JP2002032920A - ビーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置 - Google Patents

ビーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置

Info

Publication number
JP2002032920A
JP2002032920A JP2000216244A JP2000216244A JP2002032920A JP 2002032920 A JP2002032920 A JP 2002032920A JP 2000216244 A JP2000216244 A JP 2000216244A JP 2000216244 A JP2000216244 A JP 2000216244A JP 2002032920 A JP2002032920 A JP 2002032920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
intensity distribution
light beam
information recording
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000216244A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikao Sekiguchi
慎生 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2000216244A priority Critical patent/JP2002032920A/ja
Publication of JP2002032920A publication Critical patent/JP2002032920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ピックアップが照射するレーザビームが光
ディスクの記録面上に形成するビームスポットの光強度
分布および径を、容易かつ正確に求める。 【解決手段】 線速一定で回転駆動される光ディスク上
にレーザビームが形成するビームスポット径よりも長い
所定長のピットおよびランドからなるピット−ランドパ
ターンから得たRF信号の微分波形からレーザビームの
光強度分布を求め、この光強度分布に基づきこのレーザ
ビームの有効スポット径を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ビーム光強度分
布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光
強度分布測定装置に関し、特に、光ピックアップから出
力される読取信号(RF信号)に基づき光ビームのスポ
ット径を含む光強度分布を簡易かつ正確に測定すること
ができるようにしたビーム光強度分布測定方法および光
情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の光情報記録再生装置に
おいて、光ビームのスポット径および光強度分布の正確
な検出は、 1)光ディスク記録再生装置のイコライザの制御 2)ドライブ製造工程における光ピックアップの取り付
け角検査 3)ドライブ内におけるチルトサーボの制御 4)光ピックアップ生産ラインにおける光スポットの検
査 5)ストラテジ制御 6)メディア検査機の制御 等において非常に重要である。
【0003】従来、ビームスポット径の一般的な測定方
法としては、ナイフエッジを使用するものがある。
【0004】この測定方法は、集光されたレーザビーム
のビームウェストをその光軸に対して垂直に一定速度で
移動するナイフエッジで遮っていき、このときナイフエ
ッジを透過してくるレーザビームの光量変化のプロファ
イルを測定し、その変化量からビームスポット径を求め
るというものである。
【0005】しかし、このナイフエッジを用いる方法に
よって正確なビームスポット径を測定するには、ナイフ
エッジがビームウェストの最も細くなる場所を、このレ
ーザビームの光軸に対して正確に垂直に遮る必要があ
る。
【0006】さらに、正確なビームスポット径を算出す
るためには、ナイフエッジの移動量を正確に測定する必
要があり、このため、ナイフエッジを使用する従来の方
法では、測定のための労力および時間がかかり、また精
度もあまり良くないという問題を抱えていた。
【0007】上記の問題を解決する方法として、光学ヘ
ッドから照射されるレーザビームのビームスポットを光
学的に検知するための測定エッジを回転基板に設けて、
この測定エッジがビームスポットを通過する時間間隔を
検知し、この時間間隔と測定エッジの移動速度からビー
ムスポット径を測定する方法が特開昭62−28422
1号公報に開示されている。
【0008】このような方法によると、容易かつ再現性
良く光ディスク用光学ヘッドから照射されるレーザビー
ムのビームスポット径を測定することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開昭62−
284221号公報に開示された方法においても、ビー
ムスポット径測定のための専用の回転基板および専用の
測定装置を用意して、光ヘッドを単体で発光させて測定
しなければならず効率が良くない。
【0010】そこで、この発明は、光ビームの光強度分
布を簡易かつ正確に測定することができるようにしたビ
ーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置にお
けるビーム光強度分布測定装置を提供することを目的と
する。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、この発明のビーム光強度分布測定方法は、光情報
記録媒体上を照射する光ビームの光強度分布を測定する
ビーム光強度分布測定方法において、前記光情報記録媒
体の記録トラック上を前記光ビームにより線速一定で走
査するとともに、前記光情報記録媒体の記録トラック上
に予め記録された前記光ビームの予測スポット径より長
いピットが前記光ビームの予測径より長い間隔をおいて
記録されたピットパターンを前記光ビームにより読み取
り、該読み取りにより得た読取信号のエッジ波形に基づ
き前記光ビームの光強度分布を測定することを特徴とす
る。
【0012】ここで、上記読取信号は、一般にRF信号
と呼ばれるもので、この種の光情報記録再生装置の光ピ
ックアップから直接得られるアナログ信号である。
【0013】また、光情報記録媒体の記録トラック上に
おける光ビームの走査は、光情報記録媒体を移動させて
も、光ビームを移動させてもよいが、この発明は、光情
報記録媒体上記録トラックと光ビームとの相対走査速度
が線速一定であることが前提となっている。
【0014】また、光ビームの予測スポット径より長い
ピットとは、予測される光ビームのスポット径より長い
ピットのことで、この発明が成立するためには、光ビー
ムの予測スポット径より長いピットを読み取ることが必
須になる。
【0015】このピットは、光情報記録媒体の所定の記
録トラック上に予め記録されたものを用いてもよいし、
また、この条件を満たせば、光情報記録媒体の任意の記
録トラック上に記録されたピットも用いることができ
る。
【0016】一般に、この光ビームの予測スポット径よ
り長いピットとしては、この光情報記録媒体の最大長ピ
ットが用いられる。
【0017】また、読取信号のエッジ波形とは、読取信
号(RF信号)の立ち上がり部の波形若しくは立下り部
の波形で、この発明では、RF信号の立ち上がり部の波
形若しくは立下り部の波形のいずれかか一方を用いても
よいし、また両者を用いてもよい。
【0018】また、この発明のビーム光強度分布測定方
法は、上記構成において、前記読取信号を微分して該読
取信号の微分波形を求め、該微分波形の前記読取信号の
エッジ波形に対応する波形から前記光ビームの光強度分
布を測定することを特徴とする。
【0019】上記読取信号を微分して該読取信号の微分
波形を求めることにより、光ビームの光強度分布に対応
する波形を求めることができ、この波形から、光ビーム
のスポット径を含む光強度分布を簡易かつ正確に測定す
ることができる。
【0020】また、この発明は、上記構成において、前
記微分波形の前記読取信号のエッジ波形に対応する波形
の波形幅に基づき前記光ビームの有効スポット径を求め
ることを特徴とするまた、この発明は、上記構成におい
て、前記光情報記録媒体は、光ディスクからなり、前記
光ビームは、前記光情報記録媒体に近接して配設された
光ピックアップから前記光ディスクに照射され、前記光
ディスクを線速一定で回転させることにより前記光ピッ
クアップから読取信号を得て、該読取信号のエッジ波形
に基づき前記光ビームの光強度分布を測定することを特
徴とする。
【0021】また、この発明のビーム光強度分布測定装
置は、光情報記録媒体上の記録トラック上を光ビームに
より線速一定で走査することにより前記光情報記録媒体
上に情報の記録、再生を行う光情報記録再生装置におけ
るビーム光強度分布測定装置において、前記光情報記録
媒体上に予め記録された前記光ビームの予測スポット径
より長いピットが前記光ビームの予測径より長い間隔を
おいて記録されたピットパターンを前記光ビームにより
読み取る読取手段と、前記読取手段から出力される読取
信号のエッジ波形に基づき前記光ビームの光強度分布を
測定する光強度分布測定手段とを具備することを特徴と
する。
【0022】ここで、前記光強度分布測定手段は、前記
再生信号を微分して該読取信号の微分波形を求める微分
手段と、前記微分手段で得た前記読取信号の微分波形の
前記再生信号のエッジ波形に対応する波形を解析する解
析手段と、前記解析手段の解析結果に基づき前記光ビー
ムの光強度分布を判別する判別手段とを具備することを
特徴とする。
【0023】ここで、前記解析手段は、前記微分手段か
ら出力される前記読取信号の微分波形の前記再生信号の
エッジ波形に対応する波形の波形幅を解析し、前記判別
手段は、前記解析手段で解析したに前記読取信号の微分
波形の前記読取信号のエッジ波形に対応する波形の波形
幅に基づき前記光ビームの有効スポット径を判別するこ
とを特徴とする。
【0024】また、前記光情報記録媒体は、光ディスク
からなり、前記光ビームは、前記光情報記録媒体に近接
して配設された光ピックアップから前記光ディスクに照
射され、前記読取手段は、前記光ピックアップの読取出
力に基づき前記読取信号を得ることを特徴とする。
【0025】また、前記ピットパターンは、前記光ディ
スクの予め設定された所定の領域に記録されていること
を特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係わるビーム光
強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビ
ーム光強度分布測定装置の実施の形態を添付図面を参照
して詳細に説明する。
【0027】この実施の形態においては、光情報記録媒
体が光ディスクから構成される場合について説明する。
【0028】一般に、光ディスクは、その記録面に、記
録トラックに沿ってピットが形成され、このピットとピ
ット以外の部分(ランド)によるピット−ランドパター
ンとして情報の記録がなされている。
【0029】そして、レーザビームを記録トラックに沿
って照射すると、上記ピット−ランドパターンによって
レーザビームが変調され、この変調によるレーザビーム
の光ディスクからの戻り光の光量の変化を受光素子にお
いて検出し、この光量の変化に基づいてRF信号が生成
される。
【0030】ここで、レーザビームがピットを照射する
ときの戻り光の光量は、ランドを照射するときの戻り光
の光量よりも少ない。
【0031】したがって、レーザビームが光ディスクの
記録面に形成するビームスポット内にピットが存在しな
いときに戻り光の光量は最大となり、逆に、ピット長手
方向においてビームスポットが自身の径よりも長いピッ
トによって飽和しているときに戻り光の光量は最少とな
る。
【0032】そして、レーザビームの予測スポット径よ
り長いピット、例えば、この光ディスクの最大長ピット
を読んだときに得られるRF信号は、記録トラックに対
するレーザビームの走査速度が線速一定である場合を考
えると、レーザビームのスポットの中にこのピットの先
端が進入してから飽和するまでの波形にこのレーザビー
ムの光強度分布に対応する情報が含まれることになる。
【0033】同様に、レーザビームのスポットがこのピ
ットで飽和されてから、このピットがこのレーザビーム
のスポットから脱出する場合のRF信号の波形にもこの
レーザビームの光強度分布に対応する情報が含まれるこ
とになる。
【0034】この発明は上記現象を利用してレーザビー
ムのスポット径を含む光強度分布を簡易かつ正確に測定
することができるようにしたものである。
【0035】図1および図2は、ビームスポット31が
ランドからピットへ若しくはピットからランドへ移行す
る様子、つまり、ビームスポット31内をピットエッジ
が通過する様子と、RF信号の変化との関係を示した図
である。
【0036】ここでは、図1および図2に示すピット3
2のピット長、および、このピット32と前後するラン
ドのランド長は、ビームスポット31の径よりも長いも
のとする。
【0037】すなわち、図1は、ビームスポット31が
ランドからピットへと移行する様子、即ち、ピット32
の前エッジがビームスポット31を通過するときの様子
を(a)〜(d)に時系列で示している。
【0038】図1(a)では、ビームスポット31内に
ピット32が存在しないので戻り光の光量は最大とな
る。図1(b)、図1(c)では、ピットエッジがビー
ムスポット31内を通過する過程にあり、この場合、ピ
ット32がビームスポット31内に進入してくるので、
戻り光の光量が減ってゆく。そして、図1(d)に示す
ように、ついにはビームスポット31はピット長方向に
おいてピット32で飽和し、このとき、戻り光の光量は
最小になる。
【0039】この、図1(a)〜(d)に示すビームス
ポット31からの戻り光の光量の変化に対応したRF信
号の波形を図1(e)にグラフ1で示す。
【0040】なお、図1(e)に示すグラフ1において
矢印で示すe〜hの部分は、図1(a)〜(d)に示す
それぞれの状態におけるビームスポット31からの戻り
光に対応するRF信号である。
【0041】同様に、図2は、ビームスポット31がピ
ットからランドへ移行する様子、即ち、ピット32の後
エッジがビームスポット31を通過するときの様子を
(a)〜(d)に時系列で示したものであり、図2
(a)に示すように、ピット長方向においてビームスポ
ット31がピット32で飽和しているときに戻り光の光
量は最小となり、図2(b)、図2(c)に示すよう
に、ビームスポット31内からピット32が出ていくに
したがって戻り光の光量は増えてゆき、図2(d)に示
すように、ビームスポット31内に完全にピット32が
存在しなくなったときに戻り光の光量は最大になる。
【0042】この、図2(a)〜(d)に示すビームス
ポット31からの戻り光の光量の変化に対応したRF信
号の波形を図2(e)にグラフ2に示す。
【0043】なお、図2(e)に示すグラフ2において
矢印で示すa〜dの部分は、図2(a)〜(d)に示す
それぞれの状態におけるビームスポット31からの戻り
光に対応するRF信号である。
【0044】ここで、光ディスクは線速度一定で回転駆
動されるので、ピットエッジはビームスポット31内を
一定速度で通過する。
【0045】したがって、グラフ1およびグラフ2にお
いて、RF信号の時間軸は、そのまま光ディスク上の距
離に換算できる。
【0046】ここで、ピット32の幅、および深さを一
定とすると、グラフ1およびグラフ2において、RF信
号の立ち上がり部、若しくは立ち下がり部の波形(以
下、エッジ波形と称す。)の各時点における変化量(傾
き)は、その時間軸に対応するビームスポット径上の各
点の光強度に対応する。
【0047】例えば、図1において、RF信号のb点に
おける変化量は、ビームスポット31の破線bと記録ト
ラックの中心線oとの交点における光強度に対応し、R
F信号のc点における変化量は、ビームスポット31の
破線cと記録トラックの中心線oとの交点における光強
度に対応する。
【0048】このような理由により、RF信号のエッジ
波形の変化量のプロファイルを得ることで、ビームスポ
ット31の光強度分布、および径を知ることができる。
【0049】図3は、図1(e)に示したグラフ1およ
び図2(e)に示したグラフ2を統合したグラフであ
り、RF信号波形を太線51、その微分(差分)信号波
形を細線52で示している。
【0050】つまり、細線52で示す微分信号波形は、
RF信号波形(太線51)の変化量のプロファイルを示
しており、特に、このRF信号波形(太線51)のエッ
ジ波形部分の微分信号波形(細線52)は、RF信号波
形(太線51)を読み取ったビームスポットの光強度分
布に対応している。
【0051】すなわち、このRF信号波形(太線51)
のエッジ波形部分の微分信号波形(細線52)からこの
ビームスポットの光強度分布を求めることができる。
【0052】また、このRF信号波形(太線51)の立
ち上がり部、若しくは立ち下がり部に対応する微分信号
波形(細線52)において(立ち下がり部に対応する微
分波形はその絶対値の波形において)、ピーク値の1/
e2の値を持つ2点(t1とt2およびt3とt4)を
検出し、この2点間の時間をt、光ディスクの回転速度
をv(一定)とすると、RF信号51を読み取ったビー
ムスポットの有効スポット径slは、 sl=v×t として求めることができる。
【0053】ここで、実際には、RF信号は種々の外乱
によって時間軸方向に誤差(この誤差をジッタとい
う。)を生じており、また、実際のピットは幅、深さと
もに一定ではないため、RF信号のエッジ波形の変化量
にはピットの幅および深さの変動量も含まれている。
【0054】したがって、予想されるビームスポット径
よりも長いピットおよびランドからなるピット−ランド
パターンに対応するRF信号を多数サンプリングし、こ
のRF信号のエッジ波形の変化量の平均値を求め、求め
た平均値からビームスポットの光強度分布およびビーム
スポット径を求めることが望ましい。
【0055】図4は、この発明のビーム光強度分布測定
方法で用いられる光ディスクの一例を示した図である。
【0056】図4において、光ディスク4は、所望の情
報が記録される若しくは記録された領域であるデータ領
域42の最内周に、スポット測定領域41を有してい
る。
【0057】スポット測定領域41には、予測されるレ
ーザビームのスポット径より長いピットが、予測される
レーザビームのスポット径より長い間隔をおいて記録さ
れており(以下、スポット測定用ピットパターンと称
す)、一般に、この予測されるレーザビームのスポット
径より長いピットとしては、光ディスク4の最大長ピッ
トが用いられる。
【0058】例えば、DVDのスポット測定領域41に
は、図5に示すように、14Tピット−14Tランドの
パターンをスポット測定用ピットパターンとして予め記
録しておく。
【0059】図6は、この発明のビーム光強度分布測定
装置を具備する光ディスク記録再生装置の一実施例の概
略構成を示すブロック図である。
【0060】図6に示す光ディスク記録再生装置は、図
示しないディスク挿入口から光ディスク4を挿入し、ス
ピンドルモータ11によりこのディスク4を線速一定に
回転して、光ピックアップ13によりディスク4に対す
る情報の記録再生を行う。
【0061】ここで、ディスク4の回転速度、すなわち
スピンドルモータ11の回転速度は、周波数信号発生器
(FG)12により検出され、スピンドルモータ11
は、モータドライバ14を介して制御される。
【0062】光ピックアップ13は、フォーカス制御機
能およびトラッキング制御機能を有しており、この光ピ
ックアップ13のフォーカス制御機能は、フォーカス制
御回路20により制御され、トラッキング制御機能は、
トラッキング制御回路21により制御される。
【0063】また、この光ピックアップ13は、送りモ
ータ15によりディスク4の半径方向に移動可能に構成
されており、この送りモータ15は送り制御回路22に
よりモータドライバ16を介して制御される。
【0064】この光ピックアップ13によってディスク
4から読み取られる信号には、フォーカスエラー信号F
E、トラッキングエラー信号TEが含まれており、ヘッ
ドアンプ18は、フォーカスエラー信号FEをフォーカ
ス制御回路20に加え、光ピックアップ13のフォーカ
ス制御機能を制御し、また、トラッキングエラー信号T
Eに基づきトラッキング制御回路21を制御して光ピッ
クアップ13のトラッキング制御機能を制御するととも
に、送り制御回路22と協働して光ピックアップ13の
ディスク4の半径方向における位置を制御する。
【0065】また、信号処理回路19は、ディスク4か
ら読み取られた情報の内のRF信号、若しくはウォブル
信号に基づき記録位置データとしての絶対時間情報AT
IP(AT)を再生し、CLV制御回路23に加え、デ
ィスク4を線速一定で回転制御する。
【0066】図7は、図6に示した光ディスク記録再生
装置におけるビーム光強度分布測定の動作を説明するフ
ローチャートである。
【0067】光ディスク記録再生装置に光ディスク4が
挿入され、コントローラ25からビームスポットの光強
度分布測定指令が出力されると(ステップ601でYE
S)、送り制御回路22は送りモータ15を制御して光
ピックアップ13を光ディスク4のスポット測定領域4
1の直下にまで移動する(ステップ602)。
【0068】次に、光ピックアップ13は、トラッキン
グ制御回路21およびフォーカス制御回路20の制御に
よって、光ディスク4のスポット測定領域41に記録さ
れているスポット測定用ピットパターンの先頭部に対し
てレーザビームを適切に集光して、RF信号の読み取り
を開始する(ステップ603)。
【0069】スポット測定領域41から読みとられたR
F信号は、ヘッドアンプ18に入力されるとともに、直
接コントローラ25にも入力される。
【0070】コントローラ25は、まず、入力されたR
F信号を微分して微分波形を生成し(ステップ60
4)、生成した微分波形からRF信号のエッジ波形に対
応する部分の微分波形を抽出する(ステップ605)。
【0071】ここで、1つのピットに対応するRF信号
から前エッジ、後エッジに対応する2つの微分波形が抽
出されるため、スポット測定用ピットパターン全体のピ
ット数の2倍の数の微分波形がステップ605において
抽出され、したがって、抽出された微分波形を平均化し
て次の処理に用いる。
【0072】この微分波形を平均化する方法としては、
次の3通りの方法が適用可能である。
【0073】1)前エッジに対応する微分波形だけを平
均化する。
【0074】2)後エッジに対応する微分波形だけを平
均化する。
【0075】3)前エッジに対応する微分波形および後
エッジに対応する微分波形の両者を用いて平均化する。
【0076】なお、後エッジに対応する微分波形は、極
性が逆になるので、その絶対値の波形を平均化する。
【0077】次に、コントローラ25は、抽出して平均
化した微分波形を解析する(ステップ606)。
【0078】この微分波形の解析においては、例えば、
この微分波形のピーク値の1/e2の値を持つ2点を検
出して、検出した2点間の時間を求め、この2点間の時
間とFG12から得られる光ディスク4の回転速度とに
より、光ピックアップ13が射出するレーザビームの有
効スポット径を算出する。
【0079】なお、上記ステップ606においては、上
記レーザビームの有効スポット径だけでなく、レーザビ
ームの光強度分布も求めることができる。
【0080】また、上記では、コントローラ25におい
て取り込んだRF信号を個々に微分することによって得
られた微分波形を平均化し、平均化した微分波形からレ
ーザビームの有効スポット径および光強度分布を求める
方法を説明したが、取り込んだRF信号を平均化してこ
の平均化したRF信号を微分することによって前エッ
ジ、後エッジに対応する2つの微分波形を抽出して解析
しても同様の効果が得られる。
【0081】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、通常の光ディスクから得られる再生信号を用いてビ
ームスポットの光強度分布および径を求められるので、
ビームスポット径を求めるための専用の装置およびディ
スクが要らずビームスポット径測定のための手間を大幅
に省くことができるだけでなく、ビームスポットの光強
度分布をも検出することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の原理を説明する図である。
【図2】この発明の原理を説明する図である。
【図3】RF信号とその微分(差分)信号との関係を示
す図である。
【図4】この発明で用いる光ディスクの一例を示した図
である。
【図5】図4に示す光ディスクのスポット測定領域に形
成されるピット列の一例を示した図である。
【図6】この発明に係る光ディスク記録再生装置の構成
を示すブロック図である。
【図7】図6に示す光ディスク記録再生装置におけるス
ポット測定動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
4 光ディスク 11 スピンドルモータ 13 光ピックアップ 14 モータドライバ 15 モータ 16 モータドライバ 18 ヘッドアンプ 19 信号処理回路 20 フォーカス制御回路 21 トラッキング制御回路 22 送り制御回路 23 CLV制御回路 25 コントローラ 31 ビームスポット 32 ピット 41 スポット測定領域 42 データ領域

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光情報記録媒体上を照射する光ビームの
    光強度分布を測定するビーム光強度分布測定方法におい
    て、 前記光情報記録媒体の記録トラック上を前記光ビームに
    より線速一定で走査するとともに、 前記光情報記録媒体の記録トラック上に予め記録された
    前記光ビームの予測スポット径より長いピットが前記光
    ビームの予測径より長い間隔をおいて記録されたピット
    パターンを前記光ビームにより読み取り、 該読み取りにより得た読取信号のエッジ波形に基づき前
    記光ビームの光強度分布を測定することを特徴とするビ
    ーム光強度分布測定方法。
  2. 【請求項2】 前記読取信号を微分して該読取信号の微
    分波形を求め、 該微分波形の前記読取信号のエッジ波形に対応する波形
    から前記光ビームの光強度分布を測定することを特徴と
    する請求項1記載のビーム光強度分布測定方法。
  3. 【請求項3】 前記微分波形の前記読取信号のエッジ波
    形に対応する波形の波形幅に基づき前記光ビームの有効
    スポット径を求めることを特徴とする請求項2記載のビ
    ーム光強度分布測定方法。
  4. 【請求項4】 前記光情報記録媒体は、光ディスクから
    なり、 前記光ビームは、前記光情報記録媒体に近接して配設さ
    れた光ピックアップから前記光ディスクに照射され、 前記光ディスクを線速一定で回転させることにより前記
    光ピックアップから読取信号を得て、 該読取信号のエッジ波形に基づき前記光ビームの光強度
    分布を測定することを特徴とする請求項1記載のビーム
    光強度分布測定方法。
  5. 【請求項5】 光情報記録媒体上の記録トラック上を光
    ビームにより線速一定で走査することにより前記光情報
    記録媒体上に情報の記録、再生を行う光情報記録再生装
    置におけるビーム光強度分布測定装置において、 前記光情報記録媒体上に予め記録された前記光ビームの
    予測スポット径より長いピットが前記光ビームの予測径
    より長い間隔をおいて記録されたピットパターンを前記
    光ビームにより読み取る読取手段と、 前記読取手段から出力される読取信号のエッジ波形に基
    づき前記光ビームの光強度分布を測定する光強度分布測
    定手段とを具備することを特徴とする光情報記録再生装
    置におけるビーム光強度分布測定装置。
  6. 【請求項6】 前記光強度分布測定手段は、 前記再生信号を微分して該読取信号の微分波形を求める
    微分手段と、 前記微分手段で得た前記読取信号の微分波形の前記再生
    信号のエッジ波形に対応する波形を解析する解析手段
    と、 前記解析手段の解析結果に基づき前記光ビームの光強度
    分布を判別する判別手段とを具備することを特徴とする
    請求項5記載の光情報記録再生装置におけるビーム光強
    度分布測定装置。
  7. 【請求項7】 前記解析手段は、 前記微分手段から出力される前記読取信号の微分波形の
    前記再生信号のエッジ波形に対応する波形の波形幅を解
    析し、 前記判別手段は、 前記解析手段で解析したに前記読取信号の微分波形の前
    記読取信号のエッジ波形に対応する波形の波形幅に基づ
    き前記光ビームの有効スポット径を判別することを特徴
    とする請求項6記載の光情報記録再生装置におけるビー
    ム光強度分布測定装置。
  8. 【請求項8】 前記光情報記録媒体は、 光ディスクからなり、 前記光ビームは、 前記光情報記録媒体に近接して配設された光ピックアッ
    プから前記光ディスクに照射され、 前記読取手段は、 前記光ピックアップの読取出力に基づき前記読取信号を
    得ることを特徴とする請求項5記載の光情報記録再生装
    置におけるビーム光強度分布測定装置。
  9. 【請求項9】 前記ピットパターンは、 前記光ディスクの予め設定された所定の領域に記録され
    ていることを特徴とする請求項8記載の光情報記録再生
    装置におけるビーム光強度分布測定装置。
JP2000216244A 2000-07-17 2000-07-17 ビーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置 Pending JP2002032920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216244A JP2002032920A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 ビーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216244A JP2002032920A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 ビーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002032920A true JP2002032920A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18711538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216244A Pending JP2002032920A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 ビーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002032920A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285251A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Ricoh Co Ltd 光記録/再生システム
JP2017526914A (ja) * 2014-08-06 2017-09-14 ベックマン コールター, インコーポレイテッド フローサイトメーターを用いた多重ピークイベントの評価

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285251A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Ricoh Co Ltd 光記録/再生システム
JP2017526914A (ja) * 2014-08-06 2017-09-14 ベックマン コールター, インコーポレイテッド フローサイトメーターを用いた多重ピークイベントの評価

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949747A (en) Test recording method and optical information recording/reproducing apparatus for determining an optimum power of the light output from a light source in erasing pieces of information recorded on a land and groove of a recording medium
JP2002117534A (ja) 光ディスク再生装置およびディスク種別判別方法
US6418104B1 (en) Tilt detector
US6870800B2 (en) Method of searching for a boundary position between a recorded region and an unrecorded region of a recording disc, and information recording apparatus
JP4194787B2 (ja) 分析装置とそれに使用する分析用ディスク
US6980497B2 (en) Optical disk recording apparatus and control method thereof
US5646919A (en) Dynamic tracking control in an optical recording system by sensing mark formation
JP2002032920A (ja) ビーム光強度分布測定方法および光情報記録再生装置におけるビーム光強度分布測定装置
US5859830A (en) Dynamic tracking control in an optical recording system by diffraction-based mark formation detection
JPH0845080A (ja) 光ディスク及びクロストーク検出装置
JP4099550B2 (ja) ディスクドライブ装置
US5020046A (en) Apparatus for reproducing recorded data from a disc employing variable regenerated clock delay compensating for variable recording conditions
JP2705676B2 (ja) 光ディスク装置におけるアドレス検出装置
JP3656025B2 (ja) 光ヘッドの光軸調整方法および光情報記録再生装置
US7539088B2 (en) Optical disc recording and reproducing method adaptive to wobble pregroove
EP0514773A2 (en) Apparatus for optically processing data
KR20060084379A (ko) 상변화형 광 기록 매체의 검사 방법
JP3723529B2 (ja) 光ディスク記録装置の光学ヘッド発光出力制御装置
JPS6344327A (ja) 光学的情報記録再生装置のトラツキング装置
JP3782549B2 (ja) 光磁気ディスク駆動装置
JP3439139B2 (ja) トラッキングサーボ回路
JP4064271B2 (ja) 光ピックアップの検査装置および検査方法
JP3544873B2 (ja) ディスク装置
JP2845569B2 (ja) 光ディスク装置
KR20010057845A (ko) 광 기록 매체의 기록재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418