JP2002063433A - 販売システム、販売方法、および記録媒体 - Google Patents

販売システム、販売方法、および記録媒体

Info

Publication number
JP2002063433A
JP2002063433A JP2000252373A JP2000252373A JP2002063433A JP 2002063433 A JP2002063433 A JP 2002063433A JP 2000252373 A JP2000252373 A JP 2000252373A JP 2000252373 A JP2000252373 A JP 2000252373A JP 2002063433 A JP2002063433 A JP 2002063433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
sales
client
screen
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000252373A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hirao
慎一 平尾
Tsuneo Endo
恒夫 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Nexsolutions Ltd
Original Assignee
NEC Nexsolutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Nexsolutions Ltd filed Critical NEC Nexsolutions Ltd
Priority to JP2000252373A priority Critical patent/JP2002063433A/ja
Publication of JP2002063433A publication Critical patent/JP2002063433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが商品を安く購入でき、販売人が、利
益を増大できる販売システムを提供する。 【解決手段】 ユーザがユーザ用クライアント11を使
用し、インターネット30を介し、販売システム20に
アクセスすると、販売データベース14から販売する商
品情報をロードし、インターネット30を介し、ユーザ
用クライアント11に初期画面、商品購入画面、申し込
み画面を出力し、商品購入の申し込みを受け付け、申し
込み累積個数Rに申し込み個数k個を加算し、最新の申
し込み累積個数R個を算出し、対応する販売価格をその
時点の販売価格とし、決定した最新の販売価格、特典、
および、最新の申し込み数をインターネット30を介し
てユーザ用クライアント11に出力し、販売の履歴を格
納する販売履歴データベース16を更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、販売システム、販
売方法、および記録媒体に関し、特に、販売価格を動的
に変化させる販売システム、販売方法、および記録媒体
に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の技術としては、たとえば、「特
開2000−172957号公報」記載の技術がある。
この技術は、「各商品固有の商品コードに割引番号を記
憶する商品データテーブルと、割引番号別でかつ各会員
種別コード別に割引率を予め記憶する割引率テーブルと
を設け、会員カードに記録された会員種別コードが入力
された状態で商品登録が行われると、商品データテーブ
ルからその商品に対応する割引番号を読み出し、割引率
テーブルからその割引番号でかつ会員種別コードに対応
する割引率を取得し、その割引率で登録商品の価格を割
引する」ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術の
第1の問題点は、会員が割り引き価格で、商品を購入で
きるという利点はあるが、商品の購入個数が増加して
も、割り引き率が限定されており、商品の販売価格が低
下するわけではないので、商品購入者にとって、魅力的
でないことである。
【0004】第2の問題点は、購入者が増加しないの
で、商品の販売個数が伸びず販売人の利益が増加しない
ことである。
【0005】本発明の目的は、商品の販売個数(商品の
購入申し込み数)に応じて、商品の販売価格を低下さ
せ、販売価格の高い期間に申し込んだ購入者には特典を
与え、販売価格が下がるのを期待して待つこと(申し込
み者が増えない)を防ぐとともに、購入者を増加させ、
販売人の利益を増加させることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の販売シス
テムは、インターネットを介するユーザの使用するユー
ザ用クライアントからのアクセスに応答し、商品の現在
までの累計購入申し込み個数に対応した販売価格を含む
画面を前記ユーザ用クライアントに出力し、前記ユーザ
用クライアントからの商品の購入申し込みを受け付ける
と、累計購入申し込み個数を更新し、累計申し込み個数
の区間と前記区間に対応する商品の販売価格とを含む販
売価格確定表に基づいて販売価格を計算・更新し、更新
された商品の販売価格を前記ユーザ用クライアントに出
力する手段を有する。
【0007】本発明の第2の販売システムは、前記第1
の販売システムであって、ある前記区間には特典を与え
ることを決定する前記販売価格確定表に基づいて、特典
を決定し、特典に関する情報を前記ユーザ用クライアン
トに出力する手段を有する。
【0008】本発明の第3の販売システムは、前記第2
の販売システムであって、商品の購入申し込みに関する
履歴を蓄積し、履歴に基づいて販売情報を印刷する手段
を有する。
【0009】本発明の第4の販売システムは、ユーザ管
理データベースと、販売データベースと、商品データベ
ースと、販売履歴データベースと、インターネットを介
するユーザの使用するユーザ用クライアントからのアク
セスに応答し、商品データベースから販売する商品情報
をロードし、前記インターネットを介し、前記ユーザ用
クライアントに初期画面を出力し、ユーザにより前記初
期画面内の購入希望の商品の写真がクリックされると、
商品購入画面を前記ユーザ用クライアントに出力し、ユ
ーザが購入を希望し前記ユーザ用クライアントの商品購
入画面の申し込みボタンをクリックすると、申し込み画
面を前記ユーザ用クライアントに出力する募集処理部
と、新規ユーザにより、ユーザ登録画面の入力ボックス
に情報が入力され、会員登録ボタンがクリックされる
と、あるいは、会員から申し込み画面で購入申し込みが
なされると、認証を実施し、認証で問題が発生すると、
再入力画面を前記ユーザ用クライアントに出力するユー
ザ認証処理部と、認証で問題がなくなると、新規ユーザ
を前記ユーザ管理データベースに会員登録するユーザ登
録処理部と、これまでの申し込み累積個数Rに申し込み
個数k個を加算し、最新の申し込み累積個数R個を算出
し、申し込み累積個数Rが、販売価格確定表のどの区間
に位置するかを判断し、対応する販売価格をその時点の
販売価格とし、特典を受ける区間かどうか判断する計算
処理部と、決定した最新の販売価格、特典、および、最
新の申し込み数を前記インターネットを介して前記ユー
ザ用クライアントに出力する表示処理部と、申し込まれ
た内容に基づいて、販売の履歴を格納する前記販売履歴
データベースを更新し、前記販売履歴データベースを使
用し、販売人用クライアントに商品の売れ筋情報を含む
販売管理情報を出力し、プリンタに販売管理情報を印刷
させる販売履歴管理処理部と、を有する。
【0010】本発明の販売方法は、インターネットを介
するユーザの使用するユーザ用クライアントからのアク
セスに応答し、商品データベースから販売する商品情報
をロードし、前記インターネットを介し、前記ユーザ用
クライアントに初期画面を出力する第1のステップと、
ユーザにより前記初期画面内の購入希望の商品の写真が
クリックされると、商品購入画面を前記ユーザ用クライ
アントに出力し、ユーザが購入を希望し前記ユーザ用ク
ライアントの商品購入画面の申し込みボタンをクリック
すると、申し込み画面を前記ユーザ用クライアントに出
力する第2のステップと、新規ユーザによりユーザ登録
画面の入力ボックスに情報が入力され、会員登録ボタン
がクリックされると、あるいは、会員から申し込み画面
で購入申し込みがなされると、認証を実施し、認証で問
題が発生すると、再入力画面を前記ユーザ用クライアン
トに出力する第3のステップと、認証で問題がなくなる
と、新規ユーザをユーザ管理データベースに会員登録す
る第4のステップと、これまでの申し込み累積個数Rに
申し込み個数k個を加算し、最新の申し込み累積個数R
個を算出し、申し込み累積個数Rが、販売価格確定表の
どの区間に位置するかを判断し、対応する販売価格をそ
の時点の販売価格とし、特典を受ける区間かどうか判断
する第5のステップと、決定した最新の販売価格、特
典、および、最新の申し込み数を前記インターネットを
介して前記ユーザ用クライアントに出力する第6のステ
ップと、申し込まれた内容に基づいて、販売の履歴を格
納する販売履歴データベースを更新し、前記販売履歴デ
ータベースを使用し、販売人用クライアントに商品の売
れ筋情報を含む販売管理情報を出力し、プリンタに販売
管理情報を印刷させる第7のステップと、を含む。
【0011】本発明の記録媒体は、インターネットを介
するユーザの使用するユーザ用クライアントからのアク
セスに応答し、商品データベースから販売する商品情報
をロードし、前記インターネットを介し、前記ユーザ用
クライアントに初期画面を出力する第1のステップと、
ユーザにより前記初期画面内の購入希望の商品の写真が
クリックされると、商品購入画面を前記ユーザ用クライ
アントに出力し、ユーザが購入を希望し前記ユーザ用ク
ライアントの商品購入画面の申し込みボタンをクリック
すると、申し込み画面を前記ユーザ用クライアントに出
力する第2のステップと、新規ユーザによりユーザ登録
画面の入力ボックスに情報が入力され、会員登録ボタン
がクリックされると、あるいは、会員から申し込み画面
で購入申し込みがなされると、認証を実施し、認証で問
題が発生すると、再入力画面を前記ユーザ用クライアン
トに出力する第3のステップと、認証で問題がなくなる
と、新規ユーザをユーザ管理データベースに会員登録す
る第4のステップと、これまでの申し込み累積個数Rに
申し込み個数k個を加算し、最新の申し込み累積個数R
個を算出し、申し込み累積個数Rが、販売価格確定表の
どの区間に位置するかを判断し、対応する販売価格をそ
の時点の販売価格とし、特典を受ける区間かどうか判断
する第5のステップと、決定した最新の販売価格、特
典、および、最新の申し込み数を前記インターネットを
介して前記ユーザ用クライアントに出力する第6のステ
ップと、申し込まれた内容に基づいて、販売の履歴を格
納する販売履歴データベースを更新し、前記販売履歴デ
ータベースを使用し、販売人用クライアントに商品の売
れ筋情報を含む販売管理情報を出力し、プリンタに販売
管理情報を印刷させる第7のステップと、をコンピュー
タに実行させるプログラムを記録する。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第
1の実施の形態を示すブロック図である。図1を参照す
ると、本発明の第1の実施の形態は、商品を購入するユ
ーザが使用するユーザ用クライアント11(複数可)
と、商品を販売する販売人が使用する販売人用クライア
ント12(複数可)と、販売システム20と、ユーザ用
クライアント11、販売人用クライアント12、およ
び、販売システム20を接続するインターネット30と
から構成される。
【0013】また、販売システム20には、ユーザ管理
データベース13、販売データベース14、商品データ
ベース15、販売履歴データベース16、および、プリ
ンタ19が接続される。
【0014】販売システム20は、各ユーザ用クライア
ント11からのユーザIDやクレジットカード番号を含
む商品購入の申し込みの情報を受け取る募集処理部21
と、募集処理部21で受け取ったユーザID、クレジッ
トカード番号などから、ユーザ管理データベース13を
アクセスし正規のユーザであるかどうかを確認するユー
ザ認証処理部24と、未会員であるユーザに対しては、
ユーザ管理データベース13に会員登録をするユーザ登
録処理部28と、ユーザ認証処理部24で確認が取れた
場合に購入希望の商品の識別番号や個数からその時点で
の販売価格を計算する価格計算処理部22と、計算した
結果を各ユーザ用クライアント11に出力する表示処理
部23と、ユーザ用クライアント11から商品購入の申
し込みのあったタイミングがある特定のユーザにのみ特
典を与える期間である場合には、商品購入を申し込んだ
後で、不要になった場合のキャンセルをするキャンセル
処理部26と、商品の販売の履歴を管理する販売履歴管
理処理部27と、商品購入の申し込みを行ったユーザに
最終結果を電子メール等で通知する結果通知処理部29
とを有する。
【0015】ユーザ管理データベース13は、会員の会
員番号、ユーザID、クレジットカード番号等のユーザ
に関するユーザ情報を格納する。
【0016】商品データベース15は、ユーザ用クライ
アント11に商品を表示するための商品情報が格納され
ているデータベースである。たとえば、商品情報は、商
品番号、商品名、メーカ名、標準価格等を含む。
【0017】販売データベース14は、販売を行うとき
の情報を格納するデータベースであり、たとえば、販売
金額確定表50を含む。
【0018】販売履歴データベース16は、商品に対す
る販売履歴等を格納するデータベースである。販売履歴
は、商品コード、販売個数、販売実績値、購入対象デー
タ、購入時間等を含む。
【0019】プリンタ19は、販売システム20に接続
され、販売管理情報等を印刷する。
【0020】販売履歴管理処理部27は、販売履歴デー
タベース16を使用し、販売人用クライアント12に商
品の売れ筋情報を含む販売管理情報を出力し、また、プ
リンタ19に販売管理情報を印刷させる。
【0021】商品の販売人が使用する販売人用クライア
ント12は、販売人により、商品データベース15に商
品情報を登録したり、販売データベース14に販売金額
を確定したりするために使用される。また、販売履歴デ
ータベース16をアクセスして、販売状況を確認すると
きにも使用される。
【0022】管理者用クライアント18は、販売システ
ム20の管理者が各種障害調査や、データベースのリカ
バリ、または、機能追加や改造が発生した場合などに使
用する。販売人自体が販売システム20の管理者になっ
ている場合は、販売人用クライアント12と管理者用ク
ライアント18は同じであってもかまわない。
【0023】次に、本発明の第1の実施の形態の動作に
ついて図面を参照して説明する。図2は、本発明の第1
の実施の形態の動作を示すフローチャートである。図3
は、ユーザ用クライアント11に表示される初期画面を
示す説明図である。図4は、ユーザ用クライアント11
に表示される商品購入画面を示す説明図である。図5
は、ユーザ用クライアント11に表示される申し込み画
面を示す説明図である。図6は、販売価格確定表50を
示す説明図である。
【0024】図2を参照すると、まず、ユーザがユーザ
用クライアント11を使用し、インターネット30を介
し、販売システム20にアクセスすると、販売システム
20の募集処理部21が、商品データベース15から販
売する商品情報をロードし、インターネット30を介
し、ユーザ用クライアント11に初期画面を出力する
(図2ステップA1)。
【0025】初期画面は、図3に示すように、たとえ
ば、各商品の写真と対応する商品の説明とを含む。ユー
ザは、購入したい商品があれば、購入を希望する商品の
写真をクリックする。ユーザにより、購入希望の商品の
写真がクリックされると、募集処理部21は、図4に示
す商品購入画面をユーザ用クライアント11に出力する
(図2ステップA2)。
【0026】商品購入画面は、たとえば、選択された初
期画面と同様な商品の写真、説明文、標準価格、現在の
申し込み数、現在の販売価格、「申し込みボタン」、お
よび、「新規会員登録ボタン」を含む。更に、「現在の
特典」に関する情報についても表示し、利用者に有利性
を示す。
【0027】「現在の特典」に関する情報は、販売価格
確定表50に基づいて現在の特典と次の区間の特典を併
記する。図4の例では、「只今、特典2のサービス範囲
内です。101番からは、特典が無くなりますので、お
早めにお求め下さい。」となる。これは、いつ特典が変
わってしまうのかわからない状態ではユーザの心理的ス
トレスが高まるため、それを和らげる効果を持たせる。
【0028】ユーザが、購入を希望し、ユーザ用クライ
アント11の商品購入画面の「申し込みボタン」をクリ
ックすると、募集処理部21は、図5に示すような申し
込み画面をユーザ用クライアント11に出力する(図2
ステップA3)。申し込み画面は、商品購入画面と同様
な商品の写真、現在の販売価格、会員番号・パスワード
・クレジットカード番号を入力する入力ボックス、購入
個数、「新規会員登録ボタン」、「戻りボタン」、「購
入ボタン」、「取り消しボタン」を含む。
【0029】ユーザが、ユーザ用クライアント11の申
し込み画面の入力ボックスに、会員番号、パスワード、
クレジットカード番号、購入個数などの購入情報を入力
し、「購入ボタン」をクリックすると、入力ボックスに
入力された情報がインターネット30を介して販売シス
テム20に転送される。ユーザは、既に「購入ボタン」
をクリックしたが、購入事態をキャンセルしたい場合
は、「取り消しボタン」をクリックすることにより、申
し込みをキャンセルできる。
【0030】ユーザが会員でなければ、商品購入画面の
「新規会員登録ボタン」か、あるいは、申し込み画面の
「新規会員登録ボタン」をクリックすることにより、会
員になることができる。いずれかの「新規会員登録ボタ
ン」がクリックされると、販売システム20のユーザ登
録処理部28が起動し、ユーザ登録画面をユーザ用クラ
イアント11に出力する。ユーザ登録画面は、氏名、住
所、郵便番号、年齢、性別、電話番号、クレジットカー
ド番号を入力する入力ボックス、および、「会員登録ボ
タン」を含む。
【0031】ユーザにより、ユーザ登録画面の入力ボッ
クスに情報が入力され、「会員登録ボタン」がクリック
されると、ユーザ認証処理部24は、入力されたクレジ
ットカード番号が正しいのか、ブラックリストに載って
いないかなどの認証を実施する(図2ステップA4)。
これは、たとえば、契約しているカード会社の認証シス
テムにインターネット30を介してアクセスすることに
より実行できる。また、既会員に関しても、申し込み画
面に入力された情報(会員番号等)の認証を実施する
(図2ステップA4)。また、ユーザ登録処理部28
は、住所と郵便番号との合致、住所と電話番号との合致
などをチェックする。また、ユーザ認証処理部24は、
これらの認証、チェックで問題が発生すると(図2ステ
ップA4/NO)、再入力画面をユーザ用クライアント
11に出力する(図2ステップA5)。認証、チェック
で問題がなくなると(図2ステップA4/YES)、ユ
ーザ登録処理部28が、ユーザに関する情報をユーザ管
理データベース13に会員登録する(図2ステップA
6)。
【0032】次に、価格計算処理部22は、申し込み画
面に入力された購入情報に基づいて以下の処理を行う。
【0033】(1)申し込み個数をk個とすると、これ
までの申し込み累積個数Rにk個を加算し、最新の申し
込み累積個数R個を算出する(図2ステップA7−
1)。
【0034】(2)次に、(1)において算出した申し
込み累積個数Rが、図6の販売価格確定表50のどの区
間に位置するかを判断し、対応する販売価格をその時点
の販売価格とする(図2ステップA7−2)。
【0035】図6の販売価格確定表50を参照すると、
申し込み累積個数Rが、1〜20、21〜100、10
1〜300、301〜600、601〜1500、15
01以上であると、販売価格は、それぞれ、32000
[円]、30000[円]、27000[円]、230
00[円]、18000[円]、12000[円]であ
る。
【0036】(3)次に、特典を受ける区間かどうか判
断する(図2ステップA7−3)。
【0037】図6の販売価格確定表50を参照すると、
申し込み累積個数Rが、1〜20、21〜100である
と、それぞれ、特典1、特典2が申し込みをしたユーザ
に与えられる。特典とは、たとえば、ポイント制であれ
ば、ポイントが2倍になるとか、付属品、関連品がつく
とか、割り引きが発生するとかである。
【0038】表示処理部23は、上記(2)、(3)で
決定した最新の販売価格、および、特典、および、最新
の申し込み数をインターネット30を介してユーザ用ク
ライアント11に出力する(図2ステップA8)。
【0039】次に、販売履歴管理処理部27は、申し込
まれた内容に基づいて、販売の履歴を格納する販売履歴
データベース16を更新する(図2ステップA9)。さ
らに、販売履歴管理処理部27は、販売履歴データベー
ス16を使用し、販売人用クライアント12に商品の売
れ筋情報を含む販売管理情報を出力し、また、プリンタ
19に販売管理情報を印刷させる(図2ステップA1
0)。
【0040】商品購入の申し込みを終了すると、結果通
知処理部29が、申し込みを実施したユーザに対して電
子メール等で、商品名、購入金額、運送費、配達予定日
等の最終結果を通知する(図2ステップA11)。
【0041】上記のような処理を行う場合の問題点とし
て、ユーザが、大量に応募して販売価格を下げ、締め切
り近くなってその申し込みをキャンセルする場合等が考
えられる。この場合は、1人が購入できる個数を制限す
るとか、ホテルや旅行の予約のように、キャンセル料を
設定する等の取り決めをしておくことが可能である。
【0042】ユーザが、ユーザ用クライアント11から
初期画面のキャンセルボタン(図3参照)をクリックす
ると、キャンセル処理部26が、申し込んだ商品の一
覧、キャンセル料金、キャンセル確定ボタン等を表示す
る。ユーザが、申し込みをキャンセルする商品を選択
し、キャンセル確定ボタンをクリックすると、キャンセ
ル処理部26は、キャンセルの内容を価格計算処理部2
2に通知する。価格計算処理部22は、申し込み累積個
数Rを更新し、販売履歴管理処理部27に通知する。販
売履歴管理処理部27は、更新された申し込み累積個数
Rに基づいて販売履歴データベース16を更新する。
【0043】上記の処理において、早期に申し込んだユ
ーザに特典を与えるのは、ある程度販売価格が下がるま
で待ってから申し込むユーザが多い場合、いつまで経っ
ても応募数が増えない。これに対する対応策として、申
し込みの早い順に特典を与え、申し込みの有利性をアピ
ールするためである。
【0044】また、特典は、たとえば、図6の申し込み
累積個数Rが、200であっても、申し込み順番が1〜
20のユーザには、特典1が、申し込み順番が21〜1
00のユーザには、特典2が与えられる。
【0045】販売価格は、最終的に締め切った段階で決
まるものである。そのため、募集期間内は暫定的な情報
となり、特典圏にいる人がキャンセルした場合、最も特
典圏に近い人が繰り上げ処置が図られ、特典が与えられ
るということが発生する可能性がある。ユーザにとっ
て、仕組み自体がダイナミックに動いているように感じ
られる。
【0046】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。
【0047】本発明の第2の実施の形態は、ユーザがユ
ーザ用クライアント11を使用し、インターネット30
を介し、販売システム20にアクセスすると、商品デー
タベース15から販売する商品情報をロードし、インタ
ーネット30を介し、ユーザ用クライアント11に初期
画面を出力する第1のステップ(図2ステップA1)
と、ユーザにより、購入希望の商品の写真がクリックさ
れると、図4に示す商品購入画面をユーザ用クライアン
ト11に出力する第2のステップ(図2ステップA2)
と、ユーザが、購入を希望し、ユーザ用クライアント1
1の商品購入画面の「申し込みボタン」をクリックする
と、図5に示すような申し込み画面をユーザ用クライア
ント11に出力する第3のステップ(図2ステップA
3)と、ユーザにより、ユーザ登録画面の入力ボックス
に情報が入力され、「会員登録ボタン」がクリックされ
ると、入力されたクレジットカード番号が正しいのか、
ブラックリストに載っていないかなどの認証を実施する
第4のステップ(図2ステップA4)と、これらの認
証、チェックで問題が発生すると(図2ステップA4/
NO)、再入力画面をユーザ用クライアント11に出力
する第5のステップ(図2ステップA5)と、認証、チ
ェックで問題がなくなると(図2ステップA4/YE
S)、ユーザ管理データベース13に会員登録する第6
のステップ(図2ステップA6)と、これまでの申し込
み累積個数Rに申し込み個数k個を加算し、最新の申し
込み累積個数R個を算出し(図2ステップA7−1)、
申し込み累積個数Rが、図6の販売価格確定表50のど
の区間に位置するかを判断し、対応する販売価格をその
時点の販売価格とし(図2ステップA7−2)、特典を
受ける区間かどうか判断する(図2ステップA7−3)
第7のステップと、決定した最新の販売価格、特典、お
よび、最新の申し込み数をインターネット30を介して
ユーザ用クライアント11に出力する第8のステップ
(図2ステップA8)と、申し込まれた内容に基づい
て、販売の履歴を格納する販売履歴データベース16を
更新する第9のステップ(図2ステップA9)と、販売
履歴データベース16を使用し、販売人用クライアント
12に商品の売れ筋情報を含む販売管理情報を出力し、
また、プリンタ19に販売管理情報を印刷させる第10
のステップ(図2ステップA10)と、最終結果をユー
ザに通知する第11のステップ(図2ステップ11)
と、を含む方法である。
【0048】次に、本発明の第3の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図7は、発明の第3の
実施の形態を示すブロック図である。図7を参照する
と、本発明の第3の実施の形態は、本発明の第2の実施
の形態の各ステップをコンピュータ80(たとえば、販
売システム20)に実行させるプログラムを記録する記
録媒体82である。このプログラムは、記録媒体82か
らコンピュータ80にロードされ実行される。
【0049】詳細には、発明の第3の実施の形態は、ユ
ーザがユーザ用クライアント11を使用し、インターネ
ット30を介し、販売システム20にアクセスすると、
商品データベース15から販売する商品情報をロード
し、インターネット30を介し、ユーザ用クライアント
11に初期画面を出力する第1のステップ(図2ステッ
プA1)と、ユーザにより、購入希望の商品の写真がク
リックされると、図4に示す商品購入画面をユーザ用ク
ライアント11に出力する第2のステップ(図2ステッ
プA2)と、ユーザが、購入を希望し、ユーザ用クライ
アント11の商品購入画面の「申し込みボタン」をクリ
ックすると、図5に示すような申し込み画面をユーザ用
クライアント11に出力する第3のステップ(図2ステ
ップA3)と、ユーザにより、ユーザ登録画面の入力ボ
ックスに情報が入力され、「会員登録ボタン」がクリッ
クされると、入力されたクレジットカード番号が正しい
のか、ブラックリストに載っていないかなどの認証を実
施する第4のステップ(図2ステップA4)と、これら
の認証、チェックで問題が発生すると(図2ステップA
4/NO)、再入力画面をユーザ用クライアント11に
出力する第5のステップ(図2ステップA5)と、認
証、チェックで問題がなくなると(図2ステップA4/
YES)、ユーザ管理データベース13に会員登録する
第6のステップ(図2ステップA6)と、これまでの申
し込み累積個数Rに申し込み個数k個を加算し、最新の
申し込み累積個数R個を算出し(図2ステップA7−
1)、申し込み累積個数Rが、図6で示すどの区間のに
位置するかを判断し、対応する販売価格をその時点の販
売価格とし(図2ステップA7−2)、特典を受ける区
間かどうか判断する(図2ステップA7−3)第7のス
テップと、決定した最新の販売価格、特典、および、最
新の申し込み数をインターネット30を介してユーザ用
クライアント11に出力する第8のステップ(図2ステ
ップA8)と、申し込まれた内容に基づいて、販売の履
歴を格納する販売履歴データベース16を更新する第9
のステップ(図2ステップA9)と、販売履歴データベ
ース16を使用し、販売人用クライアント12に商品の
売れ筋情報を含む販売管理情報を出力し、また、プリン
タ19に販売管理情報を印刷させる第10のステップ
(図2ステップA10)と、最終結果をユーザに通知す
る第11のステップ(図2ステップ11)とをコンピュ
ータ80に実行させるプログラムを記録する記録媒体8
2である。
【0050】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、ユーザにとっ
て、希望する商品が安く購入できることである。
【0051】その理由は、商品購入の申し込み者が増加
すると、商品の販売価格が低下するからである。
【0052】本発明の第2の効果は、商品の販売人にと
って、利益が増大することである。
【0053】その理由は、販売数(申し込み数)に応じ
て動的に販売価格を低下させるので、販売数の増大が可
能となるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図3】ユーザ用クライアントに表示される初期画面を
示す説明図である。
【図4】ユーザ用クライアントに表示される商品購入画
面を示す説明図である。
【図5】ユーザ用クライアントに表示される申し込み画
面を示す説明図である。
【図6】販売価格確定表を示す説明図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
11 ユーザ用クライアント 12 販売人用クライアント 13 ユーザ管理データベース 14 販売データベース 15 商品データベース 16 販売履歴データベース 18 管理者用クライアント 19 プリンタ 20 販売システム 21 募集処理部 22 価格計算処理部 23 表示処理部 24 ユーザ認証処理部 26 キャンセル処理部 27 販売履歴管理処理部 29 結果通知処理部 30 インターネット 50 販売価格確定表 80 コンピュータ 82 記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07F 17/40 G07F 17/40

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットを介するユーザの使用す
    るユーザ用クライアントからのアクセスに応答し、商品
    の現在までの累計購入申し込み個数に対応した販売価格
    を含む画面を前記ユーザ用クライアントに出力し、前記
    ユーザ用クライアントからの商品の購入申し込みを受け
    付けると、累計購入申し込み個数を更新し、累計申し込
    み個数の区間と前記区間に対応する商品の販売価格とを
    含む販売価格確定表に基づいて販売価格を計算・更新
    し、更新された商品の販売価格を前記ユーザ用クライア
    ントに出力する手段を有することを特徴とする販売シス
    テム。
  2. 【請求項2】 ある前記区間には特典を与えることを決
    定する前記販売価格確定表に基づいて、特典を決定し、
    特典に関する情報を前記ユーザ用クライアントに出力す
    る手段を有することを特徴とする請求項1記載の販売シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 商品の購入申し込みに関する履歴を蓄積
    し、履歴に基づいて販売情報を印刷する手段を有するこ
    とを特徴とする請求項2記載の販売システム。
  4. 【請求項4】 ユーザ管理データベースと、販売データ
    ベースと、商品データベースと、販売履歴データベース
    と、インターネットを介するユーザの使用するユーザ用
    クライアントからのアクセスに応答し、商品データベー
    スから販売する商品情報をロードし、前記インターネッ
    トを介し、前記ユーザ用クライアントに初期画面を出力
    し、ユーザにより前記初期画面内の購入希望の商品の写
    真がクリックされると、商品購入画面を前記ユーザ用ク
    ライアントに出力し、ユーザが購入を希望し前記ユーザ
    用クライアントの商品購入画面の申し込みボタンをクリ
    ックすると、申し込み画面を前記ユーザ用クライアント
    に出力する募集処理部と、新規ユーザにより、ユーザ登
    録画面の入力ボックスに情報が入力され、会員登録ボタ
    ンがクリックされると、あるいは、会員から申し込み画
    面で購入申し込みがなされると、認証を実施し、認証で
    問題が発生すると、再入力画面を前記ユーザ用クライア
    ントに出力するユーザ認証処理部と、認証で問題がなく
    なると、新規ユーザを前記ユーザ管理データベースに会
    員登録するユーザ登録処理部と、これまでの申し込み累
    積個数Rに申し込み個数k個を加算し、最新の申し込み
    累積個数R個を算出し、申し込み累積個数Rが、販売価
    格確定表のどの区間に位置するかを判断し、対応する販
    売価格をその時点の販売価格とし、特典を受ける区間か
    どうか判断する計算処理部と、決定した最新の販売価
    格、特典、および、最新の申し込み数を前記インターネ
    ットを介して前記ユーザ用クライアントに出力する表示
    処理部と、申し込まれた内容に基づいて、販売の履歴を
    格納する前記販売履歴データベースを更新し、前記販売
    履歴データベースを使用し、販売人用クライアントに商
    品の売れ筋情報を含む販売管理情報を出力し、プリンタ
    に販売管理情報を印刷させる販売履歴管理処理部と、を
    有することを特徴とする販売システム。
  5. 【請求項5】 インターネットを介するユーザの使用す
    るユーザ用クライアントからのアクセスに応答し、商品
    データベースから販売する商品情報をロードし、前記イ
    ンターネットを介し、前記ユーザ用クライアントに初期
    画面を出力する第1のステップと、ユーザにより前記初
    期画面内の購入希望の商品の写真がクリックされると、
    商品購入画面を前記ユーザ用クライアントに出力し、ユ
    ーザが購入を希望し前記ユーザ用クライアントの商品購
    入画面の申し込みボタンをクリックすると、申し込み画
    面を前記ユーザ用クライアントに出力する第2のステッ
    プと、新規ユーザによりユーザ登録画面の入力ボックス
    に情報が入力され、会員登録ボタンがクリックされる
    と、あるいは、会員から申し込み画面で購入申し込みが
    なされると、認証を実施し、認証で問題が発生すると、
    再入力画面を前記ユーザ用クライアントに出力する第3
    のステップと、認証で問題がなくなると、新規ユーザを
    ユーザ管理データベースに会員登録する第4のステップ
    と、これまでの申し込み累積個数Rに申し込み個数k個
    を加算し、最新の申し込み累積個数R個を算出し、申し
    込み累積個数Rが、販売価格確定表のどの区間に位置す
    るかを判断し、対応する販売価格をその時点の販売価格
    とし、特典を受ける区間かどうか判断する第5のステッ
    プと、決定した最新の販売価格、特典、および、最新の
    申し込み数を前記インターネットを介して前記ユーザ用
    クライアントに出力する第6のステップと、申し込まれ
    た内容に基づいて、販売の履歴を格納する販売履歴デー
    タベースを更新し、前記販売履歴データベースを使用
    し、販売人用クライアントに商品の売れ筋情報を含む販
    売管理情報を出力し、プリンタに販売管理情報を印刷さ
    せる第7のステップと、を含むことを特徴とする販売方
    法。
  6. 【請求項6】 インターネットを介するユーザの使用す
    るユーザ用クライアントからのアクセスに応答し、商品
    データベースから販売する商品情報をロードし、前記イ
    ンターネットを介し、前記ユーザ用クライアントに初期
    画面を出力する第1のステップと、ユーザにより前記初
    期画面内の購入希望の商品の写真がクリックされると、
    商品購入画面を前記ユーザ用クライアントに出力し、ユ
    ーザが購入を希望し前記ユーザ用クライアントの商品購
    入画面の申し込みボタンをクリックすると、申し込み画
    面を前記ユーザ用クライアントに出力する第2のステッ
    プと、新規ユーザによりユーザ登録画面の入力ボックス
    に情報が入力され、会員登録ボタンがクリックされる
    と、あるいは、会員から申し込み画面で購入申し込みが
    なされると、認証を実施し、認証で問題が発生すると、
    再入力画面を前記ユーザ用クライアントに出力する第3
    のステップと、認証で問題がなくなると、新規ユーザを
    ユーザ管理データベースに会員登録する第4のステップ
    と、これまでの申し込み累積個数Rに申し込み個数k個
    を加算し、最新の申し込み累積個数R個を算出し、申し
    込み累積個数Rが、販売価格確定表のどの区間に位置す
    るかを判断し、対応する販売価格をその時点の販売価格
    とし、特典を受ける区間かどうか判断する第5のステッ
    プと、決定した最新の販売価格、特典、および、最新の
    申し込み数を前記インターネットを介して前記ユーザ用
    クライアントに出力する第6のステップと、申し込まれ
    た内容に基づいて、販売の履歴を格納する販売履歴デー
    タベースを更新し、前記販売履歴データベースを使用
    し、販売人用クライアントに商品の売れ筋情報を含む販
    売管理情報を出力し、プリンタに販売管理情報を印刷さ
    せる第7のステップと、をコンピュータに実行させるプ
    ログラムを記録することを特徴とする記録媒体。
JP2000252373A 2000-08-23 2000-08-23 販売システム、販売方法、および記録媒体 Pending JP2002063433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252373A JP2002063433A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 販売システム、販売方法、および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252373A JP2002063433A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 販売システム、販売方法、および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002063433A true JP2002063433A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18741623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252373A Pending JP2002063433A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 販売システム、販売方法、および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002063433A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017086061A1 (ja) * 2015-11-18 2017-05-26 株式会社ぐるなび 回答情報収集方法、回答情報収集システム、回答情報収集装置及びプログラム、並びに、クーポンの付与方法、クーポン付与システム、クーポン付与装置及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023596A1 (en) * 1997-10-31 1999-05-14 Walker Digital, Llc Method and apparatus for administering a reward program
JPH11353361A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Kazuhisa Takai 通信ネットワークによる商品販売システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999023596A1 (en) * 1997-10-31 1999-05-14 Walker Digital, Llc Method and apparatus for administering a reward program
JPH11353361A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Kazuhisa Takai 通信ネットワークによる商品販売システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017086061A1 (ja) * 2015-11-18 2017-05-26 株式会社ぐるなび 回答情報収集方法、回答情報収集システム、回答情報収集装置及びプログラム、並びに、クーポンの付与方法、クーポン付与システム、クーポン付与装置及びプログラム
JPWO2017086061A1 (ja) * 2015-11-18 2018-07-12 株式会社ぐるなび 回答情報収集方法、回答情報収集システム、回答情報収集装置及びプログラム、並びに、クーポンの付与方法、クーポン付与システム、クーポン付与装置及びプログラム
JP2020194596A (ja) * 2015-11-18 2020-12-03 株式会社ぐるなび 回答情報収集方法、回答情報収集システム、回答情報収集装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7478054B1 (en) Sharing information about purchases
US20020077973A1 (en) Method and apparatus for issuing prepaid e-cash and calling cards and method of using the same
US20160314517A1 (en) Ordering and payment systems
US20120215615A1 (en) Conditional Partial Refund Based on Units Sold
US20140164091A1 (en) Multi-Merchant Payment System Using Shopper Identifiers
JP2002041842A (ja) 商品売買のための電子的仲介サービスおよび価格決定
JP5756138B2 (ja) 商品販売装置及び商品販売方法
JP2022553413A (ja) カスタマイズ可能な事前購入機能を有する製品発売システム、方法及び装置
US20160335700A1 (en) Shopper-centric social networking system
WO2019034158A1 (zh) 商品限购方法及系统
WO2002042977A2 (en) Sharing information about purchases
KR20050099707A (ko) 결제 포인트에 비례하여 특정 상품을 할인하여 판매하는방법 및 시스템
JP6438166B1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
JP2003516592A (ja) 組み合わされた店内およびオンライン参加型報酬買い戻しシステムおよび方法
US20150106179A1 (en) Advertising and promotion method and system
JP2004234091A (ja) つり銭貯蓄サービスシステム、販売処理装置、サーバ、プログラム、及びつり銭貯蓄サービス方法
KR20190086118A (ko) Sns를 기반으로 판로 개척을 지원하는 전자상거래 시스템
US20040158491A1 (en) Point system and method of providing an item being sold
JP2002063433A (ja) 販売システム、販売方法、および記録媒体
US20020035509A1 (en) Transaction processing method and transaction processing system
JP3857874B2 (ja) 商品販売促進方法及び商品販売登録処理装置
US20020038243A1 (en) Transaction processing system
JP7239211B1 (ja) ギフトプロモーション支援システム及び実店舗
KR20010100529A (ko) 인터넷 쇼핑몰에서의 구매 수량에 따른 보상 방법
JP2003076887A (ja) 中古品取引システム、中古品取引支援装置及び中古品取引方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406