JP2002027224A - 電子透かし挿入・検出装置、方法及び記録媒体 - Google Patents
電子透かし挿入・検出装置、方法及び記録媒体Info
- Publication number
- JP2002027224A JP2002027224A JP2000204080A JP2000204080A JP2002027224A JP 2002027224 A JP2002027224 A JP 2002027224A JP 2000204080 A JP2000204080 A JP 2000204080A JP 2000204080 A JP2000204080 A JP 2000204080A JP 2002027224 A JP2002027224 A JP 2002027224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital watermark
- data
- watermark data
- detecting
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0021—Image watermarking
- G06T1/0028—Adaptive watermarking, e.g. Human Visual System [HVS]-based watermarking
- G06T1/0035—Output size adaptive watermarking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0052—Embedding of the watermark in the frequency domain
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0053—Embedding of the watermark in the coding stream, possibly without decoding; Embedding of the watermark in the compressed domain
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2201/00—General purpose image data processing
- G06T2201/005—Image watermarking
- G06T2201/0083—Image watermarking whereby only watermarked image required at decoder, e.g. source-based, blind, oblivious
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
ョン以外にも拡張することにより、従来のシステムに大
幅な変更を加えることなく、システムの応用範囲を広げ
る。 【解決手段】 電子透かしデータを検出後、その電子透
かしデータの下位4ビットの値に応じて、異なる動作を
実行する電子透かし検出装置。
Description
に関し、特にデジタル画像に特殊な情報を持つ識別デー
タ(電子透かしデータ)を挿入する装置及びその識別デ
ータを検出する装置に関する。
われている。一方、デジタル化に伴うデータの違法な複
製が大きな社会問題となっている。電子透かしデータの
挿入・検出技術は、そのような違法な複製を防止する技
術として注目を浴びており、実現化に向けて検討が進ん
でいる。電子透かし技術とは、映像に目には見えないI
D情報を一種のノイズとして埋め込む技術であり、埋め
込まれた情報は、常にコンテンツとともに存在し、容易
には消去や改変ができないという特徴を有する。電子透
かしデータの挿入・検出技術は、この特徴を生かして、
映像データなどのコンテンツの不正なコピーを防止する
ことを目的とする。
変換し、周波数変換後の映像信号の周波数成分の強い領
域に電子透かしデータを埋め込む方法が提案されている
(日経エレクトロニクス 1996.4.22(no.
660)13ページ)。この方法においては、強い周波
数成分に電子透かしデータを埋め込むので、圧縮伸長処
理やフィルタリング等の画像処理が施されても、電子透
かしデータが失われることはない。この電子透かしデー
タは、原画像を破壊しない限り、取り除くことはできな
い。さらに、電子透かしデータとして正規分布に従う乱
数を採用することで、電子透かしデータ同士の干渉を防
ぎ、電子透かしデータの埋め込みにより、画質が低下す
ることを防止している。
込み方法は、元の画像をDCT(離散コサイン変換)な
どを用いて周波数成分に変換し、周波数領域で高い値を
示すデータをn個選び、f(1)、f(2)、・・・、
f(n)とし、電子透かしデータw(1)、w(2)、
・・・w(n)を平均が0分散が1である正規分布より
選び、 F(i)=f(i)+α×|f(i)|×w(i) を各iについて計算する。ここでαはスケーリング要素
である。
とにより、電子透かしデータが埋め込まれた画像を得
る。
う。この検出方法においては、元の画像f(i)及び電
子透かしデータ候補w(i)(但しi=1、2、・・
・、n)が既知でなければならない。
等を用いて周波数成分に変換し、周波数領域において、
電子透かしデータを埋め込んだf(1)、f(2)、・
・・、f(n)に対応する要素の値をF(1)、F
(2)、・・・、F(n)とする。f(i)、及びF
(i)により、電子透かしデータW(i)を W(i)=(F(i)−f(i))/f(i) により計算して抽出する。
ベクトルの内積を利用して、 C=W・w/(WD×wD) により計算する。ここで、 W=(W(1)、W(2)、・・・、W(n))、 w=(w(1)、w(2)、・・・、w(n))、 WD=ベクトルWの絶対値、wD=ベクトルwの絶対
値、・はベクトルの内積である。
場合には該当電子透かしデータが埋め込まれていると判
定する。
に埋め込んでおけば、原画像を所有している著作者が、
違法な複製と思われるデジタル画像データに対して検出
処理を行う場合に有効である。この方法は、原画像が必
要であるため、違法な複製と思われる画像データに対し
て原画像を所有している著作者が検出処理を行う場合に
は電子透かしデータの検出が可能であるが、各端末の再
生装置では、原画像が無いために電子透かしデータの検
出を行うことが出来ない。
システム向けに改良した方法が提案されている。この方
法では、元の画像を8ピクセル×8ピクセルのブロック
に分割し、このブロックを処理単位として、電子透かし
データの埋め込み、及び抽出処理を行う。
ず、MPEG符号化処理の、離散コサイン変換が終わっ
た後の周波数領域でAC成分の周波数成分の低いものか
ら順に、f(1)、f(2)、・・・、f(n)とする
と、電子透かしデータw(1)、w(2)、・・・w
(n)を平均0、分散1である正規分布より選び、 F(i)=f(i)+α×avg(f(i))×w
(i) を各iについて計算する。ここで、αはスケーリング要
素であり、avg(f(i))はf(i)の近傍3点の
絶対値の平均を取った部分平均である。
いてMPEG符号化処理の後続の処理を行う。
う。この検出方法においては、元の画像は必要ではな
く、電子透かしデータ候補w(i)(但しi=1、2、
・・・、n)が既知であればよい。
のブロックの周波数領域において、周波数成分の低いも
のから順に、F(1)、F(2)、・・・、F(n)と
する。F(i)の近傍3点F(i−1),F(i),F
(i+1)の絶対値の平均値を部分平均avg(F
(i))として、電子透かしデータW(i)をW(i)
=F(i)/avg(F(i))により計算し、さらに
1画像分のW(i)の総和WF(i)をi毎に各々計算
する。
度をベクトルの内積を利用して、 C=WF・w/(WFD×wD) により計算する。統計的類似度Cがある特定の値以上で
ある場合には、該当電子透かしデータが埋め込まれてい
ると判定する。
ータに電子透かしを挿入する装置の具体的な構成を示
す。図中、802は、原画像801に対してDCT(離
散コサイン)変換を行い、DCT変換後のデータを出力
するDCT変換器、803は、上述の方法によりDCT
係数に電子透かしデータを加重する電子透かしデータ挿
入器、804は、電子透かしデータが挿入されたDTC
係数を量子化する量子化器、805は、量子化されたデ
ータを逆量子化する逆量子化器、806は、逆量子化さ
れたデータをIDCT(逆離散コサイン)変換を行うI
DCT変換器、807は、電子透かしデータが挿入され
た画像、808は、量子化されたデータを圧縮する為に
ハフマン符号化を行うハフマン符号化器、809は、ハ
フマン符号化により圧縮されたデータを示す。このよう
な構成のもと、原画像801に電子透かしデータを挿入
し、その後、電子透かしデータが挿入された圧縮データ
809をコンテンツとして一般ユーザに提供する。
ンテンツを復号する装置の具体的な構成を示す。図中、
902は、電子透かしデータが挿入された圧縮データ9
01を復号化する復号化器、903は、復号化されたデ
ータをIDCT変換するIDCT変換器、904は、上
述の方法により、IDCT変換されたデータから電子透
かしデータの検出する電子透かしデータ検出器を示す。
このような構成のもと、コンテンツに挿入されている電
子透かしデータを検出する。
示す通りである。電子透かしデータは、8ビットからな
り、このうちの上位4ビットは、電子透かし技術を推進
する機関で定義されている。具体的には、上位2ビット
はCCI(コピープロテクション用)ビット、3ビット
目、4ビット目はリザーブビットとして定義されてい
る。しかし、下位の4ビットは未定義となっている。
しデータ中の上位4ビットの用途しか定義されていない
ため、残りの下位4ビットの情報をいかに利用するかが
問題となる。
中の未定義の下位4ビット情報に着目し、当該4ビット
を有効に利用した電子透かし挿入・検出装置を提供する
ことを目的とする。
トで構成される電子透かしデータのうち、未定義の下位
4ビットに用途を定義付けし、コンテンツの再生時に
は、その下位4ビットの情報に基づいて所定の動作を行
う点にある。すなわち、図1に示すように、本発明で
は、原画像101に電子透かしデータ102を足し込む
ことにより電子透かしデータが挿入された画像を作成
し、コンテンツの再生時には、当該画像から電子透かし
データを検出し、さらに、検出された電子透かしデータ
の下位4ビットの情報に基づいて所定の動作を行う。
検出装置の一実施の形態を図面を用いて説明する。図2
は、電子透かしデータの挿入装置のブロック図である。
図8において示した従来技術とは、テーブルファイル2
10に所定の情報が保存される点が異なる。
置のブロック図である。図8において示した従来技術と
は、電子透かしデータの検出後に、検出した電子透かし
データに応じて異なる処理を実行する点が異なる。
下位4ビットに基づいて文字情報を表示する例を示す。
ンツであり、その中には、電子透かしデータが挿入され
ている画像データと、電子透かしデータの下位4ビット
を定義したテーブルファイル505とが格納されてい
る。また、502は、デジタルコンテンツの再生・電子
透かしデータの検出等の処理を行うコンピュータ、50
3は、再生される画像データが表示される再生画面、5
04は、文字情報が表示される画面を示す。
ンツが格納された記録媒体から画像データとテーブルフ
ァイル505とを読みこむ。次に、コンピュータ502
