JP2002007771A - Job intermediation support device - Google Patents

Job intermediation support device

Info

Publication number
JP2002007771A
JP2002007771A JP2000193302A JP2000193302A JP2002007771A JP 2002007771 A JP2002007771 A JP 2002007771A JP 2000193302 A JP2000193302 A JP 2000193302A JP 2000193302 A JP2000193302 A JP 2000193302A JP 2002007771 A JP2002007771 A JP 2002007771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business
request
support device
registration
contract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000193302A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryutaro Okugawa
龍太郎 奥川
Mitsumasa Iwaki
光正 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP2000193302A priority Critical patent/JP2002007771A/en
Publication of JP2002007771A publication Critical patent/JP2002007771A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a job intermediation support device by which negotiations and transactions between the client and the contractor of job can be smooth and speedy by using the Internet. SOLUTION: Means 21, 22 and 24 inspect whether as not a person, having applied for member registration as the result of viewing a home page, satisfies decided conditions and when he satisfies the condition, the means 21, 22 and 24 transmit information that he is registered as the member to him with a registration number and a password, to perform a member registering procedure. A means 25 receives a request from a member, having intention to request a job among plural registered members and inspects whether job requesting information satisfies the decided conditions. Only when the conditions are satisfied, will the means 21 display the job request information on a Web notice board, which can be used only by member, with a request number given to it to disclose it to the plural registered members existing over the Internet to recruit a member to take on the job. The means 21 transmits a contracting document from the member desiring taking on of the job to the client.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、業務を依頼する者
に対して業務を請け負う者を世界中から募り業務契約を
支援する業務仲介支援装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a business mediation support apparatus for recruiting business contractors from all over the world to a business requester and supporting the business contract.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来では、建設、土木、電気設備、電子
機器、化学設備、機械、運送などの受注を行う場合に
は、業務を請け負う者が独自に依頼情報を収集して業務
を依頼する者と請負条件について交渉し、依頼を受ける
ことが行われていた。また、銀行の融資を受ける場合も
業務を依頼する者や業務を請け負う者がそれぞれ独自に
銀行と交渉して融資を受けていた。また、技術支援を仰
ぐにも独自にコンサルティング会社と交渉する必要があ
った。
2. Description of the Related Art Conventionally, when an order is received for construction, civil engineering, electrical equipment, electronic equipment, chemical equipment, machinery, transportation, etc., a contractor collects request information independently and requests the task. Negotiated with contractors on contract terms and received requests. Also, in the case of receiving a loan from a bank, the person who requests the business and the person who undertakes the business individually negotiated with the bank and received the loan. In addition, it was necessary to negotiate with a consulting company for technical assistance.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】したがって、従来で
は、業務を依頼する者は、業務を請け負うことを希望す
る者が複数ある場合には、それぞれと同様の交渉を行う
必要があり、決定までに相当の時間と労力を必要とし
た。また、業務を請け負う者は、依頼情報を独自に収集
する必要があり、同様に相当の時間と労力を必要とし
た。特に、海外での受注は相当に困難なものであった。
Therefore, conventionally, a person who requests a business has to carry out the same negotiations when there are a plurality of people who want to undertake the business. It required considerable time and effort. In addition, the person who undertakes the work had to collect the requested information on its own, which also required considerable time and effort. In particular, overseas orders were extremely difficult.

【0004】本発明の目的は、インターネットを利用し
て業務を依頼する者と業務を請け負う者との間の交渉、
取引が円滑に、かつ迅速に行うことができる業務仲介支
援装置を提供することにある。
[0004] An object of the present invention is to negotiate between a person who requests a business and a person who undertakes a business using the Internet,
An object of the present invention is to provide a business mediation support device capable of performing transactions smoothly and promptly.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、請求項1では、インターネット上でホーム
ページを見て会員登録を希望してきた者が決められた条
件を満たすか否かを審査し、前記登録希望者が決められ
た条件を満たすとき、当該登録希望者へ会員登録する旨
を登録番号とパスワードと共に送信して会員登録手続を
行う手段と、前記登録した複数の会員の中で業務を依頼
する意思を有する会員からの依頼を受けて、当該依頼者
の提示した業務依頼情報が決められた条件を満たすか否
かを審査する手段と、前記決められた条件を満たすと
き、当該依頼者が提示した業務依頼情報をそれに付与し
た依頼番号と共に会員のみが利用できるWeb掲示板に
掲示することにより前記インターネット上に存在する前
記登録した複数の会員に開示し、業務を請け負う会員を
募集する手段と、前記業務を請け負うことを希望する会
員からの請負文書を前記依頼者へ送信する手段とを具備
することを特徴としている。
According to the present invention, in order to achieve the above object, it is determined whether or not a person who wishes to register as a member by viewing a homepage on the Internet satisfies a predetermined condition. Examining, when the applicant for registration satisfies the predetermined conditions, means for performing a member registration procedure by sending a registration registration and a password to the applicant for registration together with a registration number and a password, In response to a request from a member who has the intention to request work, means for examining whether the work request information presented by the requester satisfies a predetermined condition, and when the predetermined condition is satisfied, By posting the business request information presented by the requester together with the request number assigned to the business request information on a Web bulletin board that can be used only by the member, the plurality of registered meetings existing on the Internet are displayed. Disclosed, and the means to recruit members to undertake the business, it has the contract document from members who wish to undertake the work and is characterized by comprising a means for transmitting to the requester.

【0006】このように構成することにより、インター
ネットを利用して会員相互間での業務請負契約の仲介が
行えるので、業務を依頼する者と業務を請け負う者との
間の交渉、取引の円滑化、迅速化が図れる。また、世界
中から募集することができる。
[0006] With this configuration, since a business contract agreement can be mediated between members using the Internet, negotiations and smooth transactions between a person who requests the business and a person who contracts the business. , Speeding up. You can also recruit from around the world.

【0007】また、会員登録を希望する者を厳正に審査
することができ、当該業務仲介支援装置の品質を維持す
ることができる。
[0007] In addition, a person who wishes to register as a member can be strictly examined, and the quality of the business mediation support device can be maintained.

【0008】請求項2では、請求項1に記載の業務仲介
支援装置において、前記会員登録情報は、氏名と電子メ
ールアドレスと会社名と代表者と従業員数と資本金とを
含み、前記登録を希望する者が前記ホームページからW
ebページを開いて入力することを特徴としている。
According to a second aspect, in the business mediation support device according to the first aspect, the member registration information includes a name, an e-mail address, a company name, a representative, the number of employees, and capital. If you want, W
It is characterized by opening and inputting an eb page.

【0009】このように構成することにより、世界中か
ら会員を募ることができ、全世界からの集客が容易とな
る。
With this configuration, members can be recruited from all over the world, and it is easy to attract customers from all over the world.

【0010】請求項3では、請求項2に記載の業務仲介
支援装置において、前記登録番号と前記会員登録情報と
を含む登録者データを格納するデータベースを備え、前
記登録された会員の管理及びWeb掲示板への掲載に利
用することを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the business mediation support apparatus according to the second aspect, a database for storing registrant data including the registration number and the member registration information is provided, and the registered member management and Web It is characterized by being used for posting on bulletin boards.

【0011】請求項4では、請求項1に記載の業務仲介
支援装置において、前記業務依頼情報は、登録番号とパ
スワードと依頼内容と請負者に対する基本条件と受付期
間と業務の範疇と使用言語とを含み、前記業務の依頼意
思を有する者が前記ホームページ上で登録番号とパスワ
ードを入力することにより開かれたWebページにおい
て入力することを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the business mediation support apparatus according to the first aspect, the business request information includes a registration number, a password, request contents, basic conditions for a contractor, a reception period, a business category, a language used, and And that the person who has the intention of requesting the work inputs the registration number and the password on the homepage, and inputs the registration number and the password on the opened Web page.

