JP2002013816A - 電気温水器 - Google Patents

電気温水器

Info

Publication number
JP2002013816A
JP2002013816A JP2000196098A JP2000196098A JP2002013816A JP 2002013816 A JP2002013816 A JP 2002013816A JP 2000196098 A JP2000196098 A JP 2000196098A JP 2000196098 A JP2000196098 A JP 2000196098A JP 2002013816 A JP2002013816 A JP 2002013816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hot water
temperature
thermistor
water temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000196098A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Fujibayashi
新五 藤林
Naoki Yamanaka
直樹 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000196098A priority Critical patent/JP2002013816A/ja
Publication of JP2002013816A publication Critical patent/JP2002013816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出湯時の沸騰現象が発生しないよう安全性を
確保しつつ、タンク容量を大きくせずに有効湯量を増加
させる。 【解決手段】 湯温検知手段5のサーミスタ4を天部1
−3にある出湯口2近傍のタンク1表面にバネ15と固
定金具13により圧着して取り付け、運転制御部6が、
この湯温検知手段5の出力に基づきタンク1内の最高湯
温を確実に検出しながら、出湯時の沸騰現象が発生しな
い限界まで、加熱手段3を動作させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として家庭用電
気温水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に電気温水器は、図6に示すよう
に、運転制御部22と、給水口23を有し天部24が凸
の略球面でその頂部に出湯口25を有したタンク26
と、このタンク26の下部にあって、タンク26内の水
を加熱する加熱手段27と、この加熱手段27に併設さ
れた湯温検知手段28を有し、運転制御部22は、湯温
検知手段28が所定温度となるよう加熱手段27を動作
させるよう構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では、湯温検知手段28がタンク26下部にあっ
て、タンク26内部の最高湯温を検出することができな
い。従って、湯温検知手段28により制御する温度は、
100℃に対し温度差を設けて低く設定しなければなら
ず、その分有効湯量が減少するという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、運転制御部と、給水口を有し天部に出湯口
を有したタンクと、このタンク内の水を加熱する加熱手
段と、前記タンク内の湯温を検知する湯温検知手段を有
し、この湯温検知手段のサーミスタは前記出湯口近傍の
タンク表面にバネと固定金具により圧着されて取り付け
られ、前記運転制御部は前記湯温検知手段の出力に基づ
いて前記加熱手段を動作させる構成としている。
【0005】上記発明によれば、湯温検知手段のサーミ
スタは前記出湯口近傍のタンク表面にバネと固定金具に
より圧着され、タンク内の最高湯温を確実に検出できる
よう構成しているために、出湯時に100℃を超えて沸
騰現象が発生することのないよう安全性を確保しつつ、
タンク容量を大きくせずに有効湯量を増加させることが
できるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載した電気
温水器は、運転制御部と、給水口を有し天部に出湯口を
有したタンクと、このタンク内の上方の水を加熱する上
方加熱手段と、前記タンク内の湯温を検知する湯温検知
手段を有し、この湯温検知手段のサーミスタは前記出湯
口近傍のタンク表面にバネと固定金具により圧着されて
取り付けられ、前記運転制御部は前記湯温検知手段の出
力に基づいて加熱手段を動作させる構成としている。
【0007】そして、湯温検知手段のサーミスタは前記
出湯口近傍のタンク表面にバネと固定金具により圧着さ
れ、タンク内の最高湯温を確実に検出できるよう構成し
ているために、出湯時に100℃を超えて沸騰現象が発
生することのないよう安全性を確保しつつ、加熱湯温を
上昇させることで、タンク容量を大きくせずに有効湯量
を増加させることができるものである。
【0008】また、請求項2に記載した電気温水器は、
サーミスタの感温面中央には、略半球形の凹部を有する
構成としている。
【0009】そして、このサーミスタの感温面が、耐圧
の問題から球面形状となっているタンク天部の表面に対
して、不安定な点接触でなく、中央凹部の円周線に沿っ
て、線接触し、タンク内部の湯温を確実に検出できるよ
うになる。よって、出湯時の沸騰現象が発生しないよう
安全性を確保しつつ、加熱湯温を上昇させることが可能
となり、タンク容量を大きくせずに有効湯量を増加させ
ることができるものである。
【0010】また、請求項3に記載した電気温水器は、
タンク天面の前方には固定金具が取り付けられ、この固
定金具と前記タンク表面とで形成された隙間に、前方よ
り板状バネを差し込むことにより、サーミスタをタンク
表面に圧着固定する構成としている。
【0011】そして、配管設置された電気温水器をメン
テナンスする際に、タンク天面に装着されたサ−ミスタ
をさらに上方からの作業で交換することは、設置場所の
問題から不可能な場合が多いが、電気温水器の前方から
の水平な作業で温感素子が交換できるので、作業性が大
幅に向上する。
【0012】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。
【0013】(実施例1)図1は本発明の実施例1の断
面図、図2は実施例1の外観および内部を示した一部欠
裁斜視図、図3は実施例1の湯温検知手段の詳細図であ
る。
【0014】図1および図2において、1はタンクであ
り、下部には給水口1−1と排水口1−2とを有してい
る。タンク1の天部1−3は凸の略球面形状をしてお
り、その頂部には出湯口2がある。1−4は断熱材であ
り、タンク1内部を保温する働きがある。タンク1の下
部にはヒーター3−1からなる加熱手段3があり、天部
1−3には温感素子4(図3参照)を有する温度検知手
段5があって、運転制御部6はタンク1内の湯温が所定
温度となるよう通電加熱制御するようになっている。安
全性の問題から、給水口1−1部には減圧弁7があり給
水によるタンク1内の水圧上昇を制限する働きがあり、
出湯口2には逃がし弁8があり、加熱によるタンク1内
の水圧上昇を制限するように構成されている。
【0015】また、9は排水栓であり、タンク1内の水
を排水できるようになっている。
【0016】10は略直方体箱型形状の外装体であり、
前板10−1と天板10−2が外せるよう構成されたい
る。
【0017】この電気温水器を配管設置すると、給水バ
ルブ11と温度調節カラン12が配管接続され、給水バ
ルブ11より配された水道水は、タンク1内部にて90
〜100℃の熱湯となるよう加熱保温され、ユーザーが
温度調節カラン12を開くと、タンク1からの熱湯と給
水バルブ11からの水道水が適温に混合されながら流れ
出てくるようになっている。
【0018】次に、以上のような構成にて、運転制御部
6の動作を説明する。
【0019】タンク1が水道水で満たされた状態から、
所定時刻がくると、運転制御部6は、加熱手段3の働き
でヒーター3−1に通電を開始する。タンク1下部の水
道水はこのヒーター3−1により加熱されると対流現象
が発生し、高温水が上方に、上方にあった低温水が下方
にと移動し始める。こうして時間が経過すると、タンク
1の内部の水道水は、100℃近傍まで上昇するが、タ
ンク1内の上下間では、ある温度勾配をもち、タンク1
の上部が下部に比べて高温となっている。運転制御部6
は、湯温検知手段5が100℃以下の所定温度を検出し
た時点で、加熱手段3を停止させ、ヒーター3−1への
通電を停止させ、電気温水器の沸上げ完了させるように
なっている。
【0020】図3において、タンク1の天部1−3に
は、固定金具13が溶接されており、サーミスタ4は、
その感温面がタンク1表面に密着するよう板状のバネ1
5と固定ねじ15−1により固定されている。また、防
塵と防滴のためにカバー16が、カバーねじ17にて固
定されている。
【0021】カバー16の上面には、断熱材1−4があ
って、外気温の影響によりサーミスタ4の検知温度にば
らつきが発生しないように配慮している。
【0022】上記構成によって、タンク1内の最高湯温
を確実に検出できるよう構成しているために、出湯時に
100℃を超えて沸騰現象が発生するようなことがない
よう安全性を確保しつつ、沸き上げる湯温の設定を10
0℃に近づけ上昇させることで、タンク容量を大きくせ
ずに有効湯量を増加させることができるものである。
【0023】(実施例2)図4は本発明の実施例2にお
ける、温度検知手段の詳細図である。
【0024】図4において、タンク1の天部1−3に
は、固定金具13が溶接されており、サーミスタ4は、
その感温面4−1がタンク1表面に密着するよう板状の
バネ15と固定ねじ15−1により固定されている。感
温面4−1の中央には、半球上の凹部4−2があり、感
温面4−1とタンク1の球状の表面が不安定な点接触し
ないよう、中央凹部の円周線に沿って、線接触し、タン
ク内部の湯温を確実に検出できるように構成されてい
る。また、防塵と防滴のためにカバー16が、カバーね
じ17にて固定されている。カバー16の上面には、断
熱材1−4があって、外気温の影響によりサーミスタ4
の検知温度にばらつきが発生しないように配慮してい
る。
【0025】(実施例3)図5は本発明の実施例3にお
ける温度検知手段の詳細図である。
【0026】図5において、タンク1の天部1−3に
は、固定金具18が溶接されており、この固定金具18
とタンク1表面とで形成された隙間18−1に、前方よ
り板状のバネ20を差し込む構成とし、サーミスタ19
は、その感温面4−1がタンク1表面に密着するように
なっている。21は固定ねじであり、落下や振動によっ
てサーミスタ19が外れないよう保持する目的で装備さ
れている。感温面4−1の中央には、半球上の凹部4−
2があり、感温面4−1とタンク1の球状の表面が不安
定な点接触しないよう、中央凹部の円周線に沿って、線
接触し、タンク内部の湯温を確実に検出できるように構
成されている。また、防塵と防滴のためにカバー16
が、カバーねじ17にて固定されている。カバー16の
上面には、断熱材1−4があって、外気温の影響により
サーミスタ4の検知温度にばらつきが発生しないように
配慮している。
【0027】そして、配管設置された電気温水器をメン
テナンスする際に、タンク1の天面1−3に装着された
サーミスタ19をさらに上方からの作業で交換すること
は、設置場所の問題から不可能な場合が多いが、上記構
成によって、電気温水器の前方からの水平な作業でサー
ミスタ19が交換でき、作業性が大幅に向上するもので
ある。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1および請求項2に記載した電気温水器によれば、タン
ク1内の最高湯温を確実に検出できるために、出湯時の
沸騰現象が発生しないよう安全性を確保しつつ、加熱湯
温を100℃に近づけ上昇させることで、タンク容量を
大きくせずに有効湯量を増加させることができるもので
ある。
【0029】また、請求項3に記載した電気温水器によ
れば、配管設置された電気温水器をメンテナンスする際
に、タンク1の天面に装着されたサーミスタを水平な作
業交換でき、作業性が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における電気温水器の断面図
【図2】同電気温水器の一部欠裁斜視図
【図3】同電気温水器の湯温検知手段の詳細図
【図4】同実施例2における電気温水器の湯温検知手段
の詳細図
【図5】同実施例3における電気温水器の湯温検知手段
の詳細図
【図6】従来の電気温水器の断面図
【符号の説明】
1 タンク 1−1 給水口 1−3 天部 2 出湯口 3 加熱手段 4 サーミスタ 5 湯温検知手段 6 運転制御部 13 固定金具 15 バネ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転制御部と、給水口を有し天部に出湯
    口を有したタンクと、このタンク内の水を加熱する加熱
    手段と、前記タンク内の湯温を検知する湯温検知手段を
    有し、この湯温検知手段のサーミスタは前記出湯口近傍
    のタンク表面にバネと固定金具により圧着されて取り付
    けられ、前記運転制御部は前記湯温検知手段の出力に基
    づいて前記加熱手段を動作させる電気温水器。
  2. 【請求項2】 サーミスタの感温面中央には、略半球形
    の凹部を有する請求項1記載の電気温水器。
  3. 【請求項3】 タンク天面の前方には固定金具が取り付
    けられ、この固定金具と前記タンク表面とで形成された
    隙間に、前方より差し込んだ板状バネによってサーミス
    タをタンク表面に圧着するように固定した請求項1また
    は2項記載の電気温水器。
JP2000196098A 2000-06-29 2000-06-29 電気温水器 Pending JP2002013816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196098A JP2002013816A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 電気温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196098A JP2002013816A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 電気温水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002013816A true JP2002013816A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18694655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000196098A Pending JP2002013816A (ja) 2000-06-29 2000-06-29 電気温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002013816A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112682951A (zh) * 2020-12-24 2021-04-20 常州大连理工大学智能装备研究院 一种基于清洁能源的循环加热装置及控制系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123655U (ja) * 1977-03-10 1978-10-02
JPS61112591U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JPH02134449U (ja) * 1989-04-12 1990-11-08
JPH0484065A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Sekisui Chem Co Ltd 貯湯式電気温水器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53123655U (ja) * 1977-03-10 1978-10-02
JPS61112591U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JPH02134449U (ja) * 1989-04-12 1990-11-08
JPH0484065A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Sekisui Chem Co Ltd 貯湯式電気温水器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112682951A (zh) * 2020-12-24 2021-04-20 常州大连理工大学智能装备研究院 一种基于清洁能源的循环加热装置及控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7477836B2 (en) Tankless water heater
US20240183580A1 (en) Electronic Control System for Electric Water Heater
US7434544B2 (en) Water heater with dry tank or sediment detection feature
CA2561990C (en) Electric water heater with hot water outlet dip tube
CN201391917Y (zh) 一种家用多功能电炉
US8150246B1 (en) Tankless water heater assembly
JP2002013816A (ja) 電気温水器
KR20110133073A (ko) 히트파이프보일러 및 난방제어 시스템과 순환펌프제어 컨트롤러
KR20180025474A (ko) 온수공급장치
CN204483868U (zh) 一种即热式泡茶机
CN205678899U (zh) 一种性能稳定的热水器
JPH0456216B2 (ja)
JP4619416B2 (ja) 瞬間温水器
JPH08200813A (ja) 電気温水器
JPH0311659Y2 (ja)
CN211551709U (zh) 一种水预加热电陶炉发热体
JPH0122553B2 (ja)
JPH0648274Y2 (ja) 給湯器の安全装置
TWM625292U (zh) 熱水器及水溫控制系統
JPS6310441Y2 (ja)
WO2013126051A1 (en) Tankless water heater assembly
US8785824B1 (en) Boiler regulation system for ensuring hot water is priority
JP5474906B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
KR20110133074A (ko) 전기히터와 기름 및 가스버너 통합 보일러 시스템 및 순환펌프제어 컨트롤러
JPH04332341A (ja) 簡易温水器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070412

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090427

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090522

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091118