JP2002044050A - Ofdm変調による複数の伝送データ合成方法および複数データ伝送システム - Google Patents

Ofdm変調による複数の伝送データ合成方法および複数データ伝送システム

Info

Publication number
JP2002044050A
JP2002044050A JP2000233151A JP2000233151A JP2002044050A JP 2002044050 A JP2002044050 A JP 2002044050A JP 2000233151 A JP2000233151 A JP 2000233151A JP 2000233151 A JP2000233151 A JP 2000233151A JP 2002044050 A JP2002044050 A JP 2002044050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
frequency
modulated
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000233151A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Hirose
伸郎 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000233151A priority Critical patent/JP2002044050A/ja
Publication of JP2002044050A publication Critical patent/JP2002044050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】伝送するデータで直交した複数の搬送波信号を
変調し変調信号とするOFDM変調の複数の搬送波信号
の直交性を利用し、変調信号のままデータの合成(追
加)を行なえるようにしたOFDM変調による複数の伝
送データ合成方法および複数データ伝送システムを提供
する。 【解決手段】OFDM変調を行なう奇数番目の搬送波信
号を伝送するデータAで変調し、偶数番目の搬送波信号
を伝送するデータBで変調し、データAで変調した奇数
番目の搬送波信号の変調信号とデータBで変調した偶数
番目の搬送波信号の変調信号とを、変調信号の状態で合
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】伝送するデータで直交した複
数の搬送波信号を変調し変調信号とするOFDM(orth
ogonal frequency division multiplex :直交周波数分
割多重)変調の特徴をデータ伝送に利用し、変調信号の
状態で伝送する複数のデータの合成を行なえるようにし
たOFDM変調による複数の伝送データ合成方法および
複数データ伝送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術による伝送する複数のデータの
合成方法および複数のデータを伝送するシステムの説明
をする。図3に示すように、例えば、D地点において、
D地点の被写体をテレビジョンカメラで撮像したD地点
の映像信号で搬送波信号に所要の変調をし、高周波信号
に変換してD地点の映像信号をE地点へ送信する。E地
点において、D地点より送信されてきた高周波信号から
復調したD地点の映像信号に、さらに、E地点の被写体
をテレビジョンカメラで撮像したE地点の映像信号を追
加し、D地点の映像信号とE地点の映像信号とで搬送波
信号に所要の変調をし、高周波信号に変換してD地点の
映像信号とE地点の映像信号とをF地点へ送信する。F
地点において、E地点より送信されてきた高周波信号か
らD地点の映像信号とE地点の映像信号とを復調し、D
地点の映像信号とE地点の映像信号とをそれぞれモニタ
上に画像として表示する場合の複数のデータの合成方法
および複数のデータを伝送するシステムである。
【0003】従来技術による複数のデータを伝送するシ
ステムでは、図3に示すように、D地点には、D地点の
被写体を撮像してD地点の映像信号を出力するテレビジ
ョンカメラ31と、テレビジョンカメラ31から入力さ
れるD地点の映像信号をディジタル信号処理によりディ
ジタルの映像信号とし、さらに、D地点のディジタルの
映像信号で所定周波数の搬送波信号を変調して中間周波
信号として出力するエンコーダ/変調器32と、エンコ
ーダ/変調器32から入力される中間周波信号を所要周
波数の高周波信号に周波数変換し、ついで、所要周波数
の高周波信号を所定電力まで電力増幅して所定電力の高
周波信号を出力する送信高周波部33と、送信高周波部
33から入力される所定電力の高周波信号により電波を
送信するアンテナ34とを備えている。
【0004】E地点には、D地点から送信された電波を
受信し受信高周波信号を出力するアンテナ35と、アン
テナ35から入力される受信高周波信号を高周波増幅
し、ついで、所定周波数の中間周波信号に周波数変換し
て中間周波信号を出力する受信高周波部36と、受信高
周波部36から入力される中間周波信号を復調してディ
ジタルの映像信号を出力する復調器37と、E地点の被
写体を撮像しE地点の映像信号を出力するテレビジョン
カメラ41と、テレビジョンカメラ41から入力される
E地点の映像信号をディジタル信号処理によりディジタ
ルの映像信号とし出力するエンコーダ42と、復調器3
7から入力される復調したD地点のディジタルの映像信
号とエンコーダ42から入力されるE地点のディジタル
の映像信号とをディジタル信号処理してD地点の映像信
号にE地点の映像信号を追加するように合成したディジ
タルの映像信号とし、さらに、D地点の映像信号とE地
点の映像信号とを合成したディジタルの映像信号で所要
周波数の搬送波信号を変調し中間周波信号として出力す
るディジタル信号処理部/変調器38と、ディジタル信
号処理部/変調器38から入力される中間周波信号を所
要周波数の高周波信号に周波数変換し、ついで、所要周
波数の高周波信号を所定電力まで電力増幅し高周波信号
として出力する送信高周波部39と、送信高周波部39
から入力される所定電力の高周波信号により電波を送信
するアンテナ40とを備えている。
【0005】F地点には、E地点から送信された電波を
受信し受信高周波信号を出力するアンテナ43と、アン
テナ43から入力される受信高周波信号を高周波増幅
し、ついで、所定周波数の中間周波信号に周波数変換し
て中間周波信号を出力する受信高周波部44と、受信高
周波部44から入力される中間周波信号を復調してディ
ジタルの映像信号とし、さらに、ディジタルの映像信号
を復号してD地点の映像信号とE地点の映像信号とを出
力する復調器/デコード45と、復調器/デコード45
から入力されるD地点の映像信号とE地点の映像信号と
をそれぞれ画像として表示するモニタ46とモニタ47
とを備えている。
【0006】複数のデータを伝送するシステムの動作を
説明する。D地点において、テレビジョンカメラ31
は、D地点の被写体を撮像し映像信号をエンコーダ/変
調器32へ出力する。エンコーダ/変調器32は、テレ
ビジョンカメラ31から入力されるD地点の映像信号を
ディジタル信号処理してディジタルの映像信号とし、さ
らに、ディジタルの映像信号で所定周波数の搬送波信号
の所要の変調を行ない、変調信号を中間周波信号として
送信高周波部33へ出力する。送信高周波部33は、エ
ンコーダ/変調器32から入力される中間周波信号を送
信するための所要送信周波数の高周波信号へ周波数変換
し、さらに、所要送信周波数の高周波信号を電力増幅し
て、電力増幅された高周波信号をアンテナ34へ出力す
る。アンテナ34は、送信高周波部33から入力される
電力増幅された所要送信周波数の高周波信号を電波とし
E地点へ送信する。
【0007】E地点において、アンテナ35は、アンテ
ナ34から送信された電波を受信して受信高周波信号と
し、受信高周波信号を受信高周波部36へ出力する。受
信高周波部36は、アンテナ35から入力される受信高
周波信号を所要信号レベルまで高周波増幅し、ついで、
所定周波数の中間周波信号に周波数変換して、中間周波
信号を復調器37へ出力する。復調器37は、受信高周
波部36から入力される中間周波信号を復調してディジ
タルの映像信号をディジタル信号処理部/変調器38へ
出力する。テレビジョンカメラ41は、E地点の所要の
被写体を撮像した映像信号を、エンコーダ42へ出力す
る。エンコーダ42は、テレビジョンカメラ41から入
力されるE地点の映像信号をディジタル信号処理してデ
ィジタルの映像信号とし、ディジタルの映像信号をディ
ジタル信号処理部/変調器38へ出力する。
【0008】ディジタル信号処理部/変調器38は、復
調器37から入力される復調したD地点のディジタルの
映像信号とエンコーダ42から入力されるE地点のディ
ジタルの映像信号とをディジタル信号処理して、D地点
の映像信号にE地点の映像信号を追加するように合成し
たディジタルの映像信号とし、さらに、D地点の映像信
号とE地点の映像信号とを合成したディジタルの映像信
号で所要周波数の搬送波信号を変調し中間周波信号とし
て送信高周波部39へ出力する。送信高周波部39は、
ディジタル信号処理部/変調器38から入力される中間
周波信号を送信するための所要送信周波数の高周波信号
へ周波数変換し、ついで、所要送信周波数の高周波信号
を電力増幅して、電力増幅された高周波信号をアンテナ
40へ出力する。アンテナ40は、送信高周波部39か
ら入力される電力増幅された所要送信周波数の高周波信
号を電波としF地点へ送信する。
【0009】F地点において、アンテナ43は、アンテ
ナ40から送信された電波を受信して受信高周波信号と
し、受信高周波信号を受信高周波部44へ出力する。受
信高周波部44は、アンテナ43から入力される受信高
周波信号を所要信号レベルまで高周波増幅し、ついで、
所定周波数の中間周波信号に周波数変換して、中間周波
信号を復調器/デコーダ45へ出力する。復調器/デコ
ーダ45は、受信高周波部44から入力される中間周波
信号を復調してディジタルの映像信号とし、ついで、復
調したディジタルの映像信号をディジタル信号処理し復
号してD地点の映像信号とE地点の映像信号とに分離
し、それぞれの映像信号をモニタ46およびモニタ47
へそれぞれ出力する。モニタ46およびモニタ47は、
復調器/デコーダ45から入力されるD地点の映像信号
とE地点の映像信号とをそれぞれ画像として表示する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来技術による伝送す
る複数のデータの合成方法および複数のデータを伝送す
るシステムにおいては、伝送するデータで搬送波信号を
変調したのち、他の伝送するデータを追加(合成)した
い場合、変調信号を一旦復調してから他の伝送するデー
タを追加するか、あるいは、他の伝送するデータで異な
る周波数の搬送波信号を変調して伝送しなければならな
い。例えば、D地点に設置したテレビジョンカメラで撮
像した映像信号をE地点へ伝送し、E地点において、E
地点に設置したテレビジョンカメラで撮像した映像信号
をD地点で撮像した映像信号に追加してF地点へ伝送し
たい場合、E地点においてD地点から伝送されてきた信
号を一度復調し、E地点において追加する映像信号をデ
ィジタル信号処理により追加し、D地点の映像信号とE
地点の映像信号とで搬送波信号を変調してF地点へ伝送
しなければならず、コストが高く、構成が複雑になる。
【0011】本発明は、前記問題点を解決するため、伝
送するデータで直交した複数の搬送波信号を変調し変調
信号とするOFDM変調の複数の搬送波信号の直交性を
利用し、変調信号のままデータの合成(追加)を行なえ
るようにしたOFDM変調による複数の伝送データ合成
方法および複数データ伝送システムを提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のOFDM変調による複数の伝送データ合成
方法は、複数の伝送データによる変調信号の合成方法に
おいて、OFDM変調を行なう奇数番目の搬送波信号を
伝送するデータAで変調し、偶数番目の搬送波信号を伝
送するデータBで変調し、データAで変調した奇数番目
の搬送波信号の変調信号とデータBで変調した偶数番目
の搬送波信号の変調信号とを、変調信号の状態で合成す
る方法である。また、本発明のOFDM変調による複数
の伝送データ合成方法は、複数の伝送データによる変調
信号の合成方法において、OFDM変調を行なう奇数番
目の搬送波信号を伝送するデータAで変調し、前記奇数
番目の搬送波信号と同期した偶数番目の搬送波信号を伝
送するデータBで変調し、データAで変調した奇数番目
の搬送波信号の変調信号とデータBで変調した偶数番目
の搬送波信号の変調信号とを、変調信号の状態で合成す
る方法である。
【0013】また、本発明のOFDM変調による複数の
伝送データ合成方法を使用した複数データ伝送システム
は、OFDM変調を行なう奇数番目の搬送波信号を伝送
するデータAで変調する変調手段と、前記奇数番目の搬
送波信号と同期した偶数番目の搬送波信号を伝送するデ
ータBで変調する変調手段と、データAで変調した奇数
番目の搬送波信号の変調信号とデータBで変調した偶数
番目の搬送波信号の変調信号とを合成する合成手段とを
有し、複数の伝送データを変調信号の状態で合成するよ
うにしたものである。
【0014】また、本発明の複数データ伝送システム
は、被写体の映像信号を出力するA地点のテレビジョン
カメラと、該テレビジョンカメラから入力される映像信
号をディジタル処理してデータAとし、該データAでO
FDM変調を行なう奇数番目の搬送波信号を変調して変
調信号を出力するエンコーダ/変調器と、該エンコーダ
/変調器から入力されるデータAで変調した奇数番目の
搬送波信号の変調信号を所要周波数の高周波信号f1へ
周波数変換し電力増幅して電力増幅した高周波信号を出
力する送信高周波部と、該送信高周波部から入力される
電力増幅した高周波信号f1を電波として送信する送信
アンテナと、該送信アンテナから送信された電波を受信
し受信高周波信号を出力する受信アンテナと、該受信ア
ンテナから入力される受信高周波信号を周波数変換して
奇数番目の搬送波信号の変調信号を出力する受信高周波
部と、被写体の映像信号を出力するB地点のテレビジョ
ンカメラと、該テレビジョンカメラから入力される映像
信号をディジタル処理してデータBとし、該データBで
OFDM変調を行なう前記奇数番目の搬送波信号と同期
した偶数番目の搬送波信号を変調して変調信号を出力す
るエンコーダ/変調器と、前記受信高周波部から入力さ
れる奇数番目の搬送波信号の変調信号と、前記エンコー
ダ/変調器から入力される偶数番目の搬送波信号の変調
信号とを合成して合成した変調信号を出力する合成器
と、該合成器から入力される合成した変調信号を所要周
波数の高周波信号f2へ周波数変換し電力増幅して電力
増幅した高周波信号を出力する送信高周波部と、該送信
高周波部から入力される電力増幅した高周波信号f2を
電波として送信する送信アンテナと、該送信アンテナか
ら送信された電波を受信し受信高周波信号を出力する受
信アンテナと、該受信アンテナから入力される受信高周
波信号を周波数変換して変調信号を出力する受信高周波
部と、該受信高周波部から入力される変調信号からデー
タAおよびデータBを復調し、ディジタル処理し、復号
してデータAの映像信号、データBの映像信号を分離し
出力する復調器/デコーダと、該復調器/デコーダから
入力されるデータAの映像信号、データBの映像信号を
それぞれ画像として表示する複数のモニタとを有するも
のである。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明のOFDM変調による複数
の伝送データ合成方法および複数データ伝送システムの
実施形態を説明する前に、図2に示す本発明のOFDM
変調による複数の伝送データ合成方法の原理説明図を使
用して、OFDM変調による複数の伝送データの合成に
ついての原理説明をする。周知のとおり、OFDM変調
(直交周波数分割多重変調)は、ディジタル変調におい
てよく使用される、位相を変化させるPSK(Phase Sh
ift Keying:位相変調)、振幅と位相を同時に変化させ
るQAM(Quadrature Amplitude Modulation :直交振
幅変調)などのような単一の搬送波信号による伝送では
なく、直交した複数の搬送波信号を変化させデータ伝送
を行なうものであり、各搬送波信号を、例えば、QAM
で変調して使用される。前述のようにOFDM変調の搬
送波信号は互いに直交しているため、同じ周波数帯であ
っても、図2(a)に示す奇数番号の搬送波信号および
図2(b)に示す偶数番号の搬送波信号のように、伝送
するデータで変調する搬送波信号の番号が、奇数番号お
よび偶数番号と異なっていて、かつ、中心周波数fcが
一致していれば、奇数番号の搬送波信号の変調信号およ
び偶数番号の搬送波信号の変調信号を変調信号の状態で
合成し、図2(c)に示すように合成信号とすることが
可能である。
【0016】この合成方法を使用し、例えば、A地点に
おいて、伝送するデータAで奇数番号の搬送波信号だけ
をOFDM変調して中心周波数をfcとした伝送信号を
B地点へ伝送し、B地点において、伝送するデータBで
偶数番号の搬送波信号だけをOFDM変調して中心周波
数をA地点からの伝送信号の中心周波数fcに同期さ
せ、データAの変調信号およびデータBの変調信号を合
成し、合成した伝送信号をC地点へ伝送する。前述のよ
うにしてOFDM変調され、伝送されてきた伝送信号
は、C地点において、B地点で合成したデータAとデー
タBとを、間違うことなく復調することが可能である。
【0017】つぎに、本発明のOFDM変調による複数
の伝送データ合成方法および複数データ伝送システムの
実施形態を実施例を使用して説明する。図1は、本発明
の複数データ伝送システムのブロック図で、A地点から
B地点に伝送されてきた映像信号に、B地点から伝送す
る映像信号を追加し、A地点およびB地点の映像信号を
C地点へ伝送する伝送システムの例である。図1におい
て、1は、A地点の被写体を撮像し映像信号を出力する
テレビジョンカメラ、2は、映像信号をディジタル信号
処理しディジタルの映像信号とし、さらに、ディジタル
の映像信号で所要周波数の搬送波信号の奇数搬送波信号
だけを使用してOFDM変調を行ない、OFDM変調さ
れた中間周波信号を出力するエンコーダ/変調器、3
は、中間周波信号を所要周波数の高周波信号へ周波数変
換し、ついで、高周波信号を電力増幅して、電力増幅さ
れた高周波信号を出力する送信高周波部、4は、電力増
幅された高周波信号を電波として送信するアンテナ、8
は、B地点の被写体を撮像し映像信号を出力するテレビ
ジョンカメラ、9は、映像信号をディジタル信号処理し
ディジタルの映像信号とし、さらに、ディジタルの映像
信号で所要周波数の搬送波信号の偶数搬送波信号だけを
使用してOFDM変調を行ない、OFDM変調された中
間周波信号を出力するエンコーダ/変調器、5は、A地
点のアンテナ4から送信された電波を受信し、受信高周
波信号を出力するアンテナ、6は、受信高周波信号を高
周波増幅し、ついで、中間周波信号に周波数変換し出力
する受信高周波部、7は、受信高周波部6から入力され
る中間周波信号と、エンコーダ/変調器9から入力され
る中間周波信号とを合成し、合成した中間周波信号を出
力する合成器、10は、中間周波信号を所要周波数の高
周波信号へ周波数変換し、さらに、高周波信号を電力増
幅して、電力増幅された高周波信号を出力する送信高周
波部、11は、電力増幅された高周波信号を電波として
送信するアンテナ、12は、B地点のアンテナ11から
送信された電波を受信し、受信高周波信号を出力するア
ンテナ、13は、受信高周波信号を高周波増幅し、さら
に、中間周波信号に周波数変換し出力する受信高周波
部、14は、中間周波信号からディジタルの映像信号を
復調し、さらに、復調したディジタルの映像信号をディ
ジタル信号処理し復号してA地点の映像信号とB地点の
映像信号とを分離し出力する復調器/デコーダ、15お
よび16は、伝送されてきたA地点の映像信号とB地点
の映像信号とをそれぞれ表示するモニタを示す。
【0018】複数データ伝送システムの動作を説明す
る。A地点において、テレビジョンカメラ1は、A地点
の所要の被写体を撮像した映像信号を、エンコーダ/変
調器2へ出力する。エンコーダ/変調器2は、テレビジ
ョンカメラ1から入力されるA地点の映像信号をディジ
タル信号処理してディジタルの映像信号とし、さらに、
ディジタルの映像信号で所定周波数の搬送波信号の奇数
搬送波信号だけを使用してOFDM変調を行ない、OF
DM変調された変調信号を中間周波信号IF1として送
信高周波部3へ出力する。送信高周波部3は、エンコー
ダ/変調器2から入力されるOFDM変調された中間周
波信号IF1を、送信するための所要送信周波数f1の
高周波信号へ周波数変換し、送信周波数f1の高周波信
号を電力増幅して、電力増幅された高周波信号をアンテ
ナ4へ出力する。アンテナ4は、送信高周波部3から入
力される電力増幅された送信周波数f1の高周波信号を
電波としB地点へ送信する。
【0019】B地点において、アンテナ5は、アンテナ
4から送信された電波を受信して受信高周波信号とし、
受信高周波信号を受信高周波部6へ出力する。受信高周
波部6は、アンテナ5から入力される受信高周波信号を
所要信号レベルまで高周波増幅し、ついで、中間周波信
号IF1に周波数変換して、中間周波信号IF1を合成
器7へ出力する。テレビジョンカメラ8は、B地点の所
要の被写体を撮像した映像信号を、エンコーダ/変調器
9へ出力する。エンコーダ/変調器9は、テレビジョン
カメラ8から入力されるB地点の映像信号をディジタル
信号処理してディジタルの映像信号とし、さらに、ディ
ジタルの映像信号で所定周波数(図示してない同期回路
により中間周波信号IF1の周波数と同期している)の
搬送波信号の偶数搬送波信号だけを使用してOFDM変
調を行ない、OFDM変調された変調信号を中間周波信
号IF2として合成器7へ出力する。
【0020】合成器7は、受信高周波部6から入力され
る奇数搬送波信号をOFDM変調した中間周波信号IF
1と、エンコーダ/変調器9から入力される偶数搬送波
信号をOFDM変調した中間周波信号IF2とを同一信
号レベルとなるように制御し、同一信号レベルとした中
間周波信号IF1と中間周波信号IF2とを合成し、合
成した中間周波信号IFを送信高周波部10へ出力す
る。なお、中間周波信号IF1と中間周波信号IF2と
を同一レベルとする手段は、合成器7の前段に設けても
よい。送信高周波部10は、合成器7から入力される合
成した中間周波信号IFを送信するための所要送信周波
数f2の高周波信号へ周波数変換し、ついで、送信周波
数f2の高周波信号を電力増幅して、電力増幅された高
周波信号をアンテナ11へ出力する。アンテナ11は、
送信高周波部10から入力される電力増幅された送信周
波数f2の高周波信号を電波としC地点へ送信する。
【0021】C地点において、アンテナ12は、アンテ
ナ11から送信された電波を受信して受信高周波信号と
し、受信高周波信号を受信高周波部13へ出力する。受
信高周波部13は、アンテナ12から入力される受信高
周波信号を所要信号レベルまで高周波増幅し、ついで、
所定周波数の中間周波信号IFに周波数変換して、中間
周波信号IFを復調器/デコーダ14へ出力する。復調
器/デコーダ14は、受信高周波部13から入力される
中間周波信号IFを復調してディジタルの映像信号と
し、さらに、復調したディジタルの映像信号をディジタ
ル信号処理し復号してA地点の映像信号とB地点の映像
信号とに分離し、それぞれの映像信号をモニタ15およ
びモニタ16へそれぞれ出力する。モニタ15およびモ
ニタ16は、復調器/デコーダ14から入力されるA地
点の映像信号とB地点の映像信号とをそれぞれ画像とし
て表示する。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、伝送するデータで直交
した複数の搬送波信号を変調し変調信号とするOFDM
変調の複数の搬送波信号の直交性を利用し、変調信号の
ままデータの合成(追加)を行なえるようにしたOFD
M変調による複数の伝送データ合成方法および複数デー
タ伝送システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複数データ伝送システムのブロック
図。
【図2】本発明のOFDM変調による複数の伝送データ
合成方法の原理説明図。
【図3】従来技術による複数のデータを伝送するシステ
ムのブロック図。
【符号の説明】
1、8、31、41 テレビジョンカメラ、 2、9、32、 エンコーダ/変調器、 3、10、33、39 送信高周波部、 4、11、34、40 送信アンテナ、 5、12、35、43 受信アンテナ、 6、13、36、44 受信高周波部、 7 合成器、 14、45 復調器/デコーダ、 15、16、46、47 モニタ、 37 復調器、 38 ディジタル信号処理部/変調器、 42 エンコーダ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の伝送データによる変調信号の合成
    方法において、 OFDM変調を行なう奇数番目の搬送波信号を伝送する
    データAで変調し、偶数番目の搬送波信号を伝送するデ
    ータBで変調し、データAで変調した奇数番目の搬送波
    信号の変調信号とデータBで変調した偶数番目の搬送波
    信号の変調信号とを、変調信号の状態で合成することを
    特徴とするOFDM変調による複数の伝送データ合成方
    法。
  2. 【請求項2】 複数の伝送データによる変調信号の合成
    方法において、OFDM変調を行なう奇数番目の搬送波
    信号を伝送するデータAで変調し、前記奇数番目の搬送
    波信号と同期した偶数番目の搬送波信号を伝送するデー
    タBで変調し、データAで変調した奇数番目の搬送波信
    号の変調信号とデータBで変調した偶数番目の搬送波信
    号の変調信号とを、変調信号の状態で合成することを特
    徴とするOFDM変調による複数の伝送データ合成方
    法。
  3. 【請求項3】 OFDM変調を行なう奇数番目の搬送波
    信号を伝送するデータAで変調する変調手段と、前記奇
    数番目の搬送波信号と同期した偶数番目の搬送波信号を
    伝送するデータBで変調する変調手段と、データAで変
    調した奇数番目の搬送波信号の変調信号とデータBで変
    調した偶数番目の搬送波信号の変調信号とを合成する合
    成手段とを有し、複数の伝送データを変調信号の状態で
    合成するようにしたことを特徴とする複数データ伝送シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 被写体の映像信号を出力するテレビジョ
    ンカメラと、 該テレビジョンカメラから入力される映像信号をディジ
    タル処理してデータAとし、該データAでOFDM変調
    を行なう奇数番目の搬送波信号を変調して変調信号を出
    力するエンコーダ/変調器と、 該エンコーダ/変調器から入力されるデータAで変調し
    た奇数番目の搬送波信号の変調信号を所要周波数の高周
    波信号f1へ周波数変換し電力増幅して電力増幅した高
    周波信号を出力する送信高周波部と、 該送信高周波部から入力される電力増幅した高周波信号
    f1を電波として送信する送信アンテナと、 該送信アンテナから送信された電波を受信し受信高周波
    信号を出力する受信アンテナと、 該受信アンテナから入力される受信高周波信号を周波数
    変換して奇数番目の搬送波信号の変調信号を出力する受
    信高周波部と、 被写体の映像信号を出力するテレビジョンカメラと、 該テレビジョンカメラから入力される映像信号をディジ
    タル処理してデータBとし、該データBでOFDM変調
    を行なう前記奇数番目の搬送波信号と同期した偶数番目
    の搬送波信号を変調して変調信号を出力するエンコーダ
    /変調器と、 前記受信高周波部から入力される奇数番目の搬送波信号
    の変調信号と、前記エンコーダ/変調器から入力される
    偶数番目の搬送波信号の変調信号とを合成して合成した
    変調信号を出力する合成器と、 該合成器から入力される合成した変調信号を所要周波数
    の高周波信号f2へ周波数変換し電力増幅して電力増幅
    した高周波信号を出力する送信高周波部と、 該送信高周波部から入力される電力増幅した高周波信号
    f2を電波として送信する送信アンテナと、 該送信アンテナから送信された電波を受信し受信高周波
    信号を出力する受信アンテナと、 該受信アンテナから入力される受信高周波信号を周波数
    変換して変調信号を出力する受信高周波部と、 該受信高周波部から入力される変調信号からデータAお
    よびデータBを復調し、ディジタル処理し、復号してデ
    ータAの映像信号、データBの映像信号を分離し出力す
    る復調器/デコーダと、 該復調器/デコーダから入力されるデータAの映像信
    号、データBの映像信号をそれぞれ画像として表示する
    複数のモニタとを有することを特徴とする複数データ伝
    送システム。
JP2000233151A 2000-07-28 2000-07-28 Ofdm変調による複数の伝送データ合成方法および複数データ伝送システム Pending JP2002044050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233151A JP2002044050A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 Ofdm変調による複数の伝送データ合成方法および複数データ伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233151A JP2002044050A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 Ofdm変調による複数の伝送データ合成方法および複数データ伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002044050A true JP2002044050A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18725717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000233151A Pending JP2002044050A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 Ofdm変調による複数の伝送データ合成方法および複数データ伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002044050A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002344965A (ja) データ伝送システム
WO2003085962A1 (fr) Procede de controle d'un dispositif d'imagerie sans fil
JP4758795B2 (ja) 伝送状態表示方法
JPH08340279A (ja) スペクトル拡散通信方法及びその装置
JP2002044050A (ja) Ofdm変調による複数の伝送データ合成方法および複数データ伝送システム
JP2001345751A (ja) 無線通信システム及びこの無線通信システムにおける送信装置及び受信装置
JP3508628B2 (ja) 放送受信装置
JPH08274711A (ja) 光伝送装置、受信装置、および、ケーブルテレビシステム
JP6433594B2 (ja) 信号構成および送信装置ならびに受信装置
TW574825B (en) Transceiver of triple modulation threefold signal
JP3954426B2 (ja) 再変調器、およびその再変調器を組み込んだデジタル受信機
JP2007036751A (ja) 光信号送信装置及び光信号受信装置
US7136112B2 (en) Method and apparatus for modulating video signals
JP3084707B2 (ja) 映像伝送方式
JP4665685B2 (ja) 2筐体分離型fpu受信装置、高周波部映像出力方法及びプログラム
JPH07105941B2 (ja) 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置
JP2705579B2 (ja) テレビジョン放送信号受信装置
JP3149988B2 (ja) テレビジョン映像音声信号の伝送装置
JPS6157136A (ja) Catv用pcm信号伝送方式
JP2976922B2 (ja) 伝送信号受信装置
JP2508984B2 (ja) 多チャンネルcatvシステムおよび多チャンネルcatvシステムの受信装置
JPH01269384A (ja) 多重伝送方法と多重信号の発生装置、受信再生装置、共同受信分配装置及び衛星放送テレビ受像機
JP2005176023A (ja) 無線送信装置、無線受信装置、および無線送受信システム
JP2007134809A (ja) 無線システム、無線送信装置、無線受信装置、及び無線通信装置
JPH08331474A (ja) 多方式対応受信装置