【0012】このように構成することにより、業務を依
頼する者が登録会員であることが確認でき、業務を請け
負う者は安心して請け負うことができる。
With such a configuration, it is possible to confirm that the person who requests the work is a registered member, and the person who undertakes the work can undertake the work with confidence.

【0013】請求項5では、請求項4に記載の業務仲介
支援装置において、前記依頼者の登録番号と前記依頼番
号と前記依頼内容と前記請負者に対する基本条件と前記
受付期間とを格納するデータベースを備え、前記Web
掲示板への掲載の際に利用することを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the business mediation support device according to the fourth aspect, a database storing a registration number of the requester, the request number, the request content, basic conditions for the contractor, and the reception period. And the Web
It is characterized in that it is used when posting on a bulletin board.

【0014】このように構成することにより、Web掲
示板には、業務を請け負うことを希望する者に十分な依
頼情報が提示できる。
[0014] With this configuration, the Web bulletin board can present sufficient request information to a person who wants to undertake a business.

【0015】請求項6に記載の業務仲介支援装置は、請
求項5に記載の業務仲介支援装置において、前記業務を
請け負うことを希望する会員は、前記Web掲示板にお
いて前記依頼番号に基づき依頼内容を確認し請け負うこ
とを意思表示した会員であり、前記意思表示をした会員
に対し前記依頼者からの依頼文書を送信して前記請負文
書を取得することを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the business intermediation support device according to the fifth aspect, wherein the member who wishes to undertake the business is provided with a request content based on the request number on the Web bulletin board. The member is a member who has indicated that he / she has confirmed and contracted, and transmits a request document from the client to the member who has displayed the intention and obtains the contract document.

【0016】このように構成することにより、業務を請
け負うこと希望する会員の意思表示を簡単かつ確実に受
理することができ、見積もりを含む請負文書を取得する
ことができる。
[0016] With this configuration, it is possible to easily and reliably receive the intention of the member who wishes to undertake the work, and to obtain a contract document including an estimate.

【0017】請求項7では、請求項1に記載の業務仲介
支援装置において、前記業務を依頼する会員と前記業務
を請け負うことを希望する会員の使用言語が異なる場合
にそれぞれの使用言語に翻訳した情報を提示する手段を
具備することを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the business mediation support apparatus according to the first aspect, when a member who requests the business and a member who wants to contract the business use different languages, the members are translated into respective languages. It is characterized by having means for presenting information.

【0018】このように構成することにより、言語の障
壁を無くすことが、交渉、取引の円滑化、迅速化が図れ
る。
With this configuration, elimination of language barriers can facilitate negotiations and transactions, and speed up negotiations.

【0019】請求項8では、請求項1に記載の業務仲介
支援装置において、前記業務を請け負うことを希望する
会員の中から前記依頼者が選択した会員と前記依頼者と
の間での契約書署名手続きの仲介を行うことを特徴とし
ている。
According to an eighth aspect of the present invention, in the business mediation support apparatus according to the first aspect, a contract between the member selected by the client and the client is selected from members wishing to undertake the business. It is characterized by mediating the signature procedure.

【0020】請求項9では、請求項8に記載の業務仲介
支援装置において、前記契約書署名手続きの仲介を行っ
た後、前記依頼者に対し、利用料金の支払いを請求する
ことを特徴としている。
According to a ninth aspect of the present invention, in the business mediation support device according to the eighth aspect, after the mediation of the contract signature procedure is performed, a payment of a usage fee is charged to the requester. .

【0021】請求項10では、請求項1に記載の業務仲
介支援装置において、前記依頼者は、インターネット上
に存在する専属の銀行に振り込むことにより前記利用料
金の支払いを行うことを特徴としている。
According to a tenth aspect, in the business mediation support device according to the first aspect, the requester pays the usage fee by transferring the money to a dedicated bank existing on the Internet.

【0022】このように構成することにより、登録した
会員の希望に応じて、エンジニアリングに関する業務の
技術支援や融資の支援、保険の紹介が行える。
With this configuration, it is possible to provide technical support for engineering-related work, support for financing, and introduce insurance, according to the wishes of the registered member.

【0023】以上にように本発明によれば、通信媒体を
インターネットとし、決められた条件を満たすとして登
録された者のみが利用でき、業務を依頼する者に対して
それを請け負う者を、Web掲示板を使って世界中から
同時に募り、業務を依頼する者とそれを請け負う者との
間のネゴシェーションから契約までを支援することがで
きる。その際に、エンジニアリングに関する業務の技術
支援や融資の支援、保険の紹介が行えるので、一層効果
的な業務支援が行える。
As described above, according to the present invention, the communication medium is the Internet, and only those registered as satisfying the predetermined conditions can use it. Using a bulletin board, we can recruit from around the world at the same time, and support everything from negotiations to contracts between those who request work and those who contract it. At that time, technical support for engineering-related work, financing support, and insurance introduction can be performed, so that more effective work support can be performed.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】図1は、本発明が前提とするイン
ターネットを利用した受発注システムの全体構成図であ
る。
FIG. 1 is an overall block diagram of an ordering / ordering system using the Internet on which the present invention is based.

【0025】図1において、この受発注システムは、エ
ンジニアリング業務に関わる技術的な支援を行うコンサ
ルティング会社1と、エンジニアリング業務に関わる融
資の支援を行う銀行2と、本実施の形態による業務仲介
支援装置(以下「WWWサイト」という)3と、エンジ
ニアリング業務に関わる保険業務を行う保険会社4と、
WWWサイト3に受発注契約の支援を求める登録された
複数の会員企業5とがインターネット6を介して接続さ
れる構成である。
In FIG. 1, this ordering system includes a consulting company 1 for providing technical support for engineering work, a bank 2 for providing financing for engineering work, and a business mediation support device according to the present embodiment. (Hereinafter referred to as “WWW site”) 3, an insurance company 4 that performs insurance business related to engineering business,
In this configuration, a plurality of registered member companies 5 requesting support of an ordering contract from a WWW site 3 are connected via the Internet 6.

【0026】WWWサイト3は、ネジ1本の購入からフ
ルターンキー契約まで、プラント技術に関するあらゆる
業務依頼に対応できる。会員登録制であり、WWWサイ
ト3は、支援業務の品質を維持するために、登録して利
用しようとする者に対する厳正な審査プログラムを有す
る。WWWサイト3は、インターネット6を使用して世
界中から会員を常時募集している。なお、登録料は無料
である。
The WWW site 3 can respond to all business requests related to plant technology, from purchasing a single screw to a full turnkey contract. It is a member registration system, and the WWW site 3 has a strict screening program for those who intend to register and use it, in order to maintain the quality of support services. The WWW site 3 uses the Internet 6 to constantly recruit members from all over the world. The registration fee is free.

【0027】WWWサイト3は、会員企業5が、登録以
外に当WWWサイト3を利用するときには、登録番号と
パスワードを提示することを要求する。WWWサイト3
は、業務を依頼する者と業務を請け負う者との使用言語
が異なる場合には、双方向への翻訳サービスも自動的に
行う。WWWサイト3とインターネット6を介した会員
企業5との情報授受は、完全なセキュリティ対策が施さ
れた状態で行われ、情報が第三者に漏洩されることのな
いようしている。
The WWW site 3 requests that the member company 5 present a registration number and a password when using the WWW site 3 other than registration. WWW Site 3
If the language used by the person requesting the job and the person contracting the job are different, a bidirectional translation service is also automatically performed. The exchange of information between the WWW site 3 and the member company 5 via the Internet 6 is performed in a state where complete security measures are taken, so that the information is not leaked to a third party.

【0028】WWWサイト3は、業務を依頼する者か
ら、これを請け負う者に対する条件を聞いて、それを請
け負う者に通知する。最終的に、業務を請け負う者を選
定するのは、業務を依頼する者である。当WWWサイト
3は直接関与することはしない。また、WWWサイト3
は、談合などの不正な取引を防止し、公平な入札を実現
するようにしている。WWWサイト3は、最終的な契約
が成立したとき、業務を依頼した会員企業5から利用料
を徴収する。
[0028] The WWW site 3 hears the conditions for the contractor from the person requesting the work, and notifies the contractor. Ultimately, it is the person requesting the work that selects the person to undertake the work. This WWW site 3 does not directly participate. Also, WWW Site 3
Is trying to prevent fraudulent transactions such as rigging and realize a fair bid. When the final contract is concluded, the WWW site 3 collects a usage fee from the member company 5 that has requested the business.

【0029】さらに、WWWサイト3は、会員企業5の
エンジニアリング業務遂行に関する支援を行うため、イ
ンターネット6上に、契約したコンサルティング会社
1,銀行2及び保険会社4を配置し、希望する会員企業
5に紹介することも行っている。なお、WWWサイト3
では、仕様書、見積書、契約書などの文書類はすべて電
子化し、紙を使用しないため環境保護、コスト削減など
に貢献できるようにしている。
Further, the WWW site 3 arranges a contracted consulting company 1, a bank 2 and an insurance company 4 on the Internet 6 in order to support the member company 5 in performing the engineering work. We also introduce. In addition, WWW site 3
According to the company, documents such as specifications, quotes and contracts are all digitized, and paper is not used, so that it can contribute to environmental protection and cost reduction.

【0030】会員企業5は、時には業務を依頼する者と
なり、また、時には業務を請け負う者となり得る。会員
企業5は、契約が成立した場合にのみ、業務を依頼した
者が当WWWサイト3専属の銀行2に契約金の一部を利
用料金として振り込むようになっている。なお、業務を
依頼する者は、合弁事業を計画する場合など、請負者を
複数選定することもできる。また、業務を依頼する者
は、業務を請け負う者との間の文書類の取り交わしを、
文書類の改訂を伴って複数回行い、候補者を絞りながら
最終的な請負者を決めることもできる。
The member company 5 sometimes becomes a person who requests a business, and sometimes becomes a person who undertakes a business. In the member company 5, only when the contract is concluded, the person who has requested the business transfers a part of the contract money to the bank 2 dedicated to the WWW site 3 as a usage fee. In addition, the person who requests the work can select a plurality of contractors, for example, when planning a joint venture. In addition, the person who requests the work exchanges documents with the person who undertakes the work,
It can be done multiple times with revisions of the documents, and the final contractor can be determined while narrowing down the candidates.

【0031】図2は、本実施の形態によるWWWサイト
3の構成ブロック図である。図2に示すように、WWW
サイト3は、インターネット6と情報の送受信を行う情
報発信部21及び情報受信部22と、会員企業5の使用
言語へ翻訳する自動翻訳装置23と、審査プログラムに
より会員登録の審査を行う登録者審査装置24と、業務
を依頼する者の適性を審査する依頼審査装置25と、登
録者データが格納される登録者データ記憶装置26と、
依頼・請負データが格納される依頼・請負データ記憶装
置27と、文書データが格納される文書データ記憶装置
28とを備えている。
FIG. 2 is a configuration block diagram of the WWW site 3 according to the present embodiment. As shown in FIG.
The site 3 includes an information transmitting unit 21 and an information receiving unit 22 for transmitting and receiving information to and from the Internet 6, an automatic translation device 23 for translating into a language used by the member company 5, and a registrant examination for examining membership registration by an examination program. A device 24, a request examination device 25 for examining the suitability of a person requesting a job, a registrant data storage device 26 in which registrant data is stored,
A request / contract data storage device 27 for storing request / contract data and a document data storage device 28 for storing document data are provided.

【0032】図3は、登録者データ記憶装置26に格納
される登録者データの構成例である。図3に示すよう
に、登録者データは、登録番号31と、氏名32と、所
属会社33と、代表者34と、資本金35と、従業員数
36と、電子メールアドレス37とで構成されている。
登録番号31は、登録処理において決定されるものであ
る。
FIG. 3 shows a configuration example of registrant data stored in the registrant data storage device 26. As shown in FIG. 3, the registrant data includes a registration number 31, a name 32, an affiliated company 33, a representative 34, a capital 35, a number of employees 36, and an e-mail address 37. I have.
The registration number 31 is determined in the registration process.

【0033】図4は、依頼・請負データ記憶装置27に
格納される依頼・請負データの構成例である。図4に示
すように、依頼データ40は、依頼者登録番号40a
と、依頼番号40bと、依頼内容40cと、請負者に対
する基本条件40dと、受付開始日40eと、受付終了
日40fとで構成されている。依頼番号40bは、業務
依頼審査処理において決定されるものである。なお、受
付期間は、Web掲示板への掲載期間でもある。
FIG. 4 shows an example of the structure of request / contract data stored in the request / contract data storage device 27. As shown in FIG. 4, the request data 40 includes a requester registration number 40a.
, A request number 40b, a request content 40c, basic conditions 40d for the contractor, a reception start date 40e, and a reception end date 40f. The request number 40b is determined in the work request examination process. Note that the reception period is also a posting period on the web bulletin board.

【0034】また、請負データ41は、請負者登録番号
41aと請負番号41bとで構成されている。請負番号
41bは、業務を請け負うことを希望した会員企業5に
付与される番号である。
The contract data 41 comprises a contractor registration number 41a and a contract number 41b. The contract number 41b is a number given to the member company 5 who has requested to undertake a business.

【0035】図5は、ホームページの構成例である。図
5に示すように、ホームページの表示項目50には、名
称「総合エンジニアリングサイト(All-round Engineeri
ng Site)」と、表示項目51には、歓迎文「Plant
−e.comへようこそ!(Welcome to plant-e.com
!)」と、表示項目52には、言語選択指示文「あなた
の使用する言語をお選びください。(Select your langu
age.)」とが表示されている。また、このホームページ
には、7個の言語選択ボタン52a〜52gと、画面更
新を行う次へボタン53とが設定されている。7個の言
語選択ボタン52a〜52gでは、日本語(Japanese),
英語(English),フランス語(French)、ドイツ語(Germa
n)、ロシア語(Russian)、中国語(Chinese)及び韓国語(K
orean)のいずれかが選択できるようになっている。
FIG. 5 shows a configuration example of a homepage. As shown in FIG. 5, the display item 50 of the home page includes the name “All-round Engineeri
ng Site) "and the display item 51 has a welcome sentence" Plant
-E. Welcome to com! (Welcome to plant-e.com
! ) "And the display item 52 include a language selection instruction" Select your language. (Select your language.)
age.) "is displayed. The home page has seven language selection buttons 52a to 52g and a next button 53 for updating the screen. In the seven language selection buttons 52a to 52g, Japanese (Japanese),
English (English), French (French), German (Germa)
n), Russian (Russian), Chinese (Chinese) and Korean (K
orean).

【0036】図6は、Webページの構成例(日本語
版)である。図6は、図5に示したホームページで日本
語の言語選択ボタン52aを選択操作した場合のメニュ
ー画面を示している。図6に示すように、Webページ
の表示項目60には、操作案内文「あなたの利用する項
目をお選び下さい。」が表示され、その下に、登録の選
択ボタン61と業務の依頼の選択ボタン62とが設定・
表示されている。その下に名称「業務の請負」63と、
8個の業務選択ボタン63a〜63hとが表示されてい
る。8個の業務選択ボタン63a〜63hでは、建設技
術、土木技術、電気技術、電子技術、化学技術、機械技
術、運送技術及びその他のいずれかが選択できるように
なっている。
FIG. 6 shows an example of the configuration of a Web page (Japanese version). FIG. 6 shows a menu screen when the Japanese language selection button 52a is selected and operated on the homepage shown in FIG. As shown in FIG. 6, an operation guide text “Please select an item to be used by you” is displayed in the display item 60 of the Web page, and below it, a selection button 61 for registration and a selection of a business request are displayed. Button 62 is set
Is displayed. Under the name "Contract of business" 63,
Eight task selection buttons 63a to 63h are displayed. With the eight task selection buttons 63a to 63h, any one of construction technology, civil engineering technology, electric technology, electronic technology, chemical technology, mechanical technology, transportation technology and others can be selected.

【0037】また、コンサルティングの紹介の選択ボタ
ン64と、保険の紹介の選択ボタン65と、融資の紹介
の選択ボタン66とが設定・表示されている。そして、
注意文「登録以外は、登録番号とパスワードをお聞きし
ます。」67と、復帰する際に用いる戻るボタン68と
が表示されている。
A consultation introduction selection button 64, an insurance introduction selection button 65, and a loan introduction selection button 66 are set and displayed. And
A cautionary statement "except for registration, we will ask for your registration number and password." 67, and a return button 68 used when returning.

【0038】図7は、登録する場合の入力操作画面の構
成例(日本語版)である。図7は、図6のWebページ
で登録の選択ボタン61を操作した場合の登録情報の入
力画面を示している。図7に示すように、操作案内文
「登録するにあたり、以下の情報をもれなく入力してく
ださい。」71の下に、氏名の入力枠72と、電子メー
ルアドレスの入力枠73と、会社名の入力枠74と、代
表者の入力枠75と、従業員数の入力枠76と、資本金
の入力枠77とが表示されている。
FIG. 7 shows an example (Japanese version) of an input operation screen for registration. FIG. 7 shows a registration information input screen when the registration selection button 61 is operated on the Web page of FIG. As shown in FIG. 7, below an operation guide text “Please enter all the following information when registering.” 71, a name input box 72, an e-mail address input box 73, and a company name An input frame 74, a representative input frame 75, an employee number input frame 76, and a capital input frame 77 are displayed.

【0039】また、操作案内文「以下の中のから御社の
業務の範疇を選択(クリック)してください。」78の
下に、建設、土木、電気、電子、化学、機械、運送及び
その他の各業務が、○表示のクリック欄と共に表示され
ている。そして、注意文「なお、当サイトの審査により
登録をご遠慮していただく場合があります。また、有効
期間は登録から1年です。」という表示項目79が表示
され、登録を希望しますボタン80が設定・表示されて
いる。
Also, under the operation guide text “Please select (click) the category of your business from the following.” 78, construction, civil engineering, electricity, electronics, chemistry, machinery, transportation and other Each task is displayed together with a click column indicated by a circle. Then, a display item 79 is displayed with the note "You may be asked to refrain from registration due to the screening of this site. The validity period is one year from registration." Is set and displayed.

【0040】図8は、業務を依頼する場合の入力操作画
面の構成例(日本語版)である。図8は、図6のWeb
ページで業務の依頼の選択ボタン62を操作した場合の
業務依頼情報の入力画面を示している。図8に示すよう
に、表示項目81には、操作案内文「業務を依頼するに
あたり、以下の情報をもれなく入力してください。」が
表示され、その下に、登録番号の入力枠82と、パスワ
ードの入力枠83と、依頼内容の入力枠84と、請負者
に対する基本条件の入力枠85と、受付期間の入力枠8
6とが表示されている。
FIG. 8 is an example (Japanese version) of a configuration of an input operation screen when a job is requested. FIG. 8 shows the Web of FIG.
FIG. 6 shows an input screen for job request information when a job request selection button 62 is operated on a page. As shown in FIG. 8, in the display item 81, an operation guide text “Please input the following information without fail when requesting a job.” Is displayed. A password input frame 83, a request content input frame 84, a basic condition input frame 85 for the contractor, and a reception period input frame 8
6 is displayed.

【0041】また、表示項目87には、操作案内文「以
下の中のから御社の業務の範疇を選択(クリック)して
ください。」と表示され、その下に、建設、土木、電
気、電子、化学、機械、運送及びその他の各業務が、○
表示のクリック欄と共に表示されている。さらに、表示
項目88には、操作案内文「以下の中から使用言語を選
択(クリック)してください。」と表示され、その下
に、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、
中国語及び韓国語の各言語が、○表示のクリック欄と共
に表示されている。さらに、表示項目89には、注意文
「なお、当サイトの審査により登録をご遠慮していただ
く場合があります。」が表示され、また、依頼しますボ
タン90が設定・表示されている。
In the display item 87, an operation guide text "Please select (click) the category of your business from the following) is displayed, and below it, construction, civil engineering, electricity, and electronics. , Chemical, machinery, transportation and other business
It is displayed with the click column of the display. Further, in the display item 88, an operation guide message “Please select (click) the language to be used from the following.” Is displayed, and below it, Japanese, English, French, German, Russian,
Each language of Chinese and Korean is displayed with a click box of ○ display. Further, the display item 89 displays a warning message “Please note that registration may be refrained due to the examination of this site.”, And a request button 90 is set and displayed.

【0042】図9は、Web掲示板の表示例(日本語
版)である。図9では、表示項目91として、操作案内
文「以下の項目の中から希望するものを選択(クリッ
ク)してください。」が表示され、その下に、表示項目
92として、名称「建設技術関係の業務依頼掲示板」が
表示され、さらに、依頼のある業務の一覧93が表示さ
れている。業務の一覧93では、依頼者登録番号93a
と、依頼番号93bと、依頼名93cと、受付開始日9
3dと、受付終了日93eとが表示されている。また、
図6に示すWebページなどに戻るための戻るボタン9
4が表示されている。このWeb掲示板は、会員企業5
のみが見ることができる。
FIG. 9 is a display example (Japanese version) of a web bulletin board. In FIG. 9, an operation guide text “Please select (click) the desired item from the following items.” Is displayed as a display item 91, and a display item 92 is displayed below the operation guide text “Construction technology related”. Is displayed, and a list 93 of requested businesses is displayed. In the business list 93, the client registration number 93a
, Request number 93b, request name 93c, and reception start date 9
3d and the reception end date 93e are displayed. Also,
Return button 9 for returning to the Web page shown in FIG.
4 is displayed. This Web bulletin board is a member company 5
Only can see.

【0043】図10は、図9に示すWeb掲示板におい
て選択した依頼番号での依頼内容の表示例(日本語版)
である。図10に示すように、名称「業務依頼情報」1
01と、依頼業務の分野「建設技術関係」102と、依
頼番号103と、依頼内容104と、依頼者の請負者に
対する基本条件105と、上記の依頼の請負を希望する
ボタン106と、希望しないで図9に示すWeb掲示板
に戻る場合の戻るボタン107とが設定・表示されてい
る。
FIG. 10 is a display example (Japanese version) of the request content at the request number selected on the web bulletin board shown in FIG.
It is. As shown in FIG. 10, the name “work request information” 1
01, requesting business field “construction technology-related” 102, request number 103, request contents 104, basic conditions 105 for the contractor of the requester, button 106 for requesting the above request, A return button 107 for returning to the Web bulletin board shown in FIG. 9 is set and displayed.

【0044】次に、本実施の形態によるWWWサイト3
の動作を説明する。まず、会員登録の動作を説明する。
その際に図11が参照される。図11は、登録審査のフ
ローチャートである。
Next, the WWW site 3 according to the present embodiment
Will be described. First, the operation of member registration will be described.
At that time, FIG. 11 is referred to. FIG. 11 is a flowchart of the registration examination.

【0045】主にプラント業務の依頼、請負を見込んで
会員登録の意思のある者は、インターネット端末を使っ
て当WWWサイト3にアクセスし、端末画面上に当WW
Wサイト3のホームページ(図5参照)を表示させる。
例えば日本語の言語選択ボタン52aを操作し、次へボ
タン60を操作すると、当WWWサイト3のWebペー
ジ(図6参照)が表示される。会員登録の意思のある者
が、登録の選択ボタン61を操作すると、端末画面が登
録情報の入力画面(図7参照)に切り替わる。
A person who intends to register as a member mainly in anticipation of a request or contract for a plant operation accesses the WWW site 3 using an Internet terminal, and displays the WWW on the terminal screen.
The home page of W site 3 (see FIG. 5) is displayed.
For example, when the Japanese language selection button 52a is operated and the next button 60 is operated, the Web page (see FIG. 6) of the WWW site 3 is displayed. When a person who intends to register as a member operates the registration selection button 61, the terminal screen is switched to a registration information input screen (see FIG. 7).

【0046】会員登録の意思のある者は、この登録情報
の入力画面において、当WWWサイト3の会員企業5の
中でのみ公開することを前提に、登録情報(氏名、所属
会社名、代表者、資本金、従業員数、電子メール・アド
レス、業務の範疇)を入力し、登録を希望しますボタン
80を操作する。すると、入力された登録情報は、完全
なセキュリティのもとインターネット6を通して当WW
Wサイト3に送信されてくる。
A person who intends to register as a member is supposed to make the registration information input screen open only to the member company 5 of the WWW site 3 on the assumption that the registration information (name, company name, representative , Capital, number of employees, e-mail address, business category), and operate the button 80 for requesting registration. Then, the entered registration information is transmitted to the WW through the Internet 6 under complete security.
Sent to W site 3.

【0047】当WWWサイト3では、情報受信部22が
完全なセキュリテイーのもとインターネット6を通して
登録情報を受信し、登録者審査装置24に送る。登録者
審査装置24では、図11に示すように、会員登録希望
者から登録情報を受け取ると(ステップS1)、登録審
査基準を満たすか否かを判断する(ステップS2)。
In the WWW site 3, the information receiving unit 22 receives the registration information through the Internet 6 under complete security and sends it to the registrant examination device 24. As shown in FIG. 11, upon receiving registration information from a member registration applicant (step S1), the registrant examination device 24 determines whether or not the registration examination criteria are satisfied (step S2).

【0048】当該登録情報が、当WWWサイト3の定め
る一定基準を満たす場合は、登録番号を発行し、それに
登録情報に付与した登録者データ(図3参照))を登録
者データ記憶装置26に格納する(ステップS3)。同
時に、登録者審査装置24は、当WWWサイト3の会員
として登録した旨と登録番号とパスワードとを情報発信
部21に渡す。これにより、登録した旨と登録番号とパ
スワードとが、完全なセキュリティのもとインターネッ
ト6を通して電子メールで会員登録を許可した者へ通知
される(ステップS4)。図1に示す会員企業5は、こ
のようにして登録された者である。
If the registration information satisfies a certain standard defined by the WWW site 3, a registration number is issued and the registrant data (see FIG. 3) assigned to the registration information is stored in the registrant data storage device 26. It is stored (step S3). At the same time, the registrant examination device 24 passes the registration as a member of the WWW site 3, a registration number and a password to the information transmitting unit 21. As a result, the registered person, the registration number, and the password are notified to the person who has permitted the member registration by e-mail via the Internet 6 with complete security (step S4). The member company 5 shown in FIG. 1 is a person registered in this way.

【0049】また、当該登録情報が、当WWWサイト3
の定める一定基準を満たさない場合には、登録者審査装
置24は、当WWWサイト3の利用を禁止する旨を情報
発信部21に渡す。これにより、当WWWサイト3の利
用を禁止する旨が、完全なセキュリティのもとインター
ネット6を通して電子メールで当WWWサイト3の定め
る一定基準を満たさないとして会員登録を拒否した者へ
通知される(ステップS5)。
[0049] Also, the registration information is the WWW site 3
If the criterion does not satisfy the predetermined standard, the registrant examination device 24 informs the information transmitting unit 21 that the use of the WWW site 3 is prohibited. As a result, the fact that the use of the WWW site 3 is prohibited is notified to the person who rejects the membership registration as not satisfying the predetermined standard defined by the WWW site 3 by e-mail via the Internet 6 under complete security ( Step S5).

【0050】次に、図12,図13のフローチャートを
参照して業務仲介動作について説明する。
Next, the business mediation operation will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0051】会員企業5のうち、主にプラント業務を依
頼する意思のある会員企業5(以下、「依頼者」とい
う)は、インターネット端末を使って当WWWサイト3
にアクセスし、端末画面上に当WWWサイト3のホーム
ページ(図5参照)を表示させる。例えば日本語の言語
選択ボタン52aを操作し、次へボタン53を操作する
と、当WWWサイト3のWebページ(図6参照)が表
示される。
Among the member companies 5, a member company 5 (hereinafter, referred to as “client”) mainly intending to request a plant business uses an Internet terminal to execute the WWW site 3.
To display the homepage of the WWW site 3 (see FIG. 5) on the terminal screen. For example, when the Japanese language selection button 52a is operated and the next button 53 is operated, the Web page of the WWW site 3 (see FIG. 6) is displayed.

【0052】依頼者が、業務の依頼の選択ボタン62を
操作し、例えば建設技術の選択ボタン63aを操作する
と、登録番号とパスワードの提示を求めてくるので、依
頼者は、指示に従い登録番号とパスワードを入力する。
一致すれば、端末画面が業務依頼情報の入力画面(図8
参照)に切り替わる。
When the client operates the selection button 62 for requesting a job and, for example, the selection button 63a for construction technology, the client requests presentation of a registration number and a password. Enter your password.
If they match, the terminal screen changes to the input screen of the business request information (FIG. 8).
See).

【0053】依頼者は、この業務依頼情報の入力画面に
おいて、当WWWサイト3の会員企業5の中でのみ公開
することを前提に依頼情報(登録番号、パスワード、依
頼内容、請負者に対する基本条件、受付期間、業務の範
疇、使用言語)を入力し、依頼しますボタン90を操作
する。この依頼情報は、依頼者が予め用意した電子化依
頼文書(仕様書など)と共に、完全なセキュリティのも
とインターネット6を通して当WWWサイト3に送信さ
れてくる。
On the input screen of the business request information, the requester assumes that the request information (registration number, password, request contents, basic conditions for the contractor) is to be made public only within the member company 5 of the WWW site 3. , Reception period, business category, language used) and operate the request button 90. The request information is transmitted to the WWW site 3 through the Internet 6 with complete security together with an electronic request document (specification document or the like) prepared in advance by the requester.

【0054】当WWWサイト3では、情報受信部22が
完全なセキュリティのもとインターネット6を通して依
頼情報及び電子化依頼文書を受信し、依頼審査装置25
に送る。依頼審査装置25では、図12、図13に示す
手順で業務の仲介を実行する。
In the WWW site 3, the information receiving unit 22 receives the request information and the digitization request document through the Internet 6 under complete security, and
Send to In the request examination device 25, the mediation of business is executed according to the procedure shown in FIGS.

【0055】図12、図13において、依頼審査装置2
5は、情報受信部22から依頼情報を受け取ると(ステ
ップS10)、依頼審査基準を満たすか否かを判断する
(ステップS11)。当サイトWWWサイト3の定める
一定基準を満たす場合は、依頼番号を発行し、それを依
頼情報に付与した依頼データ40(図4参照)を依頼・
請負データ記憶装置27に格納する(ステップS1
2)。また、同時に依頼審査装置25は、情報受信部2
2から受け取った依頼者からの電子化依頼文書を文書デ
ータ記憶装置28に格納する(ステップS13)。文書
データ記憶装置28に格納された電子化依頼文書は、依
頼番号により管理される。
12 and 13, the request examination device 2
5 receives the request information from the information receiving unit 22 (step S10), and determines whether or not the request examination criteria are satisfied (step S11). When a certain standard defined by the site WWW site 3 is satisfied, a request number is issued and request data 40 (see FIG. 4) in which the request number is added to the request information is requested.
It is stored in the contract data storage device 27 (step S1).
2). At the same time, the request examination device 25
The computerized request document received from the client 2 is stored in the document data storage device 28 (step S13). The digitization request document stored in the document data storage device 28 is managed by a request number.

【0056】さらに、依頼審査装置25は、依頼者5へ
は当WWWサイト3での依頼を許可した旨と依頼番号
を、完全なセキュリティのもとインターネットを通して
電子メールで回答する(ステップS14)。なお、依頼
審査装置25は、当WWWサイト3の定める一定基準を
満たさない依頼者に対しては当WWWサイト3での取り
扱いを拒否し、その旨を完全なセキュリティのもとイン
ターネットを通して電子メールで回答する(ステップS
15)。
Further, the request examination device 25 responds to the requester 5 by e-mail via the Internet with complete security that the request on the WWW site 3 has been permitted and the request number (step S14). In addition, the request examination device 25 rejects the requester who does not meet the certain standard set by the WWW site 3 from handling the request on the WWW site 3 and notifies the user by e-mail through the Internet with complete security. Answer (Step S
15).

【0057】次に、依頼審査装置25は、依頼者の登録
者データを登録者データ記憶装置26から取り出し、ま
た依頼データを依頼・請負データ記憶装置27から取り
出し、自動翻訳装置23に通して会員企業5の全ての使
用言語に自動翻訳してWeb掲示板に掲載し、請負者を
募集する(ステップS16)。Web掲示板には、図9
に示すような業務依頼の一覧93が、依頼の範疇ごと
に、各言語で掲載される。このWeb掲示板は、世界中
のすでに登録された会員企業5のみが参照することがで
きる。
Next, the request examination device 25 retrieves the registrant data of the requester from the registrant data storage device 26, retrieves the request data from the request / contract data storage device 27, and passes the request data through the automatic translation device 23 to the member. It is automatically translated into all the languages used by the company 5 and posted on the Web bulletin board, so as to recruit contractors (step S16). In the Web bulletin board, FIG.
A list 93 of business requests as shown in (1) is posted in each language for each category of the requests. This Web bulletin board can be referred to only by registered member companies 5 around the world.

【0058】インターネット端末を使って当WWWサイ
ト3にアクセスし、Web掲示板を見た会員企業5の
内、ある依頼に対して請負の意思のある会員企業5(以
下、「請負見込者」という)は、受付期間内に請負希望
の旨を打診することになる(ステップS17)。この打
診は、業務の請負を希望する会員企業5が、図10に示
す画面において、業務の範疇、依頼番号、依頼内容、依
頼者の請負者に対する基本条件などを確認し、上記の依
頼の請負を希望するボタン106を操作することにより
行われる。
The member company 5 who accesses the WWW site 3 using the Internet terminal and sees the web bulletin board among the member companies 5 who intend to contract for a certain request (hereinafter, referred to as “expected contractor”) Makes a request for a contract within the reception period (step S17). In this consultation, the member company 5 who wishes to contract the business confirms the category of the business, the request number, the contents of the request, the basic conditions of the requester for the contractor on the screen shown in FIG. Is operated by operating the desired button 106.

【0059】当WWWサイト3では、依頼審査装置25
が情報受信部22から請負見込者からの請負希望の情報
を受け取り、請負番号を発行し、その請負番号を請負見
込者の登録番号を関連づけた請負データ41(図4参
照)を依頼・請負データ記憶装置27に格納する(ステ
ップS18)。
In this WWW site 3, the request examination device 25
Receives the contracting prospective information from the prospective contractor from the information receiving unit 22, issues a contracting number, and requests the contracting data 41 (see FIG. 4) that associates the contracting number with the registration number of the prospective contractor. It is stored in the storage device 27 (step S18).

【0060】そして、先に依頼者が当WWWサイト3に
送付した電子化依頼文書を文書データ記憶装置28から
取り出し、自動翻訳装置23を通して請負見込者の使用
言語に自動翻訳し、請負番号のお知らせと共に、完全な
セキュリティのもとインターネットを通して請負見込者
のすべての会員企業5に送付する(ステップS19)。
Then, the client first retrieves the digitization request document sent to the WWW site 3 from the document data storage device 28, automatically translates the document into the language used by the prospective contractor through the automatic translation device 23, and informs the contractor of the contract number. At the same time, the information is sent to all the member companies 5 of the prospective contractor through the Internet under complete security (step S19).

【0061】請負見込者は、インターネット端末を使い
完全なセキュリティのもとインターネットを通して請負
番号と電子化依頼文書とを受信すると、受付期間内に、
インターネット端末を使い完全なセキュリティのもとイ
ンターネットを通して電子化請負文書(見積書など)を
当WWWサイト3に送信する。当WWWサイト3では、
完全なセキュリティのもとインターネットを通して電子
化請負文書を受信すると、請負番号と共に文書データ記
憶装置28に格納する(ステップS20)。
When the prospective contractor receives the contract number and the digitization request document through the Internet with complete security using the Internet terminal, the prospective contractor
An electronic contract document (such as a quote) is transmitted to the WWW site 3 through the Internet under complete security using an Internet terminal. In this WWW site 3,
Upon receiving the digitized contract document through the Internet under complete security, the contract document is stored in the document data storage device 28 together with the contract number (step S20).

【0062】次に、当WWWサイト3は、文書データ記
憶装置28から電子化請負文書(請負番号を含む)を取
り出し、自動翻訳装置23を通して依頼者の使用言語に
自動翻訳し、完全なセキュリティのもとインターネット
を通して依頼者に送付する(ステップS21)。
Next, the WWW site 3 retrieves the digitized contract document (including the contract number) from the document data storage device 28 and automatically translates the document into the language used by the client through the automatic translation device 23, thereby ensuring complete security. It is sent to the client via the Internet (step S21).

【0063】依頼者は、インターネット端末を使って当
WWWサイト3にアクセスし、完全なセキュリティのも
とインターネットを通してすべての請負見込者の電子化
請負文書を受信すると、請負見込者の中から候補を選定
する。そして、選定した請負見込者の請負番号と電子化
契約書(依頼者の電子サイン入り)とを完全なセキュリ
ティのもとインターネットを通して当WWWサイト3に
送信する(ステップS22)。
When the client accesses the WWW site 3 using the Internet terminal and receives the electronic contract documents of all the prospective contractors through the Internet under complete security, the requester selects candidates from the prospective contractors. Select. Then, the contract number of the selected contract prospect and the digitization contract (with the electronic signature of the client) are transmitted to the WWW site 3 via the Internet with complete security (step S22).

【0064】当WWWサイト3では、選定された会員企
業5(以下、「請負者」という)には選定された旨を、
選定されなかった会員には選定されなかった旨を、それ
ぞれ完全なセキュリティのもとインターネットを通し
て、電子メールで、それぞれの使用言語を用いて回答す
る。同時に、当WWWサイト3は、請負者に対し完全な
セキュリティのもとインターネットを通して依頼者から
の電子化契約書(依頼者の電子サイン入り)を送付し、
署名を依頼する(ステップS23)。このとき、当WW
Wサイト3では、請負者とならなかった請負見込者の請
負データを依頼・請負データ記憶装置27から削除す
る。
In the WWW site 3, the selected member company 5 (hereinafter referred to as “contractor”) is notified that the member company 5 has been selected.
The members who have not been selected are notified that they were not selected by e-mail via the Internet with complete security using their respective languages. At the same time, the WWW site 3 sends the contractor a computerized contract (with the client's electronic signature) over the Internet with complete security to the contractor,
Request a signature (step S23). At this time, the WW
At the W site 3, the contract data of the prospective contractor who has not become a contractor is deleted from the request / contract data storage device 27.

【0065】請負者は、インターネット端末を使って当
WWWサイト3にアクセスし、当WWWサイト3が送付
した電子化契約書(依頼者の電子サイン入り)に電子サ
インをして、完全なセキュリティのもとインターネット
を通して当WWWサイト3に返送する。当WWWサイト
3は、完全なセキュリティのもとインターネットを通し
て請負者から電子化契約書(依頼者と請負者の電子サイ
ン入り)を受信し、依頼者に転送する(ステップS2
4)。なお、請負者が複数いる場合は、当WWWサイト
3は全ての請負者との間での契約書のやり取りを漏れな
く行う。
The contractor accesses the WWW site 3 using the Internet terminal, electronically signs the digitization contract sent by the WWW site 3 (with the electronic signature of the client), and provides complete security. Originally returned to WWW site 3 via the Internet. The WWW site 3 receives the digitized contract (with the electronic signature of the client and the contractor) from the contractor through the Internet under complete security and transfers it to the client (step S2).
4). When there are a plurality of contractors, the WWW site 3 exchanges contracts with all contractors without omission.

【0066】次に、当WWWサイト3は、最終的な請負
者を決めた場合等、契約が成立したときには、依頼者か
ら利用料金を徴収する(ステップS24)。これは、1
契約当り契約金の0.5%を当WWWサイト3の利用料
金として、当WWWサイト3が契約する銀行2に振り込
んでもらう旨を、完全なセキュリティのもとインターネ
ットを通して電子メールで通知することにより行われ
る。ただし、上限金額は1億円とする。
Next, the WWW site 3 collects a usage fee from the client when the contract is established, for example, when the final contractor is determined (step S24). This is 1
By notifying by e-mail via the Internet with complete security that 0.5% of the contract money per contract will be transferred to the bank 2 contracted by this WWW site 3 as the usage fee of this WWW site 3 Done. However, the upper limit is 100 million yen.

【0067】依頼者は、当WWWサイト3から請求され
た利用料金を当WWWサイト3が契約する銀行2に振り
込む。当WWWサイト3は、依頼者から銀行2に利用料
金が振り込まれたことを確認する。
The requester transfers the usage fee charged from the WWW site 3 to the bank 2 contracted by the WWW site 3. The WWW site 3 confirms that the usage fee has been transferred to the bank 2 from the client.

【0068】なお、当WWWサイト3は、依頼者や請負
者を含む会員企業5が図6に示すWebページにおい
て、コンサルティングの紹介の選択ボタン64や保険の
紹介の選択ボタン65、融資の紹介の選択ボタン66に
よりそれぞれの支援を求めてきた場合には、登録番号と
パスワードが提示されることを条件に、その求めに応じ
た支援を実行する。
The WWW site 3 is provided by the member company 5 including the client and the contractor on the web page shown in FIG. 6 by selecting a consultation introduction button 64, insurance introduction selection button 65, and loan introduction. When each support is requested by the selection button 66, the support corresponding to the request is executed on condition that the registration number and the password are presented.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
全世界に開かれたインターネット環境下において安心し
て利用することができ、業務を依頼する者がそれを請け
負う者を公平な公開の場で自らの意思で自由に選択する
ことができるので、業務を依頼する者と業務を請け負う
者との間の迅速かつ十分なネゴシェーションを実現する
ことができるようになる。
As described above, according to the present invention,
It can be used safely in the Internet environment open to the whole world, and the person who requests the work can freely choose the person who undertakes it in a fair and open place on his own will. A prompt and sufficient negotiation between the client and the contractor can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明が前提とするインターネットを利用した
受発注システムの全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an ordering / ordering system using the Internet on which the present invention is based.

【図2】本実施の形態による業務仲介支援装置(WWW
サイト)の構成ブロック図である。
FIG. 2 is a business mediation support device (WWW) according to the present embodiment.
FIG. 2 is a configuration block diagram of a (site).

【図3】登録者データ記憶装置に格納される登録者デー
タの構成例である。
FIG. 3 is a configuration example of registrant data stored in a registrant data storage device.

【図4】依頼・請負データ記憶装置に格納される依頼・
請負データの構成例である。
FIG. 4 shows a request stored in a request / contract data storage device.
It is a structural example of contract data.

【図5】ホームページの構成例である。FIG. 5 is a configuration example of a homepage.

【図6】Webページの構成例である。FIG. 6 is a configuration example of a Web page.

【図7】登録する場合の入力操作画面の構成例である。FIG. 7 is a configuration example of an input operation screen when registering.

【図8】業務を依頼する場合の入力操作画面の構成例で
ある。
FIG. 8 is a configuration example of an input operation screen when a business is requested.

【図9】Web掲示板の表示例である。FIG. 9 is a display example of a web bulletin board.

【図10】Web掲示板において選択した依頼番号での
依頼内容の表示例である。
FIG. 10 is a display example of request contents at a request number selected on a web bulletin board.

【図11】登録審査のフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart of registration examination.

【図12】業務仲介動作のフローチャート(その1)で
ある。
FIG. 12 is a flowchart (1) of a business mediation operation.

【図13】業務仲介動作のフローチャート(その2)で
ある。
FIG. 13 is a flowchart (2) of a business mediation operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンサルティング会社 2 銀行 3 業務仲介支援装置(WWWサイト) 4 保険会社 5 会員企業 6 インターネット 21 情報発信部 22 情報受信部 23 自動翻訳装置 24 登録者審査装置 25 依頼審査装置 26 登録者データ記憶装置 27 依頼・請負データ記憶装置 28 文書データ記憶装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Consulting company 2 Bank 3 Business mediation support device (WWW site) 4 Insurance company 5 Member company 6 Internet 21 Information transmission unit 22 Information reception unit 23 Automatic translation device 24 Registrant examination device 25 Request examination device 26 Registrant data storage device 27 Request / contract data storage device 28 Document data storage device

