JP2002012889A - 固形石鹸 - Google Patents

固形石鹸

Info

Publication number
JP2002012889A
JP2002012889A JP2000199807A JP2000199807A JP2002012889A JP 2002012889 A JP2002012889 A JP 2002012889A JP 2000199807 A JP2000199807 A JP 2000199807A JP 2000199807 A JP2000199807 A JP 2000199807A JP 2002012889 A JP2002012889 A JP 2002012889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soap
solid
solid soap
weight
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000199807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3616313B2 (ja
Inventor
Toshiya Morikawa
利哉 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000199807A priority Critical patent/JP3616313B2/ja
Publication of JP2002012889A publication Critical patent/JP2002012889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3616313B2 publication Critical patent/JP3616313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ひび割れおよび形状変化が生じにくい固形石
鹸を提供すること。 【解決手段】 脂肪酸石鹸をベースとする固形石鹸であ
って、55〜75℃の範囲内に実質的に少なくとも一つ
の吸熱ピークを有するようにする。また、脂肪酸石鹸と
20〜50重量%の水を含有し、内部に気泡を含む固形
石鹸であって、比重が0.9以下になるように前記気泡
が含有され、寸法収縮率が10%未満であるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴用や洗顔用等に
用いられる、内部に気泡を含む固形石鹸に関する。
【0002】
【従来の技術】固形石鹸は、一般的な皮膚洗浄料として
最も古い歴史を持ち、安価であることと、そのさっぱり
した使用感が好まれ、現在も入浴時等の洗浄料として広
く使われている。一方、固形石鹸とは異なった豊かな泡
立ちと嗜好性の高い香りを持った液体ボディ洗浄料も出
現し、普及が進んできたが、携帯に不便であること、プ
ラスチック容器の廃棄等に伴う環境側面で問題があるこ
となどから、再び固形石鹸の利便性が見直されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、固形石鹸では
従来より、使用の際のふやけと乾燥との繰り返しによ
り、ひび割れが生じ、外観上好ましくないと共に、ひび
割れ部分に汚れ等が付着しやすいという問題があった。
また、含水量の高い(一般に20重量%以上)固形石鹸
は、製造コストを低減できかつ溶けやすい特徴を有する
ものの、使用に伴い、石鹸に含まれている水分が減少す
ることに起因して、全体的に反り返るなどの形状変化が
生じるという問題があった。
【0004】そこで、本発明は、使用時のひび割れの問
題が著しく改善された固形石鹸を提供することを第1の
目的とする。また、形状安定性に優れた水分含量の高い
固形石鹸を提供することを第2の目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の目的を達成する第
1の本発明は、脂肪酸石鹸をベースとする固形石鹸であ
って、55〜75℃の範囲内に実質的に少なくとも一つ
の吸熱ピークを有することを特徴とするものである。こ
こで、55〜75℃の範囲内に実質的に少なくとも一つ
の吸熱ピークを有するとは、示差走査型熱量計(以下、
「DSC」)を用いて固形石鹸を分析した場合、上記温
度範囲内において、吸熱ピーク熱量が0.41855J
(0.1cal)/g以上である吸熱ピークが1以上存
在することをいう。この吸熱ピーク温度は、相転移温度
(ここでは融解温度)に対応するものであるところ、吸
熱ピークが55℃未満のものは固化に時間がかかり、そ
のため脂肪酸石鹸の結晶が成長しやすく、結晶の成長方
向にひび割れが発生しやすくなるのに対し、吸熱ピーク
がより高い温度に存在すると、そのピーク温度で急速に
固化するため、結晶成長が抑制されてひび割れが生じに
くくなる。さらに、ピーク温度が55℃未満であると、
保存条件によっては石鹸が軟化する恐れがあるため適切
ではない。ピーク温度が75℃を超えると、製造時に、
香料等の配合成分の揮発や変性が生じるほどの高温が必
要とされる場合があるため好ましくない。
【0006】好ましい実施態様においては、固形石鹸の
内部には気泡が含まれており、その含有量は、固形石鹸
の比重が0.9以下になるような量である。ひび割れ
は、いったん石鹸内部に浸透した水が再び蒸散すること
の繰り返しにより生じるものであるが、石鹸に気泡が存
在することにより、気泡の表面が疎水性であることから
水の内部浸透が抑制される。すなわち、石鹸表面の気泡
により水が侵入しにくくなると共に、水は内部の気泡を
避けて侵入していくため、水の侵入経路が長くなって浸
透しにくくなるのである。比重が0.9以下になるよう
な量で気泡が含まれていることにより、水の内部浸透が
有効に抑制され、ひび割れの防止が一層改善される。
【0007】第2の目的を達成する第2の本発明は、脂
肪酸石鹸と20〜50重量%の水を含有し、内部に気泡
を含む固形石鹸であって、比重が0.9以下になるよう
に気泡が含有されていることにより、寸法収縮率が10
%未満であることを特徴とするものである。ここで、寸
法収縮率が10%未満であるとは、温度20℃、湿度4
0%の恒温・恒湿室で7日間保存した際の、固形石鹸の
縦・横・高さそれぞれの外形寸法の収縮率が、保存前と
比べ、いずれも10%未満であることを意味する。通常
の固形石鹸中の脂肪酸石鹸は、繊維状の結晶構造を有す
ることが知られており、たとえば枠練り法によりニート
ソープをそのまま固めた場合、経時的な水の蒸散に伴い
繊維状に延びた結晶方向と垂直な方向に石鹸が反りやす
いという知見が得られている。そこで、気泡を、比重が
0.9以下になるように含有させることにより、結晶成
長を一方向にせずランダムにすることができ、その結
果、水の蒸散があっても反り等の形状変化が抑制され、
含水率が20重量%以上の高含水の固形石鹸において
も、その形状安定性を向上させることができる。
【0008】第1および第2の本発明の好ましい実施態
様においては、ポリオール類がさらに含まれている。そ
れにより、脂肪酸石鹸の結晶成長が抑制され、さらにひ
び割れを防止し、あるいは形状安定性を高めることが可
能となる。
【0009】また、上記第1の本発明の特徴と第2の本
発明の特徴とを併せ持つ固形石鹸も、別の好ましい一実
施態様を構成する。すなわち、脂肪酸石鹸と20〜50
重量%の水を含有し、内部に気泡を含む固形石鹸であっ
て、比重が0.9以下になるように気泡が含有されてい
ることにより、寸法収縮率が10%未満であるととも
に、55〜75℃の範囲内に実質的に少なくとも一つの
吸熱ピークを有する固形石鹸である。これにより、ひび
割れ性が改善されると共に形状安定性にも優れた固形石
鹸を得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】第1の本発明は、脂肪酸石鹸をベ
ースとし、55〜75℃、特に好ましくは60〜70℃
の範囲内に実質的に少なくとも一つの吸熱ピークを有す
る固形石鹸である。この石鹸には、好ましくは、比重が
0.9以下になるように気泡が含有されている。
【0011】ベースとなる脂肪酸石鹸としては、炭素数
8〜22の飽和または不飽和脂肪酸のアルカリ金属塩
(ナトリウム塩、カリウム塩等)、アンモニウム塩およ
びアルカノールアミン塩(モノエタノールアミン塩、ジ
エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩等)から
なる群から選択されるものが挙げられ、これらを単独
で、または2種以上を混合して用いることができる。な
かでも、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアル
カリ金属の水酸化物をアルカリ剤として製造された石鹸
を用いることが好ましい。また、ラウリン酸、ミリスチ
ン酸を単独でまたは混合して好ましく用いることができ
る。脂肪酸石鹸の含有量は、泡立ち性と固化性の観点か
ら20重量%以上であることが好ましく、他の配合成分
とのバランスから50重量%以下であることが好まし
い。さらに、25〜45重量%、特に30〜40重量%
であることが好ましい。
【0012】脂肪酸石鹸を構成する脂肪酸としては、各
種動物油脂および植物油脂(牛脂、水添牛脂、ヤシ油、
パーム油、パーム核油等)を用いることができる。これ
らは、単独で、または2種以上を混合して用いることが
できる。これらの油脂には、その不飽和結合量を減少さ
せるために、水素添加処理を施しておくことが好まし
い。
【0013】界面活性剤としては、非イオン界面活性剤
を含んでいることが好ましい。非イオン界面活性剤とし
ては、公知のものを用いることができ、中でも、親水基
として平均EO付加モル数が6〜150、好ましくは1
0〜50のポリオキシエチレン基を有する化合物、たと
えば、ポリオキシエチレンソルビタン高級脂肪酸(炭素
数10〜20の飽和脂肪酸)エステルを挙げることがで
きる。具体的には、ポリオキシエチレンソルビタンモノ
ラウレート(たとえば、レオドールTW−L120;花
王(株)製、HLB=16.7、EO:20モル)、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノステアレート(たとえ
ば、レオドールTW−S120;花王(株)製、HLB=
14.9、EO:20モル)等が挙げられる。また、ヒ
ドロキシ酸エステル系、モノグリセライド系、ショ糖エ
ステル系、乳酸エステル系等の非イオン界面活性剤を用
いることも好ましい。非イオン界面活性剤は、12〜2
0、特に14〜18のHLB値を有することが好まし
い。非イオン界面活性剤を使用する場合、その含有量
は、気泡の形成性能・安定保持性能(破泡しにくいこ
と)の観点から、1〜15重量%であることが好まし
く、さらに4〜10重量%、特に5〜9重量%であるこ
とが好ましい。
【0014】本発明の固形石鹸には、上記成分の他に様
々な添加剤を配合することができる。特に、脂肪酸石鹸
の結晶成長を抑制する、気泡の安定性を高める等の目的
で保湿剤としてポリオール類(グリセリン、ソルビトー
ル、キシリトール、マンニトール、ポリエチレングリコ
ール、ポリプロピレングリコール等)を添加することが
好ましい。その含有量は、充分な添加効果を得るために
5重量%以上であることが好ましく、石鹸の固化を妨げ
ないように40重量%以下であることが好ましく、さら
に15〜30重量%であることが好ましい。
【0015】製造時に石鹸組成物に良好な流動性を与え
るためには、塩化ナトリウム等の無機塩を、泡立ち性を
低下させない範囲内で、つまり0.1〜5重量%、特に
0.1〜3重量%の量で含有させることが好ましい。ま
た、低温での泡立ち性を向上させるために、陰イオン界
面活性剤(アルカノイルイセチオン酸塩、ポリオキシエ
チレンエーテル硫酸塩、メチルタウリン塩、ザルコシネ
ート、スルフォサクシネート、モノアルキルリン酸等)
を、1〜20重量%含有させることも好ましい。さら
に、キレート剤(EDTA、DTPA(ジエチレントリ
アミンテトラ酢酸)、ヒドロキシエタンジホスホン酸
等)、香りの安定化等のために有機酸(グルコン酸、ク
エン酸等)、酸化防止剤(BHA、BHT、アスコルビ
ン酸等)、殺菌剤(トリクロサン、トリカルバン酸
等)、白色剤(酸化チタン等)、増泡剤(ジエチルジチ
オカルバミン酸ナトリウム、SCI(ヤシ油脂肪酸エチ
ルエステルスルホン酸ナトリウム)等)、香料、染料な
どを適宜添加することができる。
【0016】以上のような成分を均一に溶融させてニー
トソープを得るためには、通常、20〜50重量%の水
が配合される。
【0017】次に、第2の本発明は、脂肪酸石鹸と20
〜50重量%の水を含有し、内部には比重が0.9以下
になるように気泡が含有され、寸法収縮率が10%未満
の固形石鹸である。好ましい実施態様において、ポリオ
ール類がさらに含まれる。界面活性剤、特に非イオン界
面活性剤がさらに含まれていてもよい。
【0018】第2の本発明の固形石鹸に含まれる配合成
分等の例示は、他に指定のない限り、上記第1の本発明
の固形石鹸のものと同様である。ただし、ニートソープ
に配合される水は、固形石鹸中の水の含有量を20〜5
0重量%とするに充分な量であることが必要である。
【0019】上記第1および第2の本発明の固形石鹸
は、枠練り法により好ましく製造することができる。す
なわち、各成分を溶融または溶解させてから、冷却枠に
流し込み、そのまま冷却・固化する。気泡を含有させる
場合には、冷却枠に流し込む前に、家庭用または工業用
のホイップ装置でニートソープにエアレーション処理を
施す。または、ニートソープ(気泡を含有させる場合に
は、気泡を含有させたニートソープ)を、圧縮空気等で
連続的に押し出しながら、外側を冷却した空気等に接触
させることで固化させ、成形してもよい。あるいは、第
1の本発明の固形石鹸の場合、ニートソープを乾燥し、
水分が7〜15重量%の石鹸組成物にした後、押出機で
成形してもよい。固化後の固形石鹸は、必要に応じて乾
燥させ、個状または棒状に切断成形される。なお、製造
の際、特に乾燥工程を設けない場合は、ニートソープに
配合される水の量と製造される固形石鹸中の水の量とは
実質的に同一である。乾燥工程を設ける場合、水の損失
分を考慮して各成分の配合量が適宜選択される。
【0020】固形石鹸の比重については、ニートソープ
の粘度、およびエアレーション処理における攪拌速度や
攪拌時間を適宜設定して気泡の含有量を調節することに
より、固形石鹸の用途などを考慮した適切な値を設定す
ることができる。たとえば、強度を重視する観点から、
比重を1未満かつ0.7を超える範囲としてもよい。他
方、溶け易さを重視する観点から、比重を0.2未満か
つ0.03以上の範囲、特に0.1未満かつ0.03以
上の範囲としてもよい。後者の場合、固形石鹸が非常に
かさ高くなるため、たとえば1〜2回の手洗いに通常必
要な量で1個の石鹸として包装しやすく、扱いやすい大
きさにすることができる。気泡が含まれることにより得
られる効果を充分に達成するために、上記気泡は、固形
石鹸の比重が0.9以下になるような量で含まれている
ことが好ましい。なお、気泡に混入される気体は、空気
の他、窒素等であってもよい。
【0021】得られた固形石鹸の吸熱ピークは、たとえ
ば、次の方法により求めることができる。1〜50mg
の固形石鹸を固体用のアルミニウム製セル(容器)に入
れ、蓋をしてクリンパーでクリンプしたものを試料セル
とする。一方、空セルを同様にクリンプしたものを標準
セルとする。この試料セルと標準セルについて、DSC
にて毎分2℃の昇温測定を行う。得られた熱分析パター
ンを解析し、55〜75℃の範囲内の相転移ピークの熱
量を計算する。
【0022】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、ひび割れや変形が起こりにくい固形石鹸が得られ
る。さらに、気泡を含むことにより、泡立ちが良好であ
り、石鹸カス(スカム)が残りにくい、気泡内部に香り
が封じ込められて使用時に香りがはじけると共に香料が
逃げにくい、白色度が高い等の効果も奏される。
【0023】
【実施例】(実施例1〜7)表1および表2の処方の成
分を70℃で溶融させてニートソープを調製した。実施
例2以外の実施例では、これを70℃に保ったまま、家
庭用ホイップ機(ナショナルハンドミキサーMK−H
3)でホイップして、その攪拌時間を調整することによ
り様々な割合で気泡を含ませた。得られた実施例1およ
び実施例3〜7の泡立ちニートソープおよび実施例2の
気泡を含まないニートソープを、10cm×10cm×
3cmの金型に流し込み、15℃で冷却して固形石鹸
(合計400g)を得た。なお、表中、非イオン界面活
性剤はレオドールTW−L120、陰イオン界面活性剤
はやし油脂肪酸エチルエステルスルホン酸ナトリウム、
安定化剤はヒドロキシエタンジホスホン酸0.5重量
%、ジブチルヒドロキシトルエン0.1重量%、ジエチ
レントリアミン5酢酸0.25重量%およびグルコン酸
ナトリウム0.15重量%の混合物であり、香料は花王
(株)製香料である。
【0024】(比較例1〜5)実施例と同様にして、表
1および表2の処方で気泡を含む固形石鹸を得た。
【0025】(比重の測定)実施例および比較例で得ら
れた固形石鹸について、SIBATA製のハバード型ピ
クノメータを用い、50mm×10mm×50mmの大
きさに切断した石鹸を、25℃の流動パラフィン液に浸
漬させることで測定した。
【0026】(ひび割れ性試験)実施例1〜4および比
較例1〜3で得られた固形石鹸を、30mm×30mm
×15mmの試験片に切断し、25℃の水道水中に4時
間浸漬したのち引き上げて、24時間室温で乾燥させ
た。ひび割れ性を、以下の判定基準に従って目視により
評価した。 ○:ひび割れを生じない △:深さ1mm未満のひび割れを生じる ×:深さ1mm以上のひび割れを生じる
【0027】(吸熱ピークの測定)実施例1〜4および
比較例1〜3で得られた固形石鹸を20mg採取して固
体用のアルミニウムセルに入れ、蓋をしてクリンパーで
クリンプしたものを試料セルとした。空セルを同様にク
リンプしたものを標準セルとした。試料セルと標準セル
について、DSCで毎分2℃で昇温測定を行い、得られ
た熱分析パターンを解析して55〜75℃の相転移ピー
クの熱量を計算し、0.1cal/g以上の吸熱ピーク
の数とその温度を求めた。
【0028】得られた結果を、表1に示す。
【0029】
【表1】 (寸法収縮性試験)実施例5〜7および比較例4、5で
得られた固形石鹸を、10cm×10cm×3cmに切
断し、温度20℃、相対湿度40%の恒温・恒湿室で7
日間保存し、縦・横・高さ、それぞれの外形寸法が、保
存前と比べ何%収縮したかを測定した。評価基準は以下
の通りである。 ○:縦・横・高さいずれの収縮率も10%未満 ×:縦・横・高さいずれかの収縮率が10%以上であ
り、石鹸の外周部が反り返る 得られた結果を、表2に示す。
【0030】
【表2】 実施例1〜4の固形石鹸では、いずれも、表1に示す温
度の吸熱ピークが一つ測定された。図1に、実施例1に
おいて得られたDSCチャートを示す。同図において、
65℃に吸熱ピークが測定され、ピーク熱量(ピーク前
後の変曲点を結んだ領域の面積をサンプル重量で割った
もの)は、約1.6J/gであった。比較例のものと比
べ、実施例1〜4の固形石鹸ではひび割れがなく、ま
た、実施例5〜7の固形石鹸では寸法安定性に優れてい
ることが判明した。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、ひび割れや形状変化が
改善された固形石鹸を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の固形石鹸を分析して得られたDSCチ
ャートである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪酸石鹸をベースとする固形石鹸であ
    って、55〜75℃の範囲内に実質的に少なくとも一つ
    の吸熱ピークを有する固形石鹸。
  2. 【請求項2】 比重が0.9以下になるように気泡が含
    有されている請求項1記載の固形石鹸。
  3. 【請求項3】 脂肪酸石鹸と20〜50重量%の水を含
    有し、内部に気泡を含む固形石鹸であって、比重が0.
    9以下になるように前記気泡が含有され、寸法収縮率が
    10%未満である固形石鹸。
  4. 【請求項4】 ポリオール類をさらに含む請求項1〜3
    のいずれかに記載の固形石鹸。
JP2000199807A 2000-06-30 2000-06-30 固形石鹸 Expired - Fee Related JP3616313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199807A JP3616313B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 固形石鹸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000199807A JP3616313B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 固形石鹸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002012889A true JP2002012889A (ja) 2002-01-15
JP3616313B2 JP3616313B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=18697759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000199807A Expired - Fee Related JP3616313B2 (ja) 2000-06-30 2000-06-30 固形石鹸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3616313B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002083832A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 Unilever N.V. Low density detergent bar composition
CN100339941C (zh) * 2002-11-26 2007-09-26 精工爱普生株式会社 布线结构及其制造方法和电光装置、电子设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002083832A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 Unilever N.V. Low density detergent bar composition
CN100339941C (zh) * 2002-11-26 2007-09-26 精工爱普生株式会社 布线结构及其制造方法和电光装置、电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3616313B2 (ja) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3227694B2 (ja) 枠練り石鹸組成物
JP3609768B2 (ja) 透明固形石鹸組成物
KR100235692B1 (ko) 투명한 개인용 세정 바
JP2007269662A (ja) クリーム状皮膚洗浄剤組成物
JP2008239792A (ja) スクラブ剤配合石鹸組成物の製造方法
JP3828547B2 (ja) 枠練り石鹸組成物
JPH0565499A (ja) 固形洗浄剤
WO2010090354A1 (ja) 固形洗浄剤製造用増粘剤
EP1445306B1 (en) Framed soap compositions
JP2006342293A (ja) 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤
JPWO2020153216A1 (ja) 固形石けん
JP3616313B2 (ja) 固形石鹸
JP5827516B2 (ja) ペースト状石鹸組成物及びその製造方法
JP3525097B2 (ja) 固形石鹸
JP4916098B2 (ja) 透明固形石鹸組成物
JPH11172297A (ja) 固形石鹸組成物及びそれに適した製造方法
JP7468206B2 (ja) 枠練り固形石けん
JPH08269497A (ja) 石鹸組成物
JP3525096B2 (ja) 固形石鹸
JP5711934B2 (ja) 枠練り石鹸
JP7557189B2 (ja) 透明な液状脂肪酸石鹸組成物の製造方法
JP6753161B2 (ja) 固形石けん組成物
WO2023106393A1 (ja) 高級脂肪酸ナトリウム及び高級脂肪酸カリウム含有石鹸組成物の製造方法
JP2024057922A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2019048979A (ja) 脂肪酸マグネシウム含有石鹸組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040324

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3616313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees