JP2002063486A - オンライン情報登録・表示システム - Google Patents
オンライン情報登録・表示システムInfo
- Publication number
- JP2002063486A JP2002063486A JP2000286154A JP2000286154A JP2002063486A JP 2002063486 A JP2002063486 A JP 2002063486A JP 2000286154 A JP2000286154 A JP 2000286154A JP 2000286154 A JP2000286154 A JP 2000286154A JP 2002063486 A JP2002063486 A JP 2002063486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- content
- registration
- viewer
- registrant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000012797 qualification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 複数の各情報提供者が顧客向けに、簡易な操
作で情報を登録・更新・削除・管理可能にする。 【解決手段】 コンテンツ格納手段5に格納される情報
には、情報閲覧者及び/又は情報登録者に関する情報、
及び、コンテンツを閲覧する個々の閲覧者ごとに閲覧者
端末に表示させるコンテンツの格納場所・アドレスを制
御する情報が含まれていると共に、コンテンツ登録送信
手段1,2は、コンテンツを登録・格納するための情報
を送信する際に個々の情報閲覧者ごとに閲覧可能なコン
デンツを指定する情報を登録可能とする。
作で情報を登録・更新・削除・管理可能にする。 【解決手段】 コンテンツ格納手段5に格納される情報
には、情報閲覧者及び/又は情報登録者に関する情報、
及び、コンテンツを閲覧する個々の閲覧者ごとに閲覧者
端末に表示させるコンテンツの格納場所・アドレスを制
御する情報が含まれていると共に、コンテンツ登録送信
手段1,2は、コンテンツを登録・格納するための情報
を送信する際に個々の情報閲覧者ごとに閲覧可能なコン
デンツを指定する情報を登録可能とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
利用して、商品やサービスの販売者や販売・提供者、あ
るいは、商品やサービスを製作している製造している製
造元が所有するホームページ上の商品やサービスの情報
をデータベースに統合し、購入者の購入活動と販売・提
供者の販売活動を支援すると共に、情報コンテンツの販
売・提供者が、情報コンテンツの購入者にコールセンタ
ーサービスを販売・提供するための方法に関する。
利用して、商品やサービスの販売者や販売・提供者、あ
るいは、商品やサービスを製作している製造している製
造元が所有するホームページ上の商品やサービスの情報
をデータベースに統合し、購入者の購入活動と販売・提
供者の販売活動を支援すると共に、情報コンテンツの販
売・提供者が、情報コンテンツの購入者にコールセンタ
ーサービスを販売・提供するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のインターネット等のネットワーク
を利用した情報登録・提供の方式には、情報閲覧者に情
報コンテンツの保持者が自身のURLを通知し、登録し
てもらう方式が知られている。
を利用した情報登録・提供の方式には、情報閲覧者に情
報コンテンツの保持者が自身のURLを通知し、登録し
てもらう方式が知られている。
【0003】また、特許第3034836号「取引仲介
システム及び取引仲介管理方法」においては、物件を購
入するユーザおよび物件を提供するメーカ双方に便宜な
取引仲介システムを提供する技術が開示されている。こ
れによれば、1以上の利用者端末に対しネットワークを
介して接続されるサーバと、利用者端末から送信された
利用者情報を、サーバから読み書き可能に蓄積する利用
者データベースと、を備える。サーバは、利用者端末か
ら利用者情報が送信された場合に、利用者情報を前記利
用者データベースに格納する。そして所定の条件が満た
された場合に、利用者情報を送信した利用者端末に対し
固有のネットワークアドレスを割り当てる。そしてネッ
トワークアドレスを指定させることにより当該利用者端
末から参照される記憶領域に、利用者端末に参照させる
ためのHTMLファイルを生成して格納する。したがっ
てこの技術を用いれば、複数の企業対消費者の取引など
において、情報を提供する側(企業など)の複数のwe
bサイトの情報の内、消費者ごとに必要とする情報が表
示される各消費者向けwebサイトを用いることが可能
となる。
システム及び取引仲介管理方法」においては、物件を購
入するユーザおよび物件を提供するメーカ双方に便宜な
取引仲介システムを提供する技術が開示されている。こ
れによれば、1以上の利用者端末に対しネットワークを
介して接続されるサーバと、利用者端末から送信された
利用者情報を、サーバから読み書き可能に蓄積する利用
者データベースと、を備える。サーバは、利用者端末か
ら利用者情報が送信された場合に、利用者情報を前記利
用者データベースに格納する。そして所定の条件が満た
された場合に、利用者情報を送信した利用者端末に対し
固有のネットワークアドレスを割り当てる。そしてネッ
トワークアドレスを指定させることにより当該利用者端
末から参照される記憶領域に、利用者端末に参照させる
ためのHTMLファイルを生成して格納する。したがっ
てこの技術を用いれば、複数の企業対消費者の取引など
において、情報を提供する側(企業など)の複数のwe
bサイトの情報の内、消費者ごとに必要とする情報が表
示される各消費者向けwebサイトを用いることが可能
となる。
【0004】あるいは、米国特許第5708780号及
び特表平11−507752号「インターネットサーバ
ーのアクセス管理およびモニターシステム」において
は、特定の利用者のみが特定のwebサイトにアクセス
できるシステムが開示されている。利用者の認証によ
り、電子商取引などにおいて、顧客のアクセス利用資格
を決定することが可能となるものである。
び特表平11−507752号「インターネットサーバ
ーのアクセス管理およびモニターシステム」において
は、特定の利用者のみが特定のwebサイトにアクセス
できるシステムが開示されている。利用者の認証によ
り、電子商取引などにおいて、顧客のアクセス利用資格
を決定することが可能となるものである。
【0005】また、従来の企業内ネットワーク、あるい
は企業間ネットワークなどにおいては、企業と販売代理
店間、あるいは本店と支店間における情報の提供や取引
の管理等を行うための様々なシステムが開発されてい
る。例えば、特開平10−198694「電子カタログ
システム」においては、電子カタログサーバ,サーバに
はそれぞれ電子カタログシステム運営者,販売代理店,
製造者のホームページが置かれており、各ホームページ
においてユーザが商品検索を指令することにより、各ホ
ームページから商品検索するユーザに対してそれぞれ定
めてある商品情報の開示範囲に従ってコンテンツデータ
ベースを検索し、所望の検索条件に該当する商品の情報
を提供するシステムが開示されている。電子カタログシ
ステムにおいて、製造者間及び販売代理店間の垣根を取
り払った商品情報の検索と、製造者又は販売代理店の利
益の保持とを両立することができるものである。
は企業間ネットワークなどにおいては、企業と販売代理
店間、あるいは本店と支店間における情報の提供や取引
の管理等を行うための様々なシステムが開発されてい
る。例えば、特開平10−198694「電子カタログ
システム」においては、電子カタログサーバ,サーバに
はそれぞれ電子カタログシステム運営者,販売代理店,
製造者のホームページが置かれており、各ホームページ
においてユーザが商品検索を指令することにより、各ホ
ームページから商品検索するユーザに対してそれぞれ定
めてある商品情報の開示範囲に従ってコンテンツデータ
ベースを検索し、所望の検索条件に該当する商品の情報
を提供するシステムが開示されている。電子カタログシ
ステムにおいて、製造者間及び販売代理店間の垣根を取
り払った商品情報の検索と、製造者又は販売代理店の利
益の保持とを両立することができるものである。
【0006】また、特表2000−506656「マル
チ取引サービスシステム」は、下記に示すシステムであ
る。顧客は、デジタル電話、ATM、支店オフィス、ホ
ームバンキング用パソコン、および対話型テレビジョン
にそれぞれ接続されている多数のチャンネルのうちの任
意のものを使って経済サービスを請求し、それを受ける
ことができる。各サービスチャンネルは統合チャンネル
マネージャーを介して、取引処理ホストコンピュータ
ー、小切手プロセッサ、相互関係データマネージャ、経
済コールセンター、および外部経済データベースを含む
ビジネスオペレーション手段に接続されている。統合チ
ャンネルマネージャーは、チャンネルが特化されてお
り、並びにビジネスオペレーションが特化されている特
