JP2002044278A - データ提供システム - Google Patents

データ提供システム

Info

Publication number
JP2002044278A
JP2002044278A JP2000231671A JP2000231671A JP2002044278A JP 2002044278 A JP2002044278 A JP 2002044278A JP 2000231671 A JP2000231671 A JP 2000231671A JP 2000231671 A JP2000231671 A JP 2000231671A JP 2002044278 A JP2002044278 A JP 2002044278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
management center
terminal device
central management
facility server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000231671A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Koseki
文明 小関
Yasumitsu Takahashi
恭光 高橋
Tetsuya Yoshimura
鉄也 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JCM KK
JCM Co Ltd
Original Assignee
JCM KK
JCM Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JCM KK, JCM Co Ltd filed Critical JCM KK
Priority to JP2000231671A priority Critical patent/JP2002044278A/ja
Publication of JP2002044278A publication Critical patent/JP2002044278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施設におけるデータ配信をデータ特性に対応
して柔軟かつ効率的に行う 【解決手段】 データを配信するために、データを分割
して電話回線毎に送信する送信手段を備えた中央管理セ
ンターを設け、この電話回線を通じて分割データを施設
サーバに送信し、この分割データを受信した施設サーバ
ではこれを再構築して端末装置に配信するようにした。
電話回線は、たとえば携帯電話の回線であり、この携帯
電話の回線を用いて同時に多数の分割データを施設サー
バに送信することができる。このため、大量なデータで
あっても、データを分割して複数の携帯電話回線を用い
て送信することができるため、データ転送時間を短縮で
きる。また、端末装置にも携帯電話回線を収容しておく
ことにより、データ量の少ない即時性のある情報の場合
には、施設サーバを経由することなく中央管理センター
から直接携帯電話回線を介して端末装置にデータ配信を
行う。これにより即時性の高い情報を短い時間で端末装
置上で再生することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチメディア情
報提供システム、特に配信センターと端末装置とのデー
タ転送量に応じて転送経路を選択可能なシステムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】この主の従来技術では、図2に示すよう
に、配信センターから発信されたマルチメディアデータ
は、受信サーバに一旦蓄積され、この受信サーバから各
端末装置に配信されるのが一般的であった。
【0003】また、図3に示すように、配信センターか
らのマルチメディアデータは、専用衛星を経由して受信
サーバに転送され、この受信サーバから各端末に配信さ
れる場合もあった。
【0004】このような場合、端末装置から配信センタ
ーへのリクエストは、端末装置から受信サーバを経由し
て上り専用回線を通じて配信センターに送信されるよう
になっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、大容量の
データを配信センターから配信する場合、配信センター
−受信サーバ間は専用回線を用いていても限られた情報
量しか伝送できないために、各端末装置が受信を要求し
ている場合には時間を要する結果となっていた。また、
専用衛星を用いた場合でも、配信内容によって配信先を
指定することはできないため、端末装置が要求していな
いデータも送信することになってしまい無駄なデータ配
信が多かった。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、個別の端末装置毎に柔軟にかつ最適なデータ
配信を可能とする技術を実現することを技術的課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、データを配信
するために、データを分割して電話回線毎に送信する送
信手段を備えた中央管理センターを設け、この電話回線
を通じて分割データを施設サーバに送信し、この分割デ
ータを受信した施設サーバではこれを再構築して端末装
置に配信するようにした。
【0008】電話回線は、たとえば携帯電話の回線であ
り、この携帯電話の回線を用いて同時に多数の分割デー
タを施設サーバに送信することができる。このため、大
量なデータであっても、データを分割して複数の携帯電
話回線を用いて送信することができるため、データ転送
時間を短縮できる。
【0009】また、端末装置にも携帯電話回線を収容し
ておくことにより、データ量の少ない即時性のある情報
の場合には、施設サーバを経由することなく中央管理セ
ンターから直接携帯電話回線を介して端末装置にデータ
配信を行う。これにより即時性の高い情報を短い時間で
端末装置上で再生することが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
【0011】
【実施例】以下、図面に基づいて、本発明の実施の形態
を説明する。
【0012】図1は、本発明の実施例におけるデータ配
信システムの概念図を示している。
【0013】中央管理センター1は、端末装置からのリ
クエストを受け付けてマルチメディアデータを送信する
機能を有しており、データ生成部7を有している。
【0014】また、この中央管理センター1は、回線選
択送信機能部5を有しており、複数の携帯電話回線毎に
データを分割して送信することが可能となっている。こ
れらの機能については後述する。
【0015】また、この中央管理センター1は、インタ
ーネット等のネットワーク6に接続されている。
【0016】レストラン、空港の待合室等の商業施設内
に設けられた施設サーバ3は、前記中央管理センター1
の回線選択送信機能部5に対応した携帯電話回線23を
収容している。
【0017】また、施設サーバ3は図5に示すように、
施設内LAN12を介してマルチメディア情報端末4a
〜4fがそれぞれ接続されている。
【0018】図6はマルチメディア情報端末4a〜4f
の内部構成を示す機能ブロック図である。
【0019】マルチメディア情報端末4a〜4fは、中
央処理装置(CPU)11を中心に、モニタ部14、入
力部15およびユーザ識別部16を有している。モニタ
部14は、TFTまたはCRT等の表示画面で構成され
ており、入力部15はこの画面上に設定されたタッチパ
ネル等により構成されている。
【0020】また、ユーザ識別部16は、このマルチメ
ディア情報端末4a〜4fに設けられたICカードリー
ダ等を意味しており、このICカードに蓄積されたユー
ザ情報に基づいてポイントの蓄積または決済が可能とな
っている。
【0021】中央処理装置(CPU)はLAN12また
は携帯回線通信部13を介して施設サーバ3と接続され
ている。すなわち、マルチメディア情報端末4a〜4f
はLAN12と携帯回線通信部13の2系統の通信経路
によって施設サーバ3と通信可能となっている。
【0022】図7は施設サーバ3の内部構成を示す機能
ブロック図である。
【0023】施設サーバ3は、中央処理装置(CPU)
21を中心に構成されており、管理用モニタ・入力装置
22と複数の携帯電話回線23を有している。また、デ
ータを一次蓄積するための記憶装置24を有している。
また、マルチメディア情報端末4a〜4fとはLAN1
2およびルータ25を介して接続されている。
【0024】図8は、中央管理センター1の内部構成を
示す機能ブロック図である。
【0025】中央管理センター1は、中央処理装置(C
PU)38を中心に構成されている。この中央処理装置
(CPU)38は、図示しない記憶装置にインストール
されたプログラムにより処理を実行する。
【0026】画像データ等の大容量データ31や小デー
タ32が中央管理センター1に入力されると、中央処理
装置(CPU)38の処理により、データの選別・変換
処理33が実行され、データベース34に蓄積されると
ともに、インデックスデータ35が生成される。
【0027】中央処理装置(CPU)38は、インター
ネット36および専用回線37を通じてコマンドを受け
付けると、インデックスデータ35をキーにデータベー
ス34からデータを読み出して、回線選択送信機能部5
に送出する。
【0028】回線選択送信機能部5は、電話回線40毎
にデータを分割してそれぞれの携帯電話回線毎にデータ
を振り分けて送信する。
【0029】図9は、施設サーバ3および中央管理セン
ター1とマルチメディア情報端末4aとの間のデータ転
送方式の種類を示したものである。
【0030】通常のコンテンツ、たとえばHTMLデー
タのような比較的小さいデータ量の転送の場合、まずマ
ルチメディア情報端末4aの入力部15からデータダウ
ンロードのリクエストがユーザからなされると、このリ
クエストがLAN12を通じて施設サーバ3に送信され
る。このリクエストを受け付けた施設サーバ3は、記憶
装置24に蓄積されたデータをLAN12を通じてマル
チメディア情報端末4aに送信する。マルチメディア端
末4aではこのデータをモニタ部14に表示する。
【0031】なお、中央管理センター1から施設サーバ
3へのデータのダウンロード以下のように行われる。す
なわち、図8に示した中央管理センター1の回線選択送
信機能部5の携帯電話回線毎に分割されたデータが施設
サーバの複数の携帯電話回線23によって受信され、こ
れらの回線毎に分割して受信されたデータが中央処理装
置(CPU)21によって再構築されて施設サーバ3の
記憶装置24にデータベース51として蓄積される。
【0032】次に、リアルタイムコンテンツ、たとえば
即時的な特性を有する、たとえばニュース等のコンテン
ツデータを受信する場合には、以下のように行われる。
【0033】まず、マルチメディア情報端末4bからデ
ータダウンロードのリクエストが、携帯回線通信部13
を通じて直接中央管理センター1の回線選択送信機能部
5に送信される。このとき、施設サーバ3は経由しない
点が特徴である。
【0034】マルチメディア情報端末4bからリクエス
トを受信した中央管理センター1の中央処理装置(CP
U)38は、リクエストに該当するデータをデータベー
ス34から読み出して回線選択送信機能部5よりいずれ
かの携帯電話回線40を用いてマルチメディア情報端末
4bの携帯電話通信部13に直接送信する。
【0035】中央管理センター1からのデータを携帯電
話通信部13を通じて受信したマルチメディア情報端末
4bの中央処理装置(CPU)11は、これをモニタ部
14で再生出力する。
【0036】このように、即時性の高いリクエストの場
合には、携帯電話回線を用いて直接中央管理センター1
からマルチメディア情報端末4bに送信することによっ
て確実に回線を確保することができる。
【0037】次に、動画像等の転送量の大きいコンテン
ツデータを受信する場合には、以下のように行われる。
【0038】まず、マルチメディア情報端末4cから携
帯電話回線またはネットワーク6および専用回線37を
通じてリクエストが中央管理センター1に受信される
と、中央処理装置(CPU)38は、図10に示すよう
に、データベース34からリクエストに対応したデータ
をインデックスデータとともに読み出してこれを回線選
択送信部5を通じてデータを分割して、データ毎に携帯
電話回線を用いて施設サーバ3に送信する。
【0039】施設サーバ3は、複数の携帯電話回線23
を通じてこれらの分割データを受信すると、データを再
構築し(3a)、記憶装置24内のデータベース51に
データを格納する。
【0040】そして、施設サーバ3よりマルチメディア
端末4cに対して再構築されたデータがLAN12を通
じて送信する。このようにしてデータを受信したマルチ
メディア情報端末4cでは、中央処理装置(CPU)1
1がデータを表示データに変換してモニタ部14におい
て表示出力する。
【0041】なお、この例では、施設サーバ3において
分割受信されたデータを再構築してマルチメディア情報
端末4cに送信したが、施設サーバ3は分割データを再
構築した後に、携帯電話回線を用いてマルチメディア情
報端末4cに送信してもよい。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、データの即時性や大量
性といった特性に応じて配信形式を変更できるため、柔
軟かつ効率的なデータ配信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の概念図
【図2】 従来技術の概念図(1)
【図3】 従来技術の概念図(2)
【図4】 本発明の実施例の全体システム構成図
【図5】 本発明の実施例における施設内のネットワー
ク構成図
【図6】 実施例のマルチメディア情報端末の構成図
【図7】 実施例の施設サーバの構成図
【図8】 実施例の中央管理センターの構成図
【図9】 実施例のデータ通信方式の種類を示す説明図
【図10】 実施例の中央管理センターと施設サーバと
の間のデータの送受信を示す説明図
【符号の説明】
1 中央管理センター 3 施設サーバ 4a〜4f マルチメディア情報端末 5 回線選択送信機能部 6 ネットワーク 7 データ生成部 11 中央処理装置(CPU) 12 LAN 13 携帯回線通信部 14 モニタ部 15 入力部 16 ユーザ識別部 21 中央処理装置 22 管理用モニタ・入力装置 23 携帯電話回線 24 記憶装置 25 ルータ 31 大容量データ 32 小データ 33 データ選別・変換処理 34 データベース 35 インデックスデータ 37 専用回線 38 中央処理装置(CPU) 40 携帯電話回線 51 データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉村 鉄也 東京都港区芝2丁目28番8号 株式会社ジ ェイ・シー・エム内 Fターム(参考) 5K033 BA13 DA02 DA03 DA06 DB16 DB18 5K034 BB03 DD02 EE12 FF02 MM25 5K101 KK16 LL11 MM04 MM05 MM06 MM07 NN02 NN03 NN18 NN22 NN25 SS07 TT03 UU19 UU20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを配信するために、データを分割
    して電話回線毎に送信する送信手段を備えた中央管理セ
    ンターと、 複数の電話回線を収容して、前記中央管理センターから
    の電話回線毎に受信した分割データを再構築する手段を
    備えた施設サーバと、 前記施設サーバで再構築されたデータを受信する端末装
    置とからなるデータ提供システム。
  2. 【請求項2】 データを複数の電話回線毎に送信可能な
    送信手段を備えた中央管理センターと、 少なくとも1回線の電話回線を収容し、該電話回線を通
    じて前記中央管理センターから直接データを受信し再生
    する端末装置とからなるデータ提供システム。
  3. 【請求項3】 データを配信するために、複数の電話回
    線を収容する送信機能部と、外部の汎用ネットワークと
    の接続手段とを備えた中央管理センターと、 分割されたデータを受信するために複数の電話回線を収
    容するとともに前記汎用ネットワークに接続された施設
    サーバと、 前記施設サーバと少なくとも単一の電話回線またはLA
    Nによって接続された端末装置とからなり、 前記端末装置は、データのダウンロードリクエストを施
    設サーバに発行すると、施設サーバは前記LANを通じ
    てデータを前記端末装置に配信することを特徴とするデ
    ータ提供システム。
  4. 【請求項4】 前記端末装置は、データのダウンロード
    リクエストを前記中央管理センターに発行すると、前記
    中央管理センターは前記電話回線を介してデータを施設
    サーバを介することなく直接前記端末装置に配信するこ
    とを特徴とする請求項3記載のデータ提供システム。
  5. 【請求項5】 前記端末装置は、データのダウンロード
    リクエストを前記中央管理センターに発行すると、前記
    中央管理センターはデータを分割して前記電話回線を介
    して分割データを施設サーバに送信し、当該分割データ
    を受信した施設サーバはこれを再構築し、前記LANを
    介して前記端末装置に配信することを特徴とする請求項
    3記載のデータ提供システム。
  6. 【請求項6】 前記端末装置は、商業施設に設置された
    マルチメディア情報提供端末であることを特徴とする請
    求項1乃至5記載のデータ提供システム。
  7. 【請求項7】 前記商業施設は飲食店舗であることを特
    徴とする請求項6記載のデータ提供システム。
JP2000231671A 2000-07-31 2000-07-31 データ提供システム Pending JP2002044278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231671A JP2002044278A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 データ提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000231671A JP2002044278A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 データ提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002044278A true JP2002044278A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18724475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000231671A Pending JP2002044278A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 データ提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002044278A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1893648B (zh) 一种分布式计算机系统
CA2420925C (en) Systems and method for interacting with users over a communications network
EP0329779B1 (en) Session control in network for digital data processing system which supports multiple transfer protocols
JP4363847B2 (ja) インタラクティブ・テレビ用のデジタル・テレビ・アプリケーション・プロトコル
US5227778A (en) Service name to network address translation in communications network
US6393496B1 (en) Operating system and network independent application program interface for use in an intelligent communication device
US20030079016A1 (en) Using NAS appliance to build a non-conventional distributed video server
CN1118959A (zh) 提供多媒体信息的半导体存储器服务器
JP2002196932A (ja) サービス・ゲートウェイのための拡張可能な提供機構
US20020185537A1 (en) Bar code reader for accessing plural servers and bar code based method for accessing plural servers
KR101857020B1 (ko) 서버에서 제공되는 서비스를 관리하기 위한 단말기의 장치 및 방법
US20030074475A1 (en) Mulitnode server
JPH1117701A (ja) 衛星イントラネットサービスにおける通信時間短縮方式
CN109981778B (zh) 内容分发网络的服务实现方法、装置、设备及存储介质
CN103248668B (zh) 虚拟桌面服务参数的协商方法、装置及系统
JP2002044278A (ja) データ提供システム
KR100243187B1 (ko) 분산 멀티미디어 서버
JP2002342193A (ja) データ転送先サーバ選定方法及び装置及びデータ転送先サーバ選定プログラム及びデータ転送先サーバ選定プログラムを格納した記憶媒体
CN113810264B (zh) 信息传输方法、装置、电子设备和存储介质
JP2001092731A (ja) データ配信方法
JP3433391B2 (ja) ネットワークシステム及びその通信方法
KR100258632B1 (ko) 클라이언트/서버 시스템의 데이터 전송 장치
JP2000151739A (ja) 情報処理装置、分散処理装置およびネットワークシステム
KR100337845B1 (ko) 인터넷 접속 및 가입자간 그룹웨어가 가능한비대칭가입자라인 전송시스템
CN114253928A (zh) 一种存储文件的访问方法和装置