JP2002066168A - 切断具、特に植木ばさみ - Google Patents

切断具、特に植木ばさみ

Info

Publication number
JP2002066168A
JP2002066168A JP2001198843A JP2001198843A JP2002066168A JP 2002066168 A JP2002066168 A JP 2002066168A JP 2001198843 A JP2001198843 A JP 2001198843A JP 2001198843 A JP2001198843 A JP 2001198843A JP 2002066168 A JP2002066168 A JP 2002066168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot point
blade
pivot
cutting
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001198843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4995381B2 (ja
Inventor
Olavi Linden
リンデン オラヴィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fiskars Garden Oy AB
Original Assignee
Fiskars Garden Oy AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fiskars Garden Oy AB filed Critical Fiskars Garden Oy AB
Publication of JP2002066168A publication Critical patent/JP2002066168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995381B2 publication Critical patent/JP4995381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G3/00Cutting implements specially adapted for horticultural purposes; Delimbing standing trees
    • A01G3/04Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears
    • A01G3/047Apparatus for trimming hedges, e.g. hedge shears portable
    • A01G3/0475Hedge shears

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単で、信頼性が高く、改善された切断力を
実現することのできる切断具、特に植木ばさみを提供す
る。 【解決手段】 第1細長ハンドル部材(1)と、第1ハ
ンドル部材に第1ピボット点(10)で回動可能に連結
された第2細長ハンドル部材(2)と、切断エッジを備
え、第1ハンドル部材に第2ピボット点(7)で回動可
能に連結された第1刃部材(5)と、切断エッジを備
え、第2ハンドル部材に第3ピボット点(8)で回動可
能に連結された第2刃部材(6)とを有し、第1、第2
刃部材が第4ピボット点(9)で互いに回動可能に連結
されて、第1〜第4ピボット点は、刃部材が閉じ位置に
接近すると、第1ピボット点によって形成される頂点の
角度が180°に近づく四角形を形成し、これにより、
植木ばさみを閉じるために為される仕事が、刃部材を閉
じる力を作り、また、刃が閉じ位置に近づく程大きくな
る力を作ることからなる切断具、特に植木ばさみ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一般的には切断
具に関し、特に植木ばさみに関する。
【0002】
【従来の技術】低木及び生け垣を切るのに最も一般的に
用いられる従来の手動植木ばさみは、2つのハンドルを
有し、刃は、これらハンドルの軸線方向に延長して配置
されている。このようなハンドルと刃との組み合わせ
は、一つのポイントで回動可能であり、このピボット点
は、典型的には、刃がハンドルに取り付けられるポイン
トの近くの刃に設けられる。刃が前後に動かされると、
鋏の切断動作が作り出されるように、刃は交差して配置
される。このような従来の植木ばさみを使って、切断す
べき枝に与えることのできる切断力は、ハンドルを互い
の方向に接近させるのに用いられる力に直接的に比例し
ている。これは、典型的なレバー構造に基づいており、
ハンドルの長さ、つまり操作レバーを延長することによ
って切断力を増大することができるが、植木ばさみが使
用するのに非現実的に不体裁にならないように、非常に
限定的な範囲で可能であるに過ぎない。直接的な力の伝
達であるので、手動植木ばさみは、特に、僅かに太い枝
の低木でさえ、使用するのが比較的つらい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、非現
実的に不体裁又は構造的に複雑ではなく、また、信頼性
に欠けることなく、改善された切断力を実現することの
できる切断具、特に植木ばさみを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】これは、第1の細長いハ
ンドル部材と、該第1のハンドル部材に第1のピボット
点で回動可能に連結された第2の細長いハンドル部材
と、切断エッジを備え、前記第1のハンドル部材に第2
のピボット点で回動可能に連結された第1の刃部材と、
切断エッジを備え、前記第2のハンドル部材に第3のピ
ボット点で回動可能に連結された第2の刃部材とを有