徴部分に関する限り、各チャンネルおよび各ビジネスオ
ペレーション手段に対しインターフェースを与え、また
収支照会サービス等の多数のビジネスアプリケーション
サービスを走らせる。これらのビジネスアプリケーショ
ンサービスは、任意のチャンネル特化性のもしくはオペ
レーション特化性のために要求される条件とは独立に、
任意のチャンネルおよび任意のビジネスオペレーション
手段をインターフェースすることができる。
チ取引サービスシステム」は、下記に示すシステムであ
る。顧客は、デジタル電話、ATM、支店オフィス、ホ
ームバンキング用パソコン、および対話型テレビジョン
にそれぞれ接続されている多数のチャンネルのうちの任
意のものを使って経済サービスを請求し、それを受ける
ことができる。各サービスチャンネルは統合チャンネル
マネージャーを介して、取引処理ホストコンピュータ
ー、小切手プロセッサ、相互関係データマネージャ、経
済コールセンター、および外部経済データベースを含む
ビジネスオペレーション手段に接続されている。統合チ
ャンネルマネージャーは、チャンネルが特化されてお
り、並びにビジネスオペレーションが特化されている特
徴部分に関する限り、各チャンネルおよび各ビジネスオ
ペレーション手段に対しインターフェースを与え、また
収支照会サービス等の多数のビジネスアプリケーション
サービスを走らせる。これらのビジネスアプリケーショ
ンサービスは、任意のチャンネル特化性のもしくはオペ
レーション特化性のために要求される条件とは独立に、
任意のチャンネルおよび任意のビジネスオペレーション
手段をインターフェースすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような中で、情報
を提供する複数の企業などと、複数の顧客などとをネッ
トワークを通じて行う場合に、複数の各情報提供者が、
それぞれの顧客向けに、簡易な操作で情報を登録し、更
新し、削除や管理ができると共に、さらに顧客ごとのア
クセス権限の設定などができることが望まれる。またそ
れら操作のためのわかりやすいユーザー・インターフェ
イスが実現できるならば便利である。また、顧客などが
情報を見て、情報提供者に対するコンタクト等をとる場
合にも、従来のCTI技術システムを導入せずに、見込
顧客などからの問合せを一元管理するコールセンター機
能を実現し、情報提供者がさらに本店、各支店ごとにこ
れらの機能を設定・管理したり、コンテンツごとにその
機能を有効にしたり、無効にしたりする設定・管理など
を可能にしつつ、これらに関する情報を簡易に入力・更
新・管理等ができ、一方顧客などの側も簡易に入力・操
作等ができれば望ましい。さらにこうしたCall B
ackなどの連絡等をする際に、顧客等の情報閲覧者の
地域その他の情報に応じて、情報提供者となる企業等の
支店や部署などが指定できればよりいっそう望ましい。
同時に、情報閲覧者がどのコンテンツを閲覧して連絡
(コールバック等)その他の要求をしているのか、など
の確認ができることが望ましい。
を提供する複数の企業などと、複数の顧客などとをネッ
トワークを通じて行う場合に、複数の各情報提供者が、
それぞれの顧客向けに、簡易な操作で情報を登録し、更
新し、削除や管理ができると共に、さらに顧客ごとのア
クセス権限の設定などができることが望まれる。またそ
れら操作のためのわかりやすいユーザー・インターフェ
イスが実現できるならば便利である。また、顧客などが
情報を見て、情報提供者に対するコンタクト等をとる場
合にも、従来のCTI技術システムを導入せずに、見込
顧客などからの問合せを一元管理するコールセンター機
能を実現し、情報提供者がさらに本店、各支店ごとにこ
れらの機能を設定・管理したり、コンテンツごとにその
機能を有効にしたり、無効にしたりする設定・管理など
を可能にしつつ、これらに関する情報を簡易に入力・更
新・管理等ができ、一方顧客などの側も簡易に入力・操
作等ができれば望ましい。さらにこうしたCall B
ackなどの連絡等をする際に、顧客等の情報閲覧者の
地域その他の情報に応じて、情報提供者となる企業等の
支店や部署などが指定できればよりいっそう望ましい。
同時に、情報閲覧者がどのコンテンツを閲覧して連絡
(コールバック等)その他の要求をしているのか、など
の確認ができることが望ましい。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、請求項1に記載
の発明においては、上記課題を解決するため、コンピュ
ータや携帯情報端末等が接続されるネットワーク上に、
情報登録者端末と、コンテンツをサーバー・システムに
登録するコンテンツ登録送信手段と、前記コンテンツを
格納するためのサーバー・システムに設けられたコンテ
ンツ格納手段と、前記コンテンツをオンライン上に表示
させるコンテンツ表示手段と、表示されるコンテンツを
閲覧するための情報閲覧者端末と、前記サーバー・シス
テムにアクセスする情報閲覧者及び/又は情報登録者を
認証するための認証手段とを備え、前記コンテンツ格納
手段に格納される情報には、前記情報閲覧者及び/又は
情報登録者に関する情報、及び、コンテンツを閲覧する
個々の閲覧者ごとに閲覧者端末に表示させるコンテンツ
の格納場所・アドレスを制御する情報が含まれていると
共に、前記コンテンツ登録送信手段は、コンテンツを登
録・格納するための情報を送信する際に個々の情報閲覧
者ごとに閲覧可能なコンテンツを指定する情報を登録可
能な手段を含むことを特徴とする、オンライン情報登録
・表示システムであることを特徴としている。
の発明においては、上記課題を解決するため、コンピュ
ータや携帯情報端末等が接続されるネットワーク上に、
情報登録者端末と、コンテンツをサーバー・システムに
登録するコンテンツ登録送信手段と、前記コンテンツを
格納するためのサーバー・システムに設けられたコンテ
ンツ格納手段と、前記コンテンツをオンライン上に表示
させるコンテンツ表示手段と、表示されるコンテンツを
閲覧するための情報閲覧者端末と、前記サーバー・シス
テムにアクセスする情報閲覧者及び/又は情報登録者を
認証するための認証手段とを備え、前記コンテンツ格納
手段に格納される情報には、前記情報閲覧者及び/又は
情報登録者に関する情報、及び、コンテンツを閲覧する
個々の閲覧者ごとに閲覧者端末に表示させるコンテンツ
の格納場所・アドレスを制御する情報が含まれていると
共に、前記コンテンツ登録送信手段は、コンテンツを登
録・格納するための情報を送信する際に個々の情報閲覧
者ごとに閲覧可能なコンテンツを指定する情報を登録可
能な手段を含むことを特徴とする、オンライン情報登録
・表示システムであることを特徴としている。
【0009】また、請求項2に記載の発明においては、
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明におい
て、前記コンテンツ登録送信手段によりコンテンツを登
録するステップには、複数の情報登録者の内いずれの情
報登録者であるかを前記認証手段により認証するステッ
プと、認証された情報登録者によってその情報登録者用
のコンテンツ登録送信手段が表示されるステップと、登
録するコンテンツの所在を指定するステップと、情報閲
覧者が表示されたコンテンツに対する詳細情報の入手及
び/又は情報提供者への電子メールや電話回線を用いる
コールセンターへの連絡等をするためのリンク情報を登
録するステップと、を含むことを特徴とする、請求項1
に記載のオンライン情報登録・表示システムであること
を特徴としている。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明におい
て、前記コンテンツ登録送信手段によりコンテンツを登
録するステップには、複数の情報登録者の内いずれの情
報登録者であるかを前記認証手段により認証するステッ
プと、認証された情報登録者によってその情報登録者用
のコンテンツ登録送信手段が表示されるステップと、登
録するコンテンツの所在を指定するステップと、情報閲
覧者が表示されたコンテンツに対する詳細情報の入手及
び/又は情報提供者への電子メールや電話回線を用いる
コールセンターへの連絡等をするためのリンク情報を登
録するステップと、を含むことを特徴とする、請求項1
に記載のオンライン情報登録・表示システムであること
を特徴としている。
【0010】また、請求項3に記載の発明においては、
上記課題を解決するため、請求項1又は2に記載の発明
において、前記コンテンツ登録送信手段によりコンテン
ツを登録するステップには、さらに情報閲覧者が情報を
検索・閲覧等可能なコンテンツ公開日時や期間等を登録
するステップとを含むことを特徴とする、請求項1又は
2のいずれかに記載の情報登録・表示システムであるこ
とを特徴としている。
上記課題を解決するため、請求項1又は2に記載の発明
において、前記コンテンツ登録送信手段によりコンテン
ツを登録するステップには、さらに情報閲覧者が情報を
検索・閲覧等可能なコンテンツ公開日時や期間等を登録
するステップとを含むことを特徴とする、請求項1又は
2のいずれかに記載の情報登録・表示システムであるこ
とを特徴としている。
【0011】また、請求項4に記載の発明においては、
上記課題を解決するため、請求項1〜3に記載の発明に
