JP2002216051A - 注文受け付け方法及び装置 - Google Patents

注文受け付け方法及び装置

Info

Publication number
JP2002216051A
JP2002216051A JP2001013695A JP2001013695A JP2002216051A JP 2002216051 A JP2002216051 A JP 2002216051A JP 2001013695 A JP2001013695 A JP 2001013695A JP 2001013695 A JP2001013695 A JP 2001013695A JP 2002216051 A JP2002216051 A JP 2002216051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
service
screen
area
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001013695A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Kito
英一 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001013695A priority Critical patent/JP2002216051A/ja
Priority to US10/051,091 priority patent/US20020099565A1/en
Publication of JP2002216051A publication Critical patent/JP2002216051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注文画面から行うサービスの注文操作を簡単
にする。 【解決手段】 注文画面51は、サービス選択領域56
と、個別項目指定領域57と、共通項目指定領域58と
からなる。サービス選択領域56に、異なる内容の複数
のプリントサービスを一覧表示する。この中から注文す
るプリントサービスを選択させる。個別項目指定領域5
7には、選択されたテンプレート合成サービスの注文内
容を特定する項目指定画面を表示する。また、共通項目
指定領域58に、顧客が持ち込んだ記憶媒体から読み込
んだ全ての画像を一覧表示する。これらの画像の中か
ら、プリントする画像を指定させる。この共通項目指定
領域58は、選択されたサービスに関わらず共通に使用
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異なる内容の複数
のサービスの注文を受け付ける注文受け付け方法および
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】写真プリント業者には、顧客の注文に応
じて、写真フイルムを現像するとともに現像した画像を
印画紙にプリントしたり、電子スチルカメラで撮影した
画像を記録紙にプリントしたりする一般的な写真プリン
トサービスを提供する業者の他、イラストや写真などの
画像を、Tシャツや、カップなどにプリントする特殊な
プリントサービスを提供する業者がある。
【0003】これらの多様なプリントサービスを提供す
るためには、それぞれのサービスに応じて、専用の設備
が必要となるが、一般的な写真プリントサービスと、特
殊なプリントサービスとは、客層や各サービスに対する
需要量が異なる。このため、設備投資に対する採算性を
考慮すると、プリント業者1社で多種多様なプリントサ
ービスを取り扱うことは、経営リスクが大きかった。
【0004】ところで、近年、インターネットの急速な
発展により、通信回線を経由してオンラインで各種のサ
ービスの注文を受け付けるオンライン取引が盛んに行わ
れている。このオンライン取引では、サービスを提供す
る業者が、サービス案内情報とともに、そのサービスの
注文情報を入力する注文画面を、自ら運営するウエブサ
イト内のウェブページに組み込むことによって、ネット
上に公開する。ウエブサイトとは、ウエブページと、こ
のページ情報を蓄積し送信するためのサーバーとからな
る。ウェブページとは、複数のページをリンク情報によ
り有機的に結合したものである。
【0005】このウェブページは、ウェブブラウザと呼
ばれるソフトによって閲覧される。顧客は、ウェブブラ
ウザがインストールされたパソコンなどの端末を使用し
て、サービス提供業者のウェブサイトから、注文画面を
読み出し、その画面の案内に従って、注文するサービス
内容を指定して注文情報を作成する。作成された注文情
報は業者に送られ、業者がこの注文情報を受け付けるこ
とにより、オンライン取引が成立する。
【0006】ウエブサイトには、単独の業者によって運
営されるサイトの他に、異なるサービスを提供する複数
の業者によって共同で運営されるサイトがある。このよ
うなウエブサイトは、複数の業者が店舗を構えたショッ
ピングモールに類似していることから、ヴァーチャルシ
ョッピングモール(以下、ヴァーチャルモールという)
と呼ばれる。このヴァーチャルモールでは、例えば、ウ
エブページ中のトップページにそのモールに加盟してい
る業者のサービスの一覧が表示される。この一覧の中か
ら、任意のサービスを選択すると、選択したサービスを
提供する業者のページにジャンプする。このページに
は、そのサービスの案内情報や、そのサービス固有の注
文画面が組み込まれている。選択したサービスを注文す
る場合には、その固有の注文画面からサービスの詳細な
内容を指定し、注文情報を業者に対して送る。
【0007】前述した一般的なプリントサービスを提供
する業者と、特殊なプリントサービスを提供する業者と
が、このようなヴァーチャルモールを共同で運営すれ
ば、各業者は、経営リスクを回避しつつ、顧客の多様な
要求に対応することができる。また、顧客にとっては、
1つのモール上で多様なプリントサービスを注文するこ
とができるので、個々のサービス毎に業者を選択して注
文する手間が省け、便利である。
【0008】このヴァーチャルモールは、顧客のパソコ
ンからアクセスできるようにしてもよいし、例えば、特
開平11−102035号公報などに記載されている店
頭設置型のプリント注文受け付け装置からアクセスでき
るようにしてもよい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ヴァーチャルモールでは、各サービスを選択した後は、
選択したサービスを提供する業者の固有の注文画面が表
示されていた。この場合、各業者の注文画面毎に、項目
の指定方法や項目入力方法など操作方法が異なるため、
顧客は、選択したサービス毎に、個々の注文画面に応じ
た操作をしなければならず、不便であった。また、同一
の画像を異なる複数のサービスで使用する場合には、各
サービス毎に画像の読み込みをする必要があり、不便で
あった。
【0010】本発明は、注文画面から行う異なる内容の
複数のサービスの注文操作を、簡単にすることを目的と
する。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の注文受け付け方法は、業者が提供するサー
ビスを注文するための注文画面を表示手段に表示し、こ
の注文画面の案内に従って、注文内容を特定する項目を
指定させることにより、サービスの注文を受け付ける注
文受け付け方法において、前記注文画面に、異なる内容
の複数のサービスの中から1つのサービスを選択するサ
ービス選択領域と、選択されたサービスに応じた個別の
項目を指定する個別項目指定領域と、各サービスに共通
な項目を指定する共通項目指定領域とを設けたことを特
徴とするものである。
【0012】画像をプリントするプリントサービスに適
用するのが好ましく、この場合には、前記個別項目指定
領域を、各プリントサービスに応じた項目を指定させる
領域とし、前記共通項目指定領域を、複数の画像を表示
して、その中からプリントする画像を指定させる領域と
して使用するとよい。
【0013】前記複数のサービスを、複数の業者が提供
する複数のサービスとしてもよい。この場合には、前記
個別項目指定領域に表示する画面情報を、各業者毎が個
別に設定できるようにするとよい。
【0014】前記注文画面で特定された注文内容に基づ
いて作成された注文情報を、通信回線を経由して各業者
が保有する注文受け付け装置で受信してサービスの注文
を受け付けてもよい。
【0015】また、本発明の注文受け付け装置は、業者
が提供するサービスを注文するための注文画面を表示す
る表示手段と、前記注文画面の案内に従って、注文内容
を特定する項目を入力する手段と、入力された項目を記
憶する手段とを備えた注文受け付け装置において、前記
注文画面に、異なる内容の複数のサービスの中から1つ
のサービスを選択させるサービス選択領域と、選択され
たサービスの個別の項目を指定する個別項目指定領域
と、各サービスに共通な項目を指定する共通項目指定領
域とを設けたことを特徴とするものである。
【0016】画像をプリントするプリントサービスに適
用するのが好ましく、この場合には、前記個別項目指定
領域を、各プリントサービスに応じた項目を指定させる
領域とし、前記共通項目指定領域を、複数の画像を表示
して、その中からプリントする画像を指定させる領域と
して使用するとよい。
【0017】前記複数のサービスを、複数の業者が提供
するサービスとしてもよい。この場合には、前記個別項
目指定領域に表示する画面情報を、各業者が個別に設定
できるようにすることが好ましい。
【0018】通信回線を経由して他の注文受け付け装置
から送られる注文情報を受信する手段を備えることが好
ましい。
【0019】前記注文画面の情報を記憶する手段と、こ
の情報を前記表示手段を有する端末に対して通信回線を
経由して送信する手段と、前記端末で作成された注文情
報を前記通信回線を経由して受信する手段とを備えるこ
とが好ましい。
【0020】また、本発明の記憶媒体は、業者が提供す
るサービスの注文内容を特定するための注文画面を表示
手段に表示するステップと、この注文画面で特定された
注文内容に基づいて注文情報を作成するステップとを実
行するプログラムを記憶した記憶媒体において、前記注
文画面に、異なる内容の複数のサービスの中から1つの
サービスを選択するサービス選択領域と、選択されたサ
ービスに応じた個別の項目を指定する個別項目指定領域
と、各サービスに共通な項目を指定する共通項目指定領
域とを設けたことを特徴とする。なお、前記プログラム
には、作成した前記注文情報を通信回線を経由して送信
するステップを含ませてもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】図1は、本発明が適用されるプリ
ント業者のサービスネットワーク10の構成図である。
このプリント業者のサービスネットワーク10は、異な
る内容のプリントサービスを提供する複数のプリント業
者A〜Dによって共同で運営される。各プリント業者A
〜Dは、各プリント業者が提供する個々のサービスに応
じた専用のプリント設備21〜24を保有しており、各
プリント業者A〜Dの店舗には、顧客からのプリントサ
ービスの注文を受け付ける各注文受け付け装置16A〜
16Dが設置されている。
【0022】各注文受け付け装置16A〜16Dは、通
信回線,例えば、インターネット17を介して接続され
ており、他の業者のサービスを受け付けた場合には、そ
の業者の注文受け付け装置に対して、顧客からの注文情
報を送る。このように、各注文受け付け装置16A〜1
6Dは、注文情報を送受信するサーバーとしても機能
し、これら各装置16A〜16Dとインターネット17
とからサービスネットワーク10のシステムが構成され
る。
【0023】これにより、顧客は、サービスネットワー
ク10内の1つの注文受け付け装置から、各プリント業
者A〜Dが提供するすべてのプリントサービスを注文す
ることができる。なお、セキュリティ対策上、インター
ネット17を経由して送信するデータは、必要に応じ
て、暗号化されて送られる。
【0024】プリント業者Aは、例えば、現像した写真
フイルムの画像や、電子スチルカメラで撮影した画像を
記録紙にプリントする一般的なプリントサービスを提供
する業者である。この一般的なプリントサービスには、
例えば、画像に対して、画質調整や濃度調整などの画像
処理を施すと同時に、その画像を記録紙にプリントする
「同時プリントサービス」,一度同時プリントした画像
データを再プリントする「再プリントサービス」,予め
登録されたテンプレートデータと画像データとを合成す
る「テンプレート合成サービス」などがある。プリント
設備21は、この一般的なプリントサービスを提供する
ための設備である。
【0025】これに対して、プリント業者B〜Dは、特
殊なプリントサービスを提供する業者である。プリント
業者Bは、カップやTシャツなど記録紙とは異なるもの
にイラストや写真などの画像をプリントするサービスを
専業としている業者である。プリント設備22は、カッ
プやTシャツに画像をプリントする専用のプリンタを備
えている。
【0026】プリント業者Cは、複数の画像を複数枚の
シートにプリントした上で、これをアルバム形態に製本
するサービスを専業としている業者である。プリント設
備23は、画像をプリントしたシートを製本するための
専用の装置を備えている。
【0027】プリント業者Dは、例えば、A2やA3サ
イズなどの特大サイズに、画像を引き延ばしてプリント
する大伸ばしプリントサービスを専業とする業者であ
る。プリント設備24は、特大サイズの記録紙にプリン
トするための専用のプリンタを備えている。
【0028】図2は、注文受け付け装置16Aと、プリ
ント業者Aが保有するプリント設備21の構成を示す。
プリント設備21は、上述の一般的なプリントサービス
を提供するための設備であり、例えば、現像された写真
フイルムから画像を読み取り、画像データに変換するフ
イルムスキャナ26,テンプレートデータや画像データ
を蓄積するためのデータ保存装置27,画像を記録紙に
プリントするプリンタ29,これら各部を制御するため
のシステムコントロール装置31などからなる。これら
は、データを伝送するためのデータバス32を介して互
いに接続されている。
【0029】プリンタ29は、取り込んだ画像データに
対して各種の画像処理を施す画像処理部29aと、処理
された画像データを記録紙にプリントするプリント部2
9bとを備えている。画像処理部29aは、フイルムス
キャナ26で取り込んだ画像データや、顧客が持ち込ん
だメモリーカードから取り込んだ画像データに対して、
コントラスト調整や各色の濃度調整などの画質調整処
理,BGRの画像データをYMCのプリント用画像デー
タに変換するYMC変換処理などの画像変換処理,テン
プレートと画像データとの合成処理など各種の画像処理
を施す。
【0030】プリント部29bは、画像処理が施された
画像データを基に、記録紙に画像をプリントする。プリ
ント設備21と注文受け付け装置16Aとは、データバ
ス32を介して接続されており、オペレータがシステム
コントロール装置31を操作して、注文受け付け装置1
6Aで受け付けた注文情報に応じてプリント処理をす
る。
【0031】なお、図示しないが、プリント業者Bが保
有するプリント設備22には、例えば、プリンタ29の
代わりに、画像データをTシャツやカップにプリントす
るための特殊なプリンタが含まれており、プリント業者
Cが保有するプリント設備23には、アルバム作成用の
テンプレートデータや、画像をプリントしたシートを製
本するための設備が含まれる。プリント業者Dが保有す
るプリント設備24には、プリンタ29の代わりに、大
サイズの記録紙に画像をプリントするための特殊なプリ
ンタが含まれる。
【0032】各注文受け付け装置16A〜16Dについ
て、図3に示す注文受け付け装置16Aを例に説明す
る。注文受け付け装置16Aは、CPU36,ディスプ
レイ37,ROM38,RAM39,VRAM41,カ
ードリーダ42,HDD(ハードディスクドライブ)4
3,キーボード44、マウス46,通信制御装置47か
らなる。
【0033】ディスプレイ37には、サービスの注文情
報を入力するための注文画面51(図4参照)が表示さ
れる。顧客は、この注文画面の案内に従って、キーボー
ド44やマウス46などのコマンド入力手段を使用し
て、注文情報を入力する。カードリーダ42は、例え
ば、スマートメディア(商品名)などのメモリーカード
に記憶された画像データを読み取るためのもので、この
カードリーダ42には、顧客が持ち込んだメモリーカー
ドがセットされる。
【0034】HDD43は、カードリーダ42が読み込
んだ画像データを記憶する他、注文情報を作成するため
のプログラム,作成された注文情報,ディスプレイ37
に表示する画面情報などを記憶する。このHDD43に
は、プリント業者Aが提供するサービスに必要な情報が
記憶される。同様に、各注文受け付け装置16B〜16
Dの各HDDには、各業者B〜Dが提供するサービスに
必要な情報がそれぞれ記憶される。
【0035】通信制御装置47は、インターネット17
に接続して、サービスネットワーク10内の他の業者B
〜Dの各注文受け付け装置16とデータを送受信するた
めのものであり、例えば、モデムカードやLANカード
等が使用される。通信制御装置47は、セットされたア
ドレス情報に応じた相手先と接続して、データを送受信
する。このアドレス情報も、HDD43に記憶される。
【0036】ROM38には、マウス46やキーボード
44などの入力手段から入力されたコマンドを、CPU
36が処理するためのプログラムなどが書き込まれてい
る。RAM39は、各種のプログラムを実行するための
作業用のメモリである。
【0037】VRAM41は、ディスプレイ37に注文
画面を表示するための専用のメモリであり、第1〜第3
の各領域用のメモリ41a〜41cと、表示メモリ41
dとからなる。注文画面は、後述するように、表示内容
が異なる3つの領域が設けられており、第1〜第3の各
領域用のメモリ41a〜41cは、各領域に表示する画
面を作成するためのメモリである。表示メモリ41dで
は、第1〜第3の各領域用メモリ41a〜41c内の各
画面情報が合成される。この表示メモリ41dで合成さ
れた注文画面がディスプレイ37に出力される。
【0038】なお、ディスプレイ37に表示する画像は
確認用の画像であるから、表示用の画像データとして
は、低解像度の画像データを使用するとよい。これによ
り、表示速度を速くすることができる。画像ファイルに
は、本画像データの他にサムネイル表示用の画像データ
を含んでいるものがあるが、そのような場合には、この
サムネイル表示用の画像データを、低解像度の画像デー
タとして使用してもよい。もちろん、本画像データを解
像度変換して低解像度の画像データを作成してもよい。
この解像度変換は、例えば、CPU37で行うが、専用
の解像度変換部を設けてもよい。
【0039】注文受け付け装置16Aを立ち上げると、
まず、ディスプレイ37には、顧客ID設定画面が表示
される。例えば、注文受け付け装置16は、店舗の営業
が開始されるときに立ち上げられる。
【0040】この顧客ID設定画面で、来店した顧客
が、名前,住所,電話番号などの顧客ID情報を入力す
ると、図4に示す注文画面51が表示される。なお、顧
客が会員登録をした場合には、顧客に会員番号やパスワ
ードを付与し、その会員番号等を入力させることで、名
前や住所等の入力を省略できるようにしてもよい。
【0041】この注文画面51は、サービス選択領域5
6,個別項目指定領域57,共通項目指定領域58の3
つの領域からなる。この注文画面51は、GUI(Grap
hical User Interface)を採用しており、画面に表示さ
れたボタンなどをマウスなどでクリックすることでコマ
ンド入力ができる操作画面でもある。
【0042】サービス選択領域56は、各プリント業者
A〜Dが提供する複数のサービス名を一覧表示し、表示
された複数のサービスの中から1つのサービスを選択さ
せる領域である。個別項目指定領域57と共通項目指定
領域58とは、選択したサービスの注文内容を特定する
ための項目を指定する領域であり、個別項目指定領域5
7は、選択されたサービスに応じた個別の項目を指定す
るために使用され、共通項目指定領域58では、各サー
ビスに共通な項目を指定するために使用される。
【0043】個別項目指定領域57に表示される画面
は、各サービスに応じて個別に設定される。他方、共通
項目指定領域58は、前記一覧表示された全てのサービ
スで共通な画面設定となる。この注文画面51上には、
マウス46操作により画面上を移動するポインタ52が
表示される。このポインタ52は、画面内の各部を指定
するために汎用的に使用される。
【0044】各領域56〜58には、縦横それぞれに設
けられたスクロールバー61,62と、領域のサイズを
変更するサイズ変更ボタン63と、領域を閉じるための
閉じボタン64とが設けられている。
【0045】スクロールバー61,62は、各領域56
〜58に表示する画面をスクロールさせて、各領域56
〜58に一度に表示しきれない部分を見るために使用さ
れる。スクロールバー61の上下およびスクロールバー
62の左右には、それぞれ、矢印ボタンが設けられてお
り、この矢印ボタンを押下すると、各矢印の方向に画面
がスクロールする。また、各スクロールバー61,62
内には、スクロールボックスが設けられており、このス
クロールボックスを移動させることで画面をスクロール
させることもできる。
【0046】サイズ変更ボタン63には、図上「△」の
マークで表示される最大化ボタンと、「▽」のマークで
表示される最小化ボタンとがあり、最大化ボタンをクリ
ックすると、1つの領域がディスプレイ37の画面一杯
の大きさになる。その状態で最小化ボタンを押すと元の
サイズに戻る。
【0047】サービスの選択操作は、例えば、ポインタ
52を、選択したいサービス名の上に移動して、マウス
46をクリックすることにより行われる。図5に示すよ
うに、例えば、「3.テンプレート合成」が選択される
と、他のサービス名と識別できるようにその文字がグレ
ーがかって表示される。同時に、個別項目指定領域57
には、テンプレート合成サービスの個別の注文内容を特
定する画面が表示される。
【0048】テンプレート合成サービスは、プリント業
者Aが提供しているサービスであるため、テンプレート
合成サービスの画面情報は、プリント業者Aによって設
定され、その情報はHDD43内に記憶される。テンプ
レート合成サービスが選択されると、このHDD43か
ら画面情報が読み出される。
【0049】個別項目指定領域57には、まず、データ
保存装置27内に予め登録された各種のテンプレートが
一覧表示される。テンプレートデータには、例えば、プ
リントするシートのサイズや画像を貼り込むコマのサイ
ズやその個数が予め設定されている。このテンプレート
データを使用することで、簡単に画像合成が行われる。
テンプレートには、各種のものが用意されており、例え
ば、自動車免許申請やパスポート申請に用いられる証明
写真作成用のテンプレート,年賀状などポストカード作
成用のテンプレート,プリクラ作成用のテンプレートな
どがある。
【0050】図5には、B5サイズの記録紙に、Cサイ
ズ (89mm×127mm)のコマが2コマ設定され
たテンプレート66,B5サイズの記録紙に、カードサ
イズのコマが4コマ設定されたテンプレート67,自動
車免許申請に使用される証明写真作成用のテンプレート
68,プリクラ作成用のテンプレート69が表示され
る。データ保存装置27内には、これら以外にも各種の
テンプレートデータが保存されており、画面をスクロー
ルさせることにより、他のテンプレートを表示させるこ
とができる。
【0051】一覧表示された各テンプレート66〜69
のうちの1つには、カーソルが合うようになっており、
カーソルが合ったテンプレートは、他のテンプレートと
識別できるように表示される。図5上、カーソルはテン
プレート66に合っているが、このテンプレート66
は、例えば、その枠線が他のテンプレートよりも太く表
示されるとともに、その内部がグレーがかって表示され
る。カーソルは、キーボード44の矢印キーやマウス4
6の操作によって移動する。テンプレートの指定は、カ
ーソルを所望のテンプレートに合わせた状態で、マウス
46をクリック操作したり、キーボード44のリターン
キーを押下して行われる。
【0052】また、個別項目指定領域57の上方には、
操作者に対して操作を促すメッセージや、無効な操作が
行われた場合に警告をするメッセージなどが表示され
る。このテンプレートが一覧表示された画面では、例え
ば、「テンプレートを選んでください」というメッセー
ジが表示される。
【0053】また、サービス選択がなされると、カード
リーダ42が、セットされたメモリーカード内の画像デ
ータを読み出す。読み出された各画像71a〜71f
が、共通項目指定領域58に一覧表示される。この共通
項目指定領域58内においても、一覧表示された各画像
71a〜71fのうちの1つの画像にカーソルが合うよ
うになっており、カーソルが合った画像は、他の画像と
識別可能に表示される。画像の指定は、テンプレートの
指定と同様に、キーボード44やマウス46でカーソル
を操作して行われる。このように、共通項目指定領域5
8は、各プリントサービスに共通指定項目であるプリン
ト画像の指定をする領域として使用される。
【0054】図6に示すように、個別項目指定領域57
において、例えば、テンプレート66を指定すると、画
面が切り替わり、テンプレート66が拡大表示される。
拡大表示されたテンプレート66には、設定された各コ
マのうちの1つにカーソルが合うようになっている。こ
のカーソルは、画像が貼り込むコマを示すものであり、
カーソルが合った貼り込み予定コマは、他のコマと識別
可能に表示される。また、テンプレート66が拡大表示
された画面では、テンプレート66の上方に、「合成す
る画像を選んでください」というメッセージが表示され
る。このメッセージに従って、共通項目指定領域58か
ら合成する画像が指定される。
【0055】画像71aにカーソルを合わせた状態でリ
ターンキーを押下したり、マウス46で画像71aをク
リックすると、図7に示すように、画像71aがテンプ
レート66に貼り込まれる。画像71aが最初のコマに
貼り込まれると、テンプレート66内のカーソルが次の
コマに移動する。この状態で、次の画像、例えば、画像
71eを指定すると、図8に示すように、次のコマに画
像71eが貼り込まれる。
【0056】合成画像の上には、「画像を確認したらリ
ターンキーを押してください」などのメッセージが表示
される。リターンキーを押下すると、プリント枚数を指
定する画面に切り替わる。ここで、プリント枚数を指定
すると注文内容が確定され、図9に示すように、注文内
容確認画面74が表示される。この画面74では、例え
ば、使用するテンプレート,プリント枚数,合成する画
像,料金などが表示される。合成する画像の欄には、
「下記参照」と表示され、共通項目指定領域58に、合
成する画像として指定した画像71a,71eだけが表
示される。
【0057】また、注文内容確認画面74内の下方に
は、「この内容でいいですか」というメッセージととも
に、「YES」と「NO」のボタンが表示される。「N
O」をクリックすると、初期画面に戻り、サービス選択
から再開する。
【0058】「YES」をクリックすると、注文内容が
確定して、確定した内容に基づいて注文情報ファイルが
作成される。この注文情報ファイルには、顧客ID情報
とともに、指定したテンプレートの番号,プリント枚数
や、指定された画像ファイルの番号など注文内容を指定
する情報が含まれる。注文情報ファイルが作成される
と、そのファイルに関連づけれられた画像のデータがメ
モリーカードからHDD43にコピーされる。注文情報
ファイルは、画像データとともに、HDD43に記憶さ
れる。これにより、注文の受け付けが完了する。注文の
受け付けが完了すると、ディスプレイ37には、注文し
たプリント画像が完成する日時や、「ありがとうござい
ました。またのお越しをお待ちしております。」などの
表示がなされる。
【0059】注文受け付け装置16で注文が受け付けら
れると、例えば、システムコントロール装置31のモニ
タには、注文依頼が入った旨の表示がなされる。この表
示をもとにオペレータは、注文情報ファイルに基づいて
プリント処理をする。プリント処理は、注文受け付け装
置16からの注文が入る毎に行ってもよいし、例えば、
1日の終わりにその日に受け付けた注文を一括して処理
するようにしてもよい。また、予め設定した所定量の注
文がなされた時に、自動的にプリント処理が開始される
ようにしてもよい。
【0060】次に、図10に示すように、サービス選択
領域56で、「6.カップにプリント」を選択すると、
個別項目指定領域57には、そのサービスに応じた画面
が表示される。「カップにプリント」サービスは、プリ
ント業者Aが提供するサービスに含まれていないので、
画面情報は、そのサービスを提供するプリント業者Bに
よって設定される。この画面情報は、プリント業者Bの
店舗に設置される注文受け付け装置16B内のHDDに
保存されている。このため、プリント業者Aの注文受け
付け装置16Aは、インターネット17を介して、注文
受け付け装置16Bから、前記画面情報を読み出し、そ
の情報を個別項目指定領域57に表示する。
【0061】注文受け付け装置16Bには、プリント対
象であるカップの画像が予め複数保存されており、「カ
ップにプリント」の画面では、まず、それらの画像が一
覧表示(図示せず)される。この中から1つのカップを
指定すると、図10に示すように、指定したカップの画
像76が拡大表示される。「カップにプリント」サービ
スが選択されると、「テンプレート合成」と同様に、共
通項目指定領域57にはメモリーカード内の画像の一覧
が表示される。
【0062】図11に示すように、この中からプリント
したい画像,例えば、画像71dを指定すると、個別項
目指定領域57には、カップ画像76に画像71dが貼
り込まれた合成画像78が表示される。共通項目指定領
域57における画像の指定操作は、「テンプレート合
成」を選択した場合と同様である。
【0063】個別項目指定領域57には、この合成画像
78とともに、例えば、指定ボックス81が表示され
る。指定ボックス81には、位置調整ボタン81a,サ
イズ変更ボタン81bが設けられている。また、合成画
像78の上方には、「画像のプリント位置や、サイズを
調整してください。確認後リターンキーを押下してくだ
さい。」などのメッセージが表示される。
【0064】画像のプリント位置を調整する場合には、
位置調整ボタン81aをクリックすると、例えば、カッ
プ画像76に貼り込まれた画像79の枠が太線で表示さ
れる。この状態で、ポインタ52を画像79に合わせ
て、マウス46でドラッグ操作すると、画像79が移動
する。画像のプリントサイズを変更したい場合には、サ
イズ変更ボタン81bを押下し、位置調整71dと同様
に画像79の枠を太線で表示させ、その状態で、ポイン
タ52を太線で表示された枠に合わせて、マウス46に
よるドラッグ操作をすると、画像79のサイズが変更さ
れる。これら指定したプリント位置の情報や、サイズ情
報は、注文情報ファイルに書き込まれる。
【0065】所望のプリント位置,プリントサイズに調
整できたら、リターンキーを押下すると、「カップにプ
リント」サービスの注文内容確認画面が表示される。そ
の内容でよい場合には、再度リターンキーを押下して、
注文内容を確定する。注文内容が確定されると、顧客I
D情報,プリント位置,プリントサイズ,指定された画
像の番号などを含む注文情報ファイルが作成される。
【0066】この注文情報ファイルは、指定された画像
のデータとともに、インターネット17を経由して、注
文受け付け装置16Bに送られる。注文受け付け装置1
6Bは、注文情報および画像データを受信して、それら
に問題がなければ、受け付けを完了した旨の通知をプリ
ント業者Aの注文受け付け装置16Aに送信する。注文
受け付け装置16Aは、この受け付け完了通知をディス
プレイ37に表示する。この受け付け完了通知には、プ
リントが完成する日時や、「ご注文ありがとうございま
した」などのメッセージが含まれる。
【0067】また、注文受け付け装置16Bへ送信した
注文情報ファイルおよび、そこから受信した受け付け完
了通知は、注文受け付け装置16Aにも保存される。こ
のデータは、後日、プリント業者Aとプリント業者Bと
の間の代金決済のために使用される。
【0068】次に、サービス選択領域で「5.アルバム
作成」を選択した場合には、プリント業者Cの注文受け
付け装置16Cから、画面情報を読み出し、その情報を
個別指定領域57に表示する。
【0069】図12に示すように、アルバム作成サービ
スの項目指定画面84には、シートのサイズ,シート内
のコマ数,コマのサイズ,両面プリントの指定,プリン
トする画像の選択などの各項目が表示される。シートの
サイズ,シート内のコマ数,コマのサイズの各表示の横
には、各項目を指定する入力ボックス85a〜85cが
表示される。
【0070】この入力ボックス85a〜85cの端には
リスト表示ボタンが設けられており、このリスト表示ボ
タンを押すと、メニューリストが表示されるようになっ
ている。このメニューリストには、例えば、入力ボック
ス85aの場合には、A4サイズ,A5サイズ,B5サ
イズなどの各シートサイズが表示される。このメニュー
リストの中から所望のサイズ、例えば、A5サイズを指
定すると、そのサイズが入力ボックス85aに表示され
る。シート内のコマ数,コマのサイズなどの各項目も、
同様の操作により、指定される。
【0071】また、両面プリントの指定は、「する」又
は「しない」の各チェックボックス87のいずれかにチ
ェックマーク88をつけることにより行われる。両面プ
リントを「する」を指定した場合には、シートの両面に
画像がプリントされる。
【0072】メモリーカードから読み出されたすべての
画像を指定する場合には、「全コマ」の横のチェックボ
ックス87をクリックして、チェックマーク88をつけ
る。一部の画像を指定する場合には、「一部」の横のチ
ェックボックス87をクリックする。「一部」にチェッ
クマーク88がつけられると、入力ボックス91がアク
ティブになる。共通項目指定領域58から画像を指定す
ると、入力ボックス91に指定した画像の番号が表示さ
れる。この共通項目指定領域58内の画像の指定操作
は、上述した他のサービスと同様である。
【0073】すべての指定が終了したら、項目指定画面
84の内容を確認して、リターンキーを押下する。リタ
ーンキーが押されると、これらの注文内容と同時に、料
金が表示される。その注文内容でよい場合には、リター
ンキーを押して注文内容を確定する。
【0074】注文内容が確定されると、その内容に応じ
た注文情報ファイルが作成される。この注文情報ファイ
ルおよび指定された画像データは、注文受け付け装置1
6Cへ送られる。プリント業者Cは、これらのファイル
およびデータを受信して注文を受け付ける。受け付けを
完了した場合には、注文受け付け装置16Aに対して受
け付け完了通知を送信する。注文受け付け装置16A
は、この受け付け完了通知を受信して、ディスプレイ3
7に表示する。同時に、送信したファイルおよびデータ
と、受信した受け付け完了通知をHDD43内に記憶す
る。
【0075】また、「7.Tシャツにプリント」サービ
スが選択された場合にも、注文受け付け装置16Cから
画面情報が読み出され、その情報が個別項目指定領域5
7に表示される。顧客は、その画面の案内に従って注文
内容を指定する。指定された注文内容は注文情報ファイ
ルとして、指定された画像のデータとともに、注文受け
付け装置16Cに送られて、注文が受け付けられる。ま
た、「4.大伸ばしプリント」サービスが選択された場
合には、注文受け付け装置16Dから画面情報が読み出
され、その画面情報に従って、注文が受け付けられる。
【0076】各プリント業者A〜Dは、注文を受け付け
ると、各々のプリント設備21〜24を使用して、受け
付けた注文内容に応じたプリント処理を行う。プリント
処理が終了すると、プリント業者A以外の各プリント業
者B〜Dは、注文の品をプリント業者Aの店舗に配送す
る。各業者A〜Dの間の代金決済は、注文情報などに基
づいて行われる。
【0077】これにより、プリントを注文した顧客は、
プリント業者Aが提供するサービスを依頼した場合はも
ちろん、他のプリント業者B〜Cが提供するサービスを
依頼した場合でも、納品および代金の支払いを、プリン
ト業者Aの店舗ですることができる。
【0078】なお、注文受け付け装置16Aから注文す
る例で説明しているが、各注文受け付け装置16B〜1
6Dから注文する場合も同様であるので、説明を省略す
る。
【0079】以下、図13に示すフローチャートを参照
しながら、本発明の作用を説明する。顧客は、各注文受
け付け装置16A〜16Dのいずれかから、サービスの
注文をする。まず、顧客IDを入力すると、注文画面5
1が表示される。サービス選択領域56で、サービスを
選択すると、個別項目指定領域57に選択したサービス
に応じた注文内容を指定する画面が表示される。選択さ
れたサービスが、当該注文受け付け装置が設置されてい
る店舗で提供されているサービスでない場合には、通信
回線17を経由して、画面情報を読み込み、その画面を
表示する。選択されたサービスが、前記装置16が設置
されている店舗で提供されるサービスである場合には、
HDD43から画面情報を読み込み、その画面を表示す
る。
【0080】また、サービスが選択されると、メモリー
カード内の画像が読み出され、それらの画像が共通項目
指定領域58に一覧表示される。この個別項目指定領域
57に表示された注文内容を指定する画面から、その案
内に従って、注文内容を指定する。プリントする画像の
指定については、選択したサービスに関わらず、共通項
目指定領域58から同じ操作で指定される。このよう
に、各サービスで共通の指定項目については、同じ表
示,同じ操作で指定されるから、注文内容を特定する項
目指定操作が簡便になる。
【0081】注文内容を確定すると、注文情報ファイル
が作成され、注文の受け付けが完了する。選択したサー
ビスが他の業者のサービスである場合には、注文情報フ
ァイルはその業者に送られて、注文受け付けが完了す
る。注文を受けた各業者は、注文内容に応じたプリント
処理をする。他の業者を介して注文が受け付けられた場
合には、仲介した業者の店舗に注文の品が配送され、顧
客に引き渡される。
【0082】また、上記例では、サービス選択をしたと
きにメモリーカードから画像が読み出される例で説明し
たが、注文画面51を表示する時に、画像の読み出しを
してもよい。こうすれば、図14のフローチャートに示
すように、複数のサービスを続けて注文する場合には、
1つ目以降のサービスを注文する時に、再度、画像の読
み込みをする必要がない。このため、操作が簡単になる
とともに、画像読み込み時間の短縮にもなる。
【0083】上記例では、他の業者が提供するサービス
が選択された場合には、個別項目指定領域に表示する画
面情報を、通信回線を介して選択されたサービスを提供
する業者から読み出しているが、各業者が個別に設定し
た画面情報を予め、各業者の注文受け付け装置に登録し
ておいてもよい。こうすれば、サービス選択時に、画面
情報を他業者から読み出さずに済むので、個別項目指定
領域の表示速度を速くすることができる。
【0084】また、他の業者が提供するサービスが選択
された場合には、注文情報及び画像のデータを、注文内
容を確定した時点でリアルタイムで送信しているが、リ
アルタイムで送信しなくてもよく、後から、まとめて複
数の注文情報を送るようにしてもよい。
【0085】また、上記例では、通信回線としてインタ
ーネットを使用して、各サーバ間を接続しているが、通
信回線としては、公衆電話網や専用回線を使用してもよ
い。これらは、コスト面や、送信するデータの機密性な
どを考慮して適宜選択される。
【0086】また、各業者のサーバ間は、通信回線で接
続されていなくてもよく、各プリント業者が、各自の注
文受け付け装置で受け付けた注文情報のうち、他の業者
に対する注文情報を、MO,DVD,CD,FDなどの
記憶媒体に記憶させ、この記憶媒体を他の業者に対して
郵送や宅配などによって配送するようにしてもよい。
【0087】また、上記例では、各プリント業者の店舗
に設置した注文受け付け装置を顧客が直接操作して注文
する例で説明したが、すべての注文受け付け装置を顧客
が直接操作できるようにしておかなくてもよく、顧客が
直接操作することができず、顧客によって直接操作され
る注文受け付け装置を介した注文のみを受け付ける注文
受け付け装置を設置してもよい。
【0088】また、顧客が店舗内の注文受け付け装置を
直接操作して注文しなくてもよく、例えば、図15に示
すように、顧客のパソコン96からインターネット17
経由でサービスネットワーク10内の各注文受け付け装
置16A〜16Dに接続して、注文できるようにしても
よい。
【0089】この場合には、各注文受け付け装置16A
〜16Dに、注文画面をウエブページの形式で組み込ん
でおき、各装置16A〜16Dをウエブサーバーとして
利用する。これにより、サービスネットワーク10内の
各業者によるヴァーチャルモールがネット上に構成され
る。顧客は、パソコン96に予めインストールしたウエ
ブブラウザを立ち上げて、例えば、注文受け付け装置1
6AのURLアドレスを指定する。これにより、インタ
ーネット17を介して、注文受け付け装置16Aにアク
セスし、そこからウエブページを読み出して、注文画面
をウエブブラウザに表示する。
【0090】このウエブページのトップページには、例
えば、サービスネットワーク10内の各プリント業者が
提供しているすべてのサービスの案内情報などが記載さ
れる。このトップページ上に、例えば、「プリント注文
をする」というボタンを表示させておき、このボタンを
クリックすると、注文画面が読み出されるようにしてお
く。
【0091】この注文画面は、上述のとおり、サービス
選択領域,個別項目指定領域,共通項目指定領域の3つ
の領域に分けて表示される。顧客は、この画面の案内に
従って各項目を指定する。注文内容を確定すると、その
注文情報及びパソコン96内の指定した画像データが、
注文受け付け装置16Aに送信される。注文が受け付け
られると、注文受け付け装置16Aから受け付け完了通
知が送られて、ウエブブラウザ上に表示される。
【0092】また、上記例では、複数の業者が提供する
複数のサービスの中から1つのサービスを選択させる例
で説明しているが、複数の業者でなくてもよく、1業者
が提供する複数のサービスの中からサービスを選択させ
るものでもよい。この場合には、1業者内の異なるサー
ビスを提供する複数の店舗毎に注文受け付け装置を設置
し、これらを通信回線で接続してネットワークを構成し
てもよい。
【0093】また、複数の注文受け付け装置でネットワ
ークを構成する例で説明したが、ネットワークを構成し
なくてもよく、複数のサービスを提供する店舗に1台の
注文受け付け装置を設置し、これをスタンドアロンで使
用してもよい。この場合でも、注文画面は、各サービス
毎の項目を指定する領域と、共通な項目を指定する領域
とに分かれて表示されるので、顧客の項目指定操作を簡
便にするという効果が生じる。
【0094】また、市販のパソコンを注文受け付け装置
として使用してもよい。この場合には、上記注文画面を
表示するステップと、この注文画面で特定された注文内
容に基づいて注文情報を作成するステップと、この作成
した注文情報を通信回線を経由して前記ネットワーク内
の他の注文受け付け装置に送信するステップとを実行す
るプログラムを記憶媒体(CDなど)に記憶させる。こ
の記憶媒体を使用して前記プログラムソフトをパソコン
にインストールする。これにより、市販のパソコンを注
文受け付け装置として使用することができる。
【0095】また、顧客のパソコンに前記プログラムを
インストールしてもよい。こうすれば、ウェブブラウザ
を使用することなく、プリントサービスの注文をするこ
とができる。また、注文画面を予めプログラムに組み込
んでおけば、業者のサイトから注文画面情報をダウンロ
ードする時間を短縮することができる。
【0096】プリントサービスを提供する業者を例に説
明したが、プリント業者に限らず、他の各種サービス業
者にも適用することができる。このサービスには、請負
など労務供給型のサービスの他、例えば、衣類販売など
商品販売サービスなども含まれる。
【0097】この衣料品販売業者、例えば、下着を販売
する業者と下着以外の衣類を販売する業者とがサービス
ネットワークを構成した場合には、注文画面の共通項目
指定領域を、身長,バスト,ウエスト,ヒップなどの各
サイズを指定させる領域として使用する。他方、個別項
目指定領域では、商品の色や形を指定する領域として使
用する。こうすることで、各サービス毎にサイズを指定
する手間が省けるので、操作が簡便になる。各業者は、
顧客が入力したサイズ情報から、最適なサイズを選択し
て商品を提供する。衣料品などの場合には、S,M,L
などのサイズ表示が同じでもメーカー毎に大きさが異な
る場合が多いので、顧客にとっては、メーカー毎にサイ
ズを確認する手間が省け、便利である。
【0098】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
業者が提供するサービスを注文するための注文画面を表
示手段に表示し、この注文画面に、異なる内容の複数の
サービスの中から1つのサービスを選択するサービス選
択領域と、選択されたサービスに応じた個別の項目を指
定する個別項目指定領域と、各サービスに共通な項目を
指定する共通項目指定領域とを設けたから、注文画面か
ら行う異なる内容の複数のサービスの注文操作を、簡単
にすることができる。
【0099】また、前記注文画面から、複数の業者が提
供する複数のサービスを注文できるようにすれば、各業
者は、それぞれが全てのサービスを提供するための専用
設備を用意しなければならないという経営リスクを回避
しつつ、顧客の多様なニーズに対応することができる。
【0100】また、前記個別項目指定領域に表示する画
面情報は、各業者毎に個別に設定できるから、サービス
内容の変更に伴って、各業者が柔軟な対応をすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリント業者のサービスネットワークの構成図
である。
【図2】プリント業者が保有するプリント設備の構成図
である。
【図3】注文受け付け装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】注文画面の初期状態を示す説明図である。
【図5】テンプレート合成サービスを選択した時の注文
画面を示す説明図である。
【図6】1つのテンプレートを指定した時の注文画面を
示す説明図である。
【図7】テンプレートの1コマに画像を貼り込んだ時の
注文画面を示す説明図である。
【図8】テンプレートの全てのコマに画像を貼り込んだ
時の注文画面を示す説明図である。
【図9】テンプレート合成サービスの注文内容確認画面
を示す説明図である。
【図10】カップにプリントサービスを選択した時の注
文画面を示す説明図である。
【図11】カップ画像に画像を貼り込んだ時の注文画面
を示す説明図である。
【図12】アルバム作成サービスを選択した時の注文画
面を示す説明図である。
【図13】注文受け付け装置を使用した注文受け付け手
順を示すフローチャートである。
【図14】複数のサービスを続けて注文する場合の手順
を示すフローチャートである。
【図15】サービスネットワークとパソコンとの接続構
成図である。
【符号の説明】
10 サービスネットワーク 16 注文受け付け装置 21,22,23,24 プリント設備 51 注文画面 56 サービス選択領域 57 個別項目指定領域 58 共通項目指定領域

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 業者が提供するサービスを注文するため
    の注文画面を表示手段に表示し、この注文画面の案内に
    従って、注文内容を特定する項目を指定させることによ
    り、サービスの注文を受け付ける注文受け付け方法にお
    いて、 前記注文画面に、異なる内容の複数のサービスの中から
    1つのサービスを選択するサービス選択領域と、選択さ
    れたサービスに応じた個別の項目を指定する個別項目指
    定領域と、各サービスに共通な項目を指定する共通項目
    指定領域とを設けたことを特徴とする注文受け付け方
    法。
  2. 【請求項2】 前記サービスは、画像をプリントするプ
    リントサービスであり、前記個別項目指定領域は、各プ
    リントサービスに応じた項目を指定させる領域であり、
    前記共通項目指定領域は、複数の画像を表示して、その
    中からプリントする画像を指定させる領域であることを
    特徴とする請求項1記載の注文受け付け方法。
  3. 【請求項3】 前記複数のサービスは、複数の業者が提
    供するサービスであることを特徴とする請求項1又は2
    記載の注文受け付け方法。
  4. 【請求項4】 前記個別項目指定領域に表示する画面情
    報は、各業者毎に個別に設定されることを特徴とする請
    求項3記載の注文受け付け方法。
  5. 【請求項5】 前記注文画面で特定された注文内容に基
    づいて作成された注文情報を、通信回線を経由して各業
    者が保有する注文受け付け装置で受信してサービスの注
    文を受け付けることを特徴とする請求項1〜4いずれか
    記載の注文受け付け方法。
  6. 【請求項6】 業者が提供するサービスを注文するため
    の注文画面を表示する表示手段と、前記注文画面の案内
    に従って、注文内容を特定する項目を入力する手段と、
    入力された項目を記憶する手段とを備えた注文受け付け
    装置において、 前記注文画面に、異なる内容の複数のサービスの中から
    1つのサービスを選択させるサービス選択領域と、選択
    されたサービスの個別の項目を指定する個別項目指定領
    域と、各サービスに共通な項目を指定する共通項目指定
    領域とを設けたことを特徴とする注文受け付け装置。
  7. 【請求項7】 前記サービスは、画像をプリントするプ
    リントサービスであり、前記個別項目指定領域は、各プ
    リントサービスに応じた項目を指定させる領域であり、
    前記共通項目指定領域は、複数の画像を表示して、その
    中からプリントする画像を指定させる領域であることを
    特徴とする請求項6記載の注文受け付け装置。
  8. 【請求項8】 前記複数のサービスは、複数の業者が提
    供するサービスであることを特徴とする請求項6又は7
    記載の注文受け付け装置。
  9. 【請求項9】 前記個別項目指定領域に表示する画面情
    報は、各業者毎に個別に設定されることを特徴とする請
    求項8記載のサービス注文受け付け装置。
  10. 【請求項10】 通信回線を経由して他の注文受け付け
    装置から送られる注文情報を受信する手段を備えたこと
    を特徴とする請求項6〜9いずれか記載の注文受け付け
    装置。
  11. 【請求項11】 前記注文画面の情報を記憶する手段
    と、この情報を前記表示手段を有する端末に対して通信
    回線を経由して送信する手段と、前記端末で作成された
    注文情報を前記通信回線を経由して受信する手段とを備
    えたことを特徴とする請求項6〜10いずれか記載の注
    文受け付け装置。
  12. 【請求項12】 業者が提供するサービスの注文内容を
    特定するための注文画面を表示手段に表示するステップ
    と、この注文画面で特定された注文内容に基づいて注文
    情報を作成するステップとを実行するプログラムを記憶
    した記憶媒体において、 前記注文画面に、異なる内容の複数のサービスの中から
    1つのサービスを選択するサービス選択領域と、選択さ
    れたサービスに応じた個別の項目を指定する個別項目指
    定領域と、各サービスに共通な項目を指定する共通項目
    指定領域とを設けたことを特徴とする記憶媒体。
  13. 【請求項13】 前記プログラムは、作成した前記注文
    情報を通信回線を経由して送信するステップを含むこと
    を特徴とする記憶媒体。
JP2001013695A 2001-01-22 2001-01-22 注文受け付け方法及び装置 Pending JP2002216051A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013695A JP2002216051A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 注文受け付け方法及び装置
US10/051,091 US20020099565A1 (en) 2001-01-22 2002-01-22 Order accepting method and apparatus and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001013695A JP2002216051A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 注文受け付け方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002216051A true JP2002216051A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18880510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001013695A Pending JP2002216051A (ja) 2001-01-22 2001-01-22 注文受け付け方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020099565A1 (ja)
JP (1) JP2002216051A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016014995A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及びプリント注文受付装置
JP2021140390A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 株式会社リコー プログラム、合成画像生成方法、端末装置および情報処理装置
WO2024009426A1 (ja) * 2022-07-06 2024-01-11 京セラ株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020145755A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-10 Yasuhiro Yamazaki Printing system, printing method and order-receiving server
US7640168B2 (en) * 2003-03-06 2009-12-29 Bartlit Jr Fred H Method and computer program product for enabling customers to adjust the level of service provided by service providers
US20050016667A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Mark Dwight Method of manufacturing lampshades
JP2005182771A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像編集装置および方法並びにプログラム
JP4578948B2 (ja) * 2003-11-27 2010-11-10 富士フイルム株式会社 画像編集装置および方法並びにプログラム
US20060109517A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Rodrigo Catalan Personal photo book creation kit
US8498477B2 (en) * 2006-01-31 2013-07-30 Timothy Getsch Bulk image gathering system and method
US20080174804A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Raymond Hsu Method and System for Transmitting Print Information Between A Client and A Server Over A Wide Area Network
US9389775B2 (en) 2010-10-13 2016-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Display control device and display control method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07261279A (ja) * 1994-02-25 1995-10-13 Eastman Kodak Co 写真画像の選択システム及び方法
US20050210413A1 (en) * 1999-11-24 2005-09-22 Quek Su M Utilization of digital images
US6915273B1 (en) * 2000-05-23 2005-07-05 Eastman Kodak Company Method for providing customized photo products over a network using images captured from a digital camera
US20040205286A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Bryant Steven M. Grouping digital images using a digital camera
EP1761894A2 (en) * 2004-02-06 2007-03-14 Christine C. Huttin Cost sensitivity decision tool for predicting and/or guiding health care decisions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016014995A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及びプリント注文受付装置
US9727224B2 (en) 2014-07-01 2017-08-08 Fujifilm Corporation Image processing device, image processing method, and storage medium storing image processing program
JP2021140390A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 株式会社リコー プログラム、合成画像生成方法、端末装置および情報処理装置
WO2024009426A1 (ja) * 2022-07-06 2024-01-11 京セラ株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020099565A1 (en) 2002-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6522418B2 (en) Method of and system for editing images
US8078969B2 (en) User interface for creating image collage
CA2516479C (en) Apparatus and method for manipulating images on consumer goods
US6535294B1 (en) System and method for preparing customized printed products over a communications network
US20020073121A1 (en) Publication editing system and method
WO2002008972A2 (en) Method and apparatus for automated on-line printing service
EP1766583A1 (en) Assisted electronic product design
JPH10214295A (ja) 写真プリント注文方法およびシステム並びにそれに使用されるプログラムを記憶した記憶媒体
JP2002216051A (ja) 注文受け付け方法及び装置
JP2001209710A (ja) カレンダ作成システム及びカレンダの作成方法ならびにカレンダ販売システム及びカレンダの販売方法
JP4223206B2 (ja) プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
JP2002304350A (ja) プリント注文システム、プリントシステム、注文端末および記録媒体
JP4532885B2 (ja) サーバコンピュータ及び、サーバコンピュータによりページデータを通信端末へネットワークを介して提供する方法
US7126708B1 (en) Method for enabling a photolab to process digital images and related data
JP2000020607A (ja) 商品を掲載した商品掲載印刷物を電子的に利用する電子商取引システムおよびそのサブシステム
JP2004054540A (ja) 商品販売システム、及び、電子カタログ作成プログラム
JP5259998B2 (ja) 画像付加商品の取引方法及びシステム
JP2008065495A (ja) 販売支援端末、販売支援方法、販売支援プログラム、および販売支援システム
JP2001350834A (ja) プリント注文管理装置、プリント注文管理システム、プリント注文方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2008065497A (ja) 契約内容管理装置、契約内容提供方法、プログラム、および契約内容管理システム
KR20010044683A (ko) 온라인 그래픽 편집을 활용한 인터넷 쇼핑몰 운영방법
JP2002351970A (ja) 画像閲覧プログラム
JP2003242238A (ja) プリントサービス端末
JP2024064450A (ja) 印刷物生産システム、印刷物生産方法および印刷物生産プログラム
JP3308261B2 (ja) チラシ用版下の製造方法及びチラシ用版下の製作システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081015