JP2002015249A - インターネットショッピング為替システム - Google Patents

インターネットショッピング為替システム

Info

Publication number
JP2002015249A
JP2002015249A JP2000234987A JP2000234987A JP2002015249A JP 2002015249 A JP2002015249 A JP 2002015249A JP 2000234987 A JP2000234987 A JP 2000234987A JP 2000234987 A JP2000234987 A JP 2000234987A JP 2002015249 A JP2002015249 A JP 2002015249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internet
shopping
exchange
settlement
currency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000234987A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sakamoto
雅洋 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000234987A priority Critical patent/JP2002015249A/ja
Publication of JP2002015249A publication Critical patent/JP2002015249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】インターネットで外貨表示される商品を買う場
合、商品の代金以外に外国為替への換金や手数料が必要
になるため割高になる。また、為替計算する手間がかか
り、さらに想定していた価格と違うという為替リスクが
発生する。そこで、決済時の費用をできるだけ押さえ、
為替換算のトラブルをなくすインターネットショッピン
グシステムを提供することにある。 【構成】インターネット上でショッピングを行う際の決
済システムにおいて、インターネットに電話等の通信回
線で接続され、かつ、ショッピングサイトに接続される
端末と、為替システムに接続される。また、クレジット
の照会や決済のためにクレジット会社と専用回線で接続
され、かつ、仮想店舗業者と接続され、ショッピングを
行う際の為替換算の手間をなくすことができることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットに
よる外国為替換算ショッピングの表示および決済システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、為替を利用したインターネット
上でショッピングを行う場合の決済方法としては以下の
三通りが主流である。 (1)商品を購入する国の通貨に換金して代金を支払
う。 (2)クレジットカードによって決済する。この場合
は、クレジット会社が外国為替換算の処理を行う。 (3)売り手(店舗)が外貨を受け取り、自国通貨に変
換する。
【0003】上記(1)の決済方法は、まず、ブラウザ
でショッピングのホームページに接続する。次に、購入
する商品を選び、購入の手続きを行う。購入者は、銀行
などで仮想店舗業者側国の通貨に換金して代金を支払
う。仮想店舗業者側は、注文に従って、指定された住所
に商品を発送する。購入者は、商品を受け取る。
【0004】同様に、上記(2)の決済方法は、まず、
ブラウザでショッピングのホームページに接続する。次
に、購入する商品を選び、購入の手続きを行う。金額の
確認とクレジットナンバーの入力を行う。次に仮想店舗
業者は、指定されたクレジット会社にクレジットカード
番号の照会等のクレジットの決済を行う。クレジットの
決済において、仮想店舗業者側は、商品代金をクレジッ
ト会社から為替換算された仮想店舗業者の通貨で受け取
り注文に従って、指定された住所に商品を発送する。購
入者は、商品を受け取り、クレジット会社に商品の代金
を支払う。
【0005】上記(3)の決済方法は、まず、ブラウザ
でショッピングのホームページに接続する。次に、購入
する商品を選び、購入の手続きを行う。購入者は、銀行
などで商品を買う自分の国の通貨で代金を支払う。仮想
店舗業者側は、受け取った代金を仮想店舗業者の通貨に
換金し、注文に従って、指定された住所に商品を発送す
る。購入者は、商品を受け取る。
【0006】以上のように、上記(1),(2)、
(3)は全て、注文をインターネットで行う以外は従来
の電話や葉書による通信販売と同じである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の方法で
は、商品の代金以外に外国為替への換金や振り込みの手
数料が必要になるため、割高になるという問題を有す
る。
【0008】さらに、インターネット端末で商品の購入
を申し込む場合、他国の通貨で買い物するので、自分で
為替計算する手間がかかったり、想定していた価格と違
うという為替リスクが発生する。クレジット会社から明
細書が送付されないと為替換算された金額が明確になら
ないため、商品の購入についてのトラブルが発生する恐
れがある。
【0009】そこで、本発明の目的は、上記欠点を解消
すべく、決済時の費用をできるだけ押さえ、為替換算の
トラブルをなくすインターネットショッピング決済シス
テムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のインターネットショッピング為替システム
は、インターネット上でショッピングを行う際のシステ
ムにおいて、インターネットに電話等の通信回線で接続
され、かつ、ショッピングサイトに接続されるインター
ネット端末と、為替システムに接続される。インターネ
ットショッピングを行う際の為替換算の手間をなくすこ
とができることを特徴とする。
【0011】また、クレジットカードの照会や決済のた
めにクレジット会社と専用回線で接続され、かつ、仮想
店舗業者と電子メール通信を行うためにインターネット
へ接続され、インターネットショッピングを行う際の為
替決済の手間をなくすことができることを特徴とする。
【0012】また、インターネット端末が、世界中どこ
にあっても商品の価格が自国およびその他の通貨で表示
されるのが好ましい。
【0013】さらに、商品の価格が、他国の通貨にもワ
ンクリックで変換表示できのが好ましい。また、変換表
示された通貨でクレジットカード決済できるのが好まし
い。
【0014】また、ショッピングサイトに蓄積された決
済データのうち、支払いを行う際には、該当する決済デ
ータがクレジット会社へ送られ、クレジットカードで支
払うのが好ましい。
【0015】また、ショッピングサイトに蓄積された決
済データのうち消費者の任意の通貨に為替換算されたも
のは、その通貨でクレジットカードを支払うことが出来
るのが好ましい。
【0016】また、消費者がその他の通貨を保持してい
れば、消費者に有利な通貨または消費者が選択した通貨
に決済データが為替変換され、その通貨でクレジットカ
ードを支払うことが出来るのが好ましい。
【0017】本発明のインターネットショッピング決済
システムでは、インターネット端末から、インターネッ
ト上の仮想店舗でショッピングをする際に、仮想店舗国
の通貨での商品価格の表示、および購入者国の通貨での
商品価格の参照・表示、およびその他の通貨での商品価
格表示。インターネットを経由して行い、為替システム
が、該当するデータを検索・変換し、インターネット端
末に求められている通貨(及びその他の通貨)での商品
価格の表示を行う。
【0018】さらにこのあらかじめ変換された通貨で決
済すれば、購入者が為替負担を行うことなく、為替変化
のリスクを負うことなくクレジットカードによる決済を
おこなうことができるのが好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。
【0020】図1は、本発明のインターネットショッピ
ング決済システムの実施例の構成を示す図である。この
システムでは、コンシューマー端末1は、電話等の通信
回線でインターネット2に接続され、ショッピングサイ
ト3に接続される。ショッピングサイト3は、為替シス
テム4へ接続されている。ショッピングサイト3はクレ
ジットカードの照会や決済の為にクレジット会社5と専
用回線6で接続している。
【0021】図2は、ショッピングサイト3が為替シス
テム4を取り扱う場合の実施例を示す。
【0022】図3は、クレジット会社5が為替システム
4を取り扱う場合の実施例を示す。また、クレジット会
社5が為替変換を兼ねる場合はクレジット会社5と為替
システム4は同じものと考える。
【0023】図4は、本発明のインターネットショッピ
ング決済システムにおけるデータ構造を示す図である。
決済データの一例を示す。決済データ100は、注文番
号101、購入者氏名102、購入者住所103、購入
者電話番号104、商品番号105、購入商品数10
6、商品名称107、購入価格(店舗側通貨価格)10
8、購入価格(購入者側通貨価格)109、仮想店舗名
110から構成される。
【0024】図5は、本発明の為替換算するシステムを
備えたインターネットショッピングシステムの実施例の
動作を示すフローチャートである。このシステムでは、
まず、インターネット端末1を使用して(201)、仮
想店舗のショッピングサイトに接続する(202)。仮
想店舗上に気に入った商品の他の通貨での価格を知りた
い場合、為替変換を選択すると(203)、求められた
データを為替システム4で検索し(204)、仮想店舗
業者にデータを送られ選択された通貨の価格が変換・表
示される(205)。購入商品の選択を行い、購入手続
きを行う(206)。購入手続きは、購入者の住所,氏
名,電話番号等の必要事項の入力を行う。入力したデー
タは、図4で示すような注文番号101、購入者氏名1
02、購入者住所103、購入者電話番号104、商品
番号105、購入商品数106、商品名称107、購入
価格(店舗側通貨価格)108、購入価格(購入者側通
貨価格)109、仮想店舗名110から構成されている
決済データ100の形式で作成され、仮想店舗から該当
する決済データをクレジットカード番号と暗証番号と同
時にクレジット会社5へ送る(207)。照会及びクレ
ジットの決済を行う(208)。クレジットの決済が完
了すると、仮想店舗にクレジット決済完了の通知が来る
(209)。次に、商品購入の証として、インターネッ
ト2を経由して電子メールで商品購入控えを発行する
(210)。仮想店舗業者8は、決済データ100内に
示された住所に指定された商品を発送する(211)。
【0025】次に、具体例として日本から外国(アメリ
カ)のサイトでショッピングした場合の例を図1−図3
に当てはめながら説明する。
【0026】まず、インターネット端末1を使用して
(201)、アメリカのショッピングサイト3に接続す
る(202)。アメリカの仮想店舗なので商品の価格は
ドル(仮想店舗国通貨)で表示されている。商品の価格
を円(購入者国通貨)で知りたい場合は為替変換ボタン
をクリックする(203)とドルの価格と円の価格が表
示される(205)。続いて購入商品の選択を行う。決
済するには自分の住所,氏名,電話番号などをガイドに
従って入力し、購入手続きを行う(206)。入力した
データは決済データ100の形式で、ショッピングサイ
ト3に蓄積される(207)。仮想店舗での商品購入代
金の支払いは現金またはクレジットカードなどの信用決
済で行う。クレジットカードでの決済の場合、クレジッ
トカード会社5へクレジットカード番号と暗証番号とを
専用回線6で送り、照会及びクレジットの決済を行う
(208)。クレジット会社5の対応によって、ショッ
ピングサイト3で表示された為替の金額がそのまま決済
に適用される場合とクレジット会社5が独自に為替を計
算する場合がある。後者の場合はショッピングサイト3
が表示した金額と異なる場合がある。通常はクレジット
会社5は購入者から円を受け取り、仮想店舗にドルで支
払うが、ショッピングサイト3の対応によってはクレジ
ット会社5からドルを受け取るのでなく円のまま決済す
る場合もある。この場合はショッピングサイト3で表示
された円の金額がそのまま決済に適用される。クレジッ
トの決済が完了すると、クレジット決済完了の通知が来
る(209)。インターネット2を経由して電子メール
で、決済完了の通知する(210)。決済完了の通知ま
たは商品代金の入金を確認し、仮想店舗業者は、決済デ
ータ100内に示された住所に指定された商品を発送す
る(211)。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシステム
は、次のような効果が得られる。
【0028】第1の効果は、仮想店舗の商品の価格が購
入者国の通貨で表示されるため、為替計算の手間がなく
なる。
【0029】第2の効果は、仮想店舗の商品の価格がリ
アルタイム為替データで購入者国の通貨で表示されるた
め、為替リスクがなくなる。
【0030】第3の効果は、商品を受け取るときに代金
を支払ったり、銀行等への振り込みを行う際の手数料が
なくなる。
【0031】第4の効果は、仮想店舗国のホームページ
ひとつで他のさまざまな国の通貨に対応できるので、各
国それぞれに対応したホームページをいくつも作らなく
てもショッピングに対応できる。
【0032】第5の効果は、ショッピングサイト側は記
載されている商品の為替価格表示を、その時々の為替レ
ートによって書き換える手間が省ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインターネットショッピング為替表示
決済システムの実施例の構成を示す図である。
【図2】ショッピングサイト3が為替システム4を取り
扱う場合の実施例を示す図である。
【図3】クレジット会社5が為替システム4を取り扱う
場合の実施例を示す図である。
【図4】本発明のインターネットショッピング決済シス
テムにおけるデータ構造を示す図である。
【図5】本発明の為替換算するシステムを備えたインタ
ーネットショッピングシステムの実施例の動作を示すフ
ローチャートである。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インターネット上でショッピングを行う際
    に、商品の価格を為替換算するシステムを備えた為替表
    示ショッピングシステム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の為替表示システムにおい
    て、ショッピングサーバが、クレジットカードの照会や
    決済のためにクレジット会社と専用回線で接続され、か
    つ為替換算するシステムに接続され、仮想店舗業者と電
    子メール通信を行うために前記インターネットへ接続さ
    れ、簡単に為替換算するシステムを備えたインターネッ
    トショッピングを行うことのできることを特徴とするイ
    ンターネットショッピングシステム。
  3. 【請求項3】前記為替換算システムにおいて、クレジッ
    ト会社が為替換算システムを兼ねたことを特徴とする、
    請求項1に記載のインターネットショッピングシステ
    ム。
  4. 【請求項4】前記為替換算システムにおいて、ショッピ
    ングサイトが為替換算システムを兼ねたことを特徴とす
    る、請求項1に記載のインターネットショッピングシス
    テム。
  5. 【請求項5】前記為替換算システムが、為替換算後の決
    済データをクレジット会社での決済を可能とすることを
    特徴とする、請求項1または2または3に記載のインタ
    ーネットショッピング決済システム。
  6. 【請求項6】前記インターネット端末が、インターネッ
    ト上で株取引などを行う際に、商品価格を為替換算及び
    表示するシステム。
  7. 【請求項7】前記為替換算システムに蓄積された決済デ
    ータのうち、決済を行う際には、該当する為替換算決済
    データが前記ショッピングサイトへ送られ、現金又はク
    レジットカードで支払いを行うことを特徴とする、請求
    項2または3または4に記載のインターネットショッピ
    ング決済システム。
  8. 【請求項8】前記ショッピングサイトが、前記支払いが
    完了した後、購入者に購入控えを発行することを特徴と
    する、請求項1または2または3または4に記載のイン
    ターネットショッピング決済システム。
