JP2002015143A - カレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売システム - Google Patents

カレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売システム

Info

Publication number
JP2002015143A
JP2002015143A JP2000198753A JP2000198753A JP2002015143A JP 2002015143 A JP2002015143 A JP 2002015143A JP 2000198753 A JP2000198753 A JP 2000198753A JP 2000198753 A JP2000198753 A JP 2000198753A JP 2002015143 A JP2002015143 A JP 2002015143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calendar
terminal
seller
image data
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000198753A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kugetani
正行 久下谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2000198753A priority Critical patent/JP2002015143A/ja
Publication of JP2002015143A publication Critical patent/JP2002015143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットを用いてユーザオリジナルの
カレンダーを受注販売する。 【解決手段】 カレンダー販売業者30は、カレンダー
に印刷する画像をインターネット20を介して端末10
に送信して表示させ、端末10にて選択された画像をカ
レンダーに印刷して販売する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カレンダー受注販
売方法及びカレンダー受注販売システムに関し、特に、
インターネットを利用したカレンダー受注販売方法及び
カレンダー受注販売システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、一般消費者がカレンダーを入
手する場合、消費者が書店や文具店等の店舗に出向き、
そこで販売されているカレンダーの中から所望のカレン
ダーを選んで購入している。
【0003】書店や文具店等の店舗にて販売されるカレ
ンダーは、印刷業者にて予め決められた図柄や文字、写
真等が印刷されたものであり、これらは通常、大量生産
されている。
【0004】また、近年では、一般消費者がオリジナル
の写真等を店舗に持参し、店舗にてこの写真等をカレン
ダーに印刷し、販売するサービスも行われている。な
お、このようなサービスは、カレンダーに印刷される写
真等を一般消費者が店舗に持参せずに、インターネット
を介して所定のサイトにアップロードし、店舗等にてア
ップロードされた写真等をカレンダーに印刷して販売す
る場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来のものにおいては、以下に記載するような
問題点がある。
【0006】(1)一般消費者がカレンダーを入手する
場合、カレンダーを販売している店舗等に出向かなけれ
ばならないため、そのための手間と時間がかかる。
【0007】(2)カレンダーに印刷されたページ毎の
写真等の組み合わせが予め決められているため、一般消
費者が所望する写真等が印刷されたカレンダーに所望し
ない写真等が印刷されている場合があり、その場合、一
般消費者はそのカレンダーを購入するかしないかを妥当
な線で妥協しなければならない。
【0008】(3)一般消費者がカレンダーにスケジュ
ール等を記入する場合、カレンダーを入手した後、入手
したカレンダーに一般消費者がスケジュール等を手書き
で記入しなければならない。この作業は、決められた周
期で行われる行事(ごみ収集日等)に対しては、一般消
費者にとってかなり大きな負担となる。
【0009】(4)オリジナルの写真等をカレンダーに
印刷する場合、その度毎に所望の写真等を店舗等に持参
あるいは、所定のサイトにアップロードしなければなら
ないため、そのための手間と時間がかかる。
【0010】本発明は、上述したような従来の技術が有
する問題点に鑑みてなされたものであって、消費者が店
舗等に出向くことなくカレンダーを入手することができ
るカレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売シス
テムを提供することを目的とする。
【0011】また、カレンダーに印刷される写真等の組
み合わせを消費者が選択することができるカレンダー受
注販売方法及びカレンダー受注販売システムを提供する
ことを目的とする。
【0012】また、カレンダーの印刷工程にて、消費者
が指定するスケジュールをカレンダーに印刷することが
できるカレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売
システムを提供することを目的とする。
【0013】また、オリジナルの写真等をカレンダーに
印刷する場合に、その度毎に所望の写真等を所定のサイ
トにアップロードする必要のないカレンダー受注販売方
法及びカレンダー受注販売システムを提供することを目
的とする。。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、カレンダー販売業者がインターネットを用
いて販売するカレンダーを前記インターネットに接続可
能な端末に表示し、前記端末のユーザが前記端末を用い
てカレンダーの注文を行い、該注文に基づいてカレンダ
ーを販売するカレンダー受注販売方法において、前記端
末にカレンダーを表示する際、当該カレンダーの全ペー
ジを前記端末に表示することを特徴とする。
【0015】また、前記カレンダーの各ページには、画
像データが含まれており、当該カレンダーの全ページを
前記端末に表示する際、少なくとも前記画像データを前
記端末に表示することを特徴とする。
【0016】また、カレンダー販売業者にて画像データ
が印刷されたカレンダーを、インターネットを介して前
記カレンダー販売業者と接続可能な端末からの注文によ
り販売するカレンダー受注販売方法において、カレンダ
ーに印刷される画像データを前記端末に複数表示し、前
記カレンダーに印刷する画像データを前記端末のユーザ
が当該カレンダーの各ページ毎に選択可能であることを
特徴とする。
【0017】また、カレンダー販売業者にて印刷される
カレンダーをインターネットを介して受注し、販売する
カレンダー受注販売方法であって、前記インターネット
を介して前記カレンダー販売業者と接続可能な端末から
前記カレンダー内の指定された領域への所望の情報の書
き込みが可能であることを特徴とする。
【0018】また、前記指定された領域は、日付に対応
する領域であり、前記所望の情報は、前記日付における
イベント情報であることを特徴とする。
【0019】また、カレンダー販売業者にて画像データ
が印刷されたカレンダーを、インターネットを介して前
記カレンダー販売業者と接続可能な端末からの注文によ
り販売するカレンダー受注販売方法において、前記端末
から複数の画像データを予め前記カレンダー販売業者に
送信しておき、前記端末からの要求により前記複数の画
像データを当該端末に表示し、前記カレンダーに印刷す
る画像データを前記端末のユーザが当該端末に表示され
た画像データの中からカレンダーの各ページ毎に選択可
能であることを特徴とする。
【0020】また、インターネットに接続可能な端末
と、前記インターネットを介して前記端末と接続され、
前記インターネットを用いて販売するカレンダーを前記
端末に表示し、前記端末からの注文に基づいてカレンダ
ーを販売するカレンダー販売業者とを少なくとも有して
なるカレンダー受注販売システムにおいて、前記カレン
ダー販売業者は、前記端末にカレンダーを表示する際、
当該カレンダーの全ページを前記端末に表示することを
特徴とする。
【0021】また、前記カレンダーの各ページには、画
像データが含まれており、前記カレンダー販売業者は、
当該カレンダーの全ページを前記端末に表示する際、少
なくとも前記画像データを前記端末に表示することを特
徴とする。
【0022】また、インターネットに接続可能な端末
と、前記インターネットを介して前記端末と接続され、
前記端末からの注文に基づいてカレンダーに画像データ
を印刷して該カレンダーを販売するカレンダー販売業者
とを少なくとも有してなるカレンダー受注販売システム
において、前記カレンダー販売業者は、カレンダーに印
刷される画像データを前記端末に複数表示し、当該表示
された画像データのうち前記端末にてカレンダーのペー
ジ毎に選択された画像データを前記カレンダーのページ
毎に印刷することを特徴とする。
【0023】また、インターネットに接続可能な端末
と、前記インターネットを介して前記端末と接続され、
前記端末からの注文に基づいてカレンダーを販売するカ
レンダー販売業者とを少なくとも有してなるカレンダー
受注販売システムにおいて、前記カレンダー販売業者
は、前記端末にて入力された所望の情報を前記カレンダ
ー内の指定された領域へ書き込むことを特徴とする。
【0024】また、前記指定された領域は、日付に対応
する領域であり、前記所望の情報は、前記日付における
イベント情報であることを特徴とする。
【0025】また、インターネットに接続可能な端末
と、前記インターネットを介して前記端末と接続され、
前記端末からの注文に基づいてカレンダーに画像データ
を印刷して該カレンダーを販売するカレンダー販売業者
とを少なくとも有してなるカレンダー受注販売システム
において、前記端末は、複数の画像データを予め前記カ
レンダー販売業者に送信しておき、前記カレンダー販売
業者は、前記端末から送信されてきた複数の画像データ
を前記端末からの要求により当該端末に表示し、表示し
た前記複数の画像データのうち、前記端末にて選択され
た画像データを前記カレンダーに印刷することを特徴と
する。
【0026】(作用)上記のように構成された本発明に
おいては、インターネットを用いたカレンダーの受注販
売において、販売するカレンダーを端末に表示する際、
ユーザからの要求によってはカレンダーの全ページが端
末に表示される。これにより、ユーザは、店舗等に出向
いた時のように全ページを閲覧した後にこのカレンダー
を購入するかどうか決めることができる。
【0027】また、カレンダーに印刷される画像データ
は、カレンダー販売業者から提供される複数の画像デー
タの中からユーザがカレンダーのページ毎に選択できる
ので、ユーザは、所望する画像データのみが印刷された
カレンダーを入手することができる。
【0028】また、カレンダーを注文する際に端末を介
してユーザが指定するスケジュールをカレンダーに書き
込むことができるので、ユーザがカレンダーを入手後、
スケジュールを書き込む手間がかからない。
【0029】また、ユーザにて用意された画像データを
予めカレンダー販売業者に送信し、アルバムとして収納
しておき、カレンダーを注文する際にアルバムとして収
納された画像データを端末に表示し、その中から所望の
画像データを選択してカレンダーに印刷することができ
るので、ユーザにて用意された画像データをカレンダー
に印刷する度毎に画像データをカレンダー販売業者に送
信する必要がない。
【0030】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0031】図1は、本発明のカレンダー受注販売シス
テムの実施の一形態を示す図である。
【0032】本形態は図1に示すように、ユーザが操作
し、インターネット20に接続可能なコンピュータ等の
端末10と、インターネット20を介して端末10と接
続され、端末10にて指定されたカレンダーを印刷し、
販売するカレンダー販売業者30と、カレンダー販売業
者30にて印刷されたカレンダーを端末10にて指定さ
れる配送先に配送する宅配業者40とから構成されてお
り、ユーザは、端末10を用いてカレンダー販売業者3
0にカレンダーを注文し、カレンダー販売業者30は、
端末10を用いて行われた注文をインターネット20を
介して受け付け、それに基づいてカレンダーを印刷、販
売している。なお、図1には、1つの端末10しか図示
していないが複数の端末がインターネット20を介して
カレンダー販売業者30に接続可能となっている。
【0033】以下に、上記のように構成されたカレンダ
ー受注販売システムにおけるカレンダー受注販売方法に
ついて説明する。
【0034】(第1の実施の形態)図2は、図1に示し
たカレンダー受注販売システムにおけるカレンダー受注
販売方法の第1の実施の形態を説明するためのフローチ
ャートである。
【0035】ユーザは、カレンダー販売業者30が販売
するカレンダーの入手を希望する場合、まず、カレンダ
ー販売業者30が運営するカレンダー販売ページに端末
10を用いてアクセスする(ステップS1)。
【0036】すると、カレンダー販売業者30からカレ
ンダー販売ページが送信され(ステップS2)、端末1
0にカレンダー販売ページが表示される(ステップS
3)。なお、このカレンダー販売ページには、カレンダ
ー販売業者30がインターネット20を介してのみ販売
するカレンダーが表示されている。また、カレンダー販
売業者30がインターネット20を介してのみ販売する
カレンダーの価格は、書店や文具店等の店舗にて販売さ
れるカレンダーの店頭価格並みとする。
【0037】ユーザがカレンダー販売ページに表示され
たカレンダーの中から所望のカレンダーを選択し(ステ
ップS4)、そのカレンダーの全ページの閲覧を希望す
る場合(ステップS5)、所望のカレンダーの閲覧ボタ
ンを押下すると(ステップS6)、そのカレンダーの全
ページの図柄や写真等のデータがカレンダー販売業者3
0から送信され(ステップS7)、端末10に表示され
る(ステップS8)。ここで、端末10における図柄や
写真等の表示は、カレンダーのページ毎に行ってもよい
し、全ページ一斉に行ってもよい。
【0038】ユーザが所望のカレンダーの図柄や写真等
を閲覧した後、そのカレンダーを購入する場合(ステッ
プS9)、購入ボタンを押下すると(ステップS1
0)、顧客情報や注文情報を入力するためのフォームが
カレンダー販売業者30から送信され(ステップS1
1)、端末10に表示される(ステップS12)。
【0039】また、ステップS5にて所望のカレンダー
の全ページの閲覧を希望しない場合は、ステップS6〜
S8の処理は行わずステップS9の処理に移る。
【0040】図3は、図1に示したカレンダー受注販売
システムにてカレンダーが注文される際にカレンダー販
売業者30から端末10に送信される顧客情報入力フォ
ームの一例を示す図である。
【0041】図3に示すように、端末10に表示される
顧客情報入力フォームは、ユーザのパスワードや氏名、
住所、電話番号、電子メールアドレス、さらに商品の配
送先や注文数、代金の支払い方法が入力可能なものであ
る。
【0042】その後、ユーザが端末10に表示された顧
客情報入力フォームに顧客情報及び注文情報を入力し、
カレンダー販売業者30に送信すると(ステップS1
3)、カレンダー販売業者30にて送信されてきた情報
に基づいてカレンダーの注文が受け付けられ、カレンダ
ーが印刷される(ステップS14)。なお、カレンダー
の印刷を、カレンダー販売業者30が行わずカレンダー
販売業者30の協力会社に委託することも考えられる。
【0043】カレンダー販売業者30にて印刷されたカ
レンダーは宅配業者40に送られ、カレンダーの配送が
依頼される(ステップS15)。
【0044】カレンダー販売業者30からカレンダーの
配送を依頼された宅配業者40は、カレンダーの配送の
依頼を受け付け(ステップS16)、カレンダーを顧客
情報入力フォームに入力された配送先に配送する(ステ
ップS17)。
【0045】その後、カレンダーを注文したユーザは、
注文したカレンダーを宅配業者40から受け取る(ステ
ップS18)。
【0046】なお、図3に示した顧客情報入力フォーム
の配送先に、ユーザの住所以外の場所を入力した場合
は、その入力した場所にカレンダーが配送される。
【0047】また、ユーザ自身が宅配業者40を指定す
ることも考えられる。
【0048】本形態にて販売されるカレンダーは、イン
ターネット20を用いてのみ販売されるものであるた
め、インターネット20の即時性を生かし、その図柄や
写真等を、スポーツの名場面やキャラクタや映画の1場
面等の話題のシーンとすることもできる。また、カレン
ダーの図柄や写真の部分を広告物として利用することも
可能である。
【0049】(第2の実施の形態)図4は、図1に示し
たカレンダー受注販売システムにおけるカレンダー受注
販売方法の第2の実施の形態を説明するためのフローチ
ャートである。
【0050】ユーザは、カレンダー販売業者30が販売
するカレンダーの入手を希望する場合、まず、カレンダ
ー販売業者30が運営するカレンダー販売ページに端末
10を用いてアクセスする(ステップS21)。
【0051】すると、カレンダー販売業者30からカレ
ンダー販売ページが送信され(ステップS22)、端末
10にカレンダー販売ページが表示される(ステップS
23)。なお、このカレンダー販売ページには、カレン
ダー販売業者30がインターネット20を介して販売す
るカレンダーのタイプが表示されている。また、カレン
ダー販売業者30がインターネット20を介して販売す
るカレンダーの価格は、書店や文具店等の店舗にて販売
されるカレンダーの店頭価格並みとする。
【0052】ユーザがカレンダー販売ページに表示され
たカレンダーのタイプの中から所望のタイプを選択する
と(ステップS24)、カレンダー販売業者30にて予
め登録されてある図柄や写真等の画像データがカレンダ
ー販売業者30から送信され(ステップS25)、端末
10に表示される(ステップS26)。
【0053】ユーザが端末10に表示された図柄や写真
等の中から所望の画像を選択すると(ステップS2
7)、カレンダー販売業者30にて、ユーザが選択した
画像がカレンダーに取り込まれる(ステップS28)。
【0054】その後、ユーザがカレンダーの全ページの
閲覧を希望する場合(ステップS29)、閲覧ボタンを
押下すると(ステップS30)、所望の図柄や写真等が
取り込まれたカレンダーの全ページがカレンダー販売業
者30から送信され(ステップS31)、端末10に表
示される(ステップS32)。ここで、端末10におけ
るカレンダーのページの表示は、ページ毎に行ってもよ
いし、全ページ一斉に行ってもよい。
【0055】ユーザが所望の図柄や写真等が取り込まれ
たカレンダーを閲覧した後、図柄や写真等の変更を希望
する場合は(ステップS33)、変更ボタンを押下する
と(ステップS34)、ステップS26における処理に
戻り、カレンダーに取り込む図柄や写真等の変更が可能
となる。
【0056】また、カレンダーに取り込まれた図柄や写
真等の変更を希望せず、このカレンダーの購入を希望す
る場合は(ステップS35)、購入ボタンを押下すると
(ステップS36)、顧客情報や注文情報を入力するた
めのフォームがカレンダー販売業者30から送信され
(ステップS37)、端末10に表示される(ステップ
S38)。なお、カレンダー販売業者30から送信さ
れ、端末10に表示される顧客情報入力フォームは、例
えば図3に示したようなものである。
【0057】また、ステップS29にて所望のカレンダ
ーの全ページの閲覧を希望しない場合は、ステップS3
0〜S34の処理は行わずステップS35の処理に移
る。
【0058】その後、ユーザが端末10に表示された顧
客情報入力フォームに顧客情報及び注文情報を入力し、
カレンダー販売業者30に送信すると(ステップS3
9)、カレンダー販売業者30にて送信されてきた情報
に基づいてカレンダーの注文が受け付けられ、カレンダ
ーが印刷される(ステップS40)。なお、カレンダー
の印刷を、カレンダー販売業者30が行わずカレンダー
販売業者30の協力会社に委託することも考えられる。
【0059】カレンダー販売業者30にて印刷されたカ
レンダーは宅配業者40に送られ、カレンダーの配送が
依頼される(ステップS41)。
【0060】カレンダー販売業者30からカレンダーの
配送を依頼された宅配業者40は、カレンダーの配送の
依頼を受け付け(ステップS42)、カレンダーを顧客
情報入力フォームに入力された配送先に配送する(ステ
ップS43)。
【0061】その後、カレンダーを注文したユーザは、
注文したカレンダーを宅配業者40から受け取る(ステ
ップS44)。
【0062】なお、顧客情報入力フォームの配送先に、
ユーザの住所以外の場所を入力した場合は、その入力し
た場所にカレンダーが配送される。
【0063】また、ユーザ自身が宅配業者40を指定す
ることも考えられる。
【0064】(第3の実施の形態)図5は、図1に示し
たカレンダー受注販売システムにおけるカレンダー受注
販売方法の第3の実施の形態を説明するためのフローチ
ャートである。
【0065】ユーザは、カレンダー販売業者30が販売
するカレンダーの入手を希望する場合、まず、カレンダ
ー販売業者30が運営するカレンダー販売ページに端末
10を用いてアクセスする(ステップS51)。
【0066】すると、カレンダー販売業者30からカレ
ンダー販売ページが送信され(ステップS52)、端末
10にカレンダー販売ページが表示される(ステップS
53)。なお、このカレンダー販売ページには、カレン
ダー販売業者30がインターネット20を介して販売す
るカレンダーのタイプが表示されている。また、カレン
ダー販売業者30がインターネット20を介して販売す
るカレンダーの価格は、書店や文具店等の店舗にて販売
されるカレンダーの店頭価格並みとする。
【0067】ユーザがカレンダー販売ページに表示され
たカレンダーのタイプの中から所望のタイプを選択する
と(ステップS54)、カレンダー販売業者30からス
ケジュールを入力するためにフォームが送信され(ステ
ップS55)、端末10に表示される(ステップS5
6)。
【0068】図6は、図1に示したカレンダー受注販売
システムにてカレンダーが注文される際にカレンダー販
売業者30から端末10に送信されるスケジュール入力
フォームの一例を示す図である。
【0069】図6に示すように、端末10に表示される
スケジュール入力フォームは、イベント名とそれに対応
する日付データ等が入力可能なものである。
【0070】ユーザが端末10に表示されたスケジュー
ル入力フォームにスケジュールを入力し、カレンダー販
売業者30に送信すると(ステップS57)、カレンダ
ー販売業者30にて、端末10から送信されてきたスケ
ジュールがカレンダーに取り込まれる(ステップS5
8)。
【0071】その後、ユーザがカレンダーの全ページの
閲覧を希望する場合(ステップS59)、閲覧ボタンを
押下すると(ステップS60)、ユーザが指定したスケ
ジュールが取り込まれたカレンダーの全ページがカレン
ダー販売業者30から送信され(ステップS61)、端
末10に表示される(ステップS62)。ここで、端末
10におけるカレンダーのページの表示は、ページ毎に
行ってもよいし、全ページ一斉に行ってもよい。
【0072】ユーザがスケジュールが取り込まれたカレ
ンダーを閲覧した後、スケジュールの変更を希望する場
合は(ステップS63)、ステップS57に戻り、端末
10に表示されたスケジュール入力フォームに変更後の
スケジュールを入力する。
【0073】また、カレンダーに取り込まれたスケジュ
ールの変更を希望せず、このカレンダーの購入を希望す
る場合は(ステップS64)、購入ボタンを押下すると
(ステップS65)、顧客情報や注文情報を入力するた
めのフォームがカレンダー販売業者30から送信され
(ステップS66)、端末10に表示される(ステップ
S67)。なお、カレンダー販売業者30から送信さ
れ、端末10に表示される顧客情報入力フォームは、例
えば図3に示したようなものである。
【0074】また、ステップS59にて所望のカレンダ
ーの全ページの閲覧を希望しない場合は、ステップS6
0〜S63の処理は行わずステップS64の処理に移
る。
【0075】その後、ユーザが端末10に表示された顧
客情報入力フォームに顧客情報及び注文情報を入力し、
カレンダー販売業者30に送信すると(ステップS6
8)、カレンダー販売業者30にて送信されてきた情報
に基づいてカレンダーの注文が受け付けられ、カレンダ
ーが印刷される(ステップS69)。なお、カレンダー
の印刷を、カレンダー販売業者30が行わずカレンダー
販売業者30の協力会社に委託することも考えられる。
【0076】カレンダー販売業者30にて印刷されたカ
レンダーは宅配業者40に送られ、カレンダーの配送が
依頼される(ステップS70)。
【0077】カレンダー販売業者30からカレンダーの
配送を依頼された宅配業者40は、カレンダーの配送の
依頼を受け付け(ステップS71)、カレンダーを顧客
情報入力フォームに入力された配送先に配送する(ステ
ップS72)。
【0078】その後、カレンダーを注文したユーザは、
注文したカレンダーを宅配業者40から受け取る(ステ
ップS73)。
【0079】なお、顧客情報入力フォームの配送先に、
ユーザの住所以外の場所を入力した場合は、その入力し
た場所にカレンダーが配送される。
【0080】また、ユーザ自身が宅配業者40を指定す
ることも考えられる。
【0081】また、本形態においては、ユーザがスケジ
ュール入力フォームに入力したスケジュールをカレンダ
ー販売業者30が保有するサーバ(不図示)に格納して
おき、携帯電話等からのアクセスによってこのスケジュ
ールを携帯電話等にダウンロードし、表示させることも
できる。
【0082】また、本形態を第1の実施の形態にて示し
たものや第2の実施の形態にて示したものと組み合わせ
ることができることは言うまでもない。
【0083】(第4の実施の形態)図7は、図1に示し
たカレンダー受注販売システムにおけるカレンダー受注
販売方法の第4の実施の形態を説明するためのフローチ
ャートである。
【0084】ユーザは、デジタルカメラで撮影した画像
や、既成の画像をスキャニングしたものやグラフィック
デザイン等で作成した画像をカレンダー販売業者30が
有するアルバムに収録する場合、まず、カレンダー販売
業者30が運営するアルバム作成ページに端末10を用
いてアクセスする(ステップS81)。
【0085】すると、カレンダー販売業者30からアル
バム作成ページが送信され(ステップS82)、端末1
0にアルバム作成ページが表示される(ステップS8
3)。
【0086】ユーザは、上述したような画像データを端
末10に取り込みカレンダー販売業者30に送信する
(ステップS84)。
【0087】すると、カレンダー販売業者30におい
て、端末10から送信されてきた画像データがアルバム
に収録される(ステップS85)。
【0088】なお、端末10から送信された画像データ
はユーザ毎のアルバムに収録されるが、カレンダー販売
業者30が有するアルバムは、ユーザ毎に識別情報が予
め付与されており、端末10から画像データを送信する
際に画像データとともにこの識別情報が送信され、これ
により、送信されてきた画像データが対応するユーザの
アルバムに収録されることになる。
【0089】その後、ユーザが、上述したような画像デ
ータが印刷されたカレンダーの入手を希望する場合、カ
レンダー販売業者30が運営するカレンダー販売ページ
に端末10を用いてアクセスする(ステップS86)。
【0090】すると、カレンダー販売業者30からカレ
ンダー販売ページが送信され(ステップS87)、端末
10にカレンダー販売ページが表示される(ステップS
88)。なお、このカレンダー販売ページには、カレン
ダー販売業者30がインターネット20を介して販売す
るカレンダーのタイプが表示されている。また、カレン
ダー販売業者30がインターネット20を介して販売す
るカレンダーの価格は、書店や文具店等の店舗にて販売
されるカレンダーの店頭価格並みとする。
【0091】ユーザがカレンダー販売ページに表示され
たカレンダーのタイプの中から所望のタイプを選択し
(ステップS89)、このカレンダーに印刷される画像
に新たな画像を使用する場合(ステップS90)、端末
10に所望の画像を取り込みカレンダー販売業者30に
送信する(ステップS91)。
【0092】すると、カレンダー販売業者30におい
て、端末10から送信されてきた画像データがアルバム
に収録され(ステップS92)、その後、アルバムに収
録された画像データが端末10に送信され(ステップS
93)、端末10に表示される(ステップS94)。
【0093】また、ステップS90にて新たな画像を使
用しない場合は、端末10からカレンダー販売業者30
に対して、既にアルバムに収録されている画像の送信を
要求し(ステップS95)、ステップS93の処理に移
る。
【0094】ユーザが端末10に表示された画像の中か
ら所望の画像を選択すると(ステップS96)、カレン
ダー販売業者30にて、ユーザが選択した画像がカレン
ダーに取り込まれる(ステップS97)。
【0095】その後、ユーザがカレンダーの全ページの
閲覧を希望する場合(ステップS98)、閲覧ボタンを
押下すると(ステップS99)、所望の画像が取り込ま
れたカレンダーの全ページがカレンダー販売業者30か
ら送信され(ステップS100)、端末10に表示され
る(ステップS101)。ここで、端末10におけるカ
レンダーのページの表示は、ページ毎に行ってもよい
し、全ページ一斉に行ってもよい。
【0096】ユーザが所望の画像が取り込まれたカレン
ダーを閲覧した後、画像の変更を希望する場合は(ステ
ップS102)、変更ボタンを押下すると(ステップS
103)、ステップS90における処理に戻り、カレン
ダーに取り込む画像の変更が可能となる。
【0097】また、カレンダーに取り込まれた画像の変
更を希望せず、このカレンダーの購入を希望する場合は
(ステップS104)、購入ボタンを押下すると(ステ
ップS105)、顧客情報や注文情報を入力するための
フォームがカレンダー販売業者30から送信され(ステ
ップS106)、端末10に表示される(ステップS1
07)。なお、カレンダー販売業者30から送信され、
端末10に表示される顧客情報入力フォームは、例えば
図3に示したようなものである。
【0098】また、ステップS98にて所望のカレンダ
ーの全ページの閲覧を希望しない場合は、ステップS9
9〜S103の処理は行わずステップS104の処理に
移る。
【0099】その後、ユーザが端末10に表示された顧
客情報入力フォームに顧客情報及び注文情報を入力し、
カレンダー販売業者30に送信すると(ステップS10
8)、カレンダー販売業者30にて送信されてきた情報
に基づいてカレンダーの注文が受け付けられ、カレンダ
ーが印刷される(ステップS109)。なお、カレンダ
ーの印刷を、カレンダー販売業者30が行わずカレンダ
ー販売業者30の協力会社に委託することも考えられ
る。
【0100】カレンダー販売業者30にて印刷されたカ
レンダーは宅配業者40に送られ、カレンダーの配送が
依頼される(ステップS110)。
【0101】カレンダー販売業者30からカレンダーの
配送を依頼された宅配業者40は、カレンダーの配送の
依頼を受け付け(ステップS111)、カレンダーを顧
客情報入力フォームに入力された配送先に配送する(ス
テップS112)。
【0102】その後、カレンダーを注文したユーザは、
注文したカレンダーを宅配業者40から受け取る(ステ
ップS113)。
【0103】なお、顧客情報入力フォームの配送先に、
ユーザの住所以外の場所を入力した場合は、その入力し
た場所にカレンダーが配送される。
【0104】また、ユーザ自身が宅配業者40を指定す
ることも考えられる。
【0105】また、本形態においては、アルバムに収録
された画像を携帯電話等からのアクセスによってダウン
ロードし、アルバムに収録された画像のみ、あるいは画
像が取り込まれたカレンダーを携帯電話等に表示させる
こともできる。
【0106】また、本形態を第3の実施の形態にて示し
たものと組み合わせることができることは言うまでもな
い。
【0107】上述した4つの実施の形態にて作成された
カレンダーや画像データにおいては、iモードの携帯電
話等によって、インターネットを介してダウンロードし
て表示させることも可能である。
【0108】また、上述した4つのカレンダー受注販売
方法を実施する前に、カレンダー販売業者30のホーム
ページにて、上述した4つのカレンダー受注販売方法を
選択可能な画面を表示し、ユーザがいずれかのカレンダ
ー受注販売方法を選択し、それにより、ユーザの所望す
るカレンダー受注販売方法を実施することも可能であ
る。
【0109】また、上述した実施の形態にて印刷された
カレンダーの余白部分に、各ページ共通に、会社名やサ
ークル・コミュニティ名等を印刷する名入れを施すこと
もできる。その場合、カレンダー販売業者30にて予め
用意されたフォントで印刷する方法や、ユーザが用意し
たロゴファイルをインターネットを介してアップロード
して印刷する方法が考えられる。また、各ページ毎に、
異なる文章(格言や目標等)を印刷することもできる。
【0110】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0111】(1)インターネットを用いたカレンダー
の受注販売において、販売するカレンダーを端末に表示
する際、ユーザからの要求によってはカレンダーの全ペ
ージが端末に表示される構成としたため、ユーザは、店
舗等に出向いた時のように全ページを閲覧した後にこの
カレンダーを購入するかどうか決めることができる。
【0112】(2)カレンダーに印刷される画像データ
を、カレンダー販売業者から提供される複数の画像デー
タの中からユーザがカレンダーのページ毎に選択できる
構成としたため、ユーザは、カレンダーに印刷される画
像データの組み合わせを自由に選択することができ、所
望する画像データのみが印刷されたカレンダーを入手す
ることができる。
【0113】(3)カレンダーを注文する際に端末を介
してユーザが指定するスケジュールをカレンダーに書き
込むことができる構成としたため、ユーザがカレンダー
を入手後、スケジュールを書き込む手間がかからない。
【0114】(4)ユーザにて用意された画像データを
予めカレンダー販売業者に送信し、アルバムとして収納
しておき、カレンダーを注文する際にアルバムとして収
納された画像データを端末に表示し、その中から所望の
画像データを選択してカレンダーに印刷する構成とした
ため、ユーザにて用意された画像データをカレンダーに
印刷する度毎に画像データをカレンダー販売業者に送信
する必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカレンダー受注販売システムの実施の
一形態を示す図である。
【図2】図1に示したカレンダー受注販売システムにお
けるカレンダー受注販売方法の第1の実施の形態を説明
するためのフローチャートである。
【図3】図1に示したカレンダー受注販売システムにて
カレンダーが注文される際にカレンダー販売業者から端
末に送信される顧客情報入力フォームの一例を示す図で
ある。
【図4】図1に示したカレンダー受注販売システムにお
けるカレンダー受注販売方法の第2の実施の形態を説明
するためのフローチャートである。
【図5】図1に示したカレンダー受注販売システムにお
けるカレンダー受注販売方法の第3の実施の形態を説明
するためのフローチャートである。
【図6】図1に示したカレンダー受注販売システムにて
カレンダーが注文される際にカレンダー販売業者から端
末に送信されるスケジュール入力フォームの一例を示す
図である。
【図7】図1に示したカレンダー受注販売システムにお
けるカレンダー受注販売方法の第4の実施の形態を説明
するためのフローチャートである。
【符号の説明】
10 端末 20 インターネット 30 カレンダー販売業者 40 宅配業者

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カレンダー販売業者がインターネットを
    用いて販売するカレンダーを前記インターネットに接続
    可能な端末に表示し、前記端末のユーザが前記端末を用
    いてカレンダーの注文を行い、該注文に基づいてカレン
    ダーを販売するカレンダー受注販売方法において、 前記端末にカレンダーを表示する際、当該カレンダーの
    全ページを前記端末に表示することを特徴とするカレン
    ダー受注販売方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカレンダー受注販売方
    法において、 前記カレンダーの各ページには、画像データが含まれて
    おり、当該カレンダーの全ページを前記端末に表示する
    際、少なくとも前記画像データを前記端末に表示するこ
    とを特徴とするカレンダー受注販売方法。
  3. 【請求項3】 カレンダー販売業者にて画像データが印
    刷されたカレンダーを、インターネットを介して前記カ
    レンダー販売業者と接続可能な端末からの注文により販
    売するカレンダー受注販売方法において、 カレンダーに印刷される画像データを前記端末に複数表
    示し、前記カレンダーに印刷する画像データを前記端末
    のユーザが当該カレンダーの各ページ毎に選択可能であ
    ることを特徴とするカレンダー受注販売方法。
  4. 【請求項4】 カレンダー販売業者にて印刷されるカレ
    ンダーをインターネットを介して受注し、販売するカレ
    ンダー受注販売方法であって、 前記インターネットを介して前記カレンダー販売業者と
    接続可能な端末から前記カレンダー内の指定された領域
    への所望の情報の書き込みが可能であることを特徴とす
    るカレンダー受注販売方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のカレンダー受注販売方
    法において、 前記指定された領域は、日付に対応する領域であり、 前記所望の情報は、前記日付におけるイベント情報であ
    ることを特徴とするカレンダー受注販売方法。
  6. 【請求項6】 カレンダー販売業者にて画像データが印
    刷されたカレンダーを、インターネットを介して前記カ
    レンダー販売業者と接続可能な端末からの注文により販
    売するカレンダー受注販売方法において、 前記端末から複数の画像データを予め前記カレンダー販
    売業者に送信しておき、前記端末からの要求により前記
    複数の画像データを当該端末に表示し、前記カレンダー
    に印刷する画像データを前記端末のユーザが当該端末に
    表示された画像データの中からカレンダーの各ページ毎
    に選択可能であることを特徴とするカレンダー受注販売
    方法。
  7. 【請求項7】 インターネットに接続可能な端末と、前
    記インターネットを介して前記端末と接続され、前記イ
    ンターネットを用いて販売するカレンダーを前記端末に
    表示し、前記端末からの注文に基づいてカレンダーを販
    売するカレンダー販売業者とを少なくとも有してなるカ
    レンダー受注販売システムにおいて、 前記カレンダー販売業者は、前記端末にカレンダーを表
    示する際、当該カレンダーの全ページを前記端末に表示
    することを特徴とするカレンダー受注販売システム。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のカレンダー受注販売シ
    ステムにおいて、 前記カレンダーの各ページには、画像データが含まれて
    おり、前記カレンダー販売業者は、当該カレンダーの全
    ページを前記端末に表示する際、少なくとも前記画像デ
    ータを前記端末に表示することを特徴とするカレンダー
    受注販売システム。
  9. 【請求項9】 インターネットに接続可能な端末と、前
    記インターネットを介して前記端末と接続され、前記端
    末からの注文に基づいてカレンダーに画像データを印刷
    して該カレンダーを販売するカレンダー販売業者とを少
    なくとも有してなるカレンダー受注販売システムにおい
    て、 前記カレンダー販売業者は、カレンダーに印刷される画
    像データを前記端末に複数表示し、当該表示された画像
    データのうち前記端末にてカレンダーのページ毎に選択
    された画像データを前記カレンダーのページ毎に印刷す
    ることを特徴とするカレンダー受注販売システム。
  10. 【請求項10】 インターネットに接続可能な端末と、
    前記インターネットを介して前記端末と接続され、前記
    端末からの注文に基づいてカレンダーを販売するカレン
    ダー販売業者とを少なくとも有してなるカレンダー受注
    販売システムにおいて、 前記カレンダー販売業者は、前記端末にて入力された所
    望の情報を前記カレンダー内の指定された領域へ書き込
    むことを特徴とするカレンダー受注販売システム。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のカレンダー受注販
    売システムにおいて、 前記指定された領域は、日付に対応する領域であり、 前記所望の情報は、前記日付におけるイベント情報であ
    ることを特徴とするカレンダー受注販売システム。
  12. 【請求項12】 インターネットに接続可能な端末と、
    前記インターネットを介して前記端末と接続され、前記
    端末からの注文に基づいてカレンダーに画像データを印
    刷して該カレンダーを販売するカレンダー販売業者とを
    少なくとも有してなるカレンダー受注販売システムにお
    いて、 前記端末は、複数の画像データを予め前記カレンダー販
    売業者に送信しておき、 前記カレンダー販売業者は、前記端末から送信されてき
    た複数の画像データを前記端末からの要求により当該端
    末に表示し、表示した前記複数の画像データのうち、前
    記端末にて選択された画像データを前記カレンダーに印
    刷することを特徴とするカレンダー受注販売システム。
JP2000198753A 2000-06-30 2000-06-30 カレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売システム Pending JP2002015143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198753A JP2002015143A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 カレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198753A JP2002015143A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 カレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002015143A true JP2002015143A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18696871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198753A Pending JP2002015143A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 カレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002015143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043379A1 (de) * 2003-10-31 2005-05-12 Dynevo Gmbh Verfahren zur herstellung eines individuell gestalteten druckerzeugnisses

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043379A1 (de) * 2003-10-31 2005-05-12 Dynevo Gmbh Verfahren zur herstellung eines individuell gestalteten druckerzeugnisses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7437318B2 (en) Systems and methods for electronic off-line catalog
US20020055951A1 (en) Storage medium, information management method and information processing system using said storage medium
US20110270813A1 (en) Digital imaging system employing user personalization and image utilization profiles
GB2397149A (en) Associating a subject's identity with a photograph
JP2003271343A (ja) 画像管理サーバおよび画像プリントサーバ並びに画像サービスシステム
US20110270947A1 (en) Digital imaging method employing user personalization and image utilization profiles
JP2002032335A (ja) 画面表示方法および画面表示システム
US20210233134A1 (en) Greeting cards and system for creating and methods of manufacture and use
JP4223206B2 (ja) プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
JP2002216051A (ja) 注文受け付け方法及び装置
TW495704B (en) Storage medium having electronic circuit and information managing method and information processing system using the same medium
JP6599214B2 (ja) 写真販売管理システム、方法、プログラム
JP2002015143A (ja) カレンダー受注販売方法及びカレンダー受注販売システム
KR100356301B1 (ko) 인터넷을 이용한 사진합성 이-메일 카드 시스템 및 그 제어방법
JP2002183538A (ja) カスタムメイド商品販売システム、その方法、記録媒体及びサーバ
JP2016149116A (ja) ギフトブック作成支援サーバ装置、ギフトブック作成支援システム、及びギフトブック作成支援方法
JP2007087330A (ja) ホームページ提供システム、サーバ、方法、及びプログラム
KR20060015034A (ko) 이미지 관리 및 거래가 가능한 웹 하드 서비스 시스템 및방법
JP7491099B2 (ja) 画像販売システム
JP2002259076A (ja) 印刷用データ管理システム
JP2003030476A (ja) 画像データ売買仲介サーバ及び画像データ売買仲介方法
KR100522358B1 (ko) 인터넷을 기반으로 한 디지털 사진 인화 서비스 방법
JP2001350834A (ja) プリント注文管理装置、プリント注文管理システム、プリント注文方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
KR20000063187A (ko) 네트워크를 통한 디지털이미지출력방법 및 시스템
KR20030025353A (ko) 인터넷을 이용한 그림 중개 시스템 및 중개 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100310