JP2002010367A - プロセス制御システム - Google Patents

プロセス制御システム

Info

Publication number
JP2002010367A
JP2002010367A JP2000188038A JP2000188038A JP2002010367A JP 2002010367 A JP2002010367 A JP 2002010367A JP 2000188038 A JP2000188038 A JP 2000188038A JP 2000188038 A JP2000188038 A JP 2000188038A JP 2002010367 A JP2002010367 A JP 2002010367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
actuator
sensor
control system
process control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000188038A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takami
彰 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2000188038A priority Critical patent/JP2002010367A/ja
Publication of JP2002010367A publication Critical patent/JP2002010367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケーブルの敷設を不要とし得、それに伴って
必要とされていた多大な工数や費用を削減し得、システ
ムの構築を容易に行うことができるプロセス制御システ
ムを提供する。 【解決手段】 センサ1とコントローラ2との間の信号
授受、並びにコントローラ2とアクチュエータ3との間
の信号授受を無線電話6,7,8で行うよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロセス制御シス
テムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、各種プラント等においては、セ
ンサで検出した温度や圧力等の検出信号に基づき、コン
トローラから出力される制御信号により、バルブ等のア
クチュエータを作動させるプロセス制御システムが用い
られている。
【0003】図2は従来のプロセス制御システムの一例
を表わすものであって、1はセンサ、2はコントロー
ラ、3はアクチュエータであり、センサ1とコントロー
ラ2はケーブル4で接続されていると共に、コントロー
ラ2とアクチュエータ3はケーブル5で接続されてお
り、プラント等の運転時には、センサ1によって温度や
圧力等が検出され、その検出信号がケーブル4を介して
コントローラ2へ送られ、該コントローラ2においてセ
ンサ1からの検出信号に基づきバルブの開度等をどの程
度に調節すればよいかが演算され、その演算結果に基づ
く制御信号がケーブル5を介してアクチュエータ3へ出
力され、該アクチュエータ3が作動するようになってい
る。
【0004】同時に、コントローラ2からセンサ1への
各種要求信号はケーブル4を介して送られると共に、ア
クチュエータ3からコントローラ2へのフィードバック
信号等はケーブル5を介して送られるようになってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如き従来のプロセス制御システムでは、特に広大な土地
に建設される化学プラント等の場合、ケーブル4,5が
非常に長くなり、その敷設のための工数や費用が嵩み、
又、センサ1やアクチュエータ3を新たに追加するのも
ケーブル4,5の敷設が大変で容易ではなかった。
【0006】本発明は、斯かる実情に鑑み、ケーブルの
敷設を不要とし得、それに伴って必要とされていた多大
な工数や費用を削減し得、システムの構築を容易に行う
ことができるプロセス制御システムを提供しようとする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、センサで検出
した検出信号に基づき、コントローラから出力される制
御信号により、アクチュエータを作動させるプロセス制
御システムであって、センサとコントローラとの間の信
号授受、並びにコントローラとアクチュエータとの間の
信号授受を無線電話で行うことを特徴とするプロセス制
御システムにかかるものである。
【0008】又、本発明は、センサで検出した検出信号
に基づき、コントローラから出力される制御信号によ
り、アクチュエータを作動させるプロセス制御システム
であって、無線電話を接続するためのインタフェースを
設けたセンサと、無線電話を接続するためのインタフェ
ースを設けたコントローラと、無線電話を接続するため
のインタフェースを設けたアクチュエータとを備えたこ
とを特徴とするプロセス制御システムにかかるものであ
る。
【0009】前記プロセス制御システムにおいては、無
線電話をPHSとすることができる。
【0010】上記手段によれば、以下のような作用が得
られる。
【0011】プラント等の運転時には、無線電話の電源
をオンにし、対応する無線電話同士をつないだ状態とし
ておくと、センサによって検出された検出信号は、セン
サに接続された無線電話から事業者の基地局を経由して
コントローラに接続された無線電話で受信され、コント
ローラへ送られ、該コントローラにおいてセンサからの
検出信号に基づきアクチュエータの制御のための演算が
行われ、その演算結果に基づく制御信号がコントローラ
に接続された無線電話から事業者の基地局を経由してア
クチュエータに接続された無線電話で受信され、アクチ
ュエータへ出力され、該アクチュエータが作動する形と
なる。
【0012】同時に、コントローラからセンサへの各種
要求信号の送受信並びにアクチュエータからコントロー
ラへのフィードバック信号の送受信等も、無線電話間で
行われる形となる。
【0013】この結果、広大な土地に建設される化学プ
ラント等においても、非常に長いケーブルを敷設しなく
て済み、その敷設のための工数や費用がかからなくな
り、又、センサやアクチュエータを新たに追加するのも
容易となり、更に、無線電話の基地局における保守等に
ついては、事業者側で行われるため、エンドユーザ側で
は考慮する必要もない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
【0015】図1は本発明を実施する形態の一例であっ
て、図中、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表
わしており、基本的な構成は図2に示す従来のものと同
様であるが、本図示例の特徴とするところは、図1に示
す如く、センサ1とコントローラ2との間の信号授受、
並びにコントローラ2とアクチュエータ3との間の信号
授受を無線電話6,7,8で行うよう構成した点にあ
る。
【0016】前記センサ1には、無線電話6を接続する
ためのインタフェース9を設け、前記コントローラ2に
は、無線電話7を接続するためのインタフェース10を
設け、前記アクチュエータ3には、無線電話8を接続す
るためのインタフェース11を設けてある。
【0017】前記無線電話6としては、PIAFS(P
HS Internet Access Forum
Standard)による高速デジタル通信が可能なP
HSを使用することが望ましいが、携帯電話等を用いる
ことも勿論可能である。
【0018】次に、上記図示例の作動を説明する。
【0019】プラント等の運転時には、無線電話6,
7,8の電源をオンにし、対応する無線電話6,7同士
をつなぎ、且つ対応する無線電話7,8同士をつないだ
状態としておくと、センサ1によって検出された温度や
圧力等の検出信号は、センサ1に接続された無線電話6
から図示していない事業者の基地局を経由してコントロ
ーラ2に接続された無線電話7で受信され、コントロー
ラ2へ送られ、該コントローラ2においてセンサ1から
の検出信号に基づきバルブの開度等をどの程度に調節す
ればよいかが演算され、その演算結果に基づく制御信号
がコントローラ2に接続された無線電話7から図示して
いない事業者の基地局を経由してアクチュエータ3に接
続された無線電話8で受信され、アクチュエータ3へ出
力され、該アクチュエータ3が作動する形となる。
【0020】同時に、コントローラ2からセンサ1への
各種要求信号の送受信並びにアクチュエータ3からコン
トローラ2へのフィードバック信号の送受信等も、無線
電話7,6間並びに無線電話8,7間で行われる形とな
る。
【0021】この結果、広大な土地に建設される化学プ
ラント等においても、非常に長いケーブル4,5を敷設
しなくて済み、その敷設のための工数や費用がかからな
くなり、又、センサ1やアクチュエータ3を新たに追加
するのも容易となり、更に、無線電話6,7,8の基地
局における保守等については、事業者側で行われるた
め、エンドユーザ側では考慮する必要もない。
【0022】こうして、ケーブル4,5の敷設を不要と
し得、それに伴って必要とされていた多大な工数や費用
を削減し得、システムの構築を容易に行うことができ
る。
【0023】尚、本発明のプロセス制御システムは、上
述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要
旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ること
は勿論である。
【0024】
【発明の効果】以上、説明したように本発明のプロセス
制御システムによれば、ケーブルの敷設を不要とし得、
それに伴って必要とされていた多大な工数や費用を削減
し得、システムの構築を容易に行うことができるという
優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例の概要構成図であ
る。
【図2】従来例の概要構成図である。
【符号の説明】
1 センサ 2 コントローラ 3 アクチュエータ 6 無線電話 7 無線電話 8 無線電話 9 インタフェース 10 インタフェース 11 インタフェース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサで検出した検出信号に基づき、コ
    ントローラから出力される制御信号により、アクチュエ
    ータを作動させるプロセス制御システムであって、 センサとコントローラとの間の信号授受、並びにコント
    ローラとアクチュエータとの間の信号授受を無線電話で
    行うことを特徴とするプロセス制御システム。
  2. 【請求項2】 センサで検出した検出信号に基づき、コ
    ントローラから出力される制御信号により、アクチュエ
    ータを作動させるプロセス制御システムであって、 無線電話を接続するためのインタフェースを設けたセン
    サと、無線電話を接続するためのインタフェースを設け
    たコントローラと、無線電話を接続するためのインタフ
    ェースを設けたアクチュエータとを備えたことを特徴と
    するプロセス制御システム。
  3. 【請求項3】 無線電話をPHSとした請求項1又は2
    記載のプロセス制御システム。
JP2000188038A 2000-06-22 2000-06-22 プロセス制御システム Pending JP2002010367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188038A JP2002010367A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 プロセス制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000188038A JP2002010367A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 プロセス制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002010367A true JP2002010367A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18687893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000188038A Pending JP2002010367A (ja) 2000-06-22 2000-06-22 プロセス制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002010367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110546A (ja) * 2002-03-06 2009-05-21 Fisher Rosemount Syst Inc データ取得、データ解析、およびデータ制御のための付加可能なシステムおよびデバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110546A (ja) * 2002-03-06 2009-05-21 Fisher Rosemount Syst Inc データ取得、データ解析、およびデータ制御のための付加可能なシステムおよびデバイス
US8538732B2 (en) 2002-03-06 2013-09-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Appendable system and devices for data acquisition, analysis and control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8472936B1 (en) Dynamically configurable IP based wireless devices and wireless networks
CA2456137A1 (en) A method for seamless port capability for an alternative service provider
EP1813068A1 (en) A system for distributing radio signal
JP2000278166A (ja) ソフトウエア携帯電話機
JP2002006941A (ja) プロセス制御システム
JP2002010367A (ja) プロセス制御システム
WO2017049829A1 (zh) 一种多信源接入方法及系统
JP2002044722A (ja) プロセス制御システム
JP2007243505A (ja) 移動体通信システム、無線基地局装置及びそれに用いる送信電力制御方法並びにそのプログラム
CN212727434U (zh) 一种5g变频分布系统覆盖端
CN113872658B (zh) 无线通信系统及其无线信号延伸装置与方法
JP4137649B2 (ja) 列車無線システム
KR20040020253A (ko) 무선랜 휴대단말기 장치 및 그 운용방법
JPH10340064A (ja) 表示装置
JP6426806B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
JP3055613B2 (ja) レピーター機能付き携帯端末の通信方式
JPH02235447A (ja) 伝送移動通信システム
US6226514B1 (en) Telephony device comprising a base station and at least one handset and method of connecting such a telephony device
JP2001285175A (ja) 移動無線システム
KR100234056B1 (ko) 모뎀 내장형 무선전화기
JPH07231469A (ja) 無線基地局装置構成方法
KR20040038244A (ko) 무선 디지털 키폰 시스템
KR20060112554A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 근거리 무선통신망 제어 방법 및장치
JP2002026925A (ja) 遠隔通信装置
KR100443011B1 (ko) 전력선 안테나를 이용한 더불유엘엘 단말기시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309