保護回路。
  2. 【請求項2】前記スイッチ素子は、nチャネルMOSト
    ランジスタを2個直列接続したものであり、前記制御信
    号のラインは、それぞれの前記トランジスタのゲートに
    電圧信号を供給するラインであって、前記制御信号の一
    定電圧値は、前記二次電池の動作電圧の実質的に下限に
    対応している請求項1記載の二次電池の充放電保護回
    路。
JP2000256831A 2000-08-28 2000-08-28 二次電池の充放電保護回路 Pending JP2002078210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000256831A JP2002078210A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 二次電池の充放電保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000256831A JP2002078210A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 二次電池の充放電保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002078210A true JP2002078210A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18745378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000256831A Pending JP2002078210A (ja) 2000-08-28 2000-08-28 二次電池の充放電保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002078210A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002374630A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Nec Tokin Tochigi Ltd 電池パック
CN104218633A (zh) * 2013-06-01 2014-12-17 快捷半导体(苏州)有限公司 电池管理和保护系统
CN105375443A (zh) * 2015-07-23 2016-03-02 合肥工业大学 一种电池短路保护电路
JP2016114611A (ja) * 2012-03-02 2016-06-23 ミツミ電機株式会社 二次電池監視装置および電池パック
JP2017192193A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 株式会社Ihi 電池保護装置
JP6217838B1 (ja) * 2016-12-27 2017-10-25 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路及び二次電池保護回路
WO2022136082A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-30 Robert Bosch Gmbh Wechselakkupack mit zumindest einem schaltelement zur unterbrechung bzw. ermöglichung eines lade- oder entladestroms

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002374630A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Nec Tokin Tochigi Ltd 電池パック
JP2016114611A (ja) * 2012-03-02 2016-06-23 ミツミ電機株式会社 二次電池監視装置および電池パック
CN104218633A (zh) * 2013-06-01 2014-12-17 快捷半导体(苏州)有限公司 电池管理和保护系统
CN105375443A (zh) * 2015-07-23 2016-03-02 合肥工业大学 一种电池短路保护电路
US9871371B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 Heifei University of Technology Battery short-circuit protection circuit
JP2017192193A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 株式会社Ihi 電池保護装置
JP6217838B1 (ja) * 2016-12-27 2017-10-25 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路及び二次電池保護回路
WO2022136082A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-30 Robert Bosch Gmbh Wechselakkupack mit zumindest einem schaltelement zur unterbrechung bzw. ermöglichung eines lade- oder entladestroms

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11646569B2 (en) Secondary battery protection circuit, secondary battery protection apparatus and battery pack
US6313610B1 (en) Battery protection circuit employing active regulation of charge and discharge devices
US7924540B2 (en) Over-voltage protection circuit
JP3739005B2 (ja) 充放電制御回路
US20110304299A1 (en) System of charging battery pack and method thereof
US20070210759A1 (en) Charge/discharge protection circuit and power-supply unit
US6642694B2 (en) Overcharge protection circuit capable of preventing damage to a charge control switch on flowing an excessive current
JP3439035B2 (ja) 電池の過放電を防止するパック電池
US10090690B2 (en) Secondary battery protection circuit
US20190181665A1 (en) Rechargeable battery protection integrated circuit, rechargeable battery protection device, and battery pack
US6605925B2 (en) Power source circuit
US20060209578A1 (en) Power circuit
JP3844063B2 (ja) 二次電池の保護回路
JP2002078210A (ja) 二次電池の充放電保護回路
JP4025580B2 (ja) 充電装置及び充電装置の制御方法
KR101632447B1 (ko) 배터리 상태 감시 회로 및 배터리 장치
JP3689798B2 (ja) 電源監視ic及び電池パック
JP3361712B2 (ja) 充放電制御回路
JP2001352692A (ja) バックアップ電源充電装置
US20220368141A1 (en) Secondary battery protection circuit, battery pack, battery system, and method for protecting secondary battery
JPH05276688A (ja) 2次電池の負荷回路
JPH08103029A (ja) バッテリパック、充電器、および充電用アダプタ
JP2002369373A (ja) 電池モジュール
JPH1169650A (ja) ヒステリシスインバータ回路、充放電保護回路及びバッテリーパック
US8823328B2 (en) Charging apparatus that can recharge different types of batteries without overcharging them