JP2002017338A - 微生物製剤、微生物補助製剤及び微生物増殖装置 - Google Patents

微生物製剤、微生物補助製剤及び微生物増殖装置

Info

Publication number
JP2002017338A
JP2002017338A JP2000204493A JP2000204493A JP2002017338A JP 2002017338 A JP2002017338 A JP 2002017338A JP 2000204493 A JP2000204493 A JP 2000204493A JP 2000204493 A JP2000204493 A JP 2000204493A JP 2002017338 A JP2002017338 A JP 2002017338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
microbial
microorganism
growth
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Sugawara
正義 菅原
Masao Fukuda
雅夫 福田
Yushi Seto
祐志 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINADA KIKAI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SHINADA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINADA KIKAI SEISAKUSHO KK filed Critical SHINADA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2000204493A priority Critical patent/JP2002017338A/ja
Publication of JP2002017338A publication Critical patent/JP2002017338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/34Internal compartments or partitions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/44Multiple separable units; Modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/34Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大量の有機廃棄物質及び土壌を汚染するの有
害物質を分解するための微生物製剤の微生物固定原料と
なるコーンコブならびに微生物増殖装置を提供する。 【解決手段】 コーンコブ又は発砲物質等を単槽調整装
置T1に搬入し熱風ブロアー37で殺菌し水分供給管3
5で水分を供給し多段微生物増殖装置T2の最上段の増
殖槽F内に搬入し増殖装置T2の最上部又は外部に設置
されているB1・B2の純粋培養室・基質培養室から供
給される微生物培養液を供給し固定原料を撹拌混合し順
次微生物を増殖させながら下段の増殖槽F内部に送り込
み微生物増殖完了後最下段の増殖槽F内で微生物製剤と
して再調整され、排出開閉口25より排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、産業界が排出する
有機性廃棄物・化学汚染物質又は市民生活より排出され
る生ゴミ、焼却により排出される有害化学物質を微生物
で醗酵分解処理する際に使用される微生物製剤、微生物
補助製剤およびその微生物製剤を製造する際に使用する
微生物増殖装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、産業廃棄物や都市ゴミの多くは焼
却又は埋め立てにより処分されてきたが、近年では埋め
立て地の確保が困難となってきたことから焼却処分が中
心となっている。しかしながら、焼却により発生する二
次産物である焼却灰中にはダイオキシン等が含まれてい
ることが明らかとなっており、これら有害化合物質を分
解する処理方法の確立が急務となっている。また、焼却
処理の過程で発生するダイオキシンによる大気や土壌の
汚染も明らかとなっている。これより焼却処分の対象と
なる有機性廃棄物を可能な限り減量化し、さらに有害化
学物質により汚染された環境を再生する技術の必要性が
高まっている。
【0003】本発明の課題は産業廃棄物、都市生ゴミ、
都市ゴミ焼却灰中の有害化学物質、土壌中を汚染してい
る含塩素有害化学物質(PCB・ダイオキシン)を分解
処理する微生物製剤、微生物補助製剤および微生物増殖
装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するた
め、本発明に係る有機物質、化学物質の分解微生物増殖
装置においては、微生物増殖装置の最上部又は外部に微
生物用の単数又は複数の純粋培養室と微生物の特質を引
出す培養液調整室を設け配管等によって微生物増殖槽に
微生物と培養液等を供給できるものである。
【0005】なお、培養室、微生物増殖槽は微生物が最
良な常態で活動できるように室温、水分、酸素、培養液
等を強制的に制御できるように形成されている。
【0006】具体的には、多段微生物増殖槽内は各槽ご
とに密封された常態で外部の微生物培養室より培養微生
物が送りこまれる。
【0007】微生物定着担体原料として第1にはコーン
コブを使用する。コーンコブはトウモロコシの芯を乾燥
し破砕したブロック又は粉体であり、キシランが主成分
である。すなわちコーンコブは多糖から成り、多孔性で
あるため定着微生物が最良な常態で棲息しやすいという
利点を持っている。
【0008】例えば、単槽は調整槽用として使用し、P
CB・ダイオキシン分解微生物製剤用の原料コーンコブ
に付着している雑菌を高温で死滅させ化学物質分解微生
物の増殖活動に適した、水分、温度に調整したコーンコ
ブを取出し、多段微生物増殖装置の最上段の搬入口より
投入する。
【0009】従って、多段微生物増殖装置の上端開閉口
から搬入されたコーンコブは最上段の微生物増殖槽で純
粋培養され投入された分解微生物とともに最上段槽から
順次最下段槽に落下するように作成されており各段の増
殖槽内で基質培養液が給求され各槽ごとに分解微生物が
増殖し微生物製剤用の原料であるコーンコブに十分な分
解微生物が固着した微生物製剤として最下段槽より排出
されるよう構成されるものである。
【0010】なお、前記分解微生物製剤は純粋培養微生
物であるので能力は非常にすぐれているもののPCB・
ダイオキシン汚染土壌の浄化には長期の期間を必要とす
るため微生物製剤に定着させた分解微生物の能力低下ふ
せぐため後記に記す微生物補助製剤を混合し汚染土壌に
攪拌混合することにより土壌の問題も解消することがで
きる微生物製剤である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明においては、コーンコブに
単数又は複数の有用分解微生物群を定着させた微生物製
剤を有機性廃棄物とともに混合することにより高速かつ
安定した有機物質を醗酵分解する。近年、有機性廃棄物
の処理はリサイクル法の施行により肥料による再利用で
は品質が不安定であるためにその多くが二次廃棄物とし
て扱われるようになった。都市部において重要なことは
有機物質の減量化することが理想であり長期に安定して
処理能力を発揮できる微生物製を利用した有機性廃棄物
処理法の確立が重要な課題である。
【0012】醗酵分解微生物製剤の原料とするコーンコ
ブの性能を図8〜10に示す。
【0013】以下、本発明の実地の形態を図面に基づい
て説明する。
【0014】ここで、図1は本発明の微生物増殖装置の
概略構成図、図2は本発明の微生物純粋培養室、基質培
養室の縦断面図、図3は本発明の微生物増殖装置の最上
段槽における天板縦断面図、図4は本発明の微生物増殖
槽の縦断面図、図5、図6は本発明の微生物増殖槽の平
面図、図7は本発明の土壌汚染浄化用微生物製剤に使用
する補助製剤の製造概略図である。
【0015】図1において、40…40は単槽微生物増
殖装置T1及び多段微生物増殖装置T2のそれぞれの基
礎部であり、各基礎部は柱枠41…41と横枠42…4
2で構成されている。
【0016】図4は多段微生物増殖装置T2の単一の微
生物増殖槽Fであり、これら単一増殖槽Fを複数段に積
上げたのが多段微生物増殖装置T2である。この最下段
槽Fは前記各基礎部B40における柱枠41及び横枠4
2にそれぞれ支持固定される。この多段微生物増殖装置
T2の最上部増殖槽Fの天板は図2の微生物純粋培養室
B1と基質培養室B2−体型天板図2が設置され、この
微生物純粋培養室B1には単数又は複数の微生物が配置
される。
【0017】上記の単槽微生物増殖槽Fは装置T2よう
に複数段に積上げて多段式としても使用され各槽Fごと
に微生物の増殖活動に最良な温度、酸素、水分、基質養
分を管理装置34よって常時管理制御される。
【0018】21は組立型軸受微生物増殖槽Fの底部の
円形板を示し、この円形板21の外側面に円筒外側板2
2が立設され、この内側中心部に円筒回転軸受23を固
定し、この円筒回転軸23に回転駆動軸受−体型攪拌用
横棒12の駆動軸を固着し攪拌用横棒12には攪拌具1
3と回転駆動枠10を取付け槽内Fの物質と微生物を攪
拌混合する攪拌具13を有している。
【0019】また、図1において単槽微生物増殖装置T
1と多段微生物増殖装置T2の最上部の微生物増殖槽F
のみに増殖槽F天板20が円形回転駆動枠10の回転に
障害のない常態で増殖槽F天板20が取付けており天板
20には原料物質の搬入口として最上部搬入口24と空
気排出管31および微生物・基質培養液供給管33・水
分供給管35が取付けられておる。
【0020】次に図1、図4においての単槽、多段微生
物増殖装置T1・T2の微生物増殖槽Fが積上げられて
も円形駆動枠10の回軸に障害がないように上段増殖F
を支持固定できるように構成される。
【0021】上記の微生物増殖槽Fの円形底部板21す
べてに排出開閉口25と空気噴出口29が取付られてお
り円形外側面板22の外側面上部には回転駆動枠10を
回転させるモター11を複数が取付られ円形底部板21
の下部には空気誘導管30と空気排出管31ならびに微
生物・基質養液供給管34が取付けられておる。
【0022】T2の多段微生物増殖装置の増殖槽Fは各
槽が完全に独立しており原料物質が所定の微生物増殖・
化学物質分解中には増殖槽Fの上段と底部板21の排出
開閉口25を排出口自動開閉機26がシャッターを閉じ
微生物増殖、化学物質分解中は槽Fは密封常態になり槽
内の微生物が最良な常態になるよう管理装置34が完全
に制御する。なお排出開閉口25のシャッターを開ける
ことにより連続的に使用することもできるよう構成され
ておる。
【0023】前記多段微生物増殖装置T2の微生物増殖
槽Fは完全な組立型で微生物増殖Fに必要な設備が他の
増殖槽Fから完全に独立して可動される。
【0024】このように構成される組立型多段微生物増
殖装置の組立方法について説明する。
【0025】まず最底部の微生物増殖槽Fを取付ける基
礎部40の柱枠部41で槽Fを乗せる台座を作成し、こ
の台座に微生物増殖槽Fを乗せ、台座と槽Fを固定す
る、微生物増殖および化学物質分解に必要な槽Fだけを
積上げ下段の槽Fと固定し、最後に目的に応じた図2の
微生物培養室付天板か図3の天板を最上部の槽Fと固定
し各種設備つなぐことにより多段微生物増殖装置T2が
組立られる。
【0026】上記の組立型単槽T1・多段組立型微生物
増殖装置T2の各種使用方法を説明する。
【0027】まず、有機廃棄物質を分解処理する微生物
製剤を作成する原料となるコーンコブを調整装置T1の
上部搬入口24から調整槽F内に搬入完了後搬入口24
は自動開閉機26により閉じられ調整槽F内は密封され
る。
【0028】調整槽F内ではコーンコブ搬入時より円形
外側面板22の上部に取付けられているモーター11に
より回転駆動枠10を回転させ回転駆動軸一体型攪拌用
横棒12も回転し攪拌横棒12に取付けてある攪拌具1
3にてコーンコブは調整槽F内で平均化させられ水分供
給管35より分解微生物増殖に最良な水分を加えられ
る。
【0029】調整装置T1にコーンコブ搬入後は搬入口
24は閉じられ、攪拌具13で攪拌しながら調整槽内は
平面発熱板27と熱風プロアー37でコーンコブに付着
している雑菌を高温で死滅させた後冷風供給機36より
空気誘導管30を通して空気噴出口29より調整槽F内
に冷風を送り分解微生物の増殖活動に最良な常態になる
ように管理装置34で管理制御する。尚、調整槽F内に
送り込まれた空気は空気排出管31より外部排出され
る。
【0030】調整槽F内で調整されたコーンコブは排出
開閉口25より排出され密封型コンベアー38により、
微生物増殖装置T2の最上部搬入口24よりコーンコブ
を搬入し搬入完了後、搬入口24は自動開閉機26で閉
じられる。
【0031】次に密封された微生物増殖槽Fにコーンコ
ブが搬入された時には増殖槽内部ではモーター11が回
転駆動枠10を回転させており、回転駆動枠10に取付
けてある回転駆動軸一体型攪拌用横棒12と攪拌具13
がコーンコブと多段微生物増殖装置T2の最上部又は外
部に設置している純粋培養室B1・B2で純粋培養され
た複数の耐高熱有機分解微生物を微生物培養液供給管3
3を通して供給された微生物と培養液とコーンコブを攪
拌混合する。
【0032】微生物増殖槽F内では微生物の増殖活動が
最良な常態になるように管理装置34が微生物増殖槽F
内の攪拌具13の回転数、槽内温度、酸素、養分等を管
理し制御する。指定の微生物増殖が完了した時点で微生
物増殖槽Fの排出開閉口25が排出口自動開閉機26で
排出口が開かれ下段の微生物増殖Fに投入される。
【0033】次段の微生物増殖槽F内に投入されたコー
ンコブには大量に増殖した複数の有機物分解微生物がコ
ーンコブの多孔中に固着しており、コーンコブの投入完
了後上段の排出口25が閉じられ増殖槽F内部は密封さ
れ上記記載と同じように運転される。この操作が順次数
回繰り返される。
【0034】多段微生物増殖装置T2の最下段の増殖槽
Fまで投下されたコーンコブ中には十分な有機物質分解
微生物が固定されており最下段の増殖槽Fでは温風供給
機36より温風を空気誘導管30を通し空気噴出口29
より噴出させてコーンコブ中の水分を蒸発させコーンコ
ブ使用の有機物質分解用微生物製剤として排出口25よ
り外部に搬出される。
【0035】次に、多段微生物増殖装置T2、単槽調整
装置T1を使用しての有害化学物質であるPCB・PC
DD等を分解処理するRhodococcus属細菌、Bacillus属
細菌、Arthrobacter属細菌、Pseudomonas属細菌等の微
生物を利用した微生物製剤の製造及び使用方法を説明す
る。
【0036】上記の分解微生物群を固定する原料はコー
ンコブ、発泡セラミック、セオライト、木材チップ等が
使用することができるが以後の説明ではコーンコブを使
用する。
【0037】T1の調整装置の搬入口24よりコーンコ
ブを搬入後調整装置のT1の搬入口24は自動開閉機2
6で搬入口24は閉じられ、調整槽F内は密封され以後
は有機物質分解微生物製剤製造の行程[0027]、
[0028]、[0029]、は同じである。
【0038】多段微生物増殖装置T2の最上部又は外部
に設置されている微生物培養室B1には分解菌が配置さ
れており純粋培養液供給管32からは分解菌の増殖に最
適な純粋培養液が供給される。微生物培養室B1で大量
に増殖された分解菌は微生物培養室B2に送られ基質培
養液管32からは分解菌の基質物質としてはビフエニ
ル、ベンゼン、トルエン、キシレン、フェノール、ナフ
タレン等の芳香族化合物があるが、エチルベンゼンと培
養液を供給する微生物基質養液管33を通して多段微生
物増殖装置T2の最上段増殖槽F内及び各槽内に分解菌
と培養液を供給し空気誘導管30を通して空気とエチル
ベンゼン排気を空気噴出口29より供給する。
【0039】多段微生物増殖機T2の最下段の微生物増
殖槽F以外の増殖槽内温度はすべて30℃前後に保たれ
ており最上段の微生物増殖槽F内に搬入されたコーンコ
ブは調整装置T1で水分率50〜60%、温度30℃前
後ならびに無菌常態のコーンコブに微生物、基質培養液
管33を通して分解微生物が供給され攪拌具13で攪拌
混合されさらに基質特性を持った分解菌群が増殖され
る。
【0040】最上段増殖槽Fで増殖した分解菌群がコー
ンコブの多少孔内に固定され生棲後は排出開閉口25よ
り次段増殖槽F内に投入し投入完了後には排出口自動開
閉機26で排出口25は閉じられ上段の微生物増殖槽F
と同じ条件で分解菌を増殖活動させコーンコブの多少孔
内に生棲固着した時点で最下段槽内に投入されPCB・
PCDD分解用微生物製剤として再調整し増殖槽Fの排
出開閉口25から微生物製剤として排出される。
【0041】次に、微生物製剤の使用方法にて説明す
る。有害化学物質に汚染された自然界の土壌には、あら
ゆる微生物並に菌類が棲息しながら生存競争が繰り広げ
られている。純粋培養した分解微生物はコーンコブの多
孔中に無数に棲息しコーンコブが多孔中の分解微生物を
土壌中の他の微生物よりガードする役目をする。純粋培
養した分解微生物はPCB・PCDD分解能力があるが
世代交代を繰り返すことにより分解能力が弱まり最後に
は分解能力を持たない土壌菌になる。これを防ぐための
微生物補助製剤を製造し使用することが必要である。
【0042】微生物補助剤としては上記記載のビフエニ
ル、ベンゼン、トルエン、キツレン、フェノール、ナフ
タレン等の芳香族化合物があるが微生物補助製剤として
利用しやすいビフエニルを使用した。又はベンゼン、ト
ルエン等液をカプセル内に納めて使用することも可能で
ある。
【0043】本発明では、上述の微生物補助製のビフエ
ニル顆粒が外気中では気化蒸発し、取り扱いが大変であ
るので気化蒸発抑制物は外気中でビフエニルの気化蒸発
を抑制し微生物補助製剤として土壌に撹拌混合されるこ
とにより土壌中の水分と反応しビフエニル顆粒表面上の
抑制物質は少しづつ除去されることによりビフエニルは
土壌中で気化蒸発する。抑制物質としては、ポリビニル
アルコール、アルギン酸ナトリウム、セラチン、ポリエ
チレングリコール等を用いることができる。
【0043】微生物補助製剤の製造方法を図7にて説明
する。ビフエニル顆粒とポリエチレングリコール液を混
合器50に搬入し撹拌混合し顆粒表面に十分に付着した
時にて乾燥機51に搬入し乾燥完了後には包装機52に
搬入し包装完了後に微生物補助製剤として出荷する。
尚、乾燥完了後数度ポリエチレングリコール液を付着さ
せ乾燥させること、又はポリエチルグリコールの質量の
変化によっても長時に亘って補助剤の作用を維持させる
ものである。
【0044】次に、PCB・PCDD分解処理する微生
物製剤と微生物補助製剤の使用方法を簡単に説明する。
PCB・PCDDに汚染された土壌をトラクター等によ
り撹拌しながら微生物製剤と微生物補助製剤を撹拌混合
することで完了するが、分解微生物の能力を最良に発揮
させるには土壌中温度が30℃前後が最良となり、土壌
温度を保つためには、撹拌混合後土壌表面全体に微生物
が分解できる又は他の物質等のシートで覆い、固定する
ことにより土壌温度も上がり微生物補助製剤から気化蒸
発する基質物質を外気中に放出される量が少なくなり、
土壌中に長く保持することにより土壌中に存在する他の
微生物の増殖を抑える効果が出る。冬期間に使用の場合
は、土壌中に保温管・保温線等を配置してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の単槽及び多段微生物増殖装置の組合せ
断面図である。
【図2】本発明の微生物純粋培養室、基質培養室の縦断
面図である。
【図3】本発明の微生物増殖装置の最上段槽の天板縦断
面図である。
【図4】本発明の微生物増殖槽の縦断面図である。
【図5】本発明の微生物増殖槽の平面図である。
【図6】本発明の微生物増殖槽の平面図である。
【図7】本発明の土壌汚染分解微生物補助製剤の製造概
略図である。
【図8】コーンコブ製剤に有用分解菌を付着させた場合
の生ゴミ処理能を示すグラフである。
【図9】コーンコブ製剤に有用分解菌を付着させていな
い場合の生ゴミ処理能を示すグラフである。
【図10】木材チップ製剤を用いた場合の生ゴミ処理能
を示すグラフである。
【符号の説明】
T1、T2…単槽・多段微生物増殖装置付きプラント B1、B2…純粋培養室、基質培養室 F …組立型軸受微生物分解槽 10…回転駆動枠 11…モーター 12…回転駆動軸一体型撹拌用横棒 13…撹拌具 20…最上部組立型軸受増殖槽天板 21…円形底部板 22…円形外側面板 23…円筒回転軸受 24…最上部搬入口 25…排出開閉口 26…排出口自動開閉機 27…平面発熱板 28…断熱材 29…空気噴出口 30…空気誘導管 31…空気・気体排出管 32…純水培養液供給管 33…微生物培養液供給管 34…室温、酸素、水分管理装置 35…水分供給装置管 36…温風・冷風供給機 37…熱風ブロアー 38…コンベアー 40…基礎部 41…柱枠部 42…横枠部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C12N 1/20 C12N 1/20 D B09B 3/00 A D (71)出願人 593221060 佐藤 進 東京都板橋区若木1−3−5 (72)発明者 菅原 正義 新潟県長岡市西片貝町959−1 (72)発明者 福田 雅夫 新潟県長岡市深沢町1769−1の1−505 (72)発明者 瀬戸 祐志 新潟県長岡市城岡1−1−57 株式会社品 田機械製作所内 Fターム(参考) 4B029 AA03 AA21 BB02 CC03 CC10 EA04 EA09 4B033 NA12 NB14 NB27 NB44 NB60 NB68 NC04 ND04 NF06 4B065 AA13X AA16X AA41X AA45X AC20 BB40 BC42 CA56 4D004 AA01 AA03 AA36 AA41 AB06 AB07 AC07 CA15 CA18 CC07 CC08 CC15

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コーンコブに単数又は複数の有用醗酵分
    解微生物を固定し、有機性廃棄物とともに混合攪拌する
    ことにより高速かつ安定に有機物質を醗酵分解できるよ
    うに構成したことを特徴とする微生物製剤。
  2. 【請求項2】 前記コーンコブ又は多孔物質に分解微生
    物を固定した含塩素有害化学物質(PCB・ダイオキシ
    ン等)を分解するための微生物製剤を製造し有害化学物
    質を分解処理できるように構成したことを特徴とする請
    求項1記載の微生物製剤。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の微生物製剤を有害
    化学物質分解及び化学物質汚染土壌等に混合攪拌時に混
    入する微生物補助製剤の製造・使用方法とを構成したこ
    とを特徴とする微生物補助製剤。
  4. 【請求項4】 微生物増殖槽内の中心に回転軸受けを取
    付け、この回転軸受けに攪拌混合用の回転軸一体型攪拌
    具を固定し攪拌横棒の外側面に円形駆動枠を設置し増殖
    槽外側面に単数又は複類のモーターを配置し、直接に円
    形駆動枠を回転させ増殖槽内の物質を攪拌混合するよう
    に構成したことを特徴とする微生物増殖装置。
  5. 【請求項5】 前記微生物増殖槽は単槽であり、複数段
    積上げて多段増殖槽装置としても使用でき、単槽ごとに
    微生物の増殖に必要な装置を設置し攪拌具の回転数なら
    びにトルクならびに基質培養液、酸素、水分、室温等を
    管理装置で各増殖槽ごとに制御できるように構成したこ
    とを特徴とする請求項4に記載の微生物増殖装置。
  6. 【請求項6】 含塩素有害化学物質(PCB・ダイオキ
    シ)を分解するRhodococcus属細菌、Bacillus属細菌、A
    rthrobacter属細菌、Pseudomonas属細菌等の微生物を純
    粋培養する培養室及び分解系酵素の発現を誘導する基質
    を含む培養液調整室を単槽又は多段槽の最上部又は外部
    に設置し配管等を通し必要に応じた量を微生物増殖槽内
    に配給する設備を有するように構成したこを特徴とする
    請求項4または5に記載の微生物増殖装置。
  7. 【請求項7】 前記微生物増殖装置の最上段上部の搬入
    口よりコーンコブ又は多孔物質を搬入し微生物培養室に
    は有機物質の醗酵分解の目的に応じた微生物を配置し純
    粋培養した各種微生物を増殖槽内に投入し攪拌混合し搬
    入されたコーンコブ又は多孔物質に固定させ大量の微生
    物製剤を製造できるように構成したことを特徴とする請
    求項4及至6のいずれかに記載の微生物増殖装置。
JP2000204493A 2000-07-06 2000-07-06 微生物製剤、微生物補助製剤及び微生物増殖装置 Pending JP2002017338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204493A JP2002017338A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 微生物製剤、微生物補助製剤及び微生物増殖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204493A JP2002017338A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 微生物製剤、微生物補助製剤及び微生物増殖装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002017338A true JP2002017338A (ja) 2002-01-22

Family

ID=18701746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204493A Pending JP2002017338A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 微生物製剤、微生物補助製剤及び微生物増殖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002017338A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140119843A (ko) * 2013-03-27 2014-10-13 전남대학교산학협력단 갯벌 유래 로도코커스 속 신규 균주를 이용한 수산 유기폐수 처리용 미생물 제재
JP2022145528A (ja) * 2021-03-19 2022-10-04 蜻▲蛉▼創意有限公司 回転円盤型連続自動生物飼育装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140119843A (ko) * 2013-03-27 2014-10-13 전남대학교산학협력단 갯벌 유래 로도코커스 속 신규 균주를 이용한 수산 유기폐수 처리용 미생물 제재
KR101581998B1 (ko) 2013-03-27 2016-01-04 전남대학교산학협력단 갯벌 유래 로도코커스 속 신규 균주를 이용한 수산 유기폐수 처리용 미생물 제재
JP2022145528A (ja) * 2021-03-19 2022-10-04 蜻▲蛉▼創意有限公司 回転円盤型連続自動生物飼育装置
JP7364265B2 (ja) 2021-03-19 2023-10-18 蜻▲蛉▼創意有限公司 回転円盤型連続自動生物飼育装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0705331A4 (en) DIGESTER FOR CONVERTING ORGANIC MATERIALS INTO COMPOST
CN108620414B (zh) 一种生活垃圾分类处理系统
KR101197620B1 (ko) 음식물 쓰레기의 사료화 시스템
KR100502456B1 (ko) 유기 폐기물 발효 처리 장치
KR101870797B1 (ko) 고온 호기성 미생물을 활용한 생물학적 건조와 악취를 제거하는 하수슬러지 처리방법
KR101289053B1 (ko) 복합발효를 이용한 슬러지 감량화 및 자원화 물질 형성 방법
JP2002017338A (ja) 微生物製剤、微生物補助製剤及び微生物増殖装置
JP6887707B1 (ja) 混合セラミックボールおよび廃棄物処理装置
RU2214991C1 (ru) Установка для переработки органических отходов в компост
WO2004028984A1 (fr) Dispositif pour decomposer completement par traitement biologique des dechets organiques
KR20230113980A (ko) 오폐수 슬러지 발효장치 및 발효방법
KR20000050008A (ko) 유기성 쓰레기의 고속 소멸처리장치
JP2004123455A (ja) 家庭用生ごみ堆肥化方法および家庭用生ごみ堆肥化装置
KR101797104B1 (ko) 미생물 배양장치가 구비된 고속 퇴비 제조장치
KR102597100B1 (ko) 가축사체 분해 소멸장치 및 처리방법
CN110668851A (zh) 有机垃圾的分类处理方法及装置
JP2002361215A (ja) 有機廃棄物の微生物分解方法および装置
JPH0824827A (ja) 生ごみ醗酵処理装置
JP3011129U (ja) 有機物の分解消化装置
CN213680430U (zh) 一种污泥堆肥生产装置
JP3487399B2 (ja) 余剰汚泥の最終処理方法
JPH10323652A (ja) 生ごみ処理方法と、その方法を実施するための生ごみ処理装置
KR0184680B1 (ko) 부엌 쓰레기 소멸장치
KR101784953B1 (ko) 혼합미생물(Mix302)이 포함된 미생물 제제 및 이를 이용한 증발식 돈분뇨 처리방법
KR20020031910A (ko) 음식물 쓰레기의 퇴비화 장치 및 방법