は、その画像データを再生して再生画面503に表示す
る。この動作と並行して、コンピュータ502は、読み
こんだ画像データから電子透かしデータを抽出し、その
電子透かしデータの下位4ビットと、テーブルファイル
505に定義された情報とを比較し、比較した結果に基
づいて所定の動作を行う。例えば、電子透かしデータの
下位4ビットが[0000]の場合には、504には何
も表示せず、[0001]の場合には、A社の広告を5
04に表示し、[0010]の場合には、B社の広告を
表示する。尚、表示する広告のデータは、ディジタルコ
ンテンツ501又はコンピュータ502の中に予め格納
されている。
下位4ビットに基づいてインターネットのWebサイトに
アクセスする例を示す。この例では、テーブルファイル
内には、インターネット上のWebサイトにアクセスする
ためのURLが記述されている。605は、再生画像を
表示する画面、606は、アクセスしたWebサイトのホ
ームページを表示する画面である。
タルコンテンツ603を再生する。この動作と並行し
て、コンピュータ603は、電子透かしデータを抽出
し、その電子透かしデータの下位4ビットと、テーブル
ファイル605に定義された情報とを比較し、比較した
結果に基づいて所定の動作を行う。例えば、電子透かし
データの下位4ビットが[0000]の場合には、60
6には何も表示せず、[0001]の場合は、自動的に
[http://abc]をアクセスし、そのホームページの内容
を602に表示する。また、[0010]の場合には、
[http://def]をアクセスし、そのホームページの内容
を606に表示する。
下位4ビットに基づいてアプリケーションプログラムを
起動する例を示す。この例では、テーブルファイル内に
は、アプリケーションプログラムを実行するためのファ
イル名が記述されている。703は、再生画像を表示す
るウインドウ、706は、アプリケーションプログラム
を表示するウインドウである。
タルコンテンツ703を再生する。この動作と並行し
て、コンピュータ603は、電子透かしデータを抽出
し、その電子透かしデータの下位4ビットと、テーブル
ファイル605に記述された情報とを比較し、比較した
結果に基づいて所定の動作を行う。例えば、電子透かし
データの下位4ビットが[0000]の場合には、60
6には何も表示せず、[0001]の場合は、自動的に
アプリケーションプログラムAを起動し、703に表示
する。また、[0010]の場合には、アプリケーショ
ンプログラムBを起動し、703に表示する。
いているが、テーブルファイルを用いずに、アスキーコ
ードそのものを電子透かしデータとして画像に挿入し、
その電子透かしデータを検出することにより、所定の動
作を実行する方法もある。すなわち、電子透かしデータ
の下位4ビットにアスキーコード等の文字データをその
まま挿入し、それを検出することで文字情報の表示、We
bサイトへの自動アクセス、アプリケーションププログ
ラムの起動を行なう方法もある。
用したシステムについて説明する。電子透かしデータ挿
入時に生成された圧縮データと、テーブルファイルは、
DVD等のメディアに格納され、デジタルコンテンツ4
01としてエンドユーザーに頒布される。 デジタルコ
ンテンツ401は、一般にDVDプレーヤやパーソナル
コンピュータ等の再生機器で再生される。ここでは、パ
ーソナルコンピュータ上で再生される場合の動作を例に
挙げて説明する。デジタルコンテンツ401のデータ
は、ソースフィルタ402によって読み込まれる。読み
込まれたデータは、MPEGスプリッター403によっ
てビデオデータとオーディオデータに切り分けられる。
MPEGスプリッター403で切り分けられたビデオデ
ータは、ビデオデコーダ405においてデコード(復号
化)され、ビデオレンダラー408に出力される。この
際、ビデオデコーダ405は、電子透かしデータ検出の
ために必要なデータを電子透かしデータ検出器406に
出力する。電子透かしデータ検出器406は、そのデー
タを元に電子透かしデータの検出を行い、検出結果を、
ビデオデコーダを介しアプリケーション404に渡す。
検出された電子透かしデータは、8ビットの情報411
であり、アプリケーション404は予めデジタルコンテ
ンツに格納されているテーブルファイルを参照し、前述
した所定の動作を行う。また、ビデオレンダラー408
では、デコードされたビデオデータを表示するための処
理を行い、映像を表示する。
8ビットとして、そのうちの下位4ビットを利用した装
置を例にしているが、電子透かしデータをnビット(例
えば、16ビット、32ビット等)として、そのうちの
m(m=<n)ビットを利用した装置としても構わな
い。すなわち、電子透かしデータ等のビット数を何ビッ
トにするかどうかは、本質的な問題ではない。
コピープロテクション以外にも拡張することにより、従
来のシステムに大幅な変更を加えることなく、システム
の応用範囲を広げることができる。
示すブロック図
示すブロック図
ムを示すブロック図
Claims (32)
- 【請求項1】 原画像に電子透かしデータを挿入する電
子透かし挿入装置において、 前記電子透かしデータには、当該電子透かしデータを検
出後の処理が記述されていることを特徴とする電子透か
し挿入装置。 - 【請求項2】 原画像に8ビットの電子透かしデータを
挿入する電子透かし挿入装置において、 前記電子透かしデータの下位4ビットに、当該電子透か
しデータを検出後の処理が記述されていることを特徴と
する電子透かし挿入装置。 - 【請求項3】 原画像をDCT変換することによりDC
T係数を生成するDCT変換手段と、電子透かしデータ
を前記DCT係数に足しこむ電子透かしデータ挿入手段
と、前記電子透かしが埋め込まれたDCT係数を量子化
する量子化手段と、前記量子化されたデータをハフマン
符号化する可変長符号化手段とを備えた電子透かし挿入
装置において、 前記電子透かしデータには、当該電子透かしデータを検
出後の処理が記述されていることを特徴とする電子透か
し挿入装置。 - 【請求項4】 原画像をDCT変換することによりDC
T係数を生成するDCT変換手段と、8ビットの電子透
かしデータを前記DCT係数に足しこむ電子透かしデー
タ挿入手段と、前記電子透かしが埋め込まれたDCT係
数を量子化する量子化手段と、前記量子化されたデータ
を可変長符号化する可変長符号化手段とを備えた電子透
かし挿入装置において、 前記電子透かしデータの下位4ビットに、当該電子透か
しデータを検出後の処理が記述されていることを特徴と
する電子透かし挿入装置。 - 【請求項5】 前記処理は、文字情報を表示する動作で
あることを特徴とする請求項1、2、3又は4に記載の
電子透かし挿入装置。 - 【請求項6】 前記処理は、インターネットのWebサイ
トにアクセスする動作であることを特徴とする請求項
1、2、3又は4に記載の電子透かし挿入装置。 - 【請求項7】 前記処理は、アプリケーションプログラ
ムを起動する動作であることを特徴とする請求項1、
2、3又は4に記載の電子透かし挿入装置。 - 【請求項8】 電子透かしデータが挿入された画像から
電子透かしデータを検出する電子透かし検出装置におい
て、 前記電子透かしデータの値に基づいて、予め定められた
処理を実行することを特徴とする電子透かし検出装置。 - 【請求項9】 8ビットの電子透かしデータが挿入され
た画像から電子透かしデータを検出する電子透かし検出
装置において、 前記電子透かしデータの下位4ビットの値に基づいて、
予め定められた処理を実行することを特徴とする電子透
かし検出装置。 - 【請求項10】 電子透かしデータが挿入された圧縮画
像データを復号化する復号化手段と、前記復号化された
データをIDCT変換するIDCT変換手段と、前記I
DCT変換後のデータの中に挿入されている前記電子透
かしデータを検出する手段とを備えた電子透かし検出装
置において、 前記検出した電子透かしデータの値に基づいて、予め定
められた処理を実行する手段を更に備えることを特徴と
する電子透かし検出装置。 - 【請求項11】 電子透かしデータが挿入された圧縮画
像データを復号化する復号化手段と、前記復号化された
データをIDCT変換するIDCT変換手段と、前記I
DCT変換後のデータの中に挿入されている前記電子透
かしデータを検出する手段とを備えた電子透かし検出装
置において、 前記検出した電子透かしデータと当該電子透かしデータ
を検出後に実行されるべき処理との対応関係を記述した
テーブルファイルを参照し、前記処理を実行する手段を
更に備えることを特徴とする電子透かし検出装置。 - 【請求項12】 8ビット電子透かしデータが挿入され
た圧縮画像データを復号化する復号化手段と、前記復号
化されたデータをIDCT変換するIDCT変換手段
と、前記IDCT変換後のデータの中に挿入されている
前記電子透かしデータを検出する手段とを備えた電子透
かし検出装置において、 前記検出した電子透かしデータの下位4ビットの値に基
づいて、予め定められた処理を実行することを特徴とす
る電子透かし検出装置。 - 【請求項13】 8ビット電子透かしデータが挿入され
た圧縮画像データを復号化する復号化手段と、前記復号
化されたデータをIDCT変換するIDCT変換手段
と、前記IDCT変換後のデータの中に埋め込まれてい
る前記電子透かしデータを検出する手段とを備えた電子
透かし検出装置において、 前記検出した電子透かしデータの下位4ビットの値と当
該電子透かしデータを検出後に実行されるべき処理との
対応関係を記述したテーブルファイルを参照し、前記処
理を実行する手段を更に備えることを特徴とする電子透
かし検出装置。 - 【請求項14】 前記処理は、文字情報を表示する動作
であることを特徴とする請求項8〜13のいずれか1に
記載の電子透かし検出装置。 - 【請求項15】 前記処理は、インターネットのWebサ
イトにアクセスする動作であるこを特徴とする請求項8
〜13のいずれか1に記載の電子透かし検出装置。 - 【請求項16】 前記処理は、アプリケーションプログ
ラムを起動する動作であることを特徴とする請求項8〜
13のいずれか1に記載の電子透かし検出装置。 - 【請求項17】 原画像に電子透かしデータを挿入する
電子透かし挿入方法において、 前記電子透かしデータには、当該電子透かしデータを検
出後の処理が記述されていることを特徴とする電子透か
し挿入方法。 - 【請求項18】 原画像に8ビットの電子透かしデータ
を挿入する電子透かし挿入方法において、 前記電子透かしデータの下位4ビットに、当該電子透か
しデータを検出後の処理が記述されていることを特徴と
する電子透かし挿入方法。 - 【請求項19】 原画像をDCT変換することによりD
CT係数を生成し、電子透かしデータを前記DCT係数
に足しこみ、前記電子透かしが足しこまれたDCT係数
を量子化し、前記量子化されたデータを可変長符号化す
る電子透かし挿入方法において、 前記電子透かしデータに、当該電子透かしデータを検出
後の処理が記述されていることを特徴とする電子透かし
挿入方法。 - 【請求項20】 原画像をDCT変換することによりD
CT係数を生成し、8ビットの電子透かしデータを前記
DCT係数に足しこみ、前記電子透かしが足しこまれた
DCT係数を量子化し、前記量子化されたデータを可変
長符号化する電子透かし挿入方法において、 前記電子透かしデータの下位4ビットに、当該電子透か
しデータを検出後の処理が記述されていることを特徴と
する電子透かし挿入方法。 - 【請求項21】 前記処理は、文字情報を表示する動作
であることを特徴とする請求項17〜20のいずれか1
に記載の電子透かし挿入方法。 - 【請求項22】 前記処理は、インターネットのWebサ
イトにアクセスする動作であることを特徴とする請求項
17〜20のいずれか1に記載の電子透かし挿入方法。 - 【請求項23】 前記処理は、アプリケーションプログ
ラムを起動する動作であることを特徴とする請求項17
〜20のいずれか1に記載の電子透かし挿入方法。 - 【請求項24】 電子透かしデータが挿入された画像か
ら電子透かしデータを検出する電子透かし検出方法にお
いて、 前記電子透かしデータの値に基づいて、予め定められた
処理を実行することを特徴とする電子透かし検出方法。 - 【請求項25】 8ビットの電子透かしデータが挿入さ
れた画像から電子透かしデータを検出する電子透かし検
出方法において、 前記電子透かしデータの下位4ビットの値に基づいて、
予め定められた処理を実行することを特徴とする電子透
かし検出方法。 - 【請求項26】 電子透かしデータが挿入された圧縮画
像データを復号化し、前記復号化されたデータをIDC
T変換し、前記IDCT変換後のデータの中に埋め込ま
れている前記電子透かしデータを検出する電子透かし検
出方法において、 前記検出した電子透かしデータの値に基づいて、予め定
められた処理を実行することを特徴とする電子透かし検
出方法。 - 【請求項27】 8ビット電子透かしデータが挿入され
た圧縮画像データを復号化し、前記復号化されたデータ
をIDCT変換し、前記IDCT変換後のデータの中に
埋め込まれている前記電子透かしデータを検出する電子
透かし検出方法において、 前記検出した電子透かしデータの下位4ビットの値に基
づいて、予め定められた処理を実行することを特徴とす
る電子透かし検出方法。 - 【請求項28】 前記処理は、文字情報を表示する動作
であることを特徴とする請求項24〜27のいずれか1
に記載の電子透かし検出方法。 - 【請求項29】 前記処理は、インターネットのWebサ
イトにアクセスする動作であるこを特徴とする請求項2
4〜27のいずれか1に記載の電子透かし検出方法。 - 【請求項30】 前記処理は、アプリケーションプログ
ラムを起動する動作であることを特徴とする請求項24
〜27のいずれか1に記載の電子透かし検出方法。 - 【請求項31】 原画像をDCT変換することによりD
CT係数を生成する処理と、電子透かしデータを格納す
るファイルから読み出した当該電子透かしデータを前記
DCT係数に足しこむ処理と、前記電子透かしが埋め込
まれたDCT係数を量子化する処理と、前記量子化され
たデータをハフマン符号化する処理とをコンピュータに
実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体において、 前記電子透かしデータには、当該電子透かしデータを検
出後の処理が記述されていることを特徴とする記録媒
体。 - 【請求項32】 電子透かしデータが挿入された圧縮画
像データを復号化する処理と、前記復号化されたデータ
をIDCT変換する処理と、前記IDCT変換後のデー
タの中に埋め込まれている前記電子透かしデータを検出
する処理と前記検出した電子透かしデータの値に基づい
て、予め定められた動作を実行する処理とをコンピュー
タに実行させるためのプログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000204080A JP2002027224A (ja) | 2000-07-05 | 2000-07-05 | 電子透かし挿入・検出装置、方法及び記録媒体 |
US09/895,217 US7149324B2 (en) | 2000-07-05 | 2001-07-02 | Electronic watermark insertion device, detection device, and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000204080A JP2002027224A (ja) | 2000-07-05 | 2000-07-05 | 電子透かし挿入・検出装置、方法及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002027224A true JP2002027224A (ja) | 2002-01-25 |
Family
ID=18701405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000204080A Pending JP2002027224A (ja) | 2000-07-05 | 2000-07-05 | 電子透かし挿入・検出装置、方法及び記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7149324B2 (ja) |
JP (1) | JP2002027224A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002077572A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-15 | Nec Corp | ディジタルコンテンツ生成・再生装置及び広告情報配信システム |
JP2002112012A (ja) * | 2000-10-04 | 2002-04-12 | Sony Corp | データ出力方法および装置、データ再生方法および装置、データ記録方法および装置、記録媒体並びにコンテンツデータ |
JP2009182853A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Toshiba Corp | 電子透かしを用いた映像管理システム |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7039214B2 (en) * | 1999-11-05 | 2006-05-02 | Digimarc Corporation | Embedding watermark components during separate printing stages |
US6869023B2 (en) * | 2002-02-12 | 2005-03-22 | Digimarc Corporation | Linking documents through digital watermarking |
US7003731B1 (en) | 1995-07-27 | 2006-02-21 | Digimare Corporation | User control and activation of watermark enabled objects |
US8379908B2 (en) | 1995-07-27 | 2013-02-19 | Digimarc Corporation | Embedding and reading codes on objects |
US7822656B2 (en) | 2000-02-15 | 2010-10-26 | Jpmorgan Chase Bank, N.A. | International banking system and method |
AU2002225593A1 (en) | 2000-10-17 | 2002-04-29 | Digimarc Corporation | User control and activation of watermark enabled objects |
US6965683B2 (en) * | 2000-12-21 | 2005-11-15 | Digimarc Corporation | Routing networks for use with watermark systems |
US7095870B2 (en) * | 2000-12-21 | 2006-08-22 | Hitachi, Ltd. | Electronic watermark embedding apparatus and method and a format conversion device having a watermark embedding function |
WO2003052680A1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-06-26 | Digimarc Id System, Llc | Multiple image security features for identification documents and methods of making same |
US20030131350A1 (en) | 2002-01-08 | 2003-07-10 | Peiffer John C. | Method and apparatus for identifying a digital audio signal |
US7824029B2 (en) | 2002-05-10 | 2010-11-02 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Identification card printer-assembler for over the counter card issuing |
CN1774922A (zh) | 2002-10-23 | 2006-05-17 | 尼尔逊媒介研究股份有限公司 | 用于压缩音频/视频数据的数字数据插入装置和方法 |
JP4142982B2 (ja) * | 2003-05-13 | 2008-09-03 | 株式会社Pfu | 画像読み取り装置 |
US7460684B2 (en) | 2003-06-13 | 2008-12-02 | Nielsen Media Research, Inc. | Method and apparatus for embedding watermarks |
JP2005064679A (ja) * | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Kddi Corp | 画像特徴量抽出方式および画質評価方式 |
CN1894743A (zh) * | 2003-12-19 | 2007-01-10 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 水印嵌入 |
CA2562137C (en) | 2004-04-07 | 2012-11-27 | Nielsen Media Research, Inc. | Data insertion apparatus and methods for use with compressed audio/video data |
MX2007000076A (es) | 2004-07-02 | 2007-03-28 | Nielsen Media Res Inc | Metodos y aparatos para mezclar corrientes comprimidas de bits digitales. |
US20060047964A1 (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Data server, print data distribution method, print data distribution program and network printing system |
WO2008045950A2 (en) | 2006-10-11 | 2008-04-17 | Nielsen Media Research, Inc. | Methods and apparatus for embedding codes in compressed audio data streams |
JP5471580B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2014-04-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
CN104219572A (zh) * | 2014-09-26 | 2014-12-17 | 广州创维平面显示科技有限公司 | 视频关联信息隐式传输的内容分发方法和装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6449377B1 (en) * | 1995-05-08 | 2002-09-10 | Digimarc Corporation | Methods and systems for watermark processing of line art images |
JP3109575B2 (ja) | 1996-09-30 | 2000-11-20 | 日本電気株式会社 | 画像データ処理装置 |
JP3106985B2 (ja) * | 1996-12-25 | 2000-11-06 | 日本電気株式会社 | 電子すかし挿入装置及び検出装置 |
KR19980086811A (ko) * | 1997-05-08 | 1998-12-05 | 니시무로 타이조 | 부가정보 매입과 재생을 위한 장치와 방법 및 그 기록 매체 |
KR100323441B1 (ko) * | 1997-08-20 | 2002-06-20 | 윤종용 | 엠펙2동화상부호화/복호화시스템 |
AU729762B2 (en) * | 1997-10-08 | 2001-02-08 | Digimarc Corporation | Method and apparatus for a copy-once watermark for video recording |
JP3358532B2 (ja) | 1998-04-27 | 2002-12-24 | 日本電気株式会社 | 電子すかしを利用した受信装置 |
JP3201347B2 (ja) * | 1998-05-15 | 2001-08-20 | 日本電気株式会社 | 画像属性変更装置と電子透かし装置 |
US6256398B1 (en) | 1998-08-22 | 2001-07-03 | Kenneth H. P. Chang | Encoding and decoding a message within an image |
US6643382B1 (en) * | 1998-08-31 | 2003-11-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method, image processing apparatus, image processing system and memory medium |
US6285775B1 (en) * | 1998-10-01 | 2001-09-04 | The Trustees Of The University Of Princeton | Watermarking scheme for image authentication |
JP2001061052A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Nec Corp | 電子すかしデータ挿入方法及びその装置と電子すかしデータ検出装置 |
EP1143698A3 (en) * | 2000-02-09 | 2005-01-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus and method, and storage medium |
-
2000
- 2000-07-05 JP JP2000204080A patent/JP2002027224A/ja active Pending
-
2001
- 2001-07-02 US US09/895,217 patent/US7149324B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002077572A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-15 | Nec Corp | ディジタルコンテンツ生成・再生装置及び広告情報配信システム |
JP2002112012A (ja) * | 2000-10-04 | 2002-04-12 | Sony Corp | データ出力方法および装置、データ再生方法および装置、データ記録方法および装置、記録媒体並びにコンテンツデータ |
US7962764B2 (en) | 2000-10-04 | 2011-06-14 | Sony Corporation | Data outputting method, data outputting apparatus, data reproducing method, data reproducing apparatus, data recording method, data recording apparatus, and record medium |
US7966498B2 (en) | 2000-10-04 | 2011-06-21 | Sony Corporation | Data outputting method, data outputting apparatus, data reproducing method, data reproducing apparatus, data recording method, data recording apparatus, and record medium |
JP2009182853A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Toshiba Corp | 電子透かしを用いた映像管理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7149324B2 (en) | 2006-12-12 |
US20020012446A1 (en) | 2002-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002027224A (ja) | 電子透かし挿入・検出装置、方法及び記録媒体 | |
US8681978B2 (en) | Efficient and secure forensic marking in compressed domain | |
US8000495B2 (en) | Digital watermarking systems and methods | |
Swanson et al. | Multimedia data-embedding and watermarking technologies | |
US7110338B2 (en) | Apparatus and method for fingerprinting digital media | |
JP3214554B2 (ja) | 電子透かしシステム及び電子透かし挿入装置と電子画像復調装置 | |
JP2004531942A (ja) | ウォーターマーク埋め込み | |
US7092545B2 (en) | Apparatus and method for embedding and extracting a digital watermark based on a wavelet | |
JP2002077572A (ja) | ディジタルコンテンツ生成・再生装置及び広告情報配信システム | |
JP2001111808A (ja) | 電子すかしデータ挿入方式及び装置 | |
Nikolaidis | Low overhead reversible data hiding for color JPEG images | |
US7620198B2 (en) | Watermark coding method and recording medium thereof | |
Holliman et al. | Adaptive public watermarking of DCT-based compressed images | |
JP3580544B2 (ja) | デジタル情報埋込・抽出装置及びその方法 | |
JP2000151973A (ja) | 情報処理装置およびその方法、並びに、記憶媒体 | |
JPH11316599A (ja) | 電子透かし埋め込み装置、オーディオ符号化装置および記録媒体 | |
Singh | Digital Watermarking Trends | |
AU755434B2 (en) | Digital image watermarking method | |
Kuan-Ting et al. | A new digital watermarking technique for video | |
US7149592B2 (en) | Linking internet documents with compressed audio files | |
JP3600018B2 (ja) | データ埋込み装置およびデータ生成装置 | |
KR100280953B1 (ko) | 화상 데이터 처리 장치 및 상기 화상 데이터 처리를 위한 프로그램 격납 기록매체 | |
Abdulaziz et al. | Wavelet transform and channel coding for data hiding in video | |
Verma et al. | A novel reversible visible watermarking technique for images using Noise Sensitive Region Based Watermark Embedding (NSRBWE) approach | |
Madabhaktula et al. | An Efficient and Robust Watermarking Technique against Jpeg Compression Attacks. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041015 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061023 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061219 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070118 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080603 |