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネット上でホームページを見て
会員登録を希望してきた者が決められた条件を満たすか
否かを審査し、前記登録希望者が決められた条件を満た
すとき、当該登録希望者へ会員登録する旨を登録番号と
パスワードと共に送信して会員登録手続を行う手段と、 前記登録した複数の会員の中で業務を依頼する意思を有
する会員からの依頼を受けて、当該依頼者の提示した業
務依頼情報が決められた条件を満たすか否かを審査する
手段と、 前記決められた条件を満たすとき、当該依頼者が提示し
た業務依頼情報をそれに付与した依頼番号と共に会員の
みが利用できるWeb掲示板に掲示することにより前記
インターネット上に存在する前記登録した複数の会員に
開示し、業務を請け負う会員を募集する手段と、 前記業務を請け負うことを希望する会員からの請負文書
を前記依頼者へ送信する手段と、 を具備することを特徴とする業務仲介支援装置。
1. Examining whether a person who wants to register as a member by looking at a homepage on the Internet satisfies a predetermined condition, and when the person who wants to register satisfies a predetermined condition, the person requesting the registration Means for performing a membership registration procedure by sending a registration number and password together with a registration number to the member, and receiving a request from a member who has the intention of requesting work among the plurality of registered members, and Means for examining whether the presented work request information satisfies a predetermined condition, and when the predetermined condition is satisfied, only the member uses the work request information presented by the requester together with the request number assigned to it. Means for posting to a plurality of registered members existing on the Internet by posting on a Web bulletin board that can be used to recruit members to undertake business; A means for transmitting a contract document from a member who desires to carry the request to the client.
【請求項2】 請求項1に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記会員登録情報は、氏名と電子メールアドレスと会社
名と代表者と従業員数と資本金とを含み、前記登録を希
望する者が前記ホームページからWebページを開いて
入力する、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
2. The business mediation support apparatus according to claim 1, wherein the member registration information includes a name, an e-mail address, a company name, a representative, the number of employees, and capital, and the person who desires the registration. Opening and inputting a Web page from the home page.
【請求項3】 請求項2に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記登録番号と前記会員登録情報とを含む登録者データ
を格納するデータベースを備え、前記登録された会員の
管理及びWeb掲示板への掲載に利用する、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
3. The business mediation support device according to claim 2, further comprising a database storing registrant data including the registration number and the member registration information, wherein the registered member is managed and a web bulletin board is registered. A business mediation support device that is used for posting.
【請求項4】 請求項1に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記業務依頼情報は、登録番号とパスワードと依頼内容
と請負者に対する基本条件と受付期間と業務の範疇と使
用言語とを含み、前記業務の依頼意思を有する者がWe
bページ上で登録番号とパスワードの提示を条件に入力
する、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
4. The business mediation support device according to claim 1, wherein the business request information includes a registration number, a password, request contents, basic conditions for a contractor, a reception period, a business category, and a language used, The person who has the intention to request the work is We
A business mediation support device, characterized by inputting a registration number and a password on page b as conditions.
【請求項5】 請求項4に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記依頼者の登録番号と前記依頼番号と前記依頼内容と
前記請負者に対する基本条件と前記受付期間とを格納す
るデータベースを備え、前記Web掲示板への掲載の際
に利用する、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
5. The business mediation support device according to claim 4, further comprising a database storing a registration number of the requester, the request number, the request content, basic conditions for the contractor, and the reception period, A business mediation support device, which is used for posting on the Web bulletin board.
【請求項6】 請求項5に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記業務を請け負うことを希望する会員は、前記Web
掲示板において前記依頼番号に基づき依頼内容を確認し
請け負うことを意思表示した会員であり、前記意思表示
をした会員に対し前記依頼者からの依頼文書を送信して
前記請負文書を取得する、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
6. The business mediation support device according to claim 5, wherein the member who wants to undertake the business is a member of the Web service.
A member who has confirmed the request contents based on the request number on the bulletin board and has indicated that it will undertake the contract, and transmits the request document from the requester to the member who has indicated the intention and obtains the contract document. Business mediation support device characterized by the following.
【請求項7】 請求項1に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記業務を依頼する会員と前記業務を請け負うことを希
望する会員の使用言語が異なる場合にそれぞれの使用言
語に翻訳した情報を提示する手段、 を具備することを特徴とする業務仲介支援装置。
7. The business mediation support device according to claim 1, wherein when a member who requests the business and a member who wants to undertake the business use different languages, information translated into the respective languages is presented. A business mediation support device, comprising:
【請求項8】 請求項1に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記業務を請け負うことを希望する会員の中から前記依
頼者が選択した会員と前記依頼者との間での契約書署名
手続きの仲介を行う、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
8. The business mediation support device according to claim 1, wherein a contract signing procedure between the member selected by the requester from the members who wish to undertake the business and the requester is performed. A business mediation support device that performs mediation.
【請求項9】 請求項8に記載の業務仲介支援装置にお
いて、 前記契約書署名手続きの仲介を行った後、前記依頼者に
対し、利用料金の支払いを請求する、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
9. The business mediation support device according to claim 8, wherein after mediating the contract signing procedure, a payment of a usage fee is charged to the requester. Support equipment.
【請求項10】 請求項1に記載の業務仲介支援装置に
おいて、 前記Webページ上で、登録番号とパスワードの提示を
条件に、技術支援、融資、保険の全部または一部の支援
を求めてきた会員に対し、前記インターネット上に存在
するコンサルティング会社、銀行、保険会社の対応する
者を紹介する、 ことを特徴とする業務仲介支援装置。
10. The business mediation support device according to claim 1, wherein all or some of technical support, financing, and insurance support has been requested on the Web page, provided that a registration number and a password are presented. A business mediation support device, which introduces a member of a consulting company, a bank, or an insurance company existing on the Internet to a member.
JP2000193302A 2000-06-27 2000-06-27 Job intermediation support device Pending JP2002007771A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193302A JP2002007771A (en) 2000-06-27 2000-06-27 Job intermediation support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193302A JP2002007771A (en) 2000-06-27 2000-06-27 Job intermediation support device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007771A true JP2002007771A (en) 2002-01-11

Family

ID=18692317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193302A Pending JP2002007771A (en) 2000-06-27 2000-06-27 Job intermediation support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007771A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6766307B1 (en) System and method for providing complete non-judicial dispute resolution management and operation
EP1293921A1 (en) Qualification information management method and apparatus
Hollier The disability divide: a study into the impact of computing and internet-related technologies on people who are blind or vision impaired
JP7239969B2 (en) System, information processing method, and program for providing information on legal consultation
JP2022065490A (en) Important matter explanation support system
AU771486B2 (en) System and method for providing complete non-judicial dispute resolution management and operation
JP4192563B2 (en) Consultation service system, server, consultation service terminal, and program
JP2007079900A (en) Human resource matching system and matching method
JP2002259566A (en) System for information related to regional care service
JP2002007771A (en) Job intermediation support device
KR20170142964A (en) Counseling system and method through robo advisor
JP7236638B2 (en) Travel insurance contract management system and travel insurance contract management method
JP2021117713A (en) Grant application management device, grant application supporting system, and program
JP2001297165A (en) Operating system for electronic service site
JP2007179425A (en) Financing support system
JP2003058736A (en) Method and system for supporting selling/buying of property for sale in lots
KR20000024145A (en) System and method for accepting an application for qualifying examination on internet
JP2002203030A (en) Electronic resume service system, server and recording medium
KR20010099491A (en) Automated Suit-System: Automation of Legal Documentation and Cyber-Trials
JP2002150055A (en) Purchaser and enterpriser intermediation system concerning commodity
KR100740806B1 (en) Combination study abroad information and process supporting system using internet
JP2001357179A (en) Device and method for operation support and recording medium with recorded operation support program
JP2023080751A (en) Information processing method, program, and information processing device
JP2002056229A (en) Overseas travel service mediating method and overseas travel destination article selling mediating method
Maheshwari et al. Doorstep Delivery Mechanism of Public Services: Success Story of Delhi