おいて、前記コンテンツは金融・証券・保険・資産運用
に関するコンテンツであることを特徴とする、請求項1
〜3のいずれかに記載の情報登録・表示システムである
ことを特徴としている。
上記課題を解決するため、請求項1〜3に記載の発明に
おいて、前記コンテンツは金融・証券・保険・資産運用
に関するコンテンツであることを特徴とする、請求項1
〜3のいずれかに記載の情報登録・表示システムである
ことを特徴としている。
【0012】また、請求項5に記載の発明においては、
上記課題を解決するため、請求項2〜4に記載の情報登
録・表示システムにおいて、認証された情報登録者によ
ってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示
され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの所在
を指定するステップと、情報閲覧者が表示されたコンテ
ンツに対する詳細情報の入手及び/又は情報提供者への
電子メールや電話回線を用いるコールセンターへの連絡
等をするためのリンク情報を登録するステップと、を含
み、情報閲覧者からの連絡が来た場合に、情報閲覧者の
連絡先その他の希望と、情報閲覧者が閲覧したコンテン
ツの所在とを画面上で一元管理可能なことを特徴とす
る、情報登録者からのコールバックのためのユーザー・
インターフェイスであることを特徴としている。
上記課題を解決するため、請求項2〜4に記載の情報登
録・表示システムにおいて、認証された情報登録者によ
ってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示
され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの所在
を指定するステップと、情報閲覧者が表示されたコンテ
ンツに対する詳細情報の入手及び/又は情報提供者への
電子メールや電話回線を用いるコールセンターへの連絡
等をするためのリンク情報を登録するステップと、を含
み、情報閲覧者からの連絡が来た場合に、情報閲覧者の
連絡先その他の希望と、情報閲覧者が閲覧したコンテン
ツの所在とを画面上で一元管理可能なことを特徴とす
る、情報登録者からのコールバックのためのユーザー・
インターフェイスであることを特徴としている。
【0013】また、請求項6に記載の発明においては、
上記課題を解決するため、請求項2〜4に記載の情報登
録・表示システムにおいて、認証された情報登録者によ
ってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示
され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの所在
を指定するステップは、リンク先のURLごとに異なる
複数のグラフィックのシンボルを用いてデータベースに
登録し、情報閲覧者が前記のシンボルによって、リンク
先のコンテンツの内容を視覚的に把握することが可能
な、情報登録・表示のためのユーザー・インターフェイ
スであることを特徴としている。
上記課題を解決するため、請求項2〜4に記載の情報登
録・表示システムにおいて、認証された情報登録者によ
ってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示
され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの所在
を指定するステップは、リンク先のURLごとに異なる
複数のグラフィックのシンボルを用いてデータベースに
登録し、情報閲覧者が前記のシンボルによって、リンク
先のコンテンツの内容を視覚的に把握することが可能
な、情報登録・表示のためのユーザー・インターフェイ
スであることを特徴としている。
【0014】また、請求項7に記載の発明においては、
上記課題を解決するため、請求項5又は6に記載のユー
ザー・インターフェイスを用いて情報登録を行うことを
特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の情報登録
・表示システムであることを特徴としている。
上記課題を解決するため、請求項5又は6に記載のユー
ザー・インターフェイスを用いて情報登録を行うことを
特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の情報登録
・表示システムであることを特徴としている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は、本発明に係るシス
テムの基本的な構成を示すシステム構成図である。本発
明の情報登録・表示システムは、情報登録者端末を備え
ている。ここで、ネットワークに接続するための情報登
録者端末には、携帯電話やPHSなどの無線通信端末
や、これらの機能を内蔵した携帯情報端末をはじめ、各
種のコンピュータ端末が含まれる。また、コンピュータ
が内臓された電気機器、例えばゲーム機器やテレビなど
のいわゆる情報家電などであってもよい。
施の形態について説明する。図1は、本発明に係るシス
テムの基本的な構成を示すシステム構成図である。本発
明の情報登録・表示システムは、情報登録者端末を備え
ている。ここで、ネットワークに接続するための情報登
録者端末には、携帯電話やPHSなどの無線通信端末
や、これらの機能を内蔵した携帯情報端末をはじめ、各
種のコンピュータ端末が含まれる。また、コンピュータ
が内臓された電気機器、例えばゲーム機器やテレビなど
のいわゆる情報家電などであってもよい。
【0016】本発明の情報登録・表示システムは、コン
テンツをサーバー・システムに登録するコンテンツ登録
送信手段を備えている。前記コンテンツ登録送信手段
は、コンテンツを登録・格納するための情報を送信する
際に個々の情報閲覧者ごとに閲覧可能なコンテンツを指
定する情報を送信して登録することを含むものである。
またその他の情報登録者に関する情報などをも送信する
ことができる。
テンツをサーバー・システムに登録するコンテンツ登録
送信手段を備えている。前記コンテンツ登録送信手段
は、コンテンツを登録・格納するための情報を送信する
際に個々の情報閲覧者ごとに閲覧可能なコンテンツを指
定する情報を送信して登録することを含むものである。
またその他の情報登録者に関する情報などをも送信する
ことができる。
【0017】コンテンツ登録送信手段としては、一例を
あげれば、オンライン上のWebページに設けられたフ
ォームによりブラウザソフトを介して電子メールを送信
する方法や、電子メールソフトにより電子メールを通じ
て送信する方法があげられる。これらは、携帯電話やP
HSなどの無線通信機器、その他の携帯情報端末などの
あらゆる端末を利用して送信する方法が含まれる。
あげれば、オンライン上のWebページに設けられたフ
ォームによりブラウザソフトを介して電子メールを送信
する方法や、電子メールソフトにより電子メールを通じ
て送信する方法があげられる。これらは、携帯電話やP
HSなどの無線通信機器、その他の携帯情報端末などの
あらゆる端末を利用して送信する方法が含まれる。
【0018】次に、例えば詳細な知識を持たない利用者
でもWebサイトが簡単に作れるようにする目的で、イ
ンターネット・サービス・プロバイダーなどが実施して
いるような、Webサイト上から直接入力などの作業を
して、ファイルをアップロードし登録する方法があげら
れる。こうした方法は、CGIなどのファイル操作ので
きるプログラムを備えることにより実現するものであ
る。これらの手段を用いることで、誰でも簡単に、情報
の登録や修正を行うことが可能となる。これらの処理
は、例えば下記のようなアプリケーション・プログラム
により実現されるものである。簡単なプログラムとして
は、PerlやC言語などを使用したCGI(Comm
on Gateway Interface)プログラ
ム等を利用することなどにより実現されるものである。
ただし利用者の数やアクセス頻度、データベースの容量
などが大きな規模になる場合などには、これに対応した
システムを構築することが望ましい。
でもWebサイトが簡単に作れるようにする目的で、イ
ンターネット・サービス・プロバイダーなどが実施して
いるような、Webサイト上から直接入力などの作業を
して、ファイルをアップロードし登録する方法があげら
れる。こうした方法は、CGIなどのファイル操作ので
きるプログラムを備えることにより実現するものであ
る。これらの手段を用いることで、誰でも簡単に、情報
の登録や修正を行うことが可能となる。これらの処理
は、例えば下記のようなアプリケーション・プログラム
により実現されるものである。簡単なプログラムとして
は、PerlやC言語などを使用したCGI(Comm
on Gateway Interface)プログラ
ム等を利用することなどにより実現されるものである。
ただし利用者の数やアクセス頻度、データベースの容量
などが大きな規模になる場合などには、これに対応した
システムを構築することが望ましい。
【0019】また今日では、htmlファイルの中味を
生成するサーバー・ソフトも実現されている。こうした
ソフトウェアは、データベース・サーバーへの照会機能
をあらかじめ備えており、独自に拡張を加えたHTML
形式のファイルにSQLを用いたデータベースの照会内
容を埋め込んでおけば、サーバーがそのページを送り返
す際に、HTMLファイルの中味を、照会を行った結果
の内容に置き換える。データベースの照会内容と表示さ
れるページの体裁とを一つのファイルに記述できるた
め、CGIプログラムによる場合よりもサービスの開発
は楽になる。またサーバ上で動作するスクリプト環境を
用いることができる。Microsoft社のASP
(Active Server Page)はサーバ側
でスクリプト(VBScriptやJScriptなど
で記述)とActive Xコントロール(Javaア
プレットを含む)を実行するためのプラットフォームで
ある。
生成するサーバー・ソフトも実現されている。こうした
ソフトウェアは、データベース・サーバーへの照会機能
をあらかじめ備えており、独自に拡張を加えたHTML
形式のファイルにSQLを用いたデータベースの照会内
容を埋め込んでおけば、サーバーがそのページを送り返
す際に、HTMLファイルの中味を、照会を行った結果
の内容に置き換える。データベースの照会内容と表示さ
れるページの体裁とを一つのファイルに記述できるた
め、CGIプログラムによる場合よりもサービスの開発
は楽になる。またサーバ上で動作するスクリプト環境を
用いることができる。Microsoft社のASP
(Active Server Page)はサーバ側
でスクリプト(VBScriptやJScriptなど
で記述)とActive Xコントロール(Javaア
プレットを含む)を実行するためのプラットフォームで
ある。
【0020】図2は、本発明を利用した事例での情報提
供者の設定画面の一例を示す画面イメージ図である。図
3は、出力情報の設定入力の基本的な処理の流れの一例
を示すフローチャートである。商品やサービスの販売者
などの情報提供者が提供するする商品やサービスの紹介
情報と、販売・提供したいサービスや商品の属性などの
情報を、本発明のシステムのコンテンツ格納手段に情報
提供者が直接入力することができる。
供者の設定画面の一例を示す画面イメージ図である。図
3は、出力情報の設定入力の基本的な処理の流れの一例
を示すフローチャートである。商品やサービスの販売者
などの情報提供者が提供するする商品やサービスの紹介
情報と、販売・提供したいサービスや商品の属性などの
情報を、本発明のシステムのコンテンツ格納手段に情報
提供者が直接入力することができる。
【0021】またこの入力等を行う基本的な処理の流れ
は、図3に示すようなものである。請求項2に記載の発
明のように、前記コンテンツ登録送信手段によりコンテ
ンツを登録するステップには、複数の情報登録者の内い
ずれの情報登録者であるかを前記認証手段により認証す
るステップと、認証された情報登録者によってその情報
登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示されるステッ
プと、登録するコンテンツの所在を指定するステップ
と、情報閲覧者が表示されたコンテンツに対する詳細情
報の入手及び/又は情報提供者への電子メールや電話回
線を用いるコールセンターへの連絡等をするためのリン
ク情報を登録するステップと、を含むようにすることが
できる。
は、図3に示すようなものである。請求項2に記載の発
明のように、前記コンテンツ登録送信手段によりコンテ
ンツを登録するステップには、複数の情報登録者の内い
ずれの情報登録者であるかを前記認証手段により認証す
るステップと、認証された情報登録者によってその情報
登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示されるステッ
プと、登録するコンテンツの所在を指定するステップ
と、情報閲覧者が表示されたコンテンツに対する詳細情
報の入手及び/又は情報提供者への電子メールや電話回
線を用いるコールセンターへの連絡等をするためのリン
ク情報を登録するステップと、を含むようにすることが
できる。
【0022】さらに請求項3に記載の発明のように、前
記コンテンツ登録送信手段によりコンテンツを登録する
ステップには、さらに情報閲覧者が情報を検索・閲覧等
可能なコンテンツ公開日時や期間等を登録するステップ
とを含むようにすることができる。
記コンテンツ登録送信手段によりコンテンツを登録する
ステップには、さらに情報閲覧者が情報を検索・閲覧等
可能なコンテンツ公開日時や期間等を登録するステップ
とを含むようにすることができる。
【0023】本発明の情報登録・表示システムは、前記
コンテンツを格納するためのサーバー・システムに設け
られたコンテンツ格納手段を備えている。前記コンテン
ツ格納手段に格納される情報には、前記情報閲覧者及び
/又は情報登録者に関する情報、及び、コンテンツを閲
覧する個々の閲覧者ごとに閲覧者端末に表示させるコン
テンツの格納場所・アドレスを制御する情報が含まれて
いる。表示させるコンテンツそのものは、例えば、様々
な商品やサービスの紹介情報と、販売・提供したいサー
ビスや商品の属性などの情報であり、コンテンツの内容
には限定されない。コンテンツの内容そのものは本発明
のシステムのコンテンツ格納手段に登録することもでき
るが、これらの格納場所を、上記のようなコンテンツの
格納場所・アドレスを制御する情報、すなわちURLな
どの情報として本発明のシステムに登録することによ
り、他の場所に存在するコンテンツ、例えば別のシステ
ム内に存在する情報登録者のwebページなどを指定す
ることが可能である。
コンテンツを格納するためのサーバー・システムに設け
られたコンテンツ格納手段を備えている。前記コンテン
ツ格納手段に格納される情報には、前記情報閲覧者及び
/又は情報登録者に関する情報、及び、コンテンツを閲
覧する個々の閲覧者ごとに閲覧者端末に表示させるコン
テンツの格納場所・アドレスを制御する情報が含まれて
いる。表示させるコンテンツそのものは、例えば、様々
な商品やサービスの紹介情報と、販売・提供したいサー
ビスや商品の属性などの情報であり、コンテンツの内容
には限定されない。コンテンツの内容そのものは本発明
のシステムのコンテンツ格納手段に登録することもでき
るが、これらの格納場所を、上記のようなコンテンツの
格納場所・アドレスを制御する情報、すなわちURLな
どの情報として本発明のシステムに登録することによ
り、他の場所に存在するコンテンツ、例えば別のシステ
ム内に存在する情報登録者のwebページなどを指定す
ることが可能である。
【0024】あるいは、請求項4に記載の発明のよう
に、前記コンテンツは金融・証券・保険・資産運用に関
するコンテンツである情報登録・表示システムとした場
合には、例えば図5の画面イメージに示したように、各
種金融商品等の情報を表示するwebページを、顧客の
会社別、金融資産、運用能力、リスク許容度別、運用目
的、運用期間、その他の顧客ごとの特性等に合わせて商
品やサービス等の紹介や解説等をするコンテンツなどを
個別に用意するなどのことが可能となり、特に有益であ
る。
に、前記コンテンツは金融・証券・保険・資産運用に関
するコンテンツである情報登録・表示システムとした場
合には、例えば図5の画面イメージに示したように、各
種金融商品等の情報を表示するwebページを、顧客の
会社別、金融資産、運用能力、リスク許容度別、運用目
的、運用期間、その他の顧客ごとの特性等に合わせて商
品やサービス等の紹介や解説等をするコンテンツなどを
個別に用意するなどのことが可能となり、特に有益であ
る。
【0025】コンテンツ格納手段のデータベースは、商
品やサービスの属性を規定する一つ以上の属性のデータ
テーブル群を有している。情報閲覧者がログインして閲
覧可能なWebページは、個々の閲覧者ごとに用意され
る、情報提供者は表示されるhtmlファイル等におい
て一つ以上のURLを同時にリンク指定することができ
る。それにより、情報提供者は、入力画面から、販売し
たい商品やサービスのwebページの限定的なURLを
記入し、データテーブルから属性を指定し、商品やサー
ビスの紹介文を入力し、情報閲覧者にログインして欲し
いURLをリンク指定することが出来る。それらの指定
されるURLは、個々に独立したグラフィックのリンク
ボタン等として、一つ以上のリンクボタン群から選択す
ることができる。
品やサービスの属性を規定する一つ以上の属性のデータ
テーブル群を有している。情報閲覧者がログインして閲
覧可能なWebページは、個々の閲覧者ごとに用意され
る、情報提供者は表示されるhtmlファイル等におい
て一つ以上のURLを同時にリンク指定することができ
る。それにより、情報提供者は、入力画面から、販売し
たい商品やサービスのwebページの限定的なURLを
記入し、データテーブルから属性を指定し、商品やサー
ビスの紹介文を入力し、情報閲覧者にログインして欲し
いURLをリンク指定することが出来る。それらの指定
されるURLは、個々に独立したグラフィックのリンク
ボタン等として、一つ以上のリンクボタン群から選択す
ることができる。
【0026】登録完了後、さらに公開するために登録し
たいURLがある場合、上記の登録の処理を繰り返すこ
とができる。
たいURLがある場合、上記の登録の処理を繰り返すこ
とができる。
【0027】登録済の設定を変更したい場合は、設定内
容の変更画面より、随時、既に登録した内容を個別に指
定して変更することができる。変更には、加筆修正、削
除、変更が含まれる。
容の変更画面より、随時、既に登録した内容を個別に指
定して変更することができる。変更には、加筆修正、削
除、変更が含まれる。
【0028】コールセンター開設の設定では、自社の本
支店の登録を行う。この場合には、本支店ごと、部署ご
と等に、認証番号を登録することが可能である。本支店
ごと等に担当地域の県別・地域別指定を行う。登録した
結果は、本発明のシステムの一部として、商品・サービ
スの販売・提供者、あるいは製造元等の情報登録者の属
性データとして登録される。
支店の登録を行う。この場合には、本支店ごと、部署ご
と等に、認証番号を登録することが可能である。本支店
ごと等に担当地域の県別・地域別指定を行う。登録した
結果は、本発明のシステムの一部として、商品・サービ
スの販売・提供者、あるいは製造元等の情報登録者の属
性データとして登録される。
【0029】以上の操作と設定を異なる複数の商品・サ
ービスの販売・提供者が行うことにより、多くのURL
がデータベースに登録される。また、登録されたURL
の公開希望日の日付に従い、最新に公開された商品・サ
ービスの情報コンテンツ順に、webサイトに情報閲覧
者がログインする都度、webサイトのログイン画面に
表示させるなどのことができる。その場合には、常に最
新の商品・サービス情報が検索・閲覧する度に表示され
るため、商品・サービスの販売・提供者にとって、検索
者への露出度が大いに高まる。
ービスの販売・提供者が行うことにより、多くのURL
がデータベースに登録される。また、登録されたURL
の公開希望日の日付に従い、最新に公開された商品・サ
ービスの情報コンテンツ順に、webサイトに情報閲覧
者がログインする都度、webサイトのログイン画面に
表示させるなどのことができる。その場合には、常に最
新の商品・サービス情報が検索・閲覧する度に表示され
るため、商品・サービスの販売・提供者にとって、検索
者への露出度が大いに高まる。
【0030】次に、本発明の情報登録・表示システム
は、前記コンテンツをオンラインに接続する情報登録者
及び情報閲覧者の端末にブラウザを介して表示させるた
めのコンテンツ表示手段を備えている。こうした場合に
は、通例は前記コンテンツ格納手段に格納された情報等
を、Webサーバー等に格納されたWebサイトに表示
されるhtmlファイル等にリンクさせて、あるいは前
記コンテンツ格納手段に格納された情報等から検索など
により抽出されたデータを記述したhtmlファイル等
を生成して、アクセスする顧客端末の画面に表示される
ようにする。なお表示されるファイルはhtmlファイ
ル以外にも、XHTMLファイル、XMLファイル、あ
るいは携帯端末用のC−HTMLファイル、その他のも
のを利用することも可能である。
は、前記コンテンツをオンラインに接続する情報登録者
及び情報閲覧者の端末にブラウザを介して表示させるた
めのコンテンツ表示手段を備えている。こうした場合に
は、通例は前記コンテンツ格納手段に格納された情報等
を、Webサーバー等に格納されたWebサイトに表示
されるhtmlファイル等にリンクさせて、あるいは前
記コンテンツ格納手段に格納された情報等から検索など
により抽出されたデータを記述したhtmlファイル等
を生成して、アクセスする顧客端末の画面に表示される
ようにする。なお表示されるファイルはhtmlファイ
ル以外にも、XHTMLファイル、XMLファイル、あ
るいは携帯端末用のC−HTMLファイル、その他のも
のを利用することも可能である。
【0031】例えば、表示される情報がgifファイル
などの画像ファイルであれば、Webサイトのhtml
ファイル等の中に、前記画像ファイルへのリンクが記述
される。顧客がこれにアクセスした場合に、利用者のコ
ンピュータ端末はそのWebページのファイル(htm
lファイル等)を送信要求し、同時に、そのファイルに
リンクの記述がされた前記画像ファイルをも送信要求す
る。これらのファイルを受信することにより、例えば画
像ファイルであれば、利用者がアクセスしたWebペー
ジが利用者のコンピュータ端末画面に、ブラウザソフト
を介して表示されると共に、そのページの一部に前記画
像ファイルが表示される。また例えば、一つの画面を分
割して複数のhtmlファイルを表示するフレームのよ
うに、複数に区切られたフレームの一部のフレームに、
送信される当該ファイルが表示されるものであってもよ
い。
などの画像ファイルであれば、Webサイトのhtml
ファイル等の中に、前記画像ファイルへのリンクが記述
される。顧客がこれにアクセスした場合に、利用者のコ
ンピュータ端末はそのWebページのファイル(htm
lファイル等)を送信要求し、同時に、そのファイルに
リンクの記述がされた前記画像ファイルをも送信要求す
る。これらのファイルを受信することにより、例えば画
像ファイルであれば、利用者がアクセスしたWebペー
ジが利用者のコンピュータ端末画面に、ブラウザソフト
を介して表示されると共に、そのページの一部に前記画
像ファイルが表示される。また例えば、一つの画面を分
割して複数のhtmlファイルを表示するフレームのよ
うに、複数に区切られたフレームの一部のフレームに、
送信される当該ファイルが表示されるものであってもよ
い。
【0032】本発明の情報登録・表示システムは、表示
されるコンテンツを閲覧するための情報閲覧者端末を備
えている。ここで、情報閲覧者端末には、前記の情報登
録者端末と同様に、ネットワークに接続するための情報
登録者端末には、携帯電話やPHSなどの無線通信端末
や、これらの機能を内蔵した携帯情報端末をはじめ、各
種のコンピュータ端末が含まれる。また、コンピュータ
が内臓された電気機器、例えばゲーム機器やテレビなど
のいわゆる情報家電などであってもよい。
されるコンテンツを閲覧するための情報閲覧者端末を備
えている。ここで、情報閲覧者端末には、前記の情報登
録者端末と同様に、ネットワークに接続するための情報
登録者端末には、携帯電話やPHSなどの無線通信端末
や、これらの機能を内蔵した携帯情報端末をはじめ、各
種のコンピュータ端末が含まれる。また、コンピュータ
が内臓された電気機器、例えばゲーム機器やテレビなど
のいわゆる情報家電などであってもよい。
【0033】本発明の情報登録・表示システムは、前記
サーバー・システムにアクセスする情報閲覧者及び/又
は情報登録者を認証するための認証手段を備えている。
これは例えば、システムの管理者から発行されたIDと
パスワードを入力して認証がされると、Webサイトの
次の画面に進めるというものである。この場合には通
常、Webサイト上に表示されるHTMLファイルなど
がシステム側のWebサーバーに格納され、アクセスし
てきた端末からの要求に応えてブラウザを介して表示さ
れるように設定される。また個々のIDやパスワード
は、アクセスする者が自分の情報等を入力・送信して個
人情報の登録を行い、その返信の電子メール等で発行し
てもらうという形態が多くとられる。この場合には、個
人情報(認証情報)は通常、認証サーバーに格納され、
次回以降にアクセスしてIDとパスワード等を入力・送
信した際に格納された認証情報を参照して、その認証通
過の可否を判断するものである。IDやパスワードなど
は、本発明のシステムのデータベース・サーバーや認証
サーバーなどにリスト化されて格納され、アクセスがあ
った際にはこれを参照してログインの可否を認証するこ
とが望ましい。
サーバー・システムにアクセスする情報閲覧者及び/又
は情報登録者を認証するための認証手段を備えている。
これは例えば、システムの管理者から発行されたIDと
パスワードを入力して認証がされると、Webサイトの
次の画面に進めるというものである。この場合には通
常、Webサイト上に表示されるHTMLファイルなど
がシステム側のWebサーバーに格納され、アクセスし
てきた端末からの要求に応えてブラウザを介して表示さ
れるように設定される。また個々のIDやパスワード
は、アクセスする者が自分の情報等を入力・送信して個
人情報の登録を行い、その返信の電子メール等で発行し
てもらうという形態が多くとられる。この場合には、個
人情報(認証情報)は通常、認証サーバーに格納され、
次回以降にアクセスしてIDとパスワード等を入力・送
信した際に格納された認証情報を参照して、その認証通
過の可否を判断するものである。IDやパスワードなど
は、本発明のシステムのデータベース・サーバーや認証
サーバーなどにリスト化されて格納され、アクセスがあ
った際にはこれを参照してログインの可否を認証するこ
とが望ましい。
【0034】また、本発明のシステムは、初めて登録を
行う情報登録者・情報閲覧者に対しては、仮ID及び仮
パスワードを発行して、前記認証手段による認証を経た
後に正式なID及びパスワードを発行することなども可
能である。その際に、販売・提供者は、認証確認を受け
る。認証完了後にログインする。
行う情報登録者・情報閲覧者に対しては、仮ID及び仮
パスワードを発行して、前記認証手段による認証を経た
後に正式なID及びパスワードを発行することなども可
能である。その際に、販売・提供者は、認証確認を受け
る。認証完了後にログインする。
【0035】商品・サービスの情報コンテンツ等を登録
する情報登録者は、自身の登録を行う。登録を済ませた
後、コンテンツの登録を本発明のwebサイトに対して
行う。図4は、公開情報・情報出力条件の修正の基本的
な処理の流れの一例を示すフローチャートである。
する情報登録者は、自身の登録を行う。登録を済ませた
後、コンテンツの登録を本発明のwebサイトに対して
行う。図4は、公開情報・情報出力条件の修正の基本的
な処理の流れの一例を示すフローチャートである。
【0036】情報閲覧者は、webサイトにコンピュー
タネットワークを通してログインし、情報登録者が入力
した情報を閲覧し検索する。情報登録者が規定したUR
Lにある商品やサービスの情報を閲覧し、リンクボタン
からそのリンクボタンが指定するURLに直接ログイン
することができる。その結果、情報閲覧者は、情報登録
者の本支店などから商品やサービスの解説や資料を電話
(Call Back)や郵便や電子メールなどの情報
配信手段によって受けること(購入活動など)ができ
る。情報登録者は、情報閲覧者の購入活動を情報登録者
の本支店別などにおいて、購入活動の履歴をデータ管理
することができる。
タネットワークを通してログインし、情報登録者が入力
した情報を閲覧し検索する。情報登録者が規定したUR
Lにある商品やサービスの情報を閲覧し、リンクボタン
からそのリンクボタンが指定するURLに直接ログイン
することができる。その結果、情報閲覧者は、情報登録
者の本支店などから商品やサービスの解説や資料を電話
(Call Back)や郵便や電子メールなどの情報
配信手段によって受けること(購入活動など)ができ
る。情報登録者は、情報閲覧者の購入活動を情報登録者
の本支店別などにおいて、購入活動の履歴をデータ管理
することができる。
【0037】図5は、本発明を利用したサービスの事例
画面の一例を示す画面イメージ図である。図6は、本発
明を利用した事例でのCallBackの手順の内、C
allBackを要求する情報閲覧者の認証確認画面の
一例を示す画面イメージ図である。図7は、本発明を利
用した事例での情報提供者側のCallBack管理画
面の一例を示す画面イメージ図である。図8は、情報提
供者が情報(コンテンツ)の入力を行い、情報閲覧者に
閲覧可能にする前に閲覧される画面を確認し、あるいは
情報(コンテンツ)の変更や更新等を行い、情報閲覧者
に閲覧可能にする前に閲覧される画面を確認するように
した場合の画面イメージ図である。
画面の一例を示す画面イメージ図である。図6は、本発
明を利用した事例でのCallBackの手順の内、C
allBackを要求する情報閲覧者の認証確認画面の
一例を示す画面イメージ図である。図7は、本発明を利
用した事例での情報提供者側のCallBack管理画
面の一例を示す画面イメージ図である。図8は、情報提
供者が情報(コンテンツ)の入力を行い、情報閲覧者に
閲覧可能にする前に閲覧される画面を確認し、あるいは
情報(コンテンツ)の変更や更新等を行い、情報閲覧者
に閲覧可能にする前に閲覧される画面を確認するように
した場合の画面イメージ図である。
【0038】また、本発明の他の実施形態としては、請
求項5に記載の発明のように、請求項2〜4に記載の情
報登録・表示システムにおいて、認証された情報登録者
によってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が
表示され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの
所在を指定するステップと、情報閲覧者が表示されたコ
ンテンツに対する詳細情報の入手及び/又は情報提供者
への電子メールや電話回線を用いるコールセンターへの
連絡等をするためのリンク情報を登録するステップと、
を含み、これを示す図が図2であり、情報閲覧者からの
連絡が来た場合に、情報閲覧者の連絡先その他の希望
と、情報閲覧者が閲覧したコンテンツの所在とを画面上
で一元管理可能なことを特徴とする、情報登録者からの
コールバックのためのユーザー・インターフェイスがあ
げられる。これを示す図が図7である。
求項5に記載の発明のように、請求項2〜4に記載の情
報登録・表示システムにおいて、認証された情報登録者
によってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が
表示され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの
所在を指定するステップと、情報閲覧者が表示されたコ
ンテンツに対する詳細情報の入手及び/又は情報提供者
への電子メールや電話回線を用いるコールセンターへの
連絡等をするためのリンク情報を登録するステップと、
を含み、これを示す図が図2であり、情報閲覧者からの
連絡が来た場合に、情報閲覧者の連絡先その他の希望
と、情報閲覧者が閲覧したコンテンツの所在とを画面上
で一元管理可能なことを特徴とする、情報登録者からの
コールバックのためのユーザー・インターフェイスがあ
げられる。これを示す図が図7である。
【0039】また、本発明の他の実施形態としては、請
求項6に記載の発明のように、請求項2〜4に記載の情
報登録・表示システムにおいて、認証された情報登録者
によってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が
表示され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの
所在を指定するステップは、リンク先のURLごとに異
なる複数のグラフィックのシンボルを用いてデータベー
スに登録し、情報閲覧者が前記のシンボルによって、リ
ンク先のコンテンツの内容を視覚的に把握することが可
能な、情報登録・表示のためのユーザー・インターフェ
イスがあげられる。これを示す図が図5である。さら
に、情報提供者が情報(コンテンツ)の入力を行い、情
報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面を確認
し、あるいは情報(コンテンツ)の変更や更新等を行
い、情報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面を
確認するようにすることができる。これを示す図が図8
である。
求項6に記載の発明のように、請求項2〜4に記載の情
報登録・表示システムにおいて、認証された情報登録者
によってその情報登録者用のコンテンツ登録送信手段が
表示され、情報を登録する際に、登録するコンテンツの
所在を指定するステップは、リンク先のURLごとに異
なる複数のグラフィックのシンボルを用いてデータベー
スに登録し、情報閲覧者が前記のシンボルによって、リ
ンク先のコンテンツの内容を視覚的に把握することが可
能な、情報登録・表示のためのユーザー・インターフェ
イスがあげられる。これを示す図が図5である。さら
に、情報提供者が情報(コンテンツ)の入力を行い、情
報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面を確認
し、あるいは情報(コンテンツ)の変更や更新等を行
い、情報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面を
確認するようにすることができる。これを示す図が図8
である。
【0040】また、本発明の他の実施形態としては、請
求項7に記載の発明のように、請求項5又は6に記載の
ユーザー・インターフェイスを用いて情報登録を行うこ
とを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の情報
登録・表示システムとすることができる。
求項7に記載の発明のように、請求項5又は6に記載の
ユーザー・インターフェイスを用いて情報登録を行うこ
とを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の情報
登録・表示システムとすることができる。
【0041】情報閲覧者は、前述の設定が済まされてい
るwebサイトにログインすることで、ハイパーリンク
の設定されている商品・サービスを最新情報から知るこ
とができる。そこでまず、コンテンツの内容の紹介文を
読んで、内容を事前に確認した上で、個々の情報コンテ
ンツへハイパーリンクし、詳細を知ることができる。ま
た、情報閲覧者は、前記コンテンツ格納手段の属性テー
ブルから一つ以上の属性を指定して、該当する商品・サ
ービス情報を検索し、検索結果を一覧で表示させること
ができる。この操作で表示した結果に対して、事前に内
容を確認した上で、ハイパーリンクにより、実際の商品
・サービス情報の詳述を知ることができる。
るwebサイトにログインすることで、ハイパーリンク
の設定されている商品・サービスを最新情報から知るこ
とができる。そこでまず、コンテンツの内容の紹介文を
読んで、内容を事前に確認した上で、個々の情報コンテ
ンツへハイパーリンクし、詳細を知ることができる。ま
た、情報閲覧者は、前記コンテンツ格納手段の属性テー
ブルから一つ以上の属性を指定して、該当する商品・サ
ービス情報を検索し、検索結果を一覧で表示させること
ができる。この操作で表示した結果に対して、事前に内
容を確認した上で、ハイパーリンクにより、実際の商品
・サービス情報の詳述を知ることができる。
【0042】情報閲覧者は、表示されている商品・サー
ビスなどの情報に関して、資料請求やメール送信などの
検索者の行動を支援するために、商品・サービス情報の
販売・提供者が設定した別のURLへハイパーリンクす
ることで、情報収集活動を効率的に遂行する。その活動
の一つとして、商品・サービス情報の販売・提供者は、
Call Back可能なコールセンター機能を設定し
ている場合、情報閲覧者は、商品・サービス情報の情報
登録者の本支店などを選択して(電話請求)、指定した
日時に電話説明を受ける。電話請求をする場合は、情報
閲覧者は、個人登録を必要とする。
ビスなどの情報に関して、資料請求やメール送信などの
検索者の行動を支援するために、商品・サービス情報の
販売・提供者が設定した別のURLへハイパーリンクす
ることで、情報収集活動を効率的に遂行する。その活動
の一つとして、商品・サービス情報の販売・提供者は、
Call Back可能なコールセンター機能を設定し
ている場合、情報閲覧者は、商品・サービス情報の情報
登録者の本支店などを選択して(電話請求)、指定した
日時に電話説明を受ける。電話請求をする場合は、情報
閲覧者は、個人登録を必要とする。
【0043】情報閲覧者の電話請求データは、商品・サ
ービス情報等の情報登録者の本支店ごと等に本発明のシ
ステムのデータベースに蓄積される。商品・サービス情
報等の情報登録者は、本支店ごと等に、認証確認後、電
話請求一覧を検索する。
ービス情報等の情報登録者の本支店ごと等に本発明のシ
ステムのデータベースに蓄積される。商品・サービス情
報等の情報登録者は、本支店ごと等に、認証確認後、電
話請求一覧を検索する。
【0044】本支店ごと等の電話請求一覧では、電話請
求者の電話番号や個人登録属性の一部、または、全部が
出力される。本支店等においては、その一覧に従い、電
話対応を行い、営業活動の一助とする。電話請求一覧デ
ータは、定型のデータフォマットなので、データとして
別のファイルにダウンロードできる。
求者の電話番号や個人登録属性の一部、または、全部が
出力される。本支店等においては、その一覧に従い、電
話対応を行い、営業活動の一助とする。電話請求一覧デ
ータは、定型のデータフォマットなので、データとして
別のファイルにダウンロードできる。
【0045】以上、詳細に説明したが、本発明は、前記
の実施例の形態に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能で
あることはいうまでもない。さらに、本明細書において
手段とは、必ずしも物理的手段を意味するものではな
く、各手段の機能がソフトウェアによって実現される場
合も含む。さらに、一つの手段あるいはステップの機能
が、二つ以上の物理的手段により実現されてもよく、二
つ以上の手段あるいはステップの機能が、一つの物理的
手段により実現されてもよい。
の実施例の形態に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能で
あることはいうまでもない。さらに、本明細書において
手段とは、必ずしも物理的手段を意味するものではな
く、各手段の機能がソフトウェアによって実現される場
合も含む。さらに、一つの手段あるいはステップの機能
が、二つ以上の物理的手段により実現されてもよく、二
つ以上の手段あるいはステップの機能が、一つの物理的
手段により実現されてもよい。
【0046】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、情報を提供する複数の企業などと、複数の顧客な
どとをネットワークを通じて行う場合に、複数の各情報
提供者が、それぞれの顧客向けに、簡易な操作で情報を
登録し、更新し、削除や管理ができると共に、さらに顧
客ごとのアクセス権限の設定などができる。またそれら
操作のためのわかりやすいユーザー・インターフェイス
が実現できる。また本発明によれば、顧客などが情報を
見て情報提供者に対するコンタクト等をとる場合にも、
従来のCTI技術システムを導入せずに、見込顧客など
からの問合せを一元管理するコールセンター機能を実現
し、情報提供者がさらに本店、各支店ごとにこれらの機
能を設定・管理したり、コンテンツごとにその機能を有
効にしたり、無効にしたりする設定・管理などを可能に
しつつ、これらに関する情報を簡易に入力・更新・管理
等ができ、一方顧客などの側も簡易に入力・操作等をす
ることが可能となる。さらにこうしたCall Bac
kなどの連絡等をする際に、顧客等の情報閲覧者の地域
その他の情報に応じて、情報提供者となる企業等の支店
や部署などを指定することができる。同時に、情報閲覧
者がどのコンテンツを閲覧して連絡(コールバック等)
その他の要求をしているのか、などの確認ができる。
れば、情報を提供する複数の企業などと、複数の顧客な
どとをネットワークを通じて行う場合に、複数の各情報
提供者が、それぞれの顧客向けに、簡易な操作で情報を
登録し、更新し、削除や管理ができると共に、さらに顧
客ごとのアクセス権限の設定などができる。またそれら
操作のためのわかりやすいユーザー・インターフェイス
が実現できる。また本発明によれば、顧客などが情報を
見て情報提供者に対するコンタクト等をとる場合にも、
従来のCTI技術システムを導入せずに、見込顧客など
からの問合せを一元管理するコールセンター機能を実現
し、情報提供者がさらに本店、各支店ごとにこれらの機
能を設定・管理したり、コンテンツごとにその機能を有
効にしたり、無効にしたりする設定・管理などを可能に
しつつ、これらに関する情報を簡易に入力・更新・管理
等ができ、一方顧客などの側も簡易に入力・操作等をす
ることが可能となる。さらにこうしたCall Bac
kなどの連絡等をする際に、顧客等の情報閲覧者の地域
その他の情報に応じて、情報提供者となる企業等の支店
や部署などを指定することができる。同時に、情報閲覧
者がどのコンテンツを閲覧して連絡(コールバック等)
その他の要求をしているのか、などの確認ができる。
【図1】本発明の基本的なシステム構成の一例を示すシ
ステム構成図である。
ステム構成図である。
【図2】本発明を利用した事例での情報提供者の設定画
面の一例を示す画面イメージ図である。
面の一例を示す画面イメージ図である。
【図3】出力情報の設定入力の基本的な処理の流れの一
例を示すフローチャートである。
例を示すフローチャートである。
【図4】広告情報・情報出力条件の修正の基本的な処理
の流れの一例を示すフローチャートである。
の流れの一例を示すフローチャートである。
【図5】本発明を利用したサービスの事例画面の一例を
示す画面イメージ図である。
示す画面イメージ図である。
【図6】本発明を利用した事例でのCallBackの
手順の内、CallBackを要求する情報閲覧者の認
証確認画面の一例を示す画面イメージ図である。
手順の内、CallBackを要求する情報閲覧者の認
証確認画面の一例を示す画面イメージ図である。
【図7】本発明を利用した事例での情報提供者側のCa
llBack管理画面の一例を示す画面イメージ図であ
る。
llBack管理画面の一例を示す画面イメージ図であ
る。
【図8】情報提供者が情報(コンテンツ)の入力を行
い、情報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面を
確認し、あるいは情報(コンテンツ)の変更や更新等を
行い、情報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面
を確認するようにした場合の画面イメージ図である。
い、情報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面を
確認し、あるいは情報(コンテンツ)の変更や更新等を
行い、情報閲覧者に閲覧可能にする前に閲覧される画面
を確認するようにした場合の画面イメージ図である。
1 情報登録者端末・情報閲覧者端末 2 情報登録者端末・情報閲覧者端末(携帯端末) 3 インターネット網 4 Webサーバー 5 コンテンツ情報格納手段(データベース・サーバ
ー) 6 アプリケーション・サーバー 7 メール・サーバー 8 認証手段
ー) 6 アプリケーション・サーバー 7 メール・サーバー 8 認証手段
Claims (7)
- 【請求項1】 コンピュータや携帯情報端末等が接続さ
れるネットワーク上に、情報登録者端末と、コンテンツ
をサーバー・システムに登録するコンテンツ登録送信手
段と、前記コンテンツを格納するためのサーバー・シス
テムに設けられたコンテンツ格納手段と、前記コンテン
ツをオンライン上に表示させるコンテンツ表示手段と、
表示されるコンテンツを閲覧するための情報閲覧者端末
と、前記サーバー・システムにアクセスする情報閲覧者
及び/又は情報登録者を認証するための認証手段とを備
え、前記コンテンツ格納手段に格納される情報には、前
記情報閲覧者及び/又は情報登録者に関する情報、及
び、コンテンツを閲覧する個々の閲覧者ごとに閲覧者端
末に表示させるコンテンツの格納場所・アドレスを制御
する情報が含まれていると共に、前記コンテンツ登録送
信手段は、コンテンツを登録・格納するための情報を送
