JP2002051328A - 監視システム - Google Patents

監視システム

Info

Publication number
JP2002051328A
JP2002051328A JP2000236893A JP2000236893A JP2002051328A JP 2002051328 A JP2002051328 A JP 2002051328A JP 2000236893 A JP2000236893 A JP 2000236893A JP 2000236893 A JP2000236893 A JP 2000236893A JP 2002051328 A JP2002051328 A JP 2002051328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
monitoring
management server
image
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000236893A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kai
雅貴 甲斐
Toshihiko Nishida
俊彦 西田
Masaaki Shiromoto
正昭 城本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000236893A priority Critical patent/JP2002051328A/ja
Publication of JP2002051328A publication Critical patent/JP2002051328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、インターネット等の通信回線を利
用することにより、コストを低く設定でき、しかも多大
な設備投資がかからない監視システムを提供する。 【解決手段】少なくとも一台からなる画像撮影装置を備
えた監視装置と時差のある場所に設置された画像出力装
置を備えた端末機と、管理端末機とからなる監視装置で
あって、前記管理サーバが監視装置からの要求により前
記端末機から一台の端末機を割当てて接続をし、前記端
末機によりリアルタイムに監視を行う監視システムであ
る。また、前記監視装置に音声出力装置を備え、前記端
末機に音声入力装置を備えることにより、前記端末機の
音声を前記監視装置の音声出力装置より出力される監視
システムである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に高齢者、障害
者等に対するインターネットを利用した24時間監視シ
ステム又は障害者等の補助を行うインターネットを利用
した監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に24時間営業店やコンビニエンス
ストア、銀行或いは無人店舗等など防犯上監視を必要と
する施設において、前記施設には、監視カメラ等の画像
撮影装置が設置されており、前記施設の様子を前記画像
撮影装置により監視又は記録している。また、夜間に無
人となる店舗等において監視が必要な場所には、警備会
社に依頼するケースがほとんどである。
【0003】また、近年、高齢者の増加問題にともない
近未来には高齢者及び障害者等の体の不自由な人に対し
て、24時間の監視が必要となることが予測されるので
あるが、現在の状況としては、介護する人を雇うか、家
族が介護しているのがほとんどである。
【0004】更に、画像撮影装置による遠隔地にいなが
らにして監視を行う遠隔監視システムは存在する。前記
遠隔監視システムは、例えば、無人店舗等にカメラ等の
画像撮影装置を設置しておき、前記画像撮影装置と接続
線を介し、遠隔地において前記画像撮影装置を監視する
ことが可能なシステムである。
【0005】また更に、近年の情報技術の発達に伴っ
て、コンピュータ同士による世界中とのコミュニケーシ
ョンにおいて、時間差がほぼ無い状態で、通信すること
が可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、警備会社等に
監視を委託する場合には、料金が非常に高く、特に夜間
の監視はコストが高く、また多大な設備投資も必要であ
るという問題点がある。
【0007】また、前記遠隔監視システムによる監視
は、前記警備会社等に監視を委託するよりもコストは安
いが、夜間に関してのコストが昼間に比べると割高とな
るという問題点がある。
【0008】更に、警備会社等に委託せず、自宅におい
て、高齢者、障害者等を介護する場合には、家族の負担
は測りしれない。更に、痴呆症等による夜間俳徊等にお
いては地域全体に及ぼす影響も問題となる。
【0009】そこで本発明は、インターネット等の通信
回線を使用して時差を利用することにより、コストを低
く設定でき、しかも多大な設備投資がかからない監視シ
ステムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】以下、本発明について説
明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図
面の参照符号を括弧書きにて付記するが、それにより本
発明が図示の形態に限定されるものではない。
【0011】請求項1の発明は、少なくとも一台からな
る画像撮影装置(6)を備えた監視装置(2、2a、
…)と画像出力装置(9)を備えた端末機(5、5a、
…)と、管理端末機(4)とが、通信回線(11、…)
を介し、管理サーバ(3)と接続される監視システム
(1)であって、前記管理サーバ(3)には端末機割当
て機能(3a)とデータ送信機能(3b)とを備え、前
記画像撮影装置(6)により撮影された画像データを前
記管理サーバ(3)に前記通信回線(11)を介して送
信すると、前記管理サーバ(3)が、前記少なくとも一
台からなる端末機(5、5a、…)から一台の端末機を
割当て、前記端末機に前記通信回線(11)を介して接
続するとともに、前記画像データを送信すると、前記端
末機が前記画像データを受信し、前記画像データが、前
記端末機に備えられた画像出力装置(9)によりリアル
タイムに表示されることを特徴とする。
【0012】請求項2の発明は、前記端末機(5、5
a、…)が、時差のある場所に設置されることを特徴と
する。
【0013】請求項1又は請求項2の発明によれば、2
4時間監視が必要な場所、又は、体の不自由な高齢者若
しくは障害者等が、インターネット等の通信回線を利用
して、例えば昼間は、日本において監視を行い、夜間
は、時差が12時間あるブラジルにより監視を行うこと
により、コストを安くすることが可能である。また、画
像データは、端末機(5、5a、…)に備えられている
画像出力装置(9)(モニター等)で複数表示すること
が可能であるので、一台の端末機において、複数の監視
装置(2、2a、…)から撮影された画像データを監視
することも可能であり、前記複数の監視装置(2、2
a、…)を監視することにより、更にコストを下げるこ
とも可能である。
【0014】請求項3の発明は、少なくとも一台からな
る画像撮影装置(6)と音声出力装置(7)とを備えた
監視装置(2、2a、…)及び画像出力装置(9)と音
声入力装置(10)とを備えた端末機(5、5a、…)
と、管理端末機(4)とが、通信回線(11、…)を介
し、管理サーバ(3)と接続される監視システム(1)
であって、前記管理サーバ(3)には端末機割当て機能
(3a)とデータ送信機能(3b)とを備え、前記画像
撮影装置(6)により撮影された画像データを前記管理
サーバ(3)に前記通信回線(11)を介して送信する
と、前記管理サーバ(3)が、前記少なくとも一台から
なる端末機(5、5a、…)から一台の端末機を割当
て、前記端末機に前記通信回線(11)を介して接続す
るとともに、前記画像データを送信すると、前記端末機
が前記画像データを受信し、前記画像データが、前記端
末機に備えられた画像出力装置によりリアルタイムに表
示されるとともに、前記端末機に備えられた音声入力装
置(10)により音声を入力し、前記音声を前記監視装
置(2、2a、…)に、前記通信回線(11)を介して
送信すると、前記管理サーバ(3)を介し、前記監視装
置(2、2a、…)が前記音声を受信して、前記監視装
置に備えられた音声出力装置(7)により前記音声が出
力されることを特徴とする。
【0015】この発明によれば、請求項1と同様に、2
4時間監視が必要な場所、又は、体の不自由な高齢者若
しくは障害者等が、インターネット等の通信手段を利用
して例えば昼間は、日本において監視を行い、夜間は、
時差が12時間あるブラジルにより監視を行うことによ
り、コストを安くすることが可能である。また、画像デ
ータは、端末機(5、5a、…)に備えられている画像
出力装置(9)(モニター等)で複数表示することが可
能であるので、一台の端末機において、複数の監視装置
(2、2a、…)から撮影された画像データを監視する
ことも可能であり、前記複数の監視装置(2、2a、
…)を監視することにより、更にコストを下げることも
可能である。更に、監視を行っている際に前記管理端末
機(5、5a、…)から監視装置(2、2a、…)に音
声による指示を行うことが可能となる。
【0016】請求項4の発明は、前記監視装置(2、2
a、…)が、センターバー(12a)の左右端部に保持
リム(12b、12b)を有し、前記保持リム(12
b、12b)の外側に弾力性を有するつる(12c、1
2c)を設けてなるフレーム(12)であって、前記保
持リム(12b、12b)に画像撮影装置(13、1
3)を備え、前記つる(12c、12c)の先端部に音
声出力装置(14、14)を設けたことを特徴とする。
【0017】この発明によれば、前記監視装置(2、2
a、…)を眼鏡をかけるのと同じように、装着できるた
め、目の見えない障害者等が装着しても、違和感がな
い。また、例えば、前記目の見えない障害者を誘導する
場合において、前記監視装置(2、2a、…)を前記障
害者等に装着することにより、監視装置(2、2a、
…)に備えられている画像撮影装置(6)により周囲の
状況を画像データとして端末機(5、5a、…)の画面
上で把握し、前記画像データを閲覧しながら、前記端末
機(5、5a、…)に備えられている前記画像入力装置
から音声指示をすることにより、前記監視装置(2、2
a、…)に備えられた音声出力装置から前記音声指示を
送信することにより、前記障害者を誘導することが可能
であるため、安全にしかも確実に誘導することが可能で
ある。
【0018】請求項5の発明は、請求項1〜3のいずれ
かに記載の監視システム(1)の管理端末機(4)が、
常時、少なくとも一台からなる監視装置(2、2a、
…)と端末機(5、5a、…)とを通信回線11を使用
して、管理サーバ(3)を介し接続されることを特徴と
する。
【0019】この発明によれば、例えば、監視装置
(2、2a、…)と端末機(5、5a、…)における通
信トラブルや端末機(5、5a、…)の画面上で監視を
している場合に異常が発生した場合において、常時管理
端末機(4)と接続されているので、前記管理端末機
(4)は前記通信トラブルや異常の状態をすぐに検知す
ることが可能となる。
【0020】請求項6の発明は、前記管理サーバ(3)
に備えられる端末機割当て機能(3a)が、前記端末機
(5、5a、…)に対し順位付けを行い、前記順位付け
の上位から順番に呼出しを行い、前記呼出しにより前記
端末機(5、5a、…)のいずれかが応答し、接続され
るまで行うことを特徴とする。
【0021】この発明によれば、前記監視装置(2、2
a、…)から送信された画像データを、前記管理サーバ
(3)は端末機割当て機能(3a)により、前記端末機
(5、5a、…)の中で最適順(例えば、コストが安い
順)に順位付けを行い、前記順位付けにしたがって、順
々に前記端末機(5、5a、…)の呼出しを行い、前記
いずれかの端末機(5、5a、…)に接続されるまで続
ける。前記のように接続されるまでアクセスを行うた
め、接続できないという事態を避けることが可能であ
る。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明である監視システム
に係る実施の形態について詳細に説明する。
【0023】第1の実施の形態として、図1、図2に示
すように、少なくとも一台からなる画像撮影装置6を備
えた監視装置2、2a、…と画像出力装置9を備えた端
末機5、5a、…と、管理端末機4とが、通信回線11
を介し、管理サーバ3と接続される監視システム1であ
って、前記管理サーバ3は、端末機割当て機能3aとデ
ータ送信機能3bとを備え、前記画像撮影装置6により
撮影された画像データを前記管理サーバ3に前記通信回
線11を介して送信すると、前記管理サーバ3が、前記
少なくとも一台からなる端末機5、5a、…から一台の
端末機を割当て、前記端末機に前記通信回線11を介し
て接続するとともに、前記画像データを送信すると、前
記端末機が前記画像データを受信し、前記画像データ
が、前記端末機に備えられた画像出力装置9によりリア
ルタイムに表示される監視システム1とした。
【0024】また、前記端末機5、5a、…が、時差の
ある場所に設置される監視システム1とした。
【0025】更に、前記管理端末機4が、常時、少なく
とも一台からなる監視装置2、2a、…と端末機5、5
a、…とを通信回線11、…を使用して、管理サーバ3
を介し接続される監視システム1とした。
【0026】監視装置2、2a、…は、映像を撮影する
ための画像撮影装置6と、前記画像撮影装置6により撮
影された映像を拡大・縮小し、また画像撮影装置の位置
等の制御を行う制御部6aと、前記画像撮影装置6によ
り撮影された画像データを送信するために圧縮等の変換
を行う画像処理部6bと、管理サーバ3との画像の受信
・送信及び画像撮影装置6におけるすべての制御を行
い、通信手段を備えた制御処理部8とからなる。
【0027】また、前記監視装置2、2a、…は、端末
機5、5a、…からの要求により、前記制御部6aによ
り、画像撮影装置6により撮影された映像を拡大・縮小
し、また画像撮影装置6の位置等を制御し、前記画像撮
影装置6により撮影を行う。前記撮影された画像データ
は、画像処理部6bにより送信するために、圧縮等のデ
ータ変換を行い、制御処理部6cにより管理サーバ3に
送信する。
【0028】更に前記画像撮影装置6に備えられている
カメラ等は少なくとも一台あればよく、複数あってもよ
い。複数ある場合には、自動切換え又は端末機5、5
a、…から切換えを行えるようにして、前記画像撮影装
置6は監視装置2、2a、…に備えられる制御処理部6
cにより制御される。
【0029】管理サーバ3は、監視装置2、2a、…が
設けられた場所を監視するための端末機5、5a、…
を、前記管理サーバ3に備えられた端末機割当て機能3
aにより割当て、前記監視装置2、2a、…から送信さ
れる画像データを送信するのであるが、前記管理サーバ
3に備えられる端末機割当て機能3aは、前記少なくと
も一台からなる端末機5、5a、…に対し順位付けを行
い、前記順位付けの上位から順番に呼出しを行い、前記
呼出しにより前記端末機5、5a、…のいずれかが応答
し、接続されるまで行う。
【0030】前記順位付けは、人件費、通信費等の項目
から一番コストが低く設定できる端末機から順に順位付
けを行う。したがって、一番安いコストで監視を行うこ
とが可能となる。
【0031】また、コストを安くするには、端末機5、
5a、…を、時差のある場所に設置し、例えば、日本時
間が夜間の場合には、深夜の監視は費用等も非常にかか
るので、諸外国(例えば、時差が12時間あるブラジル
等)に設置された端末機5、5a、…に割り当てる。前
記諸外国に設置された端末機5、5a、…を使用するこ
とにより、監視を行うためのコスト等も非常に安くすむ
のである。このように、複数の端末機5、5a、…を世
界中に配置し、提携することで、コストを下げ監視を行
うことが可能である。
【0032】端末機5、5a、…は、前記管理サーバ3
から送信された画像データを表示するために設けられ、
前記画像データを表示する画面は複数の画面を一度に、
若しくは切り替えにより表示することが可能である。
【0033】また、前記監視装置2、2a、…と端末機
5、5a、…において通信トラブル等があった場合であ
っても、前記管理端末機4が、常時、少なくとも一台か
らなる前記監視装置2、2a、…と端末機5、5a、…
とを通信回線11を使用して、管理サーバ3を介し接続
されているので、すぐに検知することができる。
【0034】また更に、前記端末機5、5a、…の画面
上で監視をしている場合に異常が発生した場合であって
も、前記と同様に前記管理サーバ3を介して前記管理端
末機4と通信回線11を使用して常時接続されているた
め、前記管理端末機4に知らせることが可能である。前
記管理端末機4は前記異常に対応し、最適な処理をする
ことが可能となる。
【0035】通信回線11は、有線、無線等に限定され
ず、ISDN回線やPHSネットワーク、或いは静止衛
星や周回衛星を利用した通信ネットワーク等の中から監
視場所と端末機との距離や場所、環境等に応じて最も適
したものを選択して使用すればよい。
【0036】第2の実施の形態として、図1、図2に示
すように、少なくとも一台からなる画像撮影装置6と音
声出力装置7とを備えた監視装置2、2a、…及び画像
出力装置9と音声入力装置10とを備えた端末機5、5
a、…と、管理端末機4とが、通信回線11を介し、管
理サーバ3と接続される監視システム1であって、前記
管理サーバ3には、端末機割当て機能5aとデータ送信
機能5bとを備え、前記画像撮影装置6により撮影され
た画像データを前記管理サーバ3に前記通信回線11を
介して送信すると、前記管理サーバ3は、前記少なくと
も一台からなる端末機5、5a、…から一台の端末機を
割当て、前記端末機に接続するとともに、前記画像デー
タを、前記端末機に、前記通信回線11を介して送信す
ると、前記端末機が前記画像データを受信し、前記画像
データが、前記端末機に備えられた画像出力装置9によ
りリアルタイムに表示されるとともに、前記端末機に備
えられた音声入力装置10により音声を入力し、前記音
声を前記監視装置に、前記通信回線11を介して送信す
ると、前記管理サーバ3を介し、前記監視装置が前記音
声を受信して、前記監視装置に備えられた音声出力装置
7により、前記音声が出力される監視システム1とし
た。
【0037】また更に、前記管理端末機4が、常時、少
なくとも一台からなる監視装置2、2a、…と端末機
5、5a、…とを通信回線11を使用して、管理サーバ
3を介し接続される監視システム1とした。
【0038】前記監視装置2、2a、…は、映像を撮影
するための画像撮影装置6と、前記画像撮影装置6によ
り撮影された映像を拡大・縮小し、また画像撮影装置の
位置等の制御を行う制御部6aと、前記画像撮影装置6
により撮影された画像データを送信するために圧縮等の
変換を行う画像処理部6bと、音声を出力するための音
声出力装置7と、端末機5、5a、…より送信された音
声データを最適化し、前記音声出力装置7により音声を
出力する音声処理部7aと、管理サーバ3との画像及び
音声データの受信・送信及び画像撮影装置6におけるす
べての制御を行い、通信手段を備えた制御処理部8とか
らなる装置である。
【0039】また、前記監視装置2、2a、…は、後に
説明する端末機5、5a、…からの要求により、制御部
6aにより、前記画像撮影装置6により撮影された映像
を拡大・縮小し、また画像撮影装置6の位置等を制御
し、前記画像撮影装置6により撮影を行う。前記撮影さ
れた画像データは、画像処理部6bにより送信するため
に、圧縮等のデータ変換を行い、制御処理部8により管
理サーバ3に送信する。また、前記撮影された画像デー
タを閲覧しながら、前記端末機5、5a、…からは音声
指示が行われ、前記音声データが管理サーバ3を介し
て、監視装置2、2a、…に送信される。前記監視装置
2、2a、…は、前記音声データを音声処理部7aによ
り最適化し、音声出力装置7から出力することにより、
音声指示することが可能となる。
【0040】更に、前記監視装置2、2a、…が、図3
に示すように、センターバー12aの左右端部に保持リ
ム12b、12bを有し、前記保持リム12b、12b
の外側に弾力性を有するつる12c、12cを設けてな
るフレーム12であって、前記保持リム12b、12b
に画像撮影装置13、13を備え、前記つる12c、1
2cの先端部に音声出力装置14、14を設けた装置と
してもよい。前記フレーム12は全体が弾性体の部材を
使用し、前記フレーム12(監視装置2)を人体15に
装着すると、図4に示すように、前記フレーム12の前
記センターバー12aが人体15の鼻15aの付け根に
保持され、人体15の耳部が前記音声装置14、14間
に挟まれる状態で保持される。
【0041】前記監視装置2、2a、…が、前記2台の
画像撮影装置13、13を備えることにより、立体映像
として見ることが可能となる。
【0042】障害者は前記監視装置2、2a、…(例え
ば、フレーム12)を身につけて、本発明である監視シ
ステム1を使用することで、音声指示に従って進むこと
により、健常者と同じように、歩行することが可能とな
る。
【0043】管理サーバ3は、監視装置2、2a、…が
設けられた場所を監視するための端末機5、5a、…
を、前記管理サーバ3に備えられた端末機割当て機能3
aにより割当て、前記監視装置2、2a、…から送信さ
れる画像データを送信するのであるが、前記管理サーバ
3に備えられる端末機割当て機能3aは、前記端末機
5、5a、…に対し順位付けを行い、前記順位付けの上
位から順番に呼出しを行い、前記呼出しにより前記端末
機5、5a、…のいずれかが応答し、接続されるまで行
う。
【0044】前記順位付けは、人件費、通信費等の項目
から一番コストが低く設定できる端末機から順に順位付
けを行う。したがって、一番安いコストで監視を行うこ
とが可能となる。
【0045】また、コストを安くするには、例えば、日
本時間が夜間の場合には、深夜の監視は費用等も非常に
かかるので、諸外国(例えば、時差が12時間あるブラ
ジル等)に備えられた端末機5、5a、…に割り当て
る。前記外国の端末機5、5a、…を使用することによ
り、監視を行うためのコスト等も非常に安くすむのであ
る。このように、複数の端末機5、5a、…を世界中に
配置し、提携することで、コストを下げ監視を行うこと
が可能である。
【0046】端末機5、5a、…は、前記管理サーバ3
から送信された画像データを表示するために設けられ、
前記画像データを表示する画面は複数の画面を一度に、
若しくは切り替えにより表示することが可能である。
【0047】また、前記端末機5、5a、…には、音声
入力装置10が設けられており、前記監視装置2、2
a、…より管理サーバ3を通して送信された前記画像デ
ータを閲覧しながら、前記音声入力装置10より音声指
示をすることが可能である。前記音声入力装置10に
は、例えば、マイク等を用いる。前記音声入力装置10
により音声指示が行われると、前記音声指示が音声デー
タに変換され、前記管理サーバ3により前記監視装置
2、2a、…に前記音声データが送信される。送信され
た音声データは前記監視装置2、2a、…に備えられた
音声処理部7aにより、音声出力装置7より音声出力さ
れる。
【0048】また、前記監視装置2、2a、…と端末機
5、5a、…において通信トラブル等があった場合であ
っても、前記管理端末機4が、常時、少なくとも一台か
らなる前記監視装置2、2a、…と端末機5、5a、…
とを通信回線11を使用して、管理サーバ3を介し接続
されているので、すぐに検知することができる。
【0049】また更に、前記端末機5、5a、…の画面
上で監視をしている場合に異常が発生した場合であって
も、前記と同様に前記管理サーバ3を介して前記管理端
末機4と通信回線11を使用して常時接続されているた
め、前記管理端末機4に知らせることが可能である。前
記管理端末機4は前記異常に対応し、最適な処理をする
ことが可能となる。
【0050】通信回線11は、有線、無線等に限定され
ず、ISDN回線やPHSネットワーク、或いは静止衛
星や周回衛星を利用した通信ネットワーク等の中から監
視場所と端末機6との距離や場所、環境等に応じて最も
適したものを選択して使用すればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明である監視システムのシステム図であ
る。
【図2】本発明である監視システムの詳細図である。
【図3】監視装置の例である。
【図4】監視装置の装着例である。
【符号の説明】
1 システム 2〜2b 監視装置 3 管理サーバ 3a 端末機割当て機能 3b データ送信機能 4 管理端末機 5〜5b 端末機 6 画像撮影装置 7 音声出力装置 9 画像出力装置 10 音声入力装置 11 通信回線 12 フレーム 12a センターバー 12b リム 12c つる 13 画像撮影装置 14 音声出力装置
フロントページの続き (72)発明者 西田 俊彦 広島県安芸郡海田町南大正町5−19−702 (72)発明者 城本 正昭 広島県安芸郡熊野町3338の1 Fターム(参考) 5C054 AA02 CC02 CD03 CH02 DA06 DA08 EA01 EA03 EA05 FE01 FE02 HA12 HA18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一台からなる画像撮影装置を備
    えた監視装置と画像出力装置を備えた端末機と、管理端
    末機とが、通信回線を介し、管理サーバと接続される監
    視システムであって、前記管理サーバは端末機割当て機
    能とデータ送信機能とを備え、前記画像撮影装置により
    撮影された画像データを前記管理サーバに前記通信回線
    を介して送信すると、前記管理サーバが、前記少なくと
    も一台からなる端末機から一台の端末機を割当て、前記
    端末機に前記通信回線を介して接続するとともに、前記
    画像データを送信すると、前記端末機が前記画像データ
    を受信し、前記画像データが、前記端末機に備えられた
    画像出力装置によりリアルタイムに表示されることを特
    徴とする監視システム。
  2. 【請求項2】前記端末機が、時差のある場所に設置され
    ることを特徴とする請求項1に記載の監視システム。
  3. 【請求項3】少なくとも一台からなる画像撮影装置と音
    声出力装置とを備えた監視装置及び画像出力装置と音声
    入力装置とを備えた端末機と、管理端末機とが、通信回
    線を介し、管理サーバと接続される監視システムであっ
    て、前記管理サーバは端末機割当て機能とデータ送信機
    能とを備え、前記画像撮影装置により撮影された画像デ
    ータを前記管理サーバに前記通信回線を介して送信する
    と、前記管理サーバが、前記少なくとも一台からなる端
    末機から一台の端末機を割当て、前記端末機に前記通信
    回線を介して接続するとともに、前記画像データを送信
    すると、前記端末機が前記画像データを受信し、前記画
    像データが、前記端末機に備えられた画像出力装置によ
    りリアルタイムに表示されるとともに、前記端末機に備
    えられた音声入力装置により音声を入力し、前記音声を
    前記監視装置に、前記通信回線を使用して送信すると、
    前記管理サーバを介し、前記監視装置が前記音声を受信
    して、前記監視装置に備えられた音声出力装置により前
    記音声が出力されることを特徴とする監視システム。
  4. 【請求項4】前記監視装置が、センターバーの左右端部
    に保持リムを有し、前記保持リムの外側に弾力性を有す
    るつるを設けてなるフレームであって、前記保持リムに
    画像撮影装置を備え、前記つるの先端部に音声出力装置
    を設けたことを特徴とする請求項3に記載の監視システ
    ム。
  5. 【請求項5】前記管理端末機が、常時、少なくとも一台
    からなる監視装置と端末機とを通信回線を使用して、管
    理サーバを介し接続されることを特徴とする請求項1又
    は3のいずれかに記載の監視システム。
  6. 【請求項6】前記管理サーバに備えられる端末機割当て
    機能が、前記少なくとも一台からなる端末機に対し順位
    付けを行い、前記順位付けの上位から順番に呼出しを行
    い、前記呼出しにより前記端末機のいずれかが応答し、
    接続されるまで行うことを特徴とする請求項1又は3の
    いずれかに記載の監視システム。