し、前記第1、第2の刃部材が第4のピボット点で互い
に回動可能に連結されて、これら刃部材が、前記第4の
ピボット点に関して回転可能であり、前記切断エッジが
開き位置と閉じ位置との間で鋏のように移動し、前記第
1〜第4のピボット点は、前記刃部材が閉じ位置に接近
すると、前記第1のピボット点によって形成される頂の
角度が180°に達することなく180°に近づく四角
形を形成し、これにより、前記植木ばさみを閉じるため
に為される仕事が、前記刃部材を閉じる力を作り、ま
た、前記刃が閉じ位置に近づく程大きくなる力を作るこ
とを特徴とする本発明の切断具、特に植木ばさみによっ
て達成される。
【0005】本発明の思想は、ユーザが感じる負荷を増
すことなく、切断力を、特に切断操作の終点に向けて大
きく増大することのできるピボット機構を提供すること
にある。
【0006】本発明の他の利点は、以下の詳細な説明か
ら明らかになろう。しかしながら、この詳細な説明や特
定の実施例は専ら例示のためのものであることを理解す
べきである。なぜならば、この詳細な説明から、当業者
にとって、本発明の精神及び範囲内の様々な変形や変更
が明らかになるからである。
【0007】
【実施例】以下に、添付の図面を参照して、本発明の好
ましい実施例を説明する。図1は、本発明の実施例の切
断具、特に植木ばさみの平面図であり、閉じ状態にあ
る。この植木ばさみは、第1ハンドル1と第2ハンドル
2とを有する。ハンドル1、2は、細長く、また、ハン
ドル1、2の一端の近くに配置された良好なグリップの
ための部分3、4を備えている。ハンドル1、2は、
(場合によっては部分3、4を除き)成型可能な材料
(moldable material)から作られる。特に考慮される
べき成型可能な材料はプラスチックであるが、幾つかの
金属材料、特に軽量金属であってもよい。ハンドル1と
2は、夫々、グリップ部分3、4とは反対側のハンドル
端で、第1の刃5と第2の刃6とに取り付けられてい
る。刃5、6は、切断部分に関し、在来の植木ばさみと
同様であり、したがって、その内容に関して詳しく説明
しない。第1の刃5は、ピボット点7でハンドル1に回
動可能に連結されている。同様に、第2の刃6は、ピボ
ット点8でハンドル2に取り付けられている。更に、刃
5、6はピボット点9で互いに回動可能であり、また、
ハンドル1、2はピボット点10で互いに回動可能であ
る。このように構成されたピボット構造の構成及び作用
を以下に詳しく説明する。
【0008】4つのピボット点を有する上記ピボット構
造が図4に詳しく図示されている。上述したように、刃
5、6は、ピボット点9の後に植木ばさみの対称軸に関
して外側に湾曲した部分11、12を有するように作ら
れており、かくして、部分11、12は、刃5、6の方
向から見たときに、刃5、6の長手方向軸線に対して約
55°の角度を形成している。換言すれば、刃5、6
は、ピボット点9の後は真っ直ぐではなく、刃5、6の
長手方向軸線に関して傾斜しており、これにより、刃
5、6は、在来の鋏や植木ばさみでは刃が交差している
ようには、ピボット点9で交差していない。
【0009】刃の部分11、12は、刃5、6の長さに
比べて比較的短い。刃5、6はほぼ完全に同一であるの
が最も好ましいということを指摘しておく。このような
刃5、6は、最も一般的には鋼から作られ、また、金属
製の軸スタブ、ピン又はリベット13によって、ピボッ
ト点9で回動可能に連結される。勿論、複雑で高価なピ
ボット構造も可能であるが、普通の植木ばさみでは不必
要である。
【0010】刃5の部分11の自由端は、ハンドル1の
端にピボット点7で回動可能に連結されている。同様
に、刃6の部分12は、全く同じやり方で、ハンドル2
の自由端にピボット点8で回動可能に連結されている。
成形時にハンドル1、2に溝又はスロットを作ることに
よってピボット点7、8が形成され、次いで、刃の部分
11、12の自由端が溝又はスロットに位置決めされ
る。刃の部分11、12の自由端には、環状孔が刃の部
分11、12を貫通して形成される。また、これに対応
して、ハンドル1、2の端に形成されたスロットを構成
する壁の、刃5、6の自由端の孔と整合するポイントに
は環状孔が設けられる。次いで、軸スタブ14、15
が、夫々、整合した孔の中に導入されると、刃5、6は
ハンドル1、2に回動可能に連結される。軸スタブ1
4、15は、最も好ましくは、金属タップである。これ
らは、ハンドル1、2に設けられた孔を貫通するように
タップを叩くことによって刃1、2に配置され、孔は、
ハンドル1、2に関して所定の位置にスタブを適当に固
定するように隙間の無く作られる。刃の自由端の孔の直
径は、スタブ14、15の直径よりも僅かに大きく作ら
れており、これにより、ハンドル1、2での接合を弱め
ることのある軸スタブ14、15に作用する回転動作無
しに、刃5、6は軸スタブ14、15を中心にして自由
に回転することができる。
【0011】ハンドル1、2を結合するピボットジョイ
ント10は、ハンドル1と2との間の、ハンドルの外側
縁に位置するピボット点7、8と同じハンドルの端に配
置される。ハンドル1、2から、夫々、横向きに突出す
る突出部19、20をハンドル1、2の間に形成するよ
うにハンドル1、2を成形することによって、ピボット
点10は、ピボット点7、9の両方から適当な且つ等し
い距離に配置される。ハンドル1の突出部19の端に、
参照符号16で示す頂部分だけが見える2つのフランジ
状の平行な部分を形成することによって、ピボット点1
0が作られている。同様に、ハンドル2の突出部20に
は、ハンドル1のフランジ状部分16の間にセットする
一つのフランジ状部分が設けられている。図4は、この
部分の小さな一部だけを示し、これを参照符号17で示
す。フランジ16、17には、共に、軸スタブ18を挿
入した環状孔が設けられている。これはハンドル1、2
を連結し、これにより、ピボット点10がハンドル1と
2との間に設けられる。軸スタブ18をフランジ16に
関して又はフランジ16との間に配置されたフランジ1
7に関して固定させるようにフランジ16、17の孔を
寸法決めすることができる。この構成によって、軸スタ
ブ18は、一方のハンドルに関して回転するが、他方の
ハンドルに対しては回転しないのが好ましい。これによ
り、ピボットジョイントの緩みを防止して、軸スタブ1
8を所定位置に止めておくことができる。
【0012】本発明の構成にあっては、ピボット点7、
10の中心、すなわち軸ボルト14、18の中心を貫通
する直線が、ハンドル1の長手方向軸線に対して90°
に比較的近い角度、実際には、80°〜85°の角度を
形成する。この角度は、刃5、6を閉じたときの、ハン
ドルの位置に特に影響力を有し、植木ばさみの人間工学
に関して最も重要である。
【0013】本発明の植木ばさみの主要な目的及び思想
は、刃5、6が閉じ位置に接近すると、ユーザに要求さ
れる特別な努力無しに、刃5、6の切断力を大きく増大
させるのに上述したピボット構造を用いることにある。
この目的を達成することに関する本質的な観点は、ピボ
ット7〜10と、ピボット点9に対向する角度つまりピ
ボット点10即ち軸スタブ18での頂点の角度と、ピボ
ット点10と7、つまり軸スタブ18と14との間の線
分、及び、ピボット点10と8、つまり軸スタブ18と
15との間の線分により形成される辺と、によって形成
される四角形にあり、刃5、6がその閉じ位置に近づく
と、上記角度の値は180°に近づくが、180°には
達しない。
【0014】図2を参照して上記基本原理を検証するこ
とができる。ここに図2には、開いた状態の植木ばさみ
が図示されている。この状態にあっては、ハンドル1、
2及び刃5、6は互いに遠くに離れており、既に述べた
ように、これらは開いている。次いで、ハンドル1、2
をピボット点10を中心として互いに向けて回転する
と、ピボット点7、8は互いに離れるように移動し、か
くして、刃5、6は互いに接近する。図3は中間状態を
示し、この中間状態は、図2の初期状態から始まって到
達した状態である。上述の角度、つまり頂点がピボット
点10であり、辺がピボット点10と8との間の線分、
及び、ピボット点10と8との間の線分で夫々形成され
る角度の変化は、ピボット点7と8との間の距離の関数
と考えられるので、次の式を作ることができる。ここ
に、上記角度はαであり、ピボット点7と8との間の距
離はsであり、ピボット点7と10及びピボット点8と
10との間の距離はcである。 s=2・c・sin(α/2)
【0015】上記の式の角度αが180°に近づくと、
すなわち角度(α/2)が90°に近づくと、式sin
(α/2)はゆっくりと1に近づく。その結果、角度α
が180°に近づくと、ピボット点7と8との間の距離
sは、角度αが変化するに従ってほんの僅かだけ増加す
る。このことから、植木ばさみを閉じる全ての時間経過
の間、上記のピボット構造によって為される仕事が一定
のままであるとすると、ピボット点7と8との間の距離
の変化、及び、これに対応したハンドル1と2との間で
為される移動に関連した刃5、6の移動距離は、最終の
切断局面では非常に小さい。この結果、ピボット構造に
より為される仕事が一定のままであるとすると、仕事は
力×距離で表されるので、不可避的に小さな距離は大き
な力を生じさせる。理論的には、仮にピボット点10が
ピボット点7と8の中間に正確に位置しているとする
と、つまり角度αが180°であるとすると、ピボット
点7、8を互いに離間させる方向に動かす力は無限大と
なる。しかしながら、実際上の理由により、この種の構
造を作ることは無理であるが、刃5、6を閉じた時に、
角度αが180°には達しないが180°に近づくこと
が分かる。図1は、この状態を図示しており、図示の実
施例での角度は、刃が閉じた時に約160°である。
【0016】上述したように、本発明の植木ばさみの構
造は、植木ばさみの長手方向軸線に関して実質的に対称
であり、この構造の対称軸は、ピボット点9、10を通
っている。対称に関する唯一の相違は、上述したよう
に、ピボット点10の構造にある。このことは、ピボッ
ト点7と10との間の距離がピボット点8と10との間
の距離と等しく、同じように、ピボット点7と9との間
の距離がピボット点8と9との間の距離と等しいことを
意味する。実際には、ピボット点7と10及びピボット
点8と10との間の距離は、夫々、植木ばさみを閉じた
時に、ハンドル1と2との間の距離に関して重要であ
る。当然に、ピボット点7と10との間の距離に関する
ハンドルの長さは、ハンドルからピボット点10に及ぼ
される力に影響がある。
【0017】また、ピボット点7と9及びピボット点7
と9との間の距離は、夫々、本発明の植木ばさみの操作
に効果がある。一方では、良好な人間工学上での品質を
得るには、植木ばさみを実際に作ることができ且つ植木
ばさみの実用性を損なうことなく長い刃を植木ばさみに
設けるために、ピボット点9は、最も好ましくは、ピボ
ット点10の比較的近くにあるべきである。他方で、ピ
ボット点9をピボット点7、8から更に離間させること
によって、ピボット点7と9との間のレバーの長さが増
大し、刃の切断力を更に増大する。しかしながら、本発
明のピボット構造によれば、得られる切断力を減じるこ
となく、レバーを短くすることができる。図2に図示の
ように刃を開くと、刃5と6との間の切断力は全く必要
とされない。なぜならば、刃は、刃の間の低木の枝が互
いに近づくように枝を動かすだけであり、実際に切断力
が必要とされるのは、図3に示す状態すなわち刃が閉じ
る直前である。本発明のピボット構造によれば、切断操
作の終点に向かうときに必要とされる力を極めて良好に
与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】閉じ状態にある本発明の実施例の切断具を示
す。
【図2】開き状態の図1の切断具を示す。
【図3】僅かに開いた状態の図1の切断具を示す。
【図4】図3に示すA部分の部分拡大図である。
【符号の説明】
1 第1ハンドル部材 2 第2ハンドル部材 5 第1の刃 6 第2の刃 7 ピボット点 8 ピボット点 9 ピボット点 10 ピボット点

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切断具、特に植木ばさみであって、 第1の細長いハンドル部材と、 該第1のハンドル部材に第1のピボット点で回動可能に
    連結された第2の細長いハンドル部材と、 切断エッジを備え、前記第1のハンドル部材に第2のピ
    ボット点で回動可能に連結された第1の刃部材と、 切断エッジを備え、前記第2のハンドル部材に第3のピ
    ボット点で回動可能に連結された第2の刃部材とを有
    し、 前記第1、第2の刃部材が第4のピボット点で互いに回
    動可能に連結されて、これら刃部材が、前記第4のピボ
    ット点に関して回転可能であり、 前記切断エッジが開き位置と閉じ位置との間で鋏のよう
    に移動し、前記第1〜第4のピボット点は、前記刃部材
    が閉じ位置に接近すると、前記第1のピボット点によっ
    て形成される頂点の角度が180°に達することなく1
    80°に近づく四角形を形成し、 これにより、前記植木ばさみを閉じるために為される仕
    事が、前記刃部材を閉じる力を生み出し、その力は、前
    記刃が閉じ位置に近づく程大きくなることを特徴とする
    切断具。
  2. 【請求項2】 前記第1、第2のハンドル部材が成型可
    能な材料(moldablematerial)からなる、請求項1の切
    断具。
  3. 【請求項3】 前記第1のピボット点と前記第2のピボ
    ット点との間の距離と、前記第1のピボット点と前記第
    3のピボット点との間の距離とが同一である、請求項1
    の切断具。
  4. 【請求項4】 前記第4のピボット点と前記第2のピボ
    ット点との間の距離と、前記第4のピボット点と前記第
    3のピボット点との間の距離とが同一である、請求項1
    又は3の切断具。
  5. 【請求項5】 前記第2、第3のピボット点が前記第
    1、第2のハンドル部材の遠位端に配置され、 前記第1、第2のハンドルを連結する前記第1のピボッ
    ト点が、前記第1、第2のハンドル部材と一体の部分か
    ら作られ且つ前記第2、第3のピボット点と同じように
    前記ハンドル部材の遠位端に配置されているが、前記第
    2、第3のピボット点から離れている、請求項1の切断
    具。
  6. 【請求項6】 前記第2及び第1のピボット点を通る直
    線が、前記第1ハンドル部材の長手方向軸線に対して9
    0°よりも小さい角度を形成する、請求項5の切断具。
JP2001198843A 2000-06-30 2001-06-29 切断具、特に植木ばさみ Expired - Fee Related JP4995381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/607,635 US6493943B1 (en) 2000-06-30 2000-06-30 Cutting tool, particularly hedge shears
US09/607635 2000-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002066168A true JP2002066168A (ja) 2002-03-05
JP4995381B2 JP4995381B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=24433079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001198843A Expired - Fee Related JP4995381B2 (ja) 2000-06-30 2001-06-29 切断具、特に植木ばさみ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6493943B1 (ja)
EP (1) EP1166620B1 (ja)
JP (1) JP4995381B2 (ja)
CN (1) CN1250070C (ja)
DE (1) DE60107760T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8136252B2 (en) * 2006-05-09 2012-03-20 Fiskars Brands Finland Oy Ab Cutting tool
US8220164B2 (en) 2008-08-19 2012-07-17 Fiskars Brands Finland Oy Ab Cutting tool
US8220163B2 (en) 2007-05-22 2012-07-17 Fiskars Brands Finlay Oy AB Pruning shears
US8458912B2 (en) 2008-08-19 2013-06-11 Fiskars Brands Finland Oy Ab Cutting tool
US10091946B2 (en) 2015-10-13 2018-10-09 Fiskars Finland Oy Ab Pruning shears
US10967548B2 (en) 2009-12-15 2021-04-06 Fiskars Finland Oy Ab Method for manufacturing a hand tool handle, and a hand tool handle

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6662451B1 (en) * 2002-06-03 2003-12-16 Hung-Ta Huang Hedge shears
AU2004308247B2 (en) * 2003-11-05 2010-11-04 Applied Medical Resources Corporation Multiple-angle scissor blade
US20080295341A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Fiskars Brands, Inc. Hand operated cutting tool
US8046924B2 (en) * 2009-03-03 2011-11-01 Fiskars Brands, Inc. Cutting tool with variable mechanical advantage
DE102011079248B4 (de) * 2011-07-15 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh Gartenwerkzeug mit mindestens einer Arbeitsklinge
US20130205601A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-15 Shih-Piao Wu Gardening Shears Having Handles with Changeable Pivotal Angles
USD764882S1 (en) 2012-12-17 2016-08-30 Fiskars Brands Finland Oy Ab Hedge shears
US8881407B2 (en) * 2013-02-07 2014-11-11 Green Guard Industry Ltd. Multifunctional pruning shears for one step cutting and step by step cutting
US9833847B2 (en) 2015-09-04 2017-12-05 The National Telephone Supply Company Compound wire rope cutter
USD775504S1 (en) 2015-10-01 2017-01-03 Fiskars Brands, Inc. Snip
USD786036S1 (en) 2015-12-14 2017-05-09 Fiskars Brands, Inc. Snip
USD786037S1 (en) 2016-01-05 2017-05-09 Fiskars Brands, Inc. Snip
CA170048S (en) 2016-03-14 2017-03-27 Fiskars Finland Oy Ab Shears
CA170116S (en) 2016-03-24 2017-05-17 Fiskars Oyj Abp Garden reel
CA170271S (en) 2016-03-24 2017-07-27 Fiskars Finland Oy Ab Pruner
CA177736S (en) 2017-05-17 2018-06-07 Fiskars Finland Oy Ab Water hose reel
USD873632S1 (en) 2018-03-06 2020-01-28 Fiskars Finland Oy Ab Shears
USD890582S1 (en) 2018-03-06 2020-07-21 Fiskars Finland Oy Ab Tool handle
USD890584S1 (en) 2018-03-06 2020-07-21 Fiskars Finland Oy Ab Lopper

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1716257A (en) * 1928-04-20 1929-06-04 Frederick H Blodgett Pruning shears
JPS58165915A (ja) * 1982-03-25 1983-10-01 Toray Ind Inc 金属線条用カツタ
WO1995005271A1 (en) * 1993-08-12 1995-02-23 Cooper Industries, Inc. Improved bolt cutter
JPH0947588A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Hokuyou Sangyo Kk 挾持切断工具
JPH09155077A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Flexible Technol Inc 組み合わせ手持ち工具
JPH10179950A (ja) * 1996-12-19 1998-07-07 Fuitsuto Kogyo Kk 道 具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US625896A (en) 1899-05-30 Pruning-shears
US180410A (en) * 1876-08-01 Improvement in sheep-shears
US2287303A (en) 1939-07-04 1942-06-23 Habart Charles Pruning shears
GB608191A (en) * 1946-02-18 1948-09-10 Sydney Charles Caddy Improvements in or relating to pruners and like cutting tools
US3372478A (en) 1965-09-20 1968-03-12 Wallace Mfg Lopping shears with a compound action
US4644652A (en) 1985-09-25 1987-02-24 S.M.S. Industries, Inc. Lopper with bypassing blades

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1716257A (en) * 1928-04-20 1929-06-04 Frederick H Blodgett Pruning shears
JPS58165915A (ja) * 1982-03-25 1983-10-01 Toray Ind Inc 金属線条用カツタ
WO1995005271A1 (en) * 1993-08-12 1995-02-23 Cooper Industries, Inc. Improved bolt cutter
JPH0947588A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Hokuyou Sangyo Kk 挾持切断工具
JPH09155077A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Flexible Technol Inc 組み合わせ手持ち工具
JPH10179950A (ja) * 1996-12-19 1998-07-07 Fuitsuto Kogyo Kk 道 具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8136252B2 (en) * 2006-05-09 2012-03-20 Fiskars Brands Finland Oy Ab Cutting tool
US8220163B2 (en) 2007-05-22 2012-07-17 Fiskars Brands Finlay Oy AB Pruning shears
US8220164B2 (en) 2008-08-19 2012-07-17 Fiskars Brands Finland Oy Ab Cutting tool
US8458912B2 (en) 2008-08-19 2013-06-11 Fiskars Brands Finland Oy Ab Cutting tool
US10967548B2 (en) 2009-12-15 2021-04-06 Fiskars Finland Oy Ab Method for manufacturing a hand tool handle, and a hand tool handle
US10091946B2 (en) 2015-10-13 2018-10-09 Fiskars Finland Oy Ab Pruning shears
TWI696417B (zh) * 2015-10-13 2020-06-21 芬蘭商菲斯卡斯芬蘭有限公司 修枝剪

Also Published As

Publication number Publication date
DE60107760T2 (de) 2005-05-04
CN1329817A (zh) 2002-01-09
EP1166620A1 (en) 2002-01-02
DE60107760D1 (de) 2005-01-20
EP1166620B1 (en) 2004-12-15
US6493943B1 (en) 2002-12-17
CN1250070C (zh) 2006-04-12
JP4995381B2 (ja) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995381B2 (ja) 切断具、特に植木ばさみ
EP1219165B1 (en) Power-lever cutting device
EP2403687B1 (en) Cutting tool with variable mechanical advantage
US7441337B2 (en) Pruning shears or corresponding cutters
US5699617A (en) Multiple purpose compound action snips
US20220331999A1 (en) Multipurpose tool
WO2020021159A1 (en) Hand operated shearing tool
CN1236667C (zh) 剪式动作工具
US2557506A (en) Pruning shears
US6550142B1 (en) Hand tool with retractable implement
GB2295570A (en) A cutting implement with pivoted blades
GB2344783A (en) Gardening shears
US4602432A (en) Shear with offset cutting edge
CN108367443B (zh) 具有平缓的力曲线的切割工具
JP2010000129A (ja) 力伝達構造体
US5709030A (en) Garden shear control mechanism
US11540449B1 (en) Gardening shears having effort-saving structure
TWI563910B (zh) Control device for shearing
JP6719513B2 (ja) 枝切り鋏
US20220346326A1 (en) Hand tool with shear assembly
EP4062746A1 (en) Cutting tool
CN2291783Y (zh) 园艺用剪
JPH0713483Y2 (ja) はさみ
JP3026954U (ja) 刈り込み鋏
JPH0310827Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4995381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees