JP2002022721A - 液体クロマトグラフィー用親水性ods充填剤の製造方法 - Google Patents

液体クロマトグラフィー用親水性ods充填剤の製造方法

Info

Publication number
JP2002022721A
JP2002022721A JP2000209829A JP2000209829A JP2002022721A JP 2002022721 A JP2002022721 A JP 2002022721A JP 2000209829 A JP2000209829 A JP 2000209829A JP 2000209829 A JP2000209829 A JP 2000209829A JP 2002022721 A JP2002022721 A JP 2002022721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ods
silica gel
group
filler
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000209829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4700171B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Sakai
酒井芳博
Yutaka Sawada
豊 澤田
Norihiro Omori
大森紀博
Suzue Ota
太田鈴枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Chemical Co Inc
Original Assignee
Kanto Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Chemical Co Inc filed Critical Kanto Chemical Co Inc
Priority to JP2000209829A priority Critical patent/JP4700171B2/ja
Priority to US09/898,868 priority patent/US6713033B2/en
Priority to KR1020010041099A priority patent/KR20020024523A/ko
Priority to TW090116931A priority patent/TW593142B/zh
Publication of JP2002022721A publication Critical patent/JP2002022721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700171B2 publication Critical patent/JP4700171B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28061Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being in the range 100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/286Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
    • B01J20/287Non-polar phases; Reversed phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3092Packing of a container, e.g. packing a cartridge or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3225Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating involving a post-treatment of the coated or impregnated product
    • B01J20/3227Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating involving a post-treatment of the coated or impregnated product by end-capping, i.e. with or after the introduction of functional or ligand groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/157After-treatment of gels
    • C01B33/159Coating or hydrophobisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/58Use in a single column

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピークのテーリング現象がほとんどなく、か
つ化学的安定性に優れた親水性ODS充填剤の製造方法
の提供。 【解決手段】 比表面積200〜300m/gである
シリカゲルにODSを結合させた後、高温エンドキャッ
ピングを含むエンドキャッピングを1回または2回実施
することにより、活性シラノールの除去および不活化を
効率的に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水系溶離液を用い
ても撥水現象が生じにくく、化学的安定性に優れた液体
クロマトグラフィー用親水性ODS充填剤の製造方法に
関する。
【0002】
【従来技術】オクタデシルシリル化シリカゲル(ODS
シリカゲル)は、液体クロマトグラフィー(HPLC)
用充填剤として現在広く使用されている。ODSシリカ
ゲルは、従来、水系100%の溶離液を使用する測定条
件下における分析を繰り返すと、化学修飾基であるOD
Sの寝込み(ワックス化による親水性の喪失)から生じ
るといわれている撥水現象のため、次第に分析目的化合
物の保持時間が短くなり化学分析が困難になるという欠
点を有していた。
【0003】そのため、水系100%の溶離液を使用し
ても分析目的化合物の保持時間が変化しにくく、かつ化
学的安定性に優れた充填剤の開発が強く望まれ、それを
目的とした研究が重ねられた結果、前記目的に叶うOD
S充填剤(親水性ODS充填剤)が開発され、市販され
るに至っている。
【0004】前記親水性ODS充填剤は、シリカゲル表
面のシラノール基にODSを化学修飾した後、HPLC
分析実施の際にテーリング現象や再現性欠如の原因とな
る未反応のシラノール基(活性シラノール基)に短鎖ア
ルキル基を結合させる手法(エンドキャッピング)によ
って製造されている。該活性シラノール基は、特に塩基
性物質との相互作用が強いため、塩基性物質の分析の際
にテーリング現象の原因となる。
【0005】上記製造法によって水系100%で使用可
能な親水性ODS充填剤を製造するに際しては、以下の
3種類の技術が用いられている: (1) シリカゲルのODSによる化学修飾密度を下げ
て親水性を保持することにより、ODSの寝込みを防止
する技術 (2) 親水性官能基を導入して親水性を保持させ、O
DSの寝込みを防止する技術 (3) 固定相を変えることにより寝込みを防ぐ技術。
【0006】しかしながら、これらの技術を用いて製造
した親水性ODS充填剤を用いた場合、それぞれにおい
て次のような分析上の欠点が生じる。すなわち、上記
(1)の場合、活性シラノール(イオン交換型シラノー
ル)の残存量が多いため塩基性物質との二次相互作用が
強くなり、ピークのテーリング現象が起きやすい。また
活性シラノールの残存によって、カラムの化学的安定
性、特にアルカリ性領域における化学的安定性が低くな
る。
【0007】上記(2)においては、選択される官能基
により溶離特性(選択性)が大きく変化してしまう。ま
た、塩基性物質分析時のみならず、酸性物質分析時にも
ピークのテーリング現象が起きやすくなる。上記(3)
は、化学修飾基を変更すること、例えば炭素鎖がより長
いシラン化剤を用いて充填剤を固体化することにより化
学修飾基の寝込みを防止するものであるが、有機溶媒系
の溶離液を使用した場合、一般的に使用されているOD
S充填剤に比べ、選択性の変化が大きい。すなわち、現
有のいずれの技術を用いた製造方法による親水性ODS
充填剤も、水系溶媒を用いた場合、その性能は必ずしも
満足できるものではない。
【0008】そのため、親水性化合物の分析には水系溶
離液を用いることが理想的であるにも拘わらず、従来の
ODSカラムを使用する際には保持力強化のためにイオ
ンペア剤を添加する等、有機溶媒系の溶離液が多用され
ている。その結果、現在でもHPLCの移動相としては
有機溶媒が用いられることが多く、環境保護の観点から
好ましくない状況にある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
のような問題のない、すなわち水系溶離液を用いてもピ
ークのテーリング現象がほとんどなく、かつ化学的安定
性に優れた親水性ODS充填剤の製造方法を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題を解
決すべく鋭意研究を重ねた結果、上記(1)の技術にお
いて、従来より比表面積が小さいシリカゲルに対し、高
温エンドキャッピングを含む1または2段階のエンドキ
ャッピングによって活性シラノールを不活化させること
によって上記課題を克服できることを見出し、本発明を
完成するに至った。すなわち、本発明は、比表面積が2
00〜300m/gであるシリカゲルにODS基を化
学結合させた後に、残存する活性シラノールを高温エン
ドキャッピングによって不活化してなるODS充填剤の
製造方法に関する。
【0011】また、本発明は、高温エンドキャッピング
が200〜300℃の範囲で行われることを特徴とす
る、前記ODS充填剤の製造方法に関する。さらに、本
発明は、高温エンドキャッピングが、トルエンの還流温
度での通常のエンドキャッピングの後に行われることを
特徴とする、前記ODS充填剤の製造方法に関する。ま
た、本発明は、ODS基がジメチルオクタデシル基、メ
チルオクタデシル基またはオクタデシル基である、OD
S充填剤の前記製造方法に関する。
【0012】
【発明の実施の形態】比表面積が比較的小さいシリカゲ
ルにおいては、比表面積が大きいものに比べて活性シラ
ノールの成因となり得る水酸基の数が元々少ないため、
化学修飾をより高効率に行い得る。好ましいシリカゲル
の比表面積は、200〜300m/gであり、より好
ましくは240〜270m/gである。シリカゲルの
比表面積が小さすぎると、炭化水素量が小さくなりす
ぎ、化学修飾の効率は低下する。
【0013】ここに、適度の比表面積を有するシリカゲ
ルに対して高温エンドキャッピングを行うと、活性シラ
ノールの不活化、すなわち活性シラノールと試料内の塩
基性物質との相互作用の低減が効率的に行われることが
見出された。即ち、高温エンドキャッピングを、比表面
積が200〜300m/gであるシリカゲルに実施す
れば、該シリカゲルを用いた充填剤における活性シラノ
ールの不活化が極めて効率的に行われる。
【0014】高温エンドキャッピングは、トリメチルク
ロロシランとヘキサメチルジシラザンを加えた流動パラ
フィン中、230〜250℃の温度で加熱すると特に好
適に行われる。
【0015】シリカゲルにODS基を化学結合させた
後、トルエンの還流温度でエンドキャッピング(一次エ
ンドキャッピング)を行うと、水素結合性シラノールを
除去することができる。したがって、該一次エンドキャ
ッピング行ってから高温エンドキャッピング(二次エン
ドキャッピング)を行うと、活性シラノール基の影響を
さらに効率的に除去することができる。
【0016】前記一次エンドキャッピングに用いるエン
ドキャッピング剤の例としては、クロロシラン化合物が
ある。例えば、トリメチルクロロシランとピリジンの存
在下、溶媒として用いるトルエンを加熱還流しながら行
うエンドキャッピングは好適に行われる。
【0017】シリカゲルに化学結合させるODS基とし
て、ジメチルオクタデシル基、メチルオクタデシル基お
よびオクタデシル基のようなオクタデシル基を用いれ
ば、ODSによる化学修飾を好適に行うことができる。
【0018】本発明の製造方法によるODS充填剤の特
徴は、後述する図1が示すとおり、シリカゲル表面にシ
ラノール基(図1のピーク1)が残存しているにも拘わ
らず、該シラノール基のテーリング現象や化学的安定性
への影響がほとんどないことである。したがって、本発
明によるODS充填剤のシリカゲル表面に残存するシラ
ノールは、不活性シラノールとも言うべきものである。
【0019】本発明の製造方法によれば、オクタデシル
シリル基によるシリカゲルの化学修飾密度を分離に影響
のない範囲に調整するとともに、残存シラノールのうち
不活性シラノールのみを残存させることによってODS
充填剤に親水性を保たせることができるので、水系10
0%の溶離液を使用したHPLC分析においても試料の
保持時間が安定なODS充填剤を製造することが可能で
ある。以下に本発明を実施例により具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0020】
【実施例】実施例1 液体クロマトグラフィー用に製造されたシリカゲル(比
表面積270m/g,細孔直径13nm,細孔容積
1.1ml/g)50gを6mol/l塩酸200ml
で5時間加熱還流し洗浄する。ろ過後純水にてろ液が中
性になるまで洗浄する。その後アセトンにて洗浄し13
0℃で4時間乾燥する。塩酸洗浄したシリカゲル18g
を乾燥トルエン200mlに分散させモノクロロジメチ
ルオクタデシルシラン22gとピリジン5gを加え約6
時間加熱還流することによりODSシリカゲルを合成し
た。生成物はろ別した後、テトラヒドロフラン200m
l・メタノール100mlで順次洗浄し130℃で4時
間乾燥した。このようにして得られたODSシリカゲル
10gを、トリメチルクロロシラン2gとピリジン1.
5gを加えたトルエン中で約5時間加熱還流することで
一次エンドキャッピングを実施する。反応終了後、生成
物をろ別し、テトラヒドロフラン50ml、メタノール
50mlで順次洗浄し130℃で3時間乾燥する。一次
エンドキャップが終了したODSシリカゲル10gを、
活性シラノールを完全に不活性化するためトリメチルク
ロロシラン1gとヘキサメチルジシラザン3gを加えた
流動パラフィン100ml中、230〜250℃の温度
で約3時間加熱し二次エンドキャッピングを実施する。
反応終了後、ヘキサン100mlを反応液に加え内容物
をろ過する。残渣はテトラヒドロフラン200ml、メ
タノール100mlで順次洗浄し130℃で4時間乾燥
した。
【0021】実験例1 実施例1のODSシリカゲルを、一般的に実施されてい
るスラリー法を使用して内径4.6mm、長さ150m
mのステンレススチール製のカラムに充填した。このカ
ラムを用いて、ピリジン、フェノール混合試料を、溶離
液としてアセトニトリル:水=30:70(容量比)を
用い、流速1ml/分、測定温度40℃、検出波長25
4nmで分析した。その結果、ほとんどテーリング現象
のない、前記試料のクロマトグラムが得られた(図
2)。同様に従来の親水性ODSシリカゲルを充填した
カラム及び実施例1において一次エンドキャッピングが
終了した段階のODSシリカゲルを充填したカラムを用
い、同じ試料を同じ条件で分析した。従来の親水性OD
Sシリカゲルの結果を図3に、一次エンドキャッピング
が終了した段階のODSシリカゲルの結果を図4に示
す。これらのカラムは、最初に溶出するピリジンのピー
クがテーリング現象を生じている。従って、本発明の製
造方法によるODSシリカゲルを用いたカラムは、塩基
性物質との相互作用のない分析が可能であることが明ら
かとなった。
【0022】実験例2 親水性ODSシリカゲルとしての特性を確認するため、
実験例1と同様にして得たカラムを用い、リン酸二水素
カリウム溶液を溶離液に使用して、平均2時間/日ず
つ、1ヶ月間使用した場合の核酸類に対する分離能を調
べた。溶離液として5mmol/lリン酸二水素カリウ
ム水溶液、流速0.5ml/分、測定温度35℃、検出
波長254nmで核酸類混合液(ピークNo.1 CM
P、No.2 UMP、No.3 IMP、No.4
AMP)各0.05mg/mlを5μl注入する測定条
件によって、各クロマトグラムを測定した。その結果、
図5A(測定開始直後)およびB(1ヶ月後)に示すよ
うに、1ヶ月を経過しても、カラムの分離能はほとんど
変わらなかった。
【0023】実験例3 化学的安定性を確認するため、酸性およびアルカリ性領
域でカラムの化学的安定性試験を実施した。酸性領域の
試験においては、20mmol/lリン酸溶液(pH
2.2)を使用した。その結果、500時間を経過した
後においても、実施例1のカラムの理論段数は初期性能
の90%以上の値を示していた。アルカリ性領域の試験
においては、20mmol/lリン酸カリウム(pH
8.0を調製)を使用し耐久試験を実施したが、その化
学的安定性は300時間を経過してもその理論段数は初
期性能の90%を示していた。理論段数の測定は、溶離
液としてアセトニトリル/水=75/25(容量比)、
流速1.0ml/min、測定温度40℃、検出波長2
54nmでアントラセンを試料に使用した。従来の親水
性ODSシリカゲルを充填したカラムおよび実施例1に
おいて一次エンドキャッピングが終了した段階のODS
シリカゲルを、実施例1と同様にカラムに充填し、同じ
試料を分析した。その結果、アルカリ性下(pH8.
0)で測定した場合、従来の親水性ODS充填剤を充填
したカラムにおいては、約70時間後に、理論段数が初
期値の65%まで低下した。また、二次エンドキャッピ
ング実施前のODSシリカゲルを充填したカラムにおい
ては、70時間後における理論段数は、初期性能の20
%以下にまで低下した。これらのカラムの、アルカリ性
領域の化学的安定性の比較を表1に示す。
【表1】 以上の結果から、本発明の製造方法によるODS充填剤
は、化学的な安定性が極めて優れていることが明らかに
なった。
【0024】以上の結果から、本発明の製造方法による
ODSシリカゲル充填カラムは、従来の親水性ODSシ
リカゲル充填カラムより化学的安定性が優れ、それには
二次キャッピングの寄与が大きいことが明らかになっ
た。
【0025】
【発明の効果】本発明の製造方法によるHPLC用親水
性ODS充填剤によれば、親水性溶媒を用いた塩基性物
質の分析においても、ピークのテーリング現象が抑制さ
れることに加え、化学的安定性が高い、確実な定量分析
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製造方法による親水性ODS充填剤
の29Si CP/MAS NMR(A)および一般的な
フルエンドキャッピングODS充填剤(B)の29Si
CP/MAS NMR(B)である。
【図2】 実施例1のカラムによって、ピリジンとフェ
ノールの混合試料を分析した際に得られたクロマトグラ
ムである。
【図3】 従来のODSシリカゲルによりピリジンとフ
ェノールの混合試料を分析した際に得られたクロマトグ
ラムである。
【図4】 二次エンドキャッピング実施前のODSシリ
カゲルによってピリジンとフェノールの混合試料を分析
した際に得られたクロマトグラムである。
【図5】 実施例1のカラムの測定開始直後(A)およ
び1ヶ月後(B)の分離能を示す図である。
【符号の説明】
1・・・残存シラノールのピーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大森紀博 埼玉県草加市稲荷1−7−1 関東化学株 式会社草加工場内 (72)発明者 太田鈴枝 埼玉県草加市稲荷1−7−1 関東化学株 式会社草加工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比表面積が200〜300m/gであ
    るシリカゲルにODS基を化学結合させた後に、残存す
    る活性シラノールを高温エンドキャッピングによって不
    活化してなるODS充填剤の製造方法。
  2. 【請求項2】 高温エンドキャッピングが200〜30
    0℃の範囲で行われることを特徴とする、請求項1に記
    載のODS充填剤の製造方法。
  3. 【請求項3】 高温エンドキャッピングが、トルエンの
    還流温度での通常のエンドキャッピングの後に行われる
    ことを特徴とする、請求項1または2に記載のODS充
    填剤の製造方法。
  4. 【請求項4】 ODS基がジメチルオクタデシル基、メ
    チルオクタデシル基またはオクタデシル基である、請求
    項1〜3のいずれかに記載のODS充填剤の製造方法。
JP2000209829A 2000-07-11 2000-07-11 液体クロマトグラフィー用親水性ods充填剤の製造方法 Expired - Lifetime JP4700171B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209829A JP4700171B2 (ja) 2000-07-11 2000-07-11 液体クロマトグラフィー用親水性ods充填剤の製造方法
US09/898,868 US6713033B2 (en) 2000-07-11 2001-07-03 Process for producing hydrophilic ODS packing material made of silica gel
KR1020010041099A KR20020024523A (ko) 2000-07-11 2001-07-10 액체 크로마토그래피용 친수성 오디에스 충전제의 제조방법
TW090116931A TW593142B (en) 2000-07-11 2001-07-11 Process for producing hydrophilic ODS packing material for liquid chromatography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209829A JP4700171B2 (ja) 2000-07-11 2000-07-11 液体クロマトグラフィー用親水性ods充填剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002022721A true JP2002022721A (ja) 2002-01-23
JP4700171B2 JP4700171B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=18706183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000209829A Expired - Lifetime JP4700171B2 (ja) 2000-07-11 2000-07-11 液体クロマトグラフィー用親水性ods充填剤の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6713033B2 (ja)
JP (1) JP4700171B2 (ja)
KR (1) KR20020024523A (ja)
TW (1) TW593142B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010495A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Chemicals Evaluation & Research Institute タンパク質又はポリペプチドの同定方法
JP2012032375A (ja) * 2010-07-01 2012-02-16 Sekisui Medical Co Ltd 液体クロマトグラフィーによる核酸の分離検出方法
CN112717901A (zh) * 2020-11-17 2021-04-30 广州研创生物技术发展有限公司 一种全多孔球型硅胶的改性修饰及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2458133C (en) * 2003-02-18 2011-12-20 Daiso Co., Ltd. Packings for liquid chromatography, process for preparing and usage
KR101874596B1 (ko) * 2017-01-18 2018-07-06 (주)영진바이오크롬 실리카겔 표면이 다층의 메트릭스 구조로 봉쇄되어 내화학성이 개선된 충전제 및 이의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04212058A (ja) * 1990-02-22 1992-08-03 Kagakuhin Kensa Kyokai 液体クロマトグラフィー用充填剤の製造方法
JPH06174708A (ja) * 1992-12-04 1994-06-24 Daiso Co Ltd 液体クロマト用分離剤の製造方法
JPH0949829A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Agency Of Ind Science & Technol クロマトグラフィー用充填剤の製造方法
JP2000111535A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Neos Co Ltd 液体クロマトグラフィー用充填剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0443860B1 (en) 1990-02-22 1994-02-09 Chemicals Inspection & Testing Institute, Japan Method for preparing liquid chromatograph packing material, and material produced thereby

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04212058A (ja) * 1990-02-22 1992-08-03 Kagakuhin Kensa Kyokai 液体クロマトグラフィー用充填剤の製造方法
JPH06174708A (ja) * 1992-12-04 1994-06-24 Daiso Co Ltd 液体クロマト用分離剤の製造方法
JPH0949829A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Agency Of Ind Science & Technol クロマトグラフィー用充填剤の製造方法
JP2000111535A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Neos Co Ltd 液体クロマトグラフィー用充填剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010495A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Chemicals Evaluation & Research Institute タンパク質又はポリペプチドの同定方法
JP2012032375A (ja) * 2010-07-01 2012-02-16 Sekisui Medical Co Ltd 液体クロマトグラフィーによる核酸の分離検出方法
CN112717901A (zh) * 2020-11-17 2021-04-30 广州研创生物技术发展有限公司 一种全多孔球型硅胶的改性修饰及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW593142B (en) 2004-06-21
US20020032122A1 (en) 2002-03-14
KR20020024523A (ko) 2002-03-30
JP4700171B2 (ja) 2011-06-15
US6713033B2 (en) 2004-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nielen Chiral separation of basic drugs using cyclodextrin-modified capillary zone electrophoresis
Ward Chiral media for capillary electrophoresis
Preinerstorfer et al. Development of reactive thiol-modified monolithic capillaries and in-column surface functionalization by radical addition of a chromatographic ligand for capillary electrochromatography
US5728296A (en) Selective recognition of solutes in chromatographic media by artificially created affinity
Nawrocki Silica surface controversies, strong adsorption sites, their blockage and removal. Part II
JP3808500B2 (ja) 分離剤としての大環状抗生物質
EP0128886B1 (en) Separation material, methods of producing a separation material and use of orosomucoid, functional analogs thereto or derivatives or fragments thereof for separation purposes
Fujimura et al. Optical resolution of some mandelic derivatives on a chemically bonded cyclodextrin stationary phase
CN109174048B (zh) 硅胶色谱填料及其制备方法
KR101060896B1 (ko) 금속 킬레이트 친화성 리간드의 형성 방법
US4755294A (en) Stationary phase, preparation thereof and chromatographic column containing same
KR0167138B1 (ko) 광학이성체용 분리제
JP2002022721A (ja) 液体クロマトグラフィー用親水性ods充填剤の製造方法
Cichna-Markl Selective sample preparation with bioaffinity columns prepared by the sol–gel method
Ma et al. Development of acid stable, hyper-crosslinked, silica-based reversed-phase liquid chromatography supports for the separation of organic bases
Sutthivaiyakit et al. Immobilization of 5-methylene-2-(2′-thiazolylazo)-anisole on silica and its application in preconcentration of palladium
Nazario et al. Analysis of fluoxetine and norfluoxetine in human plasma by HPLC-UV using a high purity C18 silica-based SPE sorbent
RU2638660C1 (ru) Сорбент для определения соединений ионной и гидрофильной природы
JP2004003897A (ja) クロマトグラフィー用担体、前処理用担体及びキット
JP3634929B2 (ja) 高速液体クロマトグラフィー用充填剤の製造法
WO2000071246A1 (en) Silica-based, endcapped chromatographic packing having improved stability under high ph conditions
Buszewski et al. Effect of the structure and density of chemically bonded C18 phase on the recovery of tryptophan and its metabolites from human urine
Constantin et al. Novel stationary phases for open‐tubular CEC
Scopes et al. Separation by adsorption II: ion exchangers and nonspecific adsorbents
JPH0430378B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20000912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4700171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term