JP2002017008A - 遮断器移動装置 - Google Patents

遮断器移動装置

Info

Publication number
JP2002017008A
JP2002017008A JP2000195444A JP2000195444A JP2002017008A JP 2002017008 A JP2002017008 A JP 2002017008A JP 2000195444 A JP2000195444 A JP 2000195444A JP 2000195444 A JP2000195444 A JP 2000195444A JP 2002017008 A JP2002017008 A JP 2002017008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
circuit breaker
breaker
denotes
connection position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000195444A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Nishimura
和也 西村
Nobuaki Miyaji
伸明 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP2000195444A priority Critical patent/JP2002017008A/ja
Publication of JP2002017008A publication Critical patent/JP2002017008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Trip Switchboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遮断器の開閉振動の保護継電器への伝達を阻
止し、保護継電器の破損や誤動作を防止する。 【解決手段】 車台5に遮断器本体6及び操作器7を搭
載した遮断器3が、主回路に接続される接続位置と、主
回路から離間される断路位置とに移動する遮断器移動装
置において、保護継電器14を取り付けた前面パネル2
0に複数個の透孔21を形成し、遮断器3の前面に各透
孔21に挿通されるガイド支柱を突設し、パネル20を
遮断器3側に付勢するばね22を設け、かつ、遮断器3
に、遮断器3が断路位置にある時パネル20が当接して
パネル20を保持する受け19を設け、さらに、スイッ
チギヤの枠体1に、遮断器3が接続位置に移動する時パ
ネル20が当接してパネル20を受け19から離間する
当り24を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、閉鎖配電盤におい
て遮断器を、主回路に接続される接続位置と、主回路か
ら離間される断路位置とに移動する引出し形の遮断器移
動装置に関し、さらに詳しくは、前面パネルに取り付け
た保護継電器の破損や誤動作を防止するようにした遮断
器移動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の遮断器移動装置を、図5及び図6
を参照して説明する。各図において、同一符号は同一も
しくは相当するものを示す。
【0003】1はスイッチギヤの枠体、2は下部の枠体
1に取り付けられた底板、3は遮断器であり、車輪4を
有する車台5に遮断器本体6と本体6の前方に位置する
操作器7とを搭載している。8は本体6の後面の上部、
下部から導出された接触子、9は車台5の前面に固着さ
れた平面がコ字型のハンドルである。
【0004】10は操作器7の前面上部に固着された支
持板、11は前面パネルであり、折曲により上側のほぼ
半分が前方へ膨出し、パネル11の下部が操作器7に直
接ボルトにより取り付けられ、パネル11の上端部に長
ボルト12が挿通され、カラー13を介して長ボルト1
2が支持板10に螺合し、パネル11の上端部が支持板
10に取り付けられている。14はパネル11の上部に
取り付けられた保護継電器、15は操作器7の前面に取
り付けられた遮断器開閉ボタンであり、パネル11を貫
通して導出されている。16はスイッチギヤに固定され
た主回路の固定導体である。
【0005】図5は、遮断器3が後方へ移動し、接触子
8が固定導体16に接続された接続位置にある状態を示
し、図6は、遮断器3が前方へ移動し、接触子8が固定
導体16から離間した断路位置にある状態を示す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の前記移動装置の
場合、保護継電器14の取り付けられた前面パネル11
が操作器7、即ち遮断器3に固着された状態にあるた
め、遮断器3が接続位置にあるとき、遮断器3の開閉振
動が操作器7・ボルト・支持板10・カラー13・長ボ
ルト12及びパネル11を介して保護継電器14に伝達
し、保護継電器14が破損或いは誤動作するという問題
点がある。
【0007】本発明は、前記の点に留意し、遮断器の開
閉振動の保護継電器への伝達を防ぎ、保護継電器の破損
や誤動作を防止するようにした遮断器移動装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の遮断器移動装置は、車台に遮断器本体及び
操作器を搭載した遮断器が、主回路に接続される接続位
置と、前記主回路から離間される断路位置とに移動する
遮断器移動装置において、保護継電器を取り付けた前面
パネルに複数個の透孔を形成し、前記遮断器の前面に前
記各透孔に挿通されるガイド支柱を突設し、前記パネル
を前記遮断器側に付勢するばねを設け、かつ、前記遮断
器に、前記遮断器が前記断路位置にある時前記パネルが
当接して前記パネルを保持する受けを設け、さらに、ス
イッチギヤの枠体に、前記遮断器が前記接続位置に移動
する時前記パネルが当接して前記パネルを前記受けから
離間する当りを設けたものである。
【0009】前記のように構成された本発明の遮断器移
動装置は、保護継電器を取り付けた前面パネルの透孔
に、遮断器の前面のガイド支柱が挿通し、パネルがばね
により遮断器側に付勢され、遮断器が断路位置にある
時、遮断器に設けられた受けによりパネルが保持され、
遮断器が接続位置に移動する時、スイッチギヤの枠体に
設けられた当りに、パネルが当接してパネルが受けから
離間し、パネルが遮断器から自動的に切り離されるた
め、接続位置にある遮断器の開閉振動が保護継電器に殆
ど伝達されず、保護継電器の破損や誤動作の発生が防止
される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の1形態を図1及び
図2を参照して説明する。17は複数個のガイド支柱で
あり、遮断器3の前面、即ち操作器7の前面の数個所、
例えば4隅部に前方に向け突設され、前部約半分がテー
パ部18で、テーパ部18の根元に段状の受け19が形
成されている。20は平板状の前面パネルであり、保護
継電器14が取り付けられている。21はパネル20に
形成された複数個の透孔であり、ガイド支柱17のテー
パ部18が挿通されている。
【0011】22はパネル20を操作器7側、即ち遮断
器3側に付勢するばねであり、図示の場合、引張りばね
で両端がパネル20と操作器7に取り付けられている。
23は上部及び下部の枠体1に固着された当り板、24
は断面コ字状の当りであり、当り板23に固着され、パ
ネル20の上端及び下端の折曲縁部25が当り24の溝
に挿入し、パネル20を位置決めして保持する。
【0012】26はパネル20の上部及び下部の数個所
に挿通された固定ボルトであり、パネル20が当り24
に当接した状態で、ボルト26の先端部が枠体1に挿入
され、枠体1の裏面のナット27に螺合する。28は操
作器7の前面に突設されたボタン支持体であり、パネル
20を貫通し、前面に遮断器開閉ボタン15が取り付け
られている。
【0013】つぎに、前記形態の動作について説明す
る。図2は遮断器3が前方に移動し、遮断器3の接触子
8が主回路の固定導体16から離間し、断路位置にある
状態であり、ばね22によりパネル20がガイド支柱1
7のテーパ部18に沿って操作器7側へ引張られ、テー
パ部18の根元の段状の受け19に当接し、パネル20
がガイド支柱17に所定の位置で保持されている。
【0014】つぎに、断路位置の遮断器3を後方の接続
位置へ移動していくと、パネル20の折曲縁部25が枠
体1の当り24に当接し、パネル20が拘束されて位置
決めされる。
【0015】さらに遮断器3を接続方向へ移動すると、
パネル20は当り24と徐々に強くなるばね22により
保持されたままで、遮断器3のみが後方へ移動し、図1
に示すように、接触子8が固定導体16に接続された接
続位置になる。そして、固定ボルト26を枠体1及びナ
ット27に挿入して螺合し、パネル20を枠体1に強固
に固定する。
【0016】即ち、接続位置においては、前面パネル2
0は遮断器3から離れて浮き上り、ばね22のみにより
つながった状態となり、遮断器3の開閉振動が保護継電
器14には殆ど伝達されず、保護継電器14の破損や誤
動作が防止される。
【0017】つぎに、前記形態の引張り形のばね22連
結部の1例を図3を参照して説明する。29は操作器7
の前板、30は前板29に透設された開口、31は開口
30に内方から当てがわれた環状の防振ゴム、32は連
結具であり、円状の基板33が防振ゴム31に当てがわ
れ、基板33の中央部に突設された棒体34が、防振ゴ
ム31の中空部を非接触で貫通し、ばね22の一端が棒
体34の先端に連結され、他端がパネル20に連結され
ている。即ち、ばね22の一端が防振ゴム31を介して
連結されているため、遮断器3の開閉振動のパネル20
への伝達が一層低減する。
【0018】つぎに、圧縮形のばね22を使用した場合
の1例を図4を参照して説明する。35は円板状の支持
座金であり、外面にばね座金36が当てがわれ、支持金
具35に挿通されたボルト27がガイド支柱17のテー
パ部18に螺合し、支持金具35がテーパ部18の先端
に固着されている。38は支持座金35の内面に当てが
われた環状の防振ゴム、39は防振ゴム38の内面に当
てがわれた環状座金であり、ガイド支柱17の段状の受
け19に当接した前面パネル20と環状座金39との間
に圧縮形のばね22が設けられ、遮断器3が接続位置に
ある時、前記と同様、パネル20が受け19から離れて
ばね22を圧縮する。
【0019】即ち、ばね22は引張り形、圧縮形のいず
れでもよく、またばね22の連結部も前記形態に限定さ
れるものではない。さらに、受け19及び当り24の形
状も前記形態に限定されるものではない。
【0020】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。保
護継電器14を取り付けた前面パネル20の透孔21
に、遮断器3の前面のガイド支柱17が挿通し、パネル
20がばね22により遮断器3側に付勢され、遮断器3
が断路位置にある時、遮断器3に設けられた受け19に
よりパネル20が保持され、遮断器3が接続位置に移動
する時、スイッチギヤの枠体1に設けられた当り24
に、パネル20が当接してパネル20が受け19から離
間し、パネル20が遮断器3から自動的に切り離される
ため、接続位置にある遮断器3の開閉振動が保護継電器
14に殆ど伝達されず、保護継電器14の破損や誤動作
の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態の接続位置の一部切断側
