JP2002011867A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2002011867A
JP2002011867A JP2000198317A JP2000198317A JP2002011867A JP 2002011867 A JP2002011867 A JP 2002011867A JP 2000198317 A JP2000198317 A JP 2000198317A JP 2000198317 A JP2000198317 A JP 2000198317A JP 2002011867 A JP2002011867 A JP 2002011867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
carriage
sub
recording apparatus
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000198317A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nakajima
弘章 中島
Yasuhide Sonoda
康英 園田
Hiroyuki Ogata
弘之 緒方
Masahiro Setoguchi
正広 瀬戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000198317A priority Critical patent/JP2002011867A/ja
Publication of JP2002011867A publication Critical patent/JP2002011867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フレキシブル基板の静電容量の変化が少なく
印字ヘッドからのインクの吐出を最適化できるインクジ
ェット記録装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 主走査方向に移動可能なキャリッジ2を
記録紙の搬送面の上方に配置し、キャリッジ2にサブイ
ンクタンク7,8,9,10及び印字ヘッドを搭載し、
サブインクタンク7〜10に供給チューブ11a,11
b,11c,11dを介してインクを供給するメインイ
ンクタンク3,4,5,6を備え、更に印字ヘッドに通
電するための2枚のフレキシブル基板13a,13bを
備え、これらの2枚のフレキシブル基板13a,13b
を供給チューブ11a〜11dを挟んで間隔をおいて配
列する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給紙される記録紙
と直交する主走査方向に移動するキャリッジに備えるイ
ンクジェットからインクを吐出させて印字するインクジ
ェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録装置は、記録紙の給
紙方向と直交する主走査方向に往復移動するキャリッジ
に圧電素子等のアクチュエータによってインクを吐出す
るノズルを備えた印字ヘッドを備え、この印字ヘッドに
インクを供給するというのがその基本的な構成である。
そして、インクはキャリッジと別体としたメインインク
タンクに貯留され、このメインインクタンクからキャリ
ッジに搭載されたサブインクタンクまでの間をキャリッ
ジの移動に追従して変形する可撓性の供給チューブによ
り流路接続し、メインタンクからインクをサブタンクを
経由して印字ヘッドに供給可能としている。カラー印字
の場合では、インクはブラック,イエロー,マゼンタ,
シアンの4色が使用され、メインインクタンクはこれら
の4種のインクをそれぞれ区切って貯留する構成を持
ち、サブインクタンク及び供給チューブもそれぞれ4個
ずつ配置される。
【0003】一方、印字ヘッドにはインクを加圧して吐
出させるための圧電素子等のアクチュエータが組み込ま
れており、この圧電素子に電源側から通電するためにフ
レキシブル基板が印字ヘッドに導通接続される。このフ
レキシブル基板は、供給チューブと同様にキャリッジの
移動に追従して変形するもので、通常の場合では2枚の
フレキシブル基板が印字ヘッドに接続される。そして、
これらの2枚フレキシブル基板は互いに重なり合うよう
に電源回路側からキャリッジまでの間に配置されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、2枚のフレ
キシブル基板どうしが重なりあって接近したり接触した
りすると、通電時に2枚のフレキシブル基板の静電容量
が変化してしまうことが避けられない。この静電容量の
変化は印字ヘッドの圧電素子等のアクチュエータへの通
電電流ノイズを発生することになり、印字ヘッドによる
インクの吐出に外乱を招き、印字品質に大きな影響を及
ぼす。
【0005】このように従来構造では印字ヘッドへの通
電用のフレキシブル基板どうしの接近や接触による静電
容量の変化により、印字ヘッドからのインクの吐出に外
乱が作用し印字品質を低下させてしまうという問題があ
る。
【0006】そこで、本発明は、フレキシブル基板の静
電容量の変化がなく印字ヘッドからのインクの吐出を最
適化できるインクジェット記録装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、主走査方向に
移動可能なキャリッジを記録紙の搬送面の上方に配置
し、前記キャリッジにサブインクタンク及び印字ヘッド
を搭載し、前記サブインクタンクに供給チューブを介し
てインクを供給するメインインクタンクを備え、更に前
記印字ヘッドに通電するための複数のフレキシブル基板
を備えるインクジェット記録装置であって、前記複数の
フレキシブル基板を前記供給チューブを挟んで間隔をお
いて配列したことを特徴とする。
【0008】本発明によれば、複数のフレキシブル基板
どうしの間に間隔を開けて互いに接近したり接触したり
しないようにしているので、通電時のフレキシブル基板
の静電容量の変化が抑えられ、印字ヘッドへの通電を最
適化できる。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、主走査
方向に移動可能なキャリッジを記録紙の搬送面の上方に
配置し、キャリッジにサブインクタンク及び印字ヘッド
を搭載し、サブインクタンクに供給チューブを介してイ
ンクを供給するメインインクタンクを備え、更に印字ヘ
ッドに通電するための複数のフレキシブル基板を備える
インクジェット記録装置であって、複数のフレキシブル
基板を供給チューブを挟んで間隔をおいて配列したこと
を特徴とするインクジェット記録装置であり、通電時の
フレキシブル基板の静電容量の変化を抑えて印字ヘッド
への通電を最適化できるという作用を有する。
【0010】請求項2に記載の発明は、供給チューブを
複数本とし、各供給チューブをサブインクタンクの高さ
方向の範囲に納まるように縦方向に重ね合わせて配置
し、複数のフレキシブル基板を供給チューブの縦方向配
列に沿わせて配置したことを特徴とする請求項1記載の
インクジェット記録装置であり、供給チューブに上下方
向の落差がないので気泡等の発生がなく、フレキシブル
基板も配列された複数の供給チューブに裏打ちされるの
で安定保持できるという作用を有する。
【0011】以下、本発明の実施の形態を図面に基づい
て説明する。
【0012】図1は本発明のインクジェット記録装置の
要部を示す斜視図、図2は本発明のインクジェット記録
装置の要部を示す平面図、図3及び図4はそれぞれ図2
のA−A線矢視及びB−B線矢視による縦断面図であ
る。
【0013】図1において、インクジェット記録装置
は、一点鎖線で示す記録紙の搬送方向に対して直交する
姿勢としたフレーム1を備え、このフレーム1に組み込
んだガイド軸1aにキャリッジ2を記録紙の搬送方向と
直交する方向に移動可能に取り付けている。このキャリ
ッジ2はフレーム1に設けるキャリッジ駆動モータによ
って走行する無端のベルト(いずれも図示せず)に連接
され、ベルトの走行により図2において左右方向に移動
する。なお、このようなキャリッジ駆動モータ及びベル
トによるキャリッジ2の駆動は従来周知のものである。
【0014】インクジェット記録装置に給紙される記録
紙Pは、図3及び図4に示すようにフレーム1に組み込
まれて回転駆動される給紙ローラ1bによって搬送さ
れ、その下流に配置されたガイドブロック1c及びガイ
ドローラ1dに案内されながら一定速度で送られる。
【0015】フレーム1の記録紙Pの進入側にはブラッ
ク,イエロー,マゼンタ,シアンのインクをそれぞれ貯
留したメインインクタンク3,4,5,6を一体に固定
している。一方、キャリッジ2にはこれらのメインタン
ク3〜6にそれぞれ流路を接続したサブインクタンク
7,8,9,10を搭載している。
【0016】図3及び図4において、メインインクタン
ク5は偏平な長方形状の断面形状を持ち、その内部に流
路接続のためのニードル5aをインクの流出口として差
し込み、このニードル5aには可撓性の供給チューブ1
1cが連通接続されている。ニードル5aは内部を中空
とした注射針のようなものであり、メインインクタンク
5内のインクを供給チューブ11cに送り出す。他のメ
インインクタンク3,4,6も全く同様の構造を持ち、
それぞれのニードルに供給チューブ11a,11b,1
1dが接続されている。
【0017】図3に示すように、サブインクタンク9の
下面には、圧電素子によってインクを吐出するための印
字ヘッド12が連結されている。この印字ヘッド12は
サブインクタンク9に流路を接続するとともに下端部に
ノズルを配置したもので、従来周知のようにノズルに設
ける微小な吐出孔による毛細管現象よってインクをメイ
ンインクタンク5から吸引し、圧電素子への電圧印加に
よってノズルの吐出孔からインク滴を吐出する。他のサ
ブインクタンク7,8,10にも同様の印字ヘッドが装
着される。そして、印字ヘッド12及びサブインクタン
ク7,8,10にそれぞれ装着される印字ヘッドに通電
するため、フレーム1側に配置した回路基板(図示せ
ず)に導通するフレキシブル基板13a,13bを各印
字ヘッドに接続している。
【0018】供給チューブ11a〜11dは図4に示す
よう縦方向に配列され、全体としてサブインクタンク7
〜10の高さ方向の範囲内に含まれるような嵩に納めら
れている。そして、メインインクタンク3〜6からサブ
インクタンク7〜10までの供給チューブ11a〜11
dはいずれも水平姿勢となるように配管され、この実施
形態では記録紙Pの搬送面に対してほぼ平行となるよう
に配置されている。したがって、供給チューブ11a〜
11dはその全長に亘って上下の落差がないので内部流
路に気泡が発生することがなく、上下に引き回す配管に
比べると供給チューブ11a〜11dを短くすることが
でき管路抵抗も小さくできる。
【0019】一方、フレキシブル基板13a,13bは
4本縦方向に配列した供給チューブ11a〜11dを挟
んで配置され、相互の間に間隔を持たせた配置となって
いる。このようにフレキシブル基板13a,13bどう
しの間に間隔を設けて互いに接近したり接触したりしな
いようにすることで、フレキシブル基板13a,13b
の相互の静電容量の変化を抑制して圧電素子への電圧印
加を最適化することができる。また、2枚以上(たとえ
ば4枚)のフレキシブル基板を基いる場合においても、
信号が送られるタイミングがほとんど同期しないものど
うしを接触させて、ほぼ同期するものは供給チューブ1
1a〜11dを挟んで配置することにより、静電容量の
変化を抑制できる。また、供給チューブ11a〜11d
と接触するフレキシブル基板については、供給チューブ
11a〜11dによる冷却効果も期待できる。
【0020】ここで、図3から明らかなように、メイン
インクタンク5はキャリッジ2に搭載したサブインクタ
ンク9及び印字ヘッド12の高さ方向の範囲に含まれる
レベルに配置されている。そして、メインインクタンク
5からインクを供給するニードル5aはサブインクタン
ク9の高さ方向の範囲に含まれている。したがって、メ
インインクタンク5がサブインクタンク9よりも高いま
たは低いレベルに配置される場合に比べると、メインイ
ンクタンク5内のインクと印字ヘッド12のノズルの吐
出端との間のレベル差を小さくでき、水頭差を小さく抑
えることができる。このような構成は、その他のメイン
インクタンク3,4,6とサブインクタンク7,8,1
0の組合せにおいても全く同様である。
【0021】以上の構成において、記録紙Pが給紙ロー
ラ1bによって図2の一点鎖線で示す方向に一定速度で
給紙されるとき、キャリッジ2はガイド軸1aに沿って
左右方向に移動する。すなわち、キャリッジ2は主走査
方向に移動し記録紙Pはこれと直交する副走査方向に移
動し、制御部からの印字信号による印字ヘッドの圧電素
子への電圧印加によりインクが吐出されて記録紙P上に
印字される。
【0022】図3に示したように、メインインクタンク
5はキャリッジ2に搭載したサブインクタンク9の高さ
方向の範囲に含まれ、これらのタンク5,9の間の水頭
差を小さくしている。このため、メインインクタンク5
内のインク量の大小に関係なく印字ヘッド12に作用す
る水頭圧の変化も小さくなり、印字ヘッド12からのイ
ンクの吐出が最適化され、記録紙Pへの印字品質を高く
維持できる。
【0023】更に、メインインクタンク3〜6をサブイ
ンクタンク7〜10の配置レベルの中に含ませているの
で、供給チューブ11a〜11dは上下に屈曲すること
なくほぼ水平の配管とすることができる。このため、供
給チューブ11a〜11dを短くできるので、サブイン
クタンク7〜10までの管路抵抗を小さくできインクを
安定供給できる。そして、供給チューブ11a〜11d
がほぼ水平姿勢に保たれるので、流路中に気泡が溜まる
ことがなく、高い印字品質が得られる。
【0024】また、フレキシブル基板13a,13bは
供給チューブ11a〜11dを挟んで配置されて相互の
間に間隔を持たせている。このため、フレキシブル基板
13a,13bが接近していたり接触していたりすると
静電容量が変化するのに対し、供給チューブ11a〜1
1dを挟み込んでいるので、フレキシブル基板13a,
13bの静電容量の変化が抑えられる。したがって、印
字ヘッド12の圧電素子への通電が安定に保たれ、イン
クの吐出及び印字が最適化される。
【0025】
【発明の効果】本発明では、印字ヘッドへの通電用の複
数のフレキシブル基板を供給チューブを挟んで互いに間
隔をおいて配置するので、通電時のフレキシブル基板の
静電容量の増加などの変化がなく、印字ヘッドへの通電
を安定させることができ、インクの吐出が最適化され高
品質の印字が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェット記録装置の要部を示す
斜視図
【図2】本発明のインクジェット記録装置の要部を示す
平面図
【図3】図2のA−A線矢視による縦断面図
【図4】図2のB−B線矢視による縦断面図
【符号の説明】
1 フレーム 1a ガイド軸 1b 給紙ローラ 1c ガイドブロック 1d ガイドローラ 2 キャリッジ 3,4,5,6 メインインクタンク 5a ニードル 7,8,9,10 サブインクタンク 11a,11b,11c,11d 供給チューブ 12 印字ヘッド 13a,13b フレキシブル基板 P 記録紙
フロントページの続き (72)発明者 緒方 弘之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 瀬戸口 正広 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA04 EA26 FA04 FA10 HA38 HA52 HA60 KB15 KB37 KC02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主走査方向に移動可能なキャリッジを記録
    紙の搬送面の上方に配置し、前記キャリッジにサブイン
    クタンク及び印字ヘッドを搭載し、前記サブインクタン
    クに供給チューブを介してインクを供給するメインイン
    クタンクを備え、更に前記印字ヘッドに通電するための
    複数のフレキシブル基板を備えるインクジェット記録装
    置であって、前記複数のフレキシブル基板を前記供給チ
    ューブを挟んで間隔をおいて配列したことを特徴とする
    インクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】前記供給チューブを複数本とし、各供給チ
    ューブを前記サブインクタンクの高さ方向の範囲に納ま
    るように縦方向に重ね合わせて配置し、前記複数のフレ
    キシブル基板を前記供給チューブの縦方向配列に沿わせ
    て配置したことを特徴とする請求項1記載のインクジェ
    ット記録装置。
JP2000198317A 2000-06-30 2000-06-30 インクジェット記録装置 Pending JP2002011867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198317A JP2002011867A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198317A JP2002011867A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002011867A true JP2002011867A (ja) 2002-01-15

Family

ID=18696499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198317A Pending JP2002011867A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002011867A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256771B2 (ja) 液滴吐出ヘッド、インクカートリッジ及び画像形成装置
JP2009160854A (ja) 画像形成装置
KR20070079410A (ko) 잉크젯 화상형성장치의 결함 노즐 보상 방법 및 장치
JP5169324B2 (ja) 画像形成装置
JP4574385B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよび記録装置
JPH04275155A (ja) インクジェット記録装置
JP2008114561A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、画像形成装置
US8465122B2 (en) Liquid jetting apparatus
JP2009172969A (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
US8079679B2 (en) Image forming apparatus
JP2001310469A (ja) インクジェットプリント装置
US9033457B2 (en) Print head and ink jet printing apparatus
JP2007290295A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、画像形成装置
JP2010046969A (ja) 液体吐出装置
JP2002011867A (ja) インクジェット記録装置
JP3933506B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、及び該インクジェット記録ヘッドを搭載したインクジェットプリンタ並びに液滴吐出装置及び画像形成装置
JP2017087439A (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP5040947B2 (ja) 液体吐出装置
JP5009093B2 (ja) 圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び画像形成装置
JP4631474B2 (ja) 液滴吐出ヘッド、及び、液滴吐出装置
JP2002127546A (ja) インクジェットプリンタ
JP2009126155A (ja) 液滴吐出装置
JP2001315335A (ja) プリント装置
JP2002011868A (ja) インクジェット記録装置
JP2002001982A (ja) インクジェット記録装置