JP2000236893A 2000-08-04 2000-08-04 監視システム Pending JP2002051328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236893A JP2002051328A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236893A JP2002051328A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002051328A true JP2002051328A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18728859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236893A Pending JP2002051328A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002051328A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101924928A (zh) * 2010-09-03 2010-12-22 西安全星智能电子有限责任公司 具有图像采集功能的嵌入式总线设备服务器系统及其运行方法
CN103297691A (zh) * 2013-05-10 2013-09-11 西安祥泰软件设备系统有限责任公司 实现远端控制的嵌入式主板
CN105872480A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 深圳市灰度科技有限公司 基于手机实时摄像在led屏播放的控制系统及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101924928A (zh) * 2010-09-03 2010-12-22 西安全星智能电子有限责任公司 具有图像采集功能的嵌入式总线设备服务器系统及其运行方法
CN103297691A (zh) * 2013-05-10 2013-09-11 西安祥泰软件设备系统有限责任公司 实现远端控制的嵌入式主板
CN105872480A (zh) * 2016-05-31 2016-08-17 深圳市灰度科技有限公司 基于手机实时摄像在led屏播放的控制系统及方法
CN105872480B (zh) * 2016-05-31 2020-04-24 深圳市灰度科技有限公司 基于手机实时摄像在led屏播放的控制系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7945457B2 (en) Distributed system for monitoring patient video, audio and medical parameter data
US20060294563A1 (en) Healthcare set-top-box monitoring system
WO2017146012A1 (ja) 被監視者監視装置、該方法および該システム
US20200118689A1 (en) Fall Risk Scoring System and Method
JP2018163644A (ja) ベッド出口監視システム
US20040220464A1 (en) Method and apparatus for carrying out a televisit
WO2012086860A1 (ko) 인지재활 서비스 시스템
JPH1175176A (ja) 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法
JP2002051328A (ja) 監視システム
EP3486868A1 (en) Behavior determination device and behavior determination method
JP2001344355A (ja) 支援必要者用遠隔支援システム
JP2000116732A (ja) 遠隔医療システム
WO2018230104A1 (ja) 被監視者監視支援システムの中央処理装置および中央処理方法ならびに被監視者監視支援システム
JP6895090B2 (ja) 検知システムおよび検知システムの表示処理方法
JP6686523B2 (ja) 被監視者監視装置、該方法および該システム
JP6740633B2 (ja) 被監視者監視システムの中央処理装置および中央処理方法、ならびに、前記被監視者監視システム
WO2020100461A1 (ja) 被監視者監視支援システムのセンサ装置、監視画像保存方法および被監視者監視支援システム
JP2003143589A (ja) 新生児情報電送システム
JP2003319080A (ja) ナースコール装置
JP6292363B2 (ja) 端末装置および端末装置の表示方法ならびに被監視者監視システム
JP6123961B1 (ja) 被監視者監視システムの端末装置および該端末装置の端末側監視処理方法ならびに被監視者監視システム
KR20000072634A (ko) 신생아 영상 전송 시스템
JP2015191377A (ja) 医療情報集約出力装置
JP7120255B2 (ja) 被監視者監視支援システムおよび該方法
JP7167946B2 (ja) 画像記録システムおよび該方法ならびに被監視者監視支援システム