  9. 【請求項9】前記購入控えが、購入者の氏名,住所,電
    話番号,購入商品名,消費者国通貨購入価格、店舗側国
    通貨購入価格、商品番号,店舗業者の問い合わせ先から
    なることを特徴とする、請求項8に記載のインターネッ
    トショッピング決済システム。
JP2000234987A 2000-06-27 2000-06-27 インターネットショッピング為替システム Pending JP2002015249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234987A JP2002015249A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 インターネットショッピング為替システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234987A JP2002015249A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 インターネットショッピング為替システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002015249A true JP2002015249A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18727273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000234987A Pending JP2002015249A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 インターネットショッピング為替システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002015249A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219569A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Isao Matsushima ショッピングシステム
JP2009092560A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219569A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Isao Matsushima ショッピングシステム
JP2009092560A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10002354B2 (en) Multi currency exchanges between participants
US20100235288A1 (en) E-commerce using swap
US8447658B2 (en) Electronic bearer bond online transaction system
KR100373507B1 (ko) 전자 상거래 시스템 및 전자 상거래 방법
US20020065774A1 (en) System and method for performing an electronic transaction using a transaction proxy with an electronic wallet
JP2000048108A (ja) 電子的バリュ―の交換と決済を、異種の支払いスキ―ムにて異種通貨を用いて実行するための方法およびシステム
JP2008506205A (ja) 顧客に取引情報を開示ためのシステムおよび方法
WO2001071681A2 (en) Internet based single entry field electronic payment interface
KR20200092144A (ko) 블록체인 거래소 기반 결제 중개 시스템 및 방법
JP2002203020A (ja) 貴金属類の定額購入システム
JPH09311891A (ja) 通貨の自動交換支払装置
JP2002197397A (ja) 決済代行システム、決済代行方法、決済代行プログラムを記録した記録媒体及び決済代行プログラム
JP2004062545A (ja) 有価価値情報の管理方法及び管理システム並びに有価価値情報管理プログラム
JP2002015249A (ja) インターネットショッピング為替システム
JP5097310B2 (ja) 商品購入代金の決済システム及びその方法
KR100403278B1 (ko) 네트워크를 통한 어음경매 시스템 및 방법
JP2002083247A (ja) 取引仲介システムおよび方法、データ処理装置、記録媒体
JP2003030451A (ja) 決済システム
KR100472169B1 (ko) 컴퓨터 네트웍 시스템을 이용한 통신거래에서의매매보호방법
KR20010046860A (ko) 인터넷 전자상거래 쇼핑몰의 온라인 입금 정산 방법
JP2002318981A (ja) 取引方法及び取引管理センタ
KR20010090905A (ko) 이종 쇼핑몰간 통합결제 방법을 이용한 쇼핑몰 구성방법
JP2002042038A (ja) 支払明細情報を提供可能な代金回収システム
JP4175032B2 (ja) 電子決済方法
KR100625332B1 (ko) 무역거래 기능을 갖는 온라인 쇼핑몰의 결제방법