信する際に個々の情報閲覧者ごとに閲覧可能なコンテン
ツを指定する情報を登録可能な手段を含むことを特徴と
する、オンライン情報登録・表示システム。 - 【請求項2】 請求項1に記載の発明において、前記コ
ンテンツ登録送信手段によりコンテンツを登録するステ
ップには、複数の情報登録者の内いずれの情報登録者で
あるかを前記認証手段により認証するステップと、認証
された情報登録者によってその情報登録者用のコンテン
ツ登録送信手段が表示されるステップと、登録するコン
テンツの所在を指定するステップと、情報閲覧者が表示
されたコンテンツに対する詳細情報の入手及び/又は情
報提供者への電子メールや電話回線を用いるコールセン
ターへの連絡等をするためのリンク情報を登録するステ
ップと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載のオ
ンライン情報登録・表示システム。 - 【請求項3】 請求項1又は2に記載の発明において、
前記コンテンツ登録送信手段によりコンテンツを登録す
るステップには、さらに情報閲覧者が情報を検索・閲覧
等可能なコンテンツ公開日時や期間等を登録するステッ
プとを含むことを特徴とする、請求項1又は2のいずれ
かに記載の情報登録・表示システム。 - 【請求項4】 請求項1〜3に記載の発明において、前
記コンテンツは金融・証券・保険・資産運用に関するコ
ンテンツであることを特徴とする、請求項1〜3のいず
れかに記載の情報登録・表示システム。 - 【請求項5】 請求項2〜4に記載の情報登録・表示シ
ステムにおいて、認証された情報登録者によってその情
報登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示され、情報
を登録する際に、登録するコンテンツの所在を指定する
ステップと、情報閲覧者が表示されたコンテンツに対す
る詳細情報の入手及び/又は情報提供者への電子メール
や電話回線を用いるコールセンターへの連絡等をするた
めのリンク情報を登録するステップと、を含み、情報閲
覧者からの連絡が来た場合に、情報閲覧者の連絡先その
他の希望と、情報閲覧者が閲覧したコンテンツの所在と
を画面上で一元管理可能なことを特徴とする、情報登録
者からのコールバックのためのユーザー・インターフェ
イス。 - 【請求項6】 請求項2〜4に記載の情報登録・表示シ
ステムにおいて、認証された情報登録者によってその情
報登録者用のコンテンツ登録送信手段が表示され、情報
を登録する際に、登録するコンテンツの所在を指定する
ステップは、リンク先のURLごとに異なる複数のグラ
フィックのシンボルを用いてデータベースに登録し、情
報閲覧者が前記のシンボルによって、リンク先のコンテ
ンツの内容を視覚的に把握することが可能な、グラフィ
ック・シンボルを用いた情報登録・表示のためのユーザ
ー・インターフェイス。 - 【請求項7】 請求項5又は6に記載のユーザー・イン
ターフェイスを用いて情報登録を行うことを特徴とす
る、請求項1〜4のいずれかに記載の情報登録・表示シ
ステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000286154A JP2002063486A (ja) | 2000-08-16 | 2000-08-16 | オンライン情報登録・表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000286154A JP2002063486A (ja) | 2000-08-16 | 2000-08-16 | オンライン情報登録・表示システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002063486A true JP2002063486A (ja) | 2002-02-28 |
Family
ID=18770118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000286154A Pending JP2002063486A (ja) | 2000-08-16 | 2000-08-16 | オンライン情報登録・表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002063486A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021235224A1 (ja) * | 2020-05-20 | 2021-11-25 | ソニーグループ株式会社 | 情報提供装置および方法、プログラム、並びに情報処理端末 |
-
2000
- 2000-08-16 JP JP2000286154A patent/JP2002063486A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021235224A1 (ja) * | 2020-05-20 | 2021-11-25 | ソニーグループ株式会社 | 情報提供装置および方法、プログラム、並びに情報処理端末 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1095568C (zh) | 命名书签组 | |
KR100816629B1 (ko) | 회원 정보 등록 방법과 시스템 및 회원 인증 방법과 시스템 | |
US6070185A (en) | Technique for obtaining information and services over a communication network | |
US7272851B2 (en) | Interactive virtual library system for expeditiously providing automatic updates of user-desired information from content providers, at least one of which is commercial, to users | |
US20050197927A1 (en) | Wish list | |
JP2004502232A (ja) | 公衆データおよびプライベートデータを統合するシステムおよび方法 | |
KR20000064168A (ko) | 인터넷을 통한 중고핸드폰 매매시스템 및 방법 | |
US20020174236A1 (en) | Methods and apparatus for processing data in a content network | |
KR100612900B1 (ko) | 전자 거래 시스템, 판매 서버, 결제 서버, 단말, 판매 방법, 결제 방법, 구입 방법 및 이를 구현하기위한 정보를 기억하는 정보기록매체 | |
JP2002007697A (ja) | 金融情報提供システムおよびそのウェブ情報提供方法 | |
JP3696804B2 (ja) | サービス提供方法、サービス提供システム、処理センタ装置及びプログラム | |
JP2002007937A (ja) | 認証仲介システム及び認証仲介方法並びに認証仲介用ソフトウェアを記録した記録媒体 | |
EP1126657A2 (en) | Data communication network service providing system executing macro command | |
JP2004213440A (ja) | 個人認証方法および管理方法 | |
JP2002083159A (ja) | サービス契約手続きの代行システム及びこれを用いた方法 | |
JP2002230148A (ja) | トラブル情報管理プログラム及びトラブル情報管理方法 | |
US7363245B1 (en) | Electronic product packaging and distribution for e-Commerce | |
JP2002063486A (ja) | オンライン情報登録・表示システム | |
KR20010091786A (ko) | 전자상거래를 위한 기업인증시스템과 이를 이용한기업인증정보 제공시스템 | |
US20040138915A1 (en) | Management method, management terminal, and program for managing representatives in e-commerce | |
JP2001265946A (ja) | 商品情報管理システム及び商品情報管理方法 | |
KR20010008276A (ko) | 전자상거래 및 정보공유를 지원하는 개인웹서버 시스템 | |
JP2002236862A (ja) | 決済実行サイト、決済システム、決済方法、記録媒体、及び、プログラム | |
JP3851080B2 (ja) | コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ提供方法を実行するためのプログラムが記録された記録媒体、並びにサーバ | |
JP4009863B2 (ja) | 情報処理システム、サーバー装置、情報処理方法、およびプログラム |