JP2002063675A - 巡回監視の通信支援システムおよび情報ステーション - Google Patents

巡回監視の通信支援システムおよび情報ステーション

Info

Publication number
JP2002063675A
JP2002063675A JP2000248684A JP2000248684A JP2002063675A JP 2002063675 A JP2002063675 A JP 2002063675A JP 2000248684 A JP2000248684 A JP 2000248684A JP 2000248684 A JP2000248684 A JP 2000248684A JP 2002063675 A JP2002063675 A JP 2002063675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
patrol
communication
monitoring
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000248684A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kishimoto
亨 岸本
Shizuo Furuyasu
静男 古保
Tetsuo Mikazuki
哲郎 三日月
Taichi Kon
太一 昆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000248684A priority Critical patent/JP2002063675A/ja
Publication of JP2002063675A publication Critical patent/JP2002063675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公衆回線網を介する通信が困難な山間部等の
地域を巡回監視する監視員の負担を軽減し、かつ長期間
の巡回監視作業も可能にする巡回監視の通信支援システ
ムおよび情報ステーションを提供する。 【解決手段】 公衆回線網を介する通信が困難な地域を
巡回監視する監視員が携帯端末で収集した画像・音声・
テキスト等の情報を情報センタへ伝送する巡回監視の通
信支援システムにおいて、携帯端末から送信された情報
を受信して蓄積し、所定時間にその情報を情報センタへ
送信する情報ステーションを監視員の巡回監視地域内に
配置する。この情報ステーションは、情報センタから送
信された監視員の巡回監視作業に必要な地図や監視項目
等の情報を受信して蓄積し、携帯端末からの送信要求に
対してその情報を携帯端末へ送信する構成としてもよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、公衆回線網を介す
る通信が困難な山間部等の地域において、生態系や植生
分布等を巡回監視する監視員の携帯端末と、その情報を
一元管理する情報センタとの間の通信を支援する通信支
援システムに関する。また、監視員の巡回監視地域内に
設置され、情報センタと携帯端末との間の通信を支援す
る情報ステーションに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の通信支援システムの構成
例を示す。従来の通信支援システムは、監視員が情報セ
ンタと通信するために衛星携帯電話を携行し、通信衛星
を介して情報伝送を行う形態になっている。
【0003】図において、監視員1は、山間部等を巡回
監視ルート2に沿って移動しながら観察ポイント3で生
態系や植生分布等を観察し、それぞれ収集した監視情報
を衛星携帯電話4から通信衛星5を介して情報センタ6
へ送信する。また、情報センタ6からの情報は、通信衛
星5を介して衛星携帯電話4に送信される。
【0004】このように、監視員1が衛星携帯電話4を
携行し、衛星通信回線を利用して情報センタ6との間で
情報の送受信を行うのは、通常の携帯電話等の公衆サー
ビスを受けることが困難な地域で活動するためである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、衛星携帯電
話4は、一般的にアンテナや機器自体の重量が重く、巡
回監視のために山間部を歩く監視員にとって負担が大き
かった。また、衛星携帯電話4はバッテリィ容量に対し
て消費電力が大きいので、接続時間が制限され十分な情
報の送受信が困難であった。そのため、山間部を長期間
に渡って移動する巡回監視作業には不向きであった。
【0006】本発明は、公衆回線網を介する通信が困難
な山間部等の地域を巡回監視する監視員の負担を軽減
し、かつ長期間の巡回監視作業も可能にする巡回監視の
通信支援システムおよび情報ステーションを提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、公衆回線網を介する通信が困難な地域を巡回監視す
る監視員が携帯端末で収集した画像・音声・テキスト等
の情報を情報センタへ伝送する巡回監視の通信支援シス
テムにおいて、携帯端末から送信された情報を受信して
蓄積し、所定時間にその情報を情報センタへ送信する情
報ステーションを監視員の巡回監視地域内に配置したこ
とを特徴とする。
【0008】この情報ステーションは、情報センタから
送信された監視員の巡回監視作業に必要な地図や監視項
目等の情報を受信して蓄積し、携帯端末からの送信要求
に対してその情報を携帯端末へ送信する構成としてもよ
い(請求項2)。
【0009】また、携帯端末と情報ステーションとの間
の通信に無線を利用する構成(請求項3)、情報ステー
ションと情報センタとの間を有線の公衆回線網または無
線回線を介して接続する構成(請求項4)、情報ステー
ションと情報センタとの間を有線の公衆回線網を介して
接続し、情報ステーションに公衆電話機能を備えた構成
としてもよい(請求項5)。
【0010】請求項6に記載の情報ステーションは、公
衆回線網を介する通信が困難な地域を巡回監視する監視
員の巡回監視地域内に配置され、監視員が携行する携帯
端末から送信された画像・音声・テキスト等の情報を受
信して蓄積する手段と、所定時間にその情報を情報セン
タへ送信する手段とを備えたことを特徴とする。
【0011】請求項7に記載の情報ステーションは、公
衆回線網を介する通信が困難な地域を巡回監視する監視
員の巡回監視地域内に配置され、情報センタから送信さ
れた監視員の巡回監視作業に必要な地図や監視項目等の
情報を受信して蓄積する手段と、携帯端末からの送信要
求に対してその情報を携帯端末へ送信する手段とを備え
たことを特徴とする。
【0012】これらの情報ステーションは、携帯端末と
の間の通信を無線により行う手段を備え(請求項8)、
また情報センタとの間を有線の公衆回線網または無線回
線を介して接続する手段を備え(請求項9)、また情報
センタとの間を有線の公衆回線網を介して接続する手段
を備え、さらに公衆電話機能を備え(請求項10)、ま
た携帯端末に駆動電力を供給するバッテリィを充電する
ための充電手段を備えた構成としてもよい(請求項1
1)。
【0013】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は、本発
明の通信支援システムの第1の実施形態を示す。図にお
いて、監視員1が山間部等を巡回監視ルート2に沿って
移動しながら観察ポイント3で生態系や植生分布等を観
察し、それぞれの監視情報を収集する作業は従来と同様
である。
【0014】本実施形態の特徴は、巡回監視ルート2の
途中の山間部に情報ステーション11を設置し、情報ス
テーション11と都市部にある情報センタ6との間を公
衆回線12および公衆回線網13を介して接続するとこ
ろにある。公衆回線12は有線または無線のいずれでも
よく、有線回線と無線回線が混在する形態でもよい。監
視員1は、画像・音声・テキスト情報等を入力して蓄積
できる携帯端末14を携行し、情報ステーション11に
立ち寄ったときに蓄積した情報を情報ステーション11
へ転送する。この転送手段は、有線または無線のいずれ
でもよい。情報ステーション11は、携帯端末14から
転送された情報を一旦蓄積し、適当な時間に一括して情
報センタ6へ送信する。また、情報センタ6から情報ス
テーション11に対して、巡回監視作業に必要な地図や
監視項目等の情報をあらかじめ配信しておき、監視員1
が情報ステーション11に立ち寄ったときにその情報を
携帯端末14にダウンロードさせる。
【0015】図2は、情報ステーション11の構成例を
示す。図において、情報ステーション11は、携帯端末
14との通信を行う近距離無線通信部21、公衆回線1
2とのインタフェースをとる公衆回線インタフェース部
22、データ蓄積部23、近距離無線通信部21および
公衆回線インタフェース部22に接続され、携帯端末1
4または公衆回線12との接続制御およびデータ蓄積部
23に対するデータ蓄積またはデータ読み出しを制御す
る制御部24、データ蓄積部23に蓄積したデータを公
衆回線12へ送信するタイミングを制御部24に与える
タイマ回路25により構成される。
【0016】近距離無線通信部21は、携帯端末14の
近距離無線通信部31との間で無線により通信を行う。
ここでは、携帯端末14に蓄積された画像・音声・テキ
スト情報等が近距離無線通信部31から近距離無線通信
部21に転送され、制御部24の制御によりデータ蓄積
部23に蓄積される。制御部24は、タイマ回路25か
ら与えられるタイミング(例えば通話料金の安価な時間
帯)で公衆回線12に接続し、データ蓄積部23に蓄積
されたデータを一括して情報センタ6へ送信する。これ
により、大容量データの伝送コストを最小限に抑えるこ
とができる。なお、情報ステーション11を中継器とし
て機能させ、携帯端末14から送信されたデータを直ち
に公衆回線12を介して情報センタ6へ転送してもよ
い。
【0017】一方、巡回監視作業に必要な地図や監視項
目等の情報は、情報センタ6から情報ステーション11
に配信され、データ蓄積部23に蓄積される。監視員1
は情報ステーション11に立ち寄ったときに情報ステー
ション11にアクセスし、データ蓄積部23に蓄積され
たデータを携帯端末14にダウンロードさせる。これに
より、情報センタ6から監視員1に対する指示を確実に
行い、いろいろな巡回監視作業を効率的に実施すること
ができる。
【0018】なお、情報ステーション11と携帯端末1
4との間の通信は、無線に限らず有線のケーブルを介し
て行ってもよい。また、情報ステーション11と情報セ
ンタ6との間の通信は、衛星通信回線やマイクロ波回線
などの無線回線を介して行ってもよい。
【0019】(第2の実施形態)図3は、本発明の通信
支援システムの第2の実施形態を示す。本実施形態の特
徴は、情報ステーション11と情報センタ6との通信を
通信衛星5を介する衛星通信回線を利用するところにあ
る。したがって、情報ステーション11および情報セン
タ6にパラボラアンテナ等が必要になるが、その他の構
成は第1の実施形態と同様である。ただし、図2に示す
情報ステーション11の構成のうち、公衆回線インタフ
ェース部22が衛星通信部に置き換えられる。このよう
な構成では、情報センタ6から各情報ステーション11
へ情報を同報配信することが可能である。
【0020】(第3の実施形態)第1の実施形態および
第2の実施形態に示す情報ステーション11は、商用電
力線を介して供給される電力により駆動されるか、太陽
電池およびバッテリィから供給される電力により駆動さ
れる。
【0021】ここで、情報ステーション11に商用電力
線が引き込まれていたり、太陽電池の発電力が十分であ
る場合には、監視員1が携行する携帯端末14に駆動電
力を供給するバッテリィを高速充電するための充電手段
を情報ステーション11に配備してもよい。これによ
り、監視員1が情報ステーション11へ立ち寄ったとき
に、携帯端末14への充電が可能になるので、携帯端末
14の利用可能時間が大幅に増し、山間部を長期間に渡
って移動する巡回監視作業も可能になる。
【0022】また、第1の実施形態のように、情報ステ
ーション11に公衆回線12が引き込まれている場合に
は、情報ステーション11に公衆電話機を配置してもよ
い。あるいは、公衆電話機に情報ステーション11の機
能を付加してもよい。この場合には、公衆回線を介して
携帯端末14から情報センタ6へ直接情報を伝送するこ
とができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の通信支援
システムでは、監視員が監視地域で収集した画像・音声
・テキスト等の監視情報を携帯端末に記憶させ、情報ス
テーションに立ち寄ったときにその情報を携帯端末から
情報ステーションに転送し、情報ステーションが所定時
間にその情報を情報センタへ送信する。また、監視員の
巡回監視作業に必要な地図や監視項目等の情報を情報セ
ンタから情報ステーションに配信しておき、監視員が情
報ステーションに立ち寄ったときにその情報をダウンロ
ードする。このように、監視員は携帯端末のみを携行し
て巡回監視を行うことができ、さらに情報ステーション
を経由して情報センタとの通信が可能となるので、監視
員の負担軽減と作業効率アップを実現することができ
る。
【0024】また、衛星携帯電話に比べて携帯端末の消
費電力が少ないので、巡回監視作業の活動時間を長くす
ることができる。さらに、情報ステーションに携帯端末
のバッテリィ充電機能を配備することにより、山間部を
長期間に渡って移動する巡回監視作業も可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通信支援システムの第1の実施形態を
示す図。
【図2】情報ステーション11の構成例を示す図。
【図3】本発明の通信支援システムの第2の実施形態を
示す図。
【図4】従来の通信支援システムの構成例を示す図。
【符号の説明】
1 監視員 2 巡回監視ルート 3 観察ポイント 4 衛星携帯電話 5 通信衛星 6 情報センタ 11 情報ステーション 12 公衆回線 13 公衆回線網 14 携帯端末 21,31 近距離無線通信部 22 公衆回線インタフェース部 23 データ蓄積部 24 制御部 25 タイマ回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三日月 哲郎 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 昆 太一 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 2F073 AA33 AB01 AB05 BB01 BB09 BC01 BC02 CC11 CC14 DD01 DE11 GG01 5C087 AA04 AA05 AA09 AA21 AA37 BB12 BB18 BB21 BB46 BB65 BB74 EE13 FF02 GG19 GG81 5K067 AA21 BB04 BB21 DD51 DD52 DD53 EE02 EE16 FF02 FF03 HH05 HH11 5K101 KK16 LL01 LL12 MM07 NN22

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆回線網を介する通信が困難な地域を
    巡回監視する監視員が携帯端末で収集した画像・音声・
    テキスト等の情報を情報センタへ伝送する巡回監視の通
    信支援システムにおいて、 前記携帯端末から送信された情報を受信して蓄積し、所
    定時間にその情報を前記情報センタへ送信する情報ステ
    ーションを前記監視員の巡回監視地域内に配置したこと
    を特徴とする巡回監視の通信支援システム。
  2. 【請求項2】 前記情報ステーションは、前記情報セン
    タから送信された前記監視員の巡回監視作業に必要な地
    図や監視項目等の情報を受信して蓄積し、前記携帯端末
    からの送信要求に対してその情報を前記携帯端末へ送信
    する構成であることを特徴とする請求項1に記載の巡回
    監視の通信支援システム。
  3. 【請求項3】 前記携帯端末と前記情報ステーションと
    の間の通信に無線を利用する構成であることを特徴とす
    る請求項1または請求項2に記載の巡回監視の通信支援
    システム。
  4. 【請求項4】 前記情報ステーションと前記情報センタ
    との間を有線の公衆回線網または無線回線を介して接続
    する構成であることを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の巡回監視の通信支援システム。
  5. 【請求項5】 前記情報ステーションと前記情報センタ
    との間を有線の公衆回線網を介して接続し、前記情報ス
    テーションに公衆電話機能を備えたことを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の巡回監視の通信支援シス
    テム。
  6. 【請求項6】 公衆回線網を介する通信が困難な地域を
    巡回監視する監視員の巡回監視地域内に配置され、 前記監視員が携行する携帯端末から送信された画像・音
    声・テキスト等の情報を受信して蓄積する手段と、所定
    時間にその情報を情報センタへ送信する手段とを備えた
    ことを特徴とする情報ステーション。
  7. 【請求項7】 公衆回線網を介する通信が困難な地域を
    巡回監視する監視員の巡回監視地域内に配置され、 情報センタから送信された前記監視員の巡回監視作業に
    必要な地図や監視項目等の情報を受信して蓄積する手段
    と、前記携帯端末からの送信要求に対してその情報を前
    記携帯端末へ送信する手段とを備えたことを特徴とする
    情報ステーション。
  8. 【請求項8】 前記携帯端末との間の通信を無線により
    行う手段を備えたことを特徴とする請求項6または請求
    項7に記載の情報ステーション。
  9. 【請求項9】 前記情報センタとの間を有線の公衆回線
    網または無線回線を介して接続する手段を備えたことを
    特徴とする請求項6または請求項7に記載の情報ステー
    ション。
  10. 【請求項10】 前記情報センタとの間を有線の公衆回
    線網を介して接続する手段を備え、さらに公衆電話機能
    を備えたことを特徴とする請求項6または請求項7に記
    載の情報ステーション。
  11. 【請求項11】 前記携帯端末に駆動電力を供給するバ
    ッテリィを充電するための充電手段を備えたことを特徴
    とする請求項6または請求項7に記載の情報ステーショ
    ン。
JP2000248684A 2000-08-18 2000-08-18 巡回監視の通信支援システムおよび情報ステーション Pending JP2002063675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248684A JP2002063675A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 巡回監視の通信支援システムおよび情報ステーション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248684A JP2002063675A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 巡回監視の通信支援システムおよび情報ステーション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002063675A true JP2002063675A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18738546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248684A Pending JP2002063675A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 巡回監視の通信支援システムおよび情報ステーション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002063675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100744A1 (fr) * 2002-05-29 2003-12-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication
JP2010231658A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備点検システム、警備点検端末、警備点検方法、及び警備点検プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296296A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Alps Electric Co Ltd 巡視端末装置
JPH0816962A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Tokyo Gas Co Ltd 無線通信システム
JPH0965406A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Toshiba Corp 移動体無線を用いた監視システム
JPH11353332A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Toshiba Corp 保守支援システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07296296A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Alps Electric Co Ltd 巡視端末装置
JPH0816962A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Tokyo Gas Co Ltd 無線通信システム
JPH0965406A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Toshiba Corp 移動体無線を用いた監視システム
JPH11353332A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Toshiba Corp 保守支援システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100744A1 (fr) * 2002-05-29 2003-12-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication
JP2010231658A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 警備点検システム、警備点検端末、警備点検方法、及び警備点検プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7593718B2 (en) WLAN communication system and method with mobile base station
JP4611729B2 (ja) 車両利用型ネットワーク
JP2555054B2 (ja) 移動通信用複合端末
JP2002027526A (ja) 無線通信端末及び無線通信方式
CN104516845A (zh) 一种功能终端与智能终端数据交互装置
JP2003087245A5 (ja)
KR20010029049A (ko) 이동통신 시스템의 지피에스를 이용한 관광정보 서비스 방법
JP2005506759A (ja) 多目的無線通信システム
CN101449619B (zh) 功率高效的无线网络检测
US7079074B2 (en) Receiver for receiving satellite-based navigation signals, and navigation system
JPH10178674A (ja) 移動体行先案内システム
JP2002063675A (ja) 巡回監視の通信支援システムおよび情報ステーション
JP2003158651A (ja) 画像撮影装置及び画像撮影装置充電システム
KR20120063760A (ko) 이동통신 단말기 커버형 라우터 장치
JP2578820B2 (ja) 無線通信方式
CN201717853U (zh) 一种应用于便携式设备中通过卫星传输求救信息的装置
JP2002135375A (ja) 受信機連結型充電器およびこの受信機連結型充電器を利用したデータ放送システム
JP2004147276A (ja) 端末、サーバ、データ転送方法、および、位置情報配信方法
KR102558326B1 (ko) 광고 기능을 구비한 무선 전력 전송 장치
JP2000004475A (ja) 移動通信システムおよび移動通信方法
JP2570960B2 (ja) 無線電話機
JPH0415785A (ja) 自動販売機
CN101978768B (zh) 与gps设备进行通讯的设备与方法
CN201583281U (zh) 导航定位追踪器
JP2008211665A (ja) 通信装置および同装置における制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419