面図である。
【図2】図1の断路位置の一部切断側面図である。
【図3】図1の一部の拡大断面図である。
【図4】図1の一部の他の例の拡大断面図である。
【図5】従来例の接続位置の側面図である。
【図6】図5の断路位置の側面図である。
【符号の説明】
3 遮断器 5 車台 6 遮断器本体 7 操作器 14 保護継電器 17 ガイド支柱 19 受け 20 前面パネル 21 透孔 22 ばね 24 当り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車台に遮断器本体及び操作器を搭載した
    遮断器が、主回路に接続される接続位置と、前記主回路
    から離間される断路位置とに移動する遮断器移動装置に
    おいて、 保護継電器を取り付けた前面パネルに複数個の透孔を形
    成し、前記遮断器の前面に前記各透孔に挿通されるガイ
    ド支柱を突設し、前記パネルを前記遮断器側に付勢する
    ばねを設け、かつ、前記遮断器に、前記遮断器が前記断
    路位置にある時前記パネルが当接して前記パネルを保持
    する受けを設け、さらに、スイッチギヤの枠体に、前記
    遮断器が前記接続位置に移動する時前記パネルが当接し
    て前記パネルを前記受けから離間する当りを設けたこと
    を特徴とする遮断器移動装置。
JP2000195444A 2000-06-29 2000-06-29 遮断器移動装置 Pending JP2002017008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195444A JP2002017008A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 遮断器移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000195444A JP2002017008A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 遮断器移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002017008A true JP2002017008A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18694106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000195444A Pending JP2002017008A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 遮断器移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002017008A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102035146A (zh) * 2009-10-07 2011-04-27 Ls产电株式会社 断路器
CN101877459B (zh) * 2009-04-29 2012-08-01 北京中煤电气有限公司 低压配电柜面板伸缩连杆装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101877459B (zh) * 2009-04-29 2012-08-01 北京中煤电气有限公司 低压配电柜面板伸缩连杆装置
CN102035146A (zh) * 2009-10-07 2011-04-27 Ls产电株式会社 断路器
US8648271B2 (en) 2009-10-07 2014-02-11 Ls Industrial Systems Co., Ltd. Position switch and circuit breaker having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100569951B1 (ko) 차량용 스티어링휠 리모콘 스위치 버튼
JP2007329022A (ja) プッシュスイッチ
KR101904350B1 (ko) 진공차단기 조립체
JP2002017008A (ja) 遮断器移動装置
JP2567212B2 (ja) 個別呼出用受信機の液晶
CN217881379U (zh) 塑壳断路器
KR200153830Y1 (ko) 비에스티브이용 방향성 버튼스위치
CN220106401U (zh) 一种框架断路器的导电系统
EP1160817A2 (en) Relay
CN108155508B (zh) 用于真空接触器开关的端子组件
JP2953073B2 (ja) 回路遮断器における開閉機構支持フレームの取付装置
KR0134819Y1 (ko) 조합형 진공 전자 접촉기의 퓨즈 체커 장착 구조
KR200235356Y1 (ko) 노브장치
KR0140560Y1 (ko) 모니터의 다용도 버튼 프레임
KR100658043B1 (ko) 와이퍼 스위치 장치
KR200152570Y1 (ko) 회로차단기의 가동접촉자
KR100390584B1 (ko) 텔레비젼 에이브이 단자박스의 개방장치
JPH10181459A (ja) 車載用電子機器組立体
JP2022015372A (ja) 配線用遮断器
KR100603708B1 (ko) 차량용 오디오의 커넥터 브라켓
KR0123528Y1 (ko) 노브체 변형 방지구조
JPH10302602A (ja) 回路遮断器
KR200309285Y1 (ko) 차단기의 보조접점 유닛 장착장치
JPH07282682A (ja) スイッチ機構
JPH10189172A (ja) オス型コネクタ