JP2002001169A - 塗装用エアースプレイガン - Google Patents

塗装用エアースプレイガン

Info

Publication number
JP2002001169A
JP2002001169A JP2000191239A JP2000191239A JP2002001169A JP 2002001169 A JP2002001169 A JP 2002001169A JP 2000191239 A JP2000191239 A JP 2000191239A JP 2000191239 A JP2000191239 A JP 2000191239A JP 2002001169 A JP2002001169 A JP 2002001169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
nozzle
paint
coating material
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000191239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4450344B2 (ja
Inventor
Koichi Ando
浩一 安藤
Satoshi Yamazaki
諭志 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Sunac Corp
Original Assignee
Asahi Sunac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Sunac Corp filed Critical Asahi Sunac Corp
Priority to JP2000191239A priority Critical patent/JP4450344B2/ja
Publication of JP2002001169A publication Critical patent/JP2002001169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450344B2 publication Critical patent/JP4450344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の塗装用エアースプレイガンの塗料ノズ
ルの外周は円形であるためエアーノズルから噴出する空
気流は断面が環形であって、塗料ノズルから吐出した塗
料は空気流に吸引されて主として環形の空気流の内周面
に近い部分の空気と混合するようになっていため、塗料
の空気との接触面積が小さく、塗料を空気と十分に混合
して微粒化するためには、多量の空気を必要し、そうす
ると、飛散する塗料が増大し、塗着効率が低いという課
題があった。 【解決手段】 塗料ノズルの外周にその塗料ノズルの先
端に至る軸方向の溝が形成されているようにしたもので
あって、エアーノズルから噴出する空気流の内周面に突
条が形成されて、その突条が塗料流の中に食い込まれる
から、塗料と空気の接触面積が増大して塗料の微粒化が
促進される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はノズルから吐出する
液体塗料を、その外周に環形の間隙をあけて配置された
エアーノズルから噴出する空気流と混合して微粒化する
ようにした塗装用エアースプレイガンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の塗装用エアースプレイガンの塗料
ノズルの外周は円形であるためエアーノズルから噴出す
る空気流は断面が環形であって、塗料ノズルから吐出し
た塗料は空気流に吸引されて主として環形の空気流の内
周面に近い部分の空気と混合するようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、塗料の空気
との接触面積が小さく、塗料を空気と十分に混合して微
粒化するためには、多量の空気を必要し、そうすると、
飛散する塗料が増大し、塗着効率が低いという課題があ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】このよう
な課題を解決するための手段として、請求項1の発明
は、塗料ノズルの外周にその塗料ノズルの先端に至る軸
方向の溝が形成されているようにしたものであって、エ
アーノズルから噴出する空気流の内周面に突条が形成さ
れて、その突条が塗料流の中に食い込まれるから、塗料
と空気の接触面積が増大して塗料の微粒化が促進され、
少量の空気で微粒化されて飛散が少なく、塗着効率が向
上する。
【0005】請求項2の発明は、溝が前記塗料ノズルの
先端に向かって深くなるようになっているものであっ
て、空気流が塗料流の中に斜めに吹き込まれるから、塗
料が空気と良く混合して微粒化がより促進され、より少
量の空気で微粒化されて飛散が少なく、塗着効率がより
向上する。また、溝は深いほど微粒化が促進されるが、
本発明においては、溝の切り込みが塗料ノズルの先端に
おいて塗料経路に到達していないから、塗料の吐出口付
近での拡散が小さく、塗料がエアーキャップ表面に付着
することを防止できる。これによりエアーキャップ表面
に付着して溜まった塗料が、エアーで不規則に吹き飛ば
されて被塗装物へ付着する塗装不良を防止することがで
きる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。全体構造を示す図1におい
て、1はガン本体であって、そのガン本体の中心に、先
端部4の内外径が縮小した塗料ノズル2が固定され、そ
の塗料ノズル2を囲むようにエアーキャップ3がガン本
体1に固定されている。
【0007】エアーキャップ3には、図2に拡大して示
すように、塗料ノズル2の先端部4の外周との間に環形
の間隙aをあけてエアーノズル5が配置されていて、塗
料ノズル2の先端部4から吐出する塗料の周りに間隙a
から加圧エアーが噴出することにより、塗料が加圧エア
ーに吸い寄せられて混合して微粒化するようになってい
るとともに、図1に示すように、エアーキャップ3のエ
アーノズル5の周りに形成された多数の小孔6から吹き
出される加圧エアーにより塗料とエアーの混合流の吹き
出し方向が規制され、さらに、エアーキャップ3の前面
の上下に突設された角部7に形成された斜孔8から吹き
出される加圧エアーにより塗料とエアーの混合流が扇形
に偏平化されるようになっている。
【0008】上記したところは、従来公知のエアースプ
レイガンのノズル部分の構造であるが、これは、塗料ノ
ズル2の先端部4の外周面が滑らかであるため、環形の
間隙aから噴出する環形の加圧エアーの内周面が滑らか
になり、吸い寄せられた塗料との接触面積が小さく、塗
料が加圧エアーと十分に混合せず、塗料の微粒化が不十
分であり、これを防止するために加圧エアーの量を増や
すと飛散しやすく塗着効率が低くなるという課題があっ
た。
【0009】そこで、本実施の形態においては、図2、
3に拡大して示すように、塗料ノズル2の先端部分4の
外周に三角形断面をなし、先端に向かって深くなるよう
に斜めに切り込まれた軸方向の溝9が10個等角度間隔
で形成されている。
【0010】このため、エアーノズル5から噴出する空
気流の内周面に突条が形成されて、その突条が塗料流の
中に食い込まれるから、塗料と空気の接触面積が増大し
て塗料の微粒化が促進され、少量の空気で微粒化されて
飛散が少なく、塗着効率が向上する。
【0011】また、溝9が前記塗料ノズル4の先端に向
かって深くなるようになっていて、空気流が塗料流の中
に斜めに吹き込まれるから、塗料が空気と良く混合して
微粒化がより促進され、少量の空気で微粒化されて飛散
がより少なく、塗着効率がより向上する。
【0012】ここで、エアーノズル5の内径が3.1m
m、塗料ノズルの内径が1.6mm、その外径が2.6
mmの定圧エアー霧化スプレイガンを使用して、スプレ
イ距離:300mm、吐出量240ml/min、霧化
エアー圧力:0.3Mpaの条件で、溝9の無い標準の
塗料ノズル4と、正面形状が図4に示すA〜Hの溝9を
形成した8種類の塗料ノズル4について塗料の粘度を変
えてパーティクルサイザーによりノズル4から噴出する
塗料の粒子径を測定した結果を表1に示し、その平均値
をグラフにしたものを図5に示す。
【0013】なお、溝9の最大深さbは、A〜Fが0.
4mm、GとHが0,8mmであり、溝9の傾き角度α
は30゜、溝9の正面角度βはA、B、G、Hが60
゜、C、Dが30゜、E、Fが40゜であり、Dのみが
台形である。
【0014】
【表1】
【0015】図5から明らかなように、G、F、B、
C、E、H、A、D、標準の順に粒子径が小さくて溝9
の無い標準より溝9のあるものは全て粒子径が小さく、
総じて溝9の正面面積の総正面面積に対する割合が大き
いもの程粒子径が小さいことが判明した。
【0016】しかしながら、G、Hのように溝9が深す
ぎて塗料経路まで切り込んだ場合には、ノズルの先端面
に付着して溜まった塗料がエアーにより不規則に吹き飛
ばされて被塗装物に塗着することにより、塗装不良の原
因となるため好ましくない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の断面図である。
【図2】その要部の拡大断面図である。
【図3】その塗料ノズルの先端部の正面図である。
【図4】各種の塗料ノズルの先端部の正面図である。
【図5】ノズルから噴出する塗料の粒子径を測定した結
果を示すグラフである。
【符号の説明】
2:塗料ノズル 3:エアーキャップ 4:(塗料ノズルの)先端部 5:エアーノズル 9:溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D075 AA02 AA23 4F033 QB02Y QB03X QB12Y QB18 QD03 QD04 QD21 QE06 QE10 QE12 QE13 QE21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒形の塗料ノズルの外周に環形の間隙を
    あけてエアーノズルが配置され、前記塗料ノズルから吐
    出した塗料が前記エアーノズルから噴出した環形の空気
    流と混合することにより微粒化するようにした塗装用エ
    アースプレイガンにおいて、前記塗料ノズルの外周に該
    塗料ノズルの先端に至る軸方向の溝が形成されているこ
    とを特徴とする塗装用エアースプレイガン。
  2. 【請求項2】 前記溝が前記塗料ノズルの先端に向かっ
    て深くなるようになっており、かつ、前記溝の切り込み
    が前記塗料ノズルの先端において塗料経路に到達してい
    ないことを特徴とする塗装用エアースプレイガン。
JP2000191239A 2000-06-26 2000-06-26 塗装用エアースプレイガン Expired - Fee Related JP4450344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000191239A JP4450344B2 (ja) 2000-06-26 2000-06-26 塗装用エアースプレイガン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000191239A JP4450344B2 (ja) 2000-06-26 2000-06-26 塗装用エアースプレイガン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002001169A true JP2002001169A (ja) 2002-01-08
JP4450344B2 JP4450344B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=18690569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000191239A Expired - Fee Related JP4450344B2 (ja) 2000-06-26 2000-06-26 塗装用エアースプレイガン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4450344B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313049A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Atomakkusu:Kk 微粒子噴射装置
JP2011196893A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Suga Test Instruments Co Ltd 噴霧試験用ミストマイザー
WO2013142045A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 3M Innovative Properties Company Spray gun barrel with inseparable nozzle
JP2014033993A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Anest Iwata Corp スプレーガン
JP2014046287A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Anest Iwata Corp スプレーガン
US9358560B2 (en) 2012-08-10 2016-06-07 Anest Iwata Corporation Spray gun
US9375736B2 (en) 2012-08-03 2016-06-28 Anest Iwata Corporation Spray gun
US9498788B2 (en) 2012-08-31 2016-11-22 Anest Iwata Corporation Spray gun
US9751100B2 (en) 2011-02-09 2017-09-05 3M Innovative Properties Company Nozzle tips and spray head assemblies for liquid spray guns
US9802213B2 (en) 2012-03-06 2017-10-31 3M Innovative Properties Company Spray gun having internal boost passageway
US9802211B2 (en) 2011-10-12 2017-10-31 3M Innovative Properties Company Spray head assemblies for liquid spray guns
US10071388B2 (en) 2009-01-26 2018-09-11 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun, spray gun platform, and spray head assembly
US10493473B2 (en) 2013-07-15 2019-12-03 3M Innovative Properties Company Air caps with face geometry inserts for liquid spray guns
JP2021531974A (ja) * 2018-07-24 2021-11-25 カーライル フルイド テクノロジーズ(ユーケー)リミティド スプレーガンノズル
US11577262B2 (en) 2015-05-27 2023-02-14 3M Innovative Properties Company Nozzle assembly with auxiliary apertures

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313049A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Atomakkusu:Kk 微粒子噴射装置
US10071388B2 (en) 2009-01-26 2018-09-11 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun, spray gun platform, and spray head assembly
JP2011196893A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Suga Test Instruments Co Ltd 噴霧試験用ミストマイザー
US9751100B2 (en) 2011-02-09 2017-09-05 3M Innovative Properties Company Nozzle tips and spray head assemblies for liquid spray guns
EP3476492A1 (en) * 2011-02-09 2019-05-01 3M Innovative Properties Co. Nozzle tips and spray head assemblies for liquid spray guns
US9802211B2 (en) 2011-10-12 2017-10-31 3M Innovative Properties Company Spray head assemblies for liquid spray guns
US9802213B2 (en) 2012-03-06 2017-10-31 3M Innovative Properties Company Spray gun having internal boost passageway
JP2015516870A (ja) * 2012-03-23 2015-06-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 分割不能なノズル付きスプレーガンバレル
WO2013142045A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 3M Innovative Properties Company Spray gun barrel with inseparable nozzle
US11167298B2 (en) 2012-03-23 2021-11-09 3M Innovative Properties Company Spray gun barrel with inseparable nozzle
US9375736B2 (en) 2012-08-03 2016-06-28 Anest Iwata Corporation Spray gun
JP2014033993A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Anest Iwata Corp スプレーガン
US9358558B2 (en) 2012-08-08 2016-06-07 Anest Iwata Corporation Spray gun
US9358560B2 (en) 2012-08-10 2016-06-07 Anest Iwata Corporation Spray gun
JP2014046287A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Anest Iwata Corp スプレーガン
US9358559B2 (en) 2012-08-31 2016-06-07 Anest Iwata Corporation Spray gun
US9498788B2 (en) 2012-08-31 2016-11-22 Anest Iwata Corporation Spray gun
US10493473B2 (en) 2013-07-15 2019-12-03 3M Innovative Properties Company Air caps with face geometry inserts for liquid spray guns
US11577262B2 (en) 2015-05-27 2023-02-14 3M Innovative Properties Company Nozzle assembly with auxiliary apertures
JP2021531974A (ja) * 2018-07-24 2021-11-25 カーライル フルイド テクノロジーズ(ユーケー)リミティド スプレーガンノズル
JP7068556B2 (ja) 2018-07-24 2022-05-16 カーライル フルイド テクノロジーズ(ユーケー)リミティド スプレーガンノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JP4450344B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002001169A (ja) 塗装用エアースプレイガン
US5456414A (en) Suction feed nozzle assembly for HVLP spray gun
US2646314A (en) Spray nozzle
JP4417245B2 (ja) 内部混合空気式霧化スプレーノズル組立体
US8960571B2 (en) Full cone air-assisted spray nozzle assembly
US4555059A (en) Flow-amplifying liquid-atomizing nozzle
JPS61153169A (ja) 被覆材料のスプレ装置
EP1596989B1 (en) Air assisted spray nozzle assembly for spraying viscous liquids
US20060283985A1 (en) Ultra-fine spray-jetting nozzle
US6478198B2 (en) Cone-shaped aerosol can spray nozzle
JPH0884941A (ja) 回転霧化静電塗装方法および装置
CN108031579A (zh) 喷枪及其枪头、空气喷涂装置
JP3401267B2 (ja) 媒体用排出ノズル
JP4606065B2 (ja) 塗装機とその回転霧化頭
JP2019018183A (ja) 二流体ノズル
JPH0919651A (ja) スプレーガンおよびこれを用いた造粒コーティング方法
JP2000308839A (ja) 塗布具
JPH0737728Y2 (ja) 内部混合霧化を採用したスプレーガン
JPH09164345A (ja) 低圧スプレーガンの先端構造
JP4651217B2 (ja) 塗装用エアスプレイガン
US20240100550A1 (en) Spray gun nozzle
JPH0720565B2 (ja) 内部混合エアースプレーガン
JPS646929Y2 (ja)
JPH068480Y2 (ja) 不定形耐火物の吹付ノズル
US20030116591A1 (en) Cone-shaped aerosol can spray nozzle

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4450344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160205

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees