JP2002029516A - ブリスタリング装置においてブリスタバンド上で余った製品を回収する装置 - Google Patents

ブリスタリング装置においてブリスタバンド上で余った製品を回収する装置

Info

Publication number
JP2002029516A
JP2002029516A JP2001168643A JP2001168643A JP2002029516A JP 2002029516 A JP2002029516 A JP 2002029516A JP 2001168643 A JP2001168643 A JP 2001168643A JP 2001168643 A JP2001168643 A JP 2001168643A JP 2002029516 A JP2002029516 A JP 2002029516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
blister band
blister
article
niche
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001168643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4828045B2 (ja
Inventor
Ivano Barontini
イヴァノ バロンチーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMA Industria Macchine Automatiche SpA
Original Assignee
IMA Industria Macchine Automatiche SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMA Industria Macchine Automatiche SpA filed Critical IMA Industria Macchine Automatiche SpA
Publication of JP2002029516A publication Critical patent/JP2002029516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4828045B2 publication Critical patent/JP4828045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • B65B9/04Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material
    • B65B9/045Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs one or both webs being formed with pockets for the reception of the articles, or of the quantities of material for single articles, e.g. tablets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ブリスタバンド上で余った製品を回収し、ブリ
スタ機械に戻すための装置を提供する。 【解決手段】ブリスタリング機械Mのブリスタバンド3
上で余った物品2を受容するための装置100であり、
ブリスタバンドに非常に接近して配置され、余った物品
を排除する排除手段13と、排除された余った物品を回
収するための、回転ドラムと移動手段33からなる運搬
手段とを備えている。回転ドラムは、実質的に中空で、
ニッチを画定する複数の放射線状にのびる個別板が設け
られ、ニッチは、排除手段の付近にある際に、排除され
た余った物品を受容する。移動手段は、ドラムと協働
し、ニッチ内にある余った物品を受容し、物品を供給ス
テーション101へ移動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、様々な物品、特に
錠剤、丸剤等のブリスタ包装材による自動包装に関する
ものである。本発明は特に、ブリスタバンド上で余った
製品を回収し、ブリスタ機械に戻すための装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】通常、製薬品は、それぞれが物品を1つ
内容した複数のブリスタが連なる板により形成されたブ
リスタ包装で包装されている。一般に板は、例えばアル
ミニウムシートで閉鎖されている。このアルミニウムシ
ートを破損して物品を取り出す。
【0003】ブリスタ包装は、通常はプラスチック熱形
成材料か、アルミニウムから成る1つまたはそれ以上の
ブリスタの列を連続したバンドに形成して得られる。次
に、バンドは、各ブリスタ内に物品が1つ導入される供
給ステーションを通過し、その後、アルミニウムシート
を付加および溶着してブリスタの表面が完全に閉鎖され
る。このようにして得られたグループが、所定数のブリ
スタおよび物品ごとに切断され、ブリスタ包装を画定す
る。
【0004】従来の装置は、ブリスタバンドのブリスタ
を様々な技術に従って充填するものである。この件に関
しては、同発明者による国際特許明細書第WO00/0
7881号と、イタリア特許明細書第BO99A 00
0667号を考慮することができる。
【0005】後者によれば、下部に配置されたブリスタ
バンドに物品を供給する装置は、基本的に、上部に配置
された従来の供給ホッパから送られて来る物品を受容す
るための複数の縦長チャネルを形成する選択手段を備え
ている。縦チャネル内にある物品をバンドに形成された
対応するブリスタ内に適切に導入することを促進するべ
く、選択手段は、選択手段と対向するブリスタバンドの
間に横断方向および/または長さ方向に向かう相対振動
動作を生じる適当な振動手段と結合している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このタイプのシステム
は物品を余剰供給することが必要であり、そのため、ホ
ッパは、所定の時間間隔において、同一の時間間隔にお
いて同一の理想格子と対向するブリスタの数よりもはる
かに多い数の物品を選択手段に供給しなければならな
い。その結果、選択手段の下流において、ブリスタ内に
導入されない余った物品が、通常は適当な収集手段によ
って供給ホッパへと移動され、その後、工程に再導入さ
れる。
【0007】通常、収集手段は排除ブラシを備えてお
り、この排除ブラシは、ブリスタバンドに非常に接近し
て配置され、余った物品を、1対の滑車の周囲に設けら
れたポケット運搬ベルト上に落下させ、ホッパ内に戻
す。特に、運転中に2つの滑車間の正確な引張を行うた
めに、ポケット運搬ベルトの設置およびメンテナンスに
は非常に経費がかかる。
【0008】さらに、バンドは通常、ブリスタリング機
械の前部、移動するブリンスタバンドの横に配置されて
いるため、扱いにくいだけでなく、メンテナンス作業中
に容易に機械に近づくことが難しい。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の目的
は、上述の問題を解決するべく、ブリスタリング機械内
のブリスタバンド上で余った物品、特に錠剤、丸剤のよ
うな物品を受容し、同時に、対応するブリスタ内に入ら
なかった物品を最良且つ確実に収集する装置を提案する
ことである。
【0010】本発明の別の目的は、設備全体の運転に影
響することなく、いかなる動作状態においても高い信頼
性と生産率が確実に得られる回収装置を提案することで
ある。
【0011】本発明のさらなる目的は、形状または構成
の異なるあらゆるタイプの物品を収集できるようにし、
また、ブリスタリング機械の包装サイクル特性に関連し
た非常に高速で簡単な生産率調整を可能にするために、
任意の方法で得られたブリスタバンドと協働する装置を
提案することである。
【0012】本発明のさらに別の目的は、容易且つ高速
な設置およびメンテナンスを確実に行うための、単純
で、安価で、非常に機能的で信頼性の高い技術解決方法
によって得られる回収装置を提案することである。
【0013】上述の目的は、請求項の内容に従うことで
得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下において、添付の図面を参照
しながら、本発明の好ましい実施形態を説明する。しか
し本発明は実施形態にのみ限定されるものではない。
【0015】参照符号3は、ブリスタ3aの複数の縦長
列を形成する、ブリスタリング機械Mの供給ステーショ
ン101より供給される物品2を受けることを目的とし
たブリスタバンド3を示している。前進方向Wにおいて
縦方向に移動するブリスタバンド3は、従来の手段(図
示せず)によって支持および案内される。例えば、物品
2をばらす供給ホッパ1を備えた供給ステーション10
1は、ブリスタバンド3の上に設置されている。
【0016】ホッパの上部には、物品2のための入口部
分1bが設けられており、その下部は、物品2が重力に
よって排出される開口部または出口部分1aを形成して
いる。入口部分1bを介してホッパ1内に入る物品2
は、上流に設けられた容器(図示せず)から、水平な状
態かつ前進方向Wと実質的に平行に設置された、対応す
る縦長の供給チャネル33から直接送られてくる(図
1)。ホッパ1によって運搬された物品2は、例えば振
動動作される格子G(図1に破線で示す)のような物品
2を選択/分類するための手段により、ブリスタバンド
3に形成されたブリスタ3a内に挿入される。
【0017】図1、図2aによれば、ブリスタバンド3
上で余った物品2、すなわち、バンド3の対応するブリ
スタ3a内に入らない物品2を回収するための装置10
0は、前進方向Wに対してホッパ1の下流に設置されて
いる。
【0018】実質的に、装置100はブリスタバンド3
に非常に接近して配置されたブラシ13を備えている。
このブラシ13は、余った物品2をそこから移動させる
ためのものである。
【0019】ブラシ13は、ブリスタバンド3の横、ブ
ラシ13の付近に配置された回転ドラム40と協働す
る。
【0020】ドラム40は、バンド3の前進方向Wに対
して水平であり、これに直交する軸Y上で、左回り方向
Zに連続的に回転する(図2に図示)。また、ドラム4
0は中空であり、対応するニッチ41を画定する複数の
放射状にのびる分離板41aがドラム40の縁に沿って
形成されている(図2(a))。
【0021】ニッチ41は、ブラシ13付近を通過する
際にバンド3から離れて落下する物品2を受容し、ま
た、バンド3よりも高い位置において、ホッパ1の入口
部分1b内に開口している縦長チャネル33へと物品2
を放出する。
【0022】ブラシ13の下流において、回転ドラム4
0は環形区域または保持区域32と協働する。この環形
区域または保持区域32は、ドラム40の回転中にニッ
チ41と対向してこれを閉鎖して、ブラシ13付近で収
拾された物品2が重力によってニッチから離れてしまう
ことを防止し、また、適当な送り台33aを介して、物
品2を縦長チャネル33内に放出するためのものであ
る。
【0023】回転ドラム40の下部は、回転ドラム40
の回転軸Yと平行な軸上で空転的に回転する少なくとも
1対の対向するローラ31によって支持および安定され
ている。
【0024】ドラム40は、ドラム40の外縁表面の範
囲に作用してこれを被覆する、対応する駆動手段30に
より、方向Zに向かって連続的に回転される(図2
(b))。
【0025】駆動手段30は、例えば摩擦によってドラ
ム40を回転できるようにドラム40の外表面と継続的
に接触するロータ310を具備したアクチュエータ30
1を設けている(図2(b))。
【0026】アクチュエータ301はシャフト50によ
って支持されているため、ロータ310がドラム40の
外縁表面と接触してこれを回転させる作業位置(図2
(b))と、ロータ310がドラム40の外縁表面と接
触していないため、ドラム40があらゆる拘束から解放
され、ローラ31からの分離および取外しが可能とな
る、例えば機械Mおよび/またはバンド3、および/ま
たはドラム40の運転を迅速にメンテナンスする際等に
とる上昇休止位置(図示せず)との間において運転する
べく、従来の手段(図示せず)で駆動することができ
る。
【0027】回転ドラム40の軸変位を防止するため
に、ドラム40の外表面には、アクチュエータ301の
ロータ310の対応するクラウン30aと自由係合する
円周溝42が設けられている。クラウン30aは、溝4
2の形状を補足する形状になっている。
【0028】次に、アクチュエータ301が回転ドラム
40を方向Zに向かって駆動する中間運転形態を参照し
ながら、ブリスタバンド3上で余った物品2を受容する
提案の装置100の運転について説明する。
【0029】ブラシ13は、余った物品2、すなわちブ
リスタバンド3が方向Wに向かって前進する最中に関連
するブリスタ3a内にに入らない物品2を阻止し、これ
らをブリスタバンド3に対して側方へ排除する。
【0030】ブラシ13の下流において、ブリスタバン
ド3は、各々に物品2が充填されたブリスタ3aの縦長
の列によって特徴付けられている。これはつまり、ブリ
スタバンド3のブリスタ3aから取残された物品2が1
つもないということである。
【0031】ブリスタバンド3を離れた余った物品2
は、重力のために、回転ドラム40の、ブラシ13付近
のニッチ41内に落下する。
【0032】ドラム40の方向Zへの連続回転により、
ニッチ41が徐々に移動して保持区域32と対向し、こ
れにより保持区域を閉鎖する。これにより、物品2を、
実質的に保持区域32の拡張によって画定された、選択
した角度位置においてニッチ41内に封入する。明らか
なように、ニッチ41を閉鎖することにより、ブラシ1
3付近で収拾された物品2が重力によって外に出てしま
うことが防止される。
【0033】ドラム40の方向Zへの連続回転により、
物品2が縦長チャネル33のレベル付近の高さへと移動
される。ニッチ41は保持区域32の角変位によって徐
々に開口され、これにより、保持区域32内に充填され
た物品が、重力のために、送り台33aを介して縦長チ
ャネル33上に落下する。そのため、ブラシ13によっ
て側方へ排除された、バンド3上で余った物品2は、縦
長チャネル33で運搬され、再びホッパ1内に導入され
る。
【0034】これは、保持区域32によって適切に閉鎖
される回転ドラム40のニッチ41内に物品2を封入し
て、物品2が重力により出てしまうことを防止し、ま
た、バンド3よりも高いレベルにおいて、縦長チャネル
33の範囲に物品2を放出することにより可能になる。
【0035】縦長チャネル33内における物品2のホッ
パ1への運搬は、縦長チャネル33を振動させる振動手
段90によって促進される。チャネル33内の物品2を
重力によりホッパ1へ容易に移動できるようにするため
に、縦長チャネル33は、バンド3によって画定された
平面に対して若干も傾斜していない。
【0036】ブリスタバンド3上で余った物品2を受容
する提案の装置100は、特に、あらゆる形状のカプセ
ル、錠剤、丸剤を扱うことを意図したものである。この
装置100により、物品2と、関連するブリスタ3aの
形状および大きさに関係なく、物品2とブリスタバンド
3のどちらにも損害を与えることなく、対応するブリス
タ3a内に入らない物品の最適な回収を確実に行うこと
ができる。
【0037】特に、回転ドラム40はモータシャフトを
備えていないので、付随するベアリングも必要なく、こ
れにより、あらゆる設置および/またはメンテナンス手
順を減少、簡略化、高速化することができ、相当なコス
ト削減が可能になる。
【0038】実際に、ドラム40の必要な回転は、主
に、アクチュエータのロータ310とドラム40の外表
面の間に生じる相当な摩擦に基づいた、特に単純な駆動
手段30によって得られる。
【0039】さらに、1対の対向する遊びローラ31と
手段30の間におけるドラム40の位置により、例え
ば、物品2の種類を変更したり、ドラム40のメンテナ
ンスが必要である際に、ブリスタリング機械Mが停止し
ている最中に分解および/または代替が可能になる。
【0040】さらに、上述の装置は数少ない要素から形
成されているため、非常に低い製造コストの面からして
有益である点が指摘されるべきであろう。
【0041】上述の説明は、純粋に非限定的な例証とし
て述べられているため、この説明および請求項で示され
ている本発明の技術解決方法の保護範囲内には、本発明
の応用形が含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な運転段階における、提案された装置の
好ましい実施例の略側面図である。
【図2】(a)は、前出の図面の、装置の特に重要な要
素に関連して拡大した略側面図であり、(b)は、前出
の(a)の要素の図面に関連して拡大した略前部断面図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E056 BA11 CA12 DA03 EA05 FH20 3E118 AA20 AB07 BA01 BB02 BB10 BB30 EA01 EA08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブリスタリング機械(M)のブリスタバ
    ンド(3)上で余った物品(2)を受容するための装置
    (100)であり、前記ブリスタバンド(3)が、前記
    物品(2)を供給するステーション(101)を通って
    縦方向に移動され、前記装置が、前記ブリスタバンド
    (3)に非常に近接して配置され、前記ブリスタバンド
    (3)において余った物品(2)を排除する排除手段
    (13)と、前記ブリスタバンド(3)で余った前記物
    品(2)を回収する移動手段(40、33)とを有し、 前記運搬手段(40、33)が、実質的に中空で、関連
    するニッチ(41)を画定する複数の放射線状にのびる
    個別板(41a)が縁に沿って形成された回転ドラム
    (40)を有し、前記ニッチ(41)が前記排除手段
    (13)付近にある際に、前記ニッチ(41)が前記ブ
    リスタバンド(3)から排除された前記余った物品
    (2)を受容し、前記運搬手段(40、33)がさら
    に、前記ドラム(40)と協働して、前記ニッチ(4
    1)内にある前記余った物品(2)を受容し、前記物品
    (2)を前記供給ステーション(101)へ移動するこ
    とを目的とした移動手段(33、33a)を有すること
    を特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記ドラム(40)と、前記ドラム(4
    0)を駆動するための手段(30)を支持するためのロ
    ーラ手段(31)とを有し、前記ローラ支持手段(3
    1)と駆動手段(30)が前記ドラム(40)の外面上
    に作用し、前記ドラム(40)をその中心軸(Y)上で
    回転駆動することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動手段(30)が、前記ドラム
    (40)の前記外面と接触するロータ(310)を備え
    たアクチュエータ(301)を有し、前記アクチュエー
    タ(301)が、前記ロータ(310)が外面と接触す
    る作業位置と、前記ロータ(310)が前記ドラム(4
    0)の外面と接触しない上昇休止位置の間で駆動される
    ようにシャフト(50)上に設けられていることを特徴
    とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ドラム(40)の外部円筒形表面の
    内部に、前記ロータ(310)上に配置された対応する
    クラウン(30a)と自由に係合する円周溝(42)を
    備え、前記クラウン(30a)の外形が、前記溝(4
    2)の外形と相補的であることを特徴とする請求項3に
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記物品(2)の、前記供給ステーショ
    ン(101)へ向かう前記移動手段(33、33a)に
    沿った移動を促進するべく、前記移動手段(33、33
    a)と結合されることを目的とした振動手段(90)を
    有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
    の装置。
JP2001168643A 2000-06-05 2001-06-04 ブリスタリング装置においてブリスタバンド上で余った製品を回収する装置 Expired - Fee Related JP4828045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBO2000A000334 2000-06-05
IT2000BO000334A IT1321226B1 (it) 2000-06-05 2000-06-05 Dispositivo per il recupero di prodotti in esubero da un nastroalveolato in una macchina blisteratrice .
IT2000A000334 2000-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002029516A true JP2002029516A (ja) 2002-01-29
JP4828045B2 JP4828045B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=11438526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001168643A Expired - Fee Related JP4828045B2 (ja) 2000-06-05 2001-06-04 ブリスタリング装置においてブリスタバンド上で余った製品を回収する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6598370B2 (ja)
EP (1) EP1162142B1 (ja)
JP (1) JP4828045B2 (ja)
DE (1) DE60115324T2 (ja)
ES (1) ES2254287T3 (ja)
IT (1) IT1321226B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013049436A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Omori Mach Co Ltd 余剰物品排出装置
CN105129122A (zh) * 2015-08-05 2015-12-09 浙江双枪竹木有限公司 牙签自动袋装包装设备

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20010594A1 (it) * 2001-09-27 2003-03-27 Ima Spa Unita' per l'alimentazione di prodotti ad una macchina blisteratrice
ITBO20040530A1 (it) * 2004-08-20 2004-11-20 Marchesini Group Spa Apparato per l'inserimento di articoli in relativi alveoli di un nastro alveolato
FR2882987B1 (fr) * 2005-03-11 2007-05-04 Epmo Sa Systeme modulable de distribution dans une bande alveolee offrant une interchangeabilite entre differentes configurations de distribution
USD697813S1 (en) 2012-03-28 2014-01-21 Aventisub Ii Inc. Clamshell having blisters received therein
USD687313S1 (en) 2012-03-28 2013-08-06 Aventisub Ii Inc. A-shaped blister card
USD693695S1 (en) 2012-03-28 2013-11-19 Aventisub Ii Inc. Package for product
US8919559B2 (en) 2012-03-28 2014-12-30 Aventisub Ii Inc. Package with break-away clamshell
US8899419B2 (en) 2012-03-28 2014-12-02 Aventisub Ii Inc. Package with break-away clamshell
USD695625S1 (en) 2012-03-28 2013-12-17 Aventisub Ii Inc. Package for product
USD694644S1 (en) 2012-03-28 2013-12-03 Aventisub Ii Inc. Clamshell package having blisters
ITMI20121243A1 (it) * 2012-07-17 2014-01-18 I M A Ind Macchine Automatic He S P A Gruppo distributore per pastiglie o capsule
JP6397836B2 (ja) * 2016-02-04 2018-09-26 Ckd株式会社 ピックアップ装置及びブリスタ包装機
CN110697138A (zh) * 2019-10-11 2020-01-17 江苏泰联包装设备有限公司 一种泡罩机下料装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271086A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Nippon Eranko Kk 固形製剤搬送装置
JPH10139133A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Nippon Eranko Kk 錠剤の整列供給装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1556850A (en) * 1924-03-29 1925-10-13 Kuhne Georg Machine for sowing seed
GB299017A (en) * 1927-10-19 1929-09-12 Ig Farbenindustrie Ag Process and apparatus for filling solid articles into receptacles
US2563321A (en) * 1948-01-16 1951-08-07 Vincent C Dugan Feeding apparatus
US3656518A (en) * 1967-03-27 1972-04-18 Perry Ind Inc Method and apparatus for measuring and dispensing predetermined equal amounts of powdered material
US3978637A (en) * 1975-10-24 1976-09-07 Diamond Crystal Salt Company Method and apparatus for making packet assemblies
US4192359A (en) * 1977-06-21 1980-03-11 Pippin Roy L Container filling apparatus and method
US4308942A (en) * 1979-10-29 1982-01-05 Michael Ackley Single drum material orientation apparatus and method
US4576209A (en) * 1985-02-06 1986-03-18 Solbern Corp. Method and apparatus for delivering a predetermined amount of material to a container
CH671628A5 (ja) * 1987-02-20 1989-09-15 Sig Schweiz Industrieges
IT237277Y1 (it) * 1995-11-10 2000-09-05 Rossi S R L G Apparecchiatura perfezionata per la fabbricazione di cialde dipolvere di caffe'
US6062438A (en) * 1998-04-20 2000-05-16 Mars, Inc. Apparatus for dispensing of bulk product
IT1304471B1 (it) * 1998-08-03 2001-03-19 Ima Spa Stazione per l'alimentazione di articoli ad un sottostante nastroalveolato.
US6053220A (en) * 1999-03-31 2000-04-25 Lo; Kuang-Sheng Volume-based auto seed-dispensing apparatus
IT1310483B1 (it) * 1999-09-21 2002-02-18 Ima Spa Dispositivo per l' alimentazione di compresse e simili in una macchina confezionatrice.
IT1310485B1 (it) * 1999-09-21 2002-02-18 Ima Spa Dispositivo per l' alimentazione di compresse e simili in una macchina confezionatrice.
IT1311419B1 (it) * 1999-12-07 2002-03-12 Ima Spa Dispositivo per l'alimentazione di articoli ad un sottostante nastroalveolato.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271086A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Nippon Eranko Kk 固形製剤搬送装置
JPH10139133A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Nippon Eranko Kk 錠剤の整列供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013049436A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Omori Mach Co Ltd 余剰物品排出装置
CN105129122A (zh) * 2015-08-05 2015-12-09 浙江双枪竹木有限公司 牙签自动袋装包装设备

Also Published As

Publication number Publication date
DE60115324T2 (de) 2006-06-29
DE60115324D1 (de) 2006-01-05
JP4828045B2 (ja) 2011-11-30
IT1321226B1 (it) 2003-12-31
EP1162142A3 (en) 2003-07-16
ITBO20000334A1 (it) 2001-12-05
ES2254287T3 (es) 2006-06-16
US20010052218A1 (en) 2001-12-20
EP1162142B1 (en) 2005-11-30
EP1162142A2 (en) 2001-12-12
US6598370B2 (en) 2003-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6357495B1 (en) Device for filling a blister band with products
US6681550B1 (en) Apparatus and methods for filling containers with pills
JP2002029516A (ja) ブリスタリング装置においてブリスタバンド上で余った製品を回収する装置
US6269612B1 (en) Positive count rotary slat packaging apparatus and related methods
KR101616724B1 (ko) 제품 공급용 유닛
CN109533474B (zh) 存放设备
EP1380510B1 (en) Method and apparatus for selecting and feeding articles
JPH10510785A (ja) 物品をブリスタバンドのブリスタに供給するためのシステム
JPH08217223A (ja) 容器の姿勢を整えて整列状態で供給するための自動装置
US20110113730A1 (en) Packaging apparatus for handling pills and associated method
US20090199512A1 (en) Filling Unit
US10583947B2 (en) Method and apparatus for filling capsules with loose material and for their sealing
US3061990A (en) Rotary machine for counting and filling tablts
JP4887401B2 (ja) 多列分配装置
KR100553359B1 (ko) 약제 자동 포장기의 정제 공급장치
WO2023007327A1 (en) Tablet dispensing apparatus and method
JP2768591B2 (ja) 錠剤の分包処理装置
US3504477A (en) Article counting and filling machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110503

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees