JP2002000024U - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JP2002000024U
JP2002000024U JP2002002106U JP2002002106U JP2002000024U JP 2002000024 U JP2002000024 U JP 2002000024U JP 2002002106 U JP2002002106 U JP 2002002106U JP 2002002106 U JP2002002106 U JP 2002002106U JP 2002000024 U JP2002000024 U JP 2002000024U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
magnetic head
magnetoresistive
hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002002106U
Other languages
English (en)
Inventor
ポストマ ラムベルタス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2002000024U publication Critical patent/JP2002000024U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/399Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures with intrinsic biasing, e.g. provided by equipotential strips
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部からの影響に感応せず、わずかな測定電
流でもいかなるバルクハウゼン雑音も生じない安定な磁
気抵抗素子を有する磁気ヘッドを提供する。 【解決手段】 磁気ヘッドは、少なくとも1つの磁気抵
抗層9とヘッド面5に達する変換用のギャップとを有す
る多層構造体を具える。磁気抵抗層はその2つの端部分
9a及び9b間に位置する能動中央部分を有し、この中央部
分に等ポテンシャル細条13を設け、磁気抵抗層の長手方
向に延在する磁化軸を有する硬質磁気材料層15を前記の
端部分に対向し且つこれら端部分から離間して設け、こ
れら端部分と硬質磁気材料層15との間に電気絶縁材料の
非磁性スペーサ層17を存在させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、磁気記録媒体上の情報を表わす磁界を検出する磁気ヘッドであって 、この磁気ヘッドはヘッド面と、磁気異方性材料の少なくとも1つの磁気抵抗層 を有する多層構造体とを具え、前記の磁気抵抗層はその2つの端部分間に位置す る磁気抵抗素子を構成し、この磁気抵抗素子は一方の端部分から他方の端部分に 向いた長手軸線を有するとともにこの長手軸線に対し少なくともほぼ平行に延在 する磁化容易軸を有し、この磁気抵抗素子の一方の面側に、前記の長手軸線に対 しある角度で延在する少なくとも1つの等ポテンシャル細条を有する層が設けら れている当該磁気ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種類の磁気ヘッドは米国特許第 4,052,748号明細書に記載されており、既 知である。 この既知の磁気ヘッドは磁気異方性材料より成る細長状の磁気抵抗素子を有し 、この磁気抵抗素子はこの素子の長手方向に延在する磁化容易軸と、この磁化容 易軸に対し少なくともほぼ平行に延在する規定の磁化方向とを有している。磁気 抵抗素子を電流源又は電圧源に接続するための接点が、互いに反対側に配置され た2つの端部分に設けられている。又、磁気抵抗素子は充分に導電性の等ポテン シャル細条を有し、これら等ポテンシャル細条は磁気抵抗素子の長手軸線に対し 最小30°、最大60°の角度で配置されている。動作中等ポテンシャル細条は、磁 気抵抗素子に供給される測定電流を磁化容易軸に対しある角度で磁気抵抗素子中 を強制的に流し、縦方向のバイアスを発生させる。前記の角度は実際には約45° である。磁気ヘッドに沿って移動する記録担体の情報を有する磁界による影響の 下で、磁気抵抗素子の、等ポテンシャル細条間に位置する、各部分の抵抗値は磁 化方向が磁気抵抗素子中の電流方向とどの程度一致しているかに応じて減少した り増大したりする。従って、主として、バイアスされていない磁気抵抗ヘッドに よる直線的再生が可能となる。磁気抵抗素子の動作特性の直線性を改善するため には、補助磁界を与えるようにしうる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、例えば装置の外部に磁石が存在したり、装置が高温度にさらされたり して装置が外部の影響を受けるために、磁気抵抗素子の磁化の調整方向が妨害さ れ、磁気ヘッドの動作が劣化するおそれがあるということを確かめた。又、測定 電流が小さいと、縦方向のバイアスは等ポテンシャル細条が存在する為に、バル クハウゼン雑音を阻止するにはあまりにも低くなりすぎるということをも確かめ た。 本考案の目的は、外部の影響に感応せず、小さな測定電流においてもいかなる バルクハウゼン雑音をも生ぜしめない前述した種類の磁気ヘッドを提供せんとす るにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、磁気記録媒体上の情報を表わす磁界を検出する磁気ヘッドであって 、この磁気ヘッドはヘッド面と、磁気異方性材料の少なくとも1つの磁気抵抗層 を有する多層構造体とを具え、前記の磁気抵抗層はその2つの端部分間に位置す る磁気抵抗素子を構成し、この磁気抵抗素子は一方の端部分から他方の端部分に 向いた長手軸線を有するとともにこの長手軸線に対し少なくともほぼ平行に延在 する磁化容易軸を有し、この磁気抵抗素子の一方の面側に、前記の長手軸線に対 しある角度で延在する少なくとも1つの等ポテンシャル細条を有する層が設けら れている当該磁気ヘッドにおいて、前記の多層構造体は、少なくとも1つの等ポ テンシャル細条を有する前記の層側とは反対の磁気抵抗素子の側で且つ各端部分 のみに対向して、磁気抵抗素子の長手軸線に対し平行に延在する磁化軸を有する 硬質磁気材料の層を具えており、磁気抵抗素子を硬質磁気材料の層に磁気的に結 合させるために各端部分とこれに対向する硬質磁気材料の層との間に電気絶縁材 料の非磁性スペーサ層が存在していることを特徴とする。
【0005】 端部分のみに対向し且つ端部分から離間して存在する硬質磁気材料の層は磁気 抵抗素子に静磁気的に結合される。従って、磁気抵抗素子中に存在する縦方向の 磁界が、特に磁気抵抗層の端部分の近くに存在しうる磁区壁の移動を抑止し、磁 気抵抗素子の磁化の調整方向をそのまま維持する。 本考案による磁気ヘッドは特定のいかなる技術的な条件を課することはない。 このことは、少数の比較的簡単な処理工程により磁気ヘッドを製造しうるという ことを意味する。 硬質磁気材料としてはコバルト−プラチナの合金が極めて適しているというこ とを実験により確かめた。硬質磁気材料の保磁力Hcは通常生じる妨害磁界の大 きさと関連して最小500 Oeの値を有する必要があり、500 及び1000Oe間の値 にするのが好ましい。非磁性で電気絶縁性のスペーサ層に対する材料としては Al2 3 又はSiO2 とするのが好ましい酸化物を用いることができる。
【0006】 本考案による磁気ヘッドの例では、硬質磁気材料を2つの非磁性層間に介在さ せ、これら非磁性層の一方を前記のスペーサとする。他方の非磁性層は、多層構 造体を磁性基板上に設ける場合に特に重要となるものである。非磁性層はSiO2 又はAl2 3 とするのが好ましい酸化物とすることができる。 多層構造体が基板上に設けられている例では、多層構造体が基板側から見て、 非磁性層と、硬質磁気材料の層と、スペーサ層と、磁気抵抗層と、少なくとも1 つの等ポテンシャル細条を有する層とを順次に有しているようにする。この実際 例は優れた特性を有するもので、比較的簡単に製造しうる。非磁性層はSiO2 又 はAl2 3 とするのが好ましい酸化物としうる。 技術的な点から有利な例では、少なくとも1つの等ポテンシャル細条を有する 前記の層に、各々が1つの端部分から延在する導電接続細条が設けられているよ うにする。これら導電接続細条は磁気抵抗層の端部分と相俟って電気接点を形成 するもので、電流源又は電圧源に接続するための接点が設けられている。製造中 同じ一つの処理工程で設けられる導電接続細条及び1つ又は複数の等ポテンシャ ル細条は、技術的な理由で2つの薄肉なMo(モリブデン)の層間に延在させる のが好ましいAu(金)の層を以って構成するのが好ましい。
【0007】 硬質磁気材料層を磁気抵抗層の両端部分に対向して設け、これら硬質磁気材料 層を磁気抵抗層に磁気的に結合させること自体は米国特許第 5,005,096号明細書 から既知であるということに注意すべきである。しかし、この米国特許明細書か ら既知の薄膜磁気ヘッドは、本考案による磁気ヘッドと比べると異なる種類のも ので、全く異なる構造を有するものである。この既知の磁気ヘッドの場合、前記 の端部分間には、等ポテンシャル細条の無い磁気抵抗センサが配置されており、 この既知の磁気ヘッドは等ポテンシャル細条の代わりに軟磁性層を有し、この軟 磁性層は磁気抵抗層の下側に且つこの磁気抵抗層と平行に延在ししかも非磁性層 により磁気抵抗層から分離されている。軟磁性層は、センサを直線性にするため に磁気抵抗センサ中に横方向のバイアス磁界を発生させる。磁気抵抗層の上側に 延在する硬質磁気材料層と前記の端部分との間には非磁性で導電性の材料、すな わちCr, W,Nb又はTaより成るスペーサ層が存在している。硬質磁気材料層はこ れら硬質磁気材料層上に設けられた導電性の接続細条と導電性のスペーサ層との 間の電気的な導体としても作用する。従って、接続細条は硬質磁気材料層とスペ ーサ層とを介して磁気抵抗層に導電的に接続されている。
【0008】 更に他の種類の薄膜磁気ヘッドが米国特許第 4,639,806号明細書から知られて いることにも注意すべきであり、この場合、薄肉の硬質磁気材料層が強磁性薄膜 (MR素子)の端部分上に直接設けられている。このMR素子は薄肉の硬質磁気 材料層と結合される。薄肉の硬質磁気材料層には電気導体が設けられ、これら導 体が薄肉の硬質磁気材料層を経てMR素子に電気的に接続されている。
【0009】
【実施例】
図1〜3に示す本考案の実施例の薄膜磁気ヘッドは、非磁性材料、例えばAl2 3 TiCより成る基板1を有し、この基板上に多層構造体が設けられ、基板とは 反対側でこの多層構造体上に非磁性材料、例えばAl2 3 TiCより成るブロック 3が設けられている。磁気ヘッドは磁気記録媒体7、特に磁気テープをx方向に 案内するヘッド面5を有している。 基板1とブロック3との間に延在する多層構造体は磁気異方性材料、例えば、 Ni-Fe より成る磁気抵抗層9を有し、この磁気抵抗層はその両端部分9a及び9b間 で細長状磁気抵抗素子11を構成し、この細長状磁気抵抗素子は一方の端部分から 他方の端部分に延在する縦方向の長手軸線11a を有する。磁気抵抗素子11(以後 簡単の為にMR素子と略記する)は長手軸線11a に対し平行に延在する磁化容易 軸M1を有する。磁化方向をベクトルMで表わす。磁気抵抗素子11の一方の側11 b には複数の等ポテンシャル細条13を有する例えばAuの導電層13a が設けられ ている。これらの等ポテンシャル細条は長手軸線11a に対し45°の角度で延在す る。導電層13a は2つの接続細条13a1及び13a2を有し、これら接続細条に電流源 または電圧源を接続しうる。動作中は5〜10mAの小さな測定電流が用いられる。
【0010】 多層構造体は、端部分9a及び9bから離間し且つこれら端部分に対向して位置す る硬質磁気材料、例えばCo-Pt より成る層15をも有している。等ポテンシャル細 条13を有する層側とは反対のMR素子の側に位置する硬質磁気材料層15の磁化軸 M2は長手軸線11a に対し平行に延在し、これら硬質磁気材料層は図3にN(北 極)及びS(南極)で示すように永久磁化されている。従って、層15の磁化方向 はMR素子11の調整磁化方向(ベクトルM)に一致する。硬質磁気材料層15及び 磁気抵抗層9間には、電気絶縁材料、例えばSiO2 より成る非磁性スペーサ層17 が存在する。基板1及び硬質磁気材料層15間には例えばAl2 3 又はSiO2 の非 磁性層19が存在する。多層構造体は更に、ヘッド面5に隣接する第1磁束ガイド 20a と、この第1磁束ガイドから離間した第2磁束ガイド20b とを有する軟磁性 材料、例えばNiFe又はAlFeSiより成る一対の磁束ガイドを具えている。これら2 つの磁束ガイド間に存在するスペース21はMR素子11により橋絡されており、第 1磁束ガイド20a は情報を有する磁界を磁気記録媒体7からMR素子11に向ける のに用いられる。スペース21内には、MR素子11と磁束ガイド20a 及び20b との 間及び磁束ガイド20a 及び20b と第3磁束ガイド20c との間で絶縁材料、例えば SiO2 が設けられている。
【0011】 本考案よる磁気ヘッドはわずかな処理工程で実現しうる。本考案による方法で は基板1を出発材料とし、この基板上に、非磁性層19と、硬質磁気材料の2つの 層15 と、スペーサ層17と、磁気抵抗層9と、等ポテンシャル細条13を形成する 層13a とを順次に設ける。絶縁層を設けた後磁束ガイド20a ,20b 及び20c を設 け、これに接着剤層23を設け、最後に基板とは反対側のブロック3を設ける。多 層構造体の一部を構成する層は既知の薄膜技術により設けることができる。例え ば蒸着又はスパッタリングを用いることができる。リトグラフ法を用いることも できる。ブロック3を設けた後、ヘッド面5を例えば研磨により形成しうる。
【0012】 本考案は図示の実施例に限定されないことに注意すべきである。例えば、磁気 記録媒体上に存在する複数の磁気トラックを同時に走査するために、本考案によ る磁気ヘッドには基板に対し互いに隣接して配置した複数のMR素子を設けるこ とができる。又、前記のコバルト−プラチナ(Co-Pt) の合金の代わりに他の硬質 磁気材料を用いることもできる。本考案による手段は、例えばNiZnフェライトよ りなる磁性基板を有する磁気ヘッドに用いることもできること勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による磁気ヘッドの一実施例を示す断
面図である。
【図2】 図1のII-II 線上を断面とし矢の方向に見た
断面図である。
【図3】 図2のIII-III 線上を断面とし矢の方向に見
た断面図である。
【符号の説明】
1 基板 3 ブロック 5 ヘッド面 7 磁気記録媒体 9 磁気抵抗層 9a,9b 端部分 11 磁気抵抗素子 13 等ポテンシャル細条 13a 導電層 13a1,13a2 接続細条 15 硬質磁気材料層 17 非磁性スペーサ層 19 非磁性層 20a 第1磁束ガイド 20b 第2磁束ガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 ラムベルタス ポストマ オランダ国 5621 ベーアー アインドー フェン フルーネヴァウツウェッハ 1 Fターム(参考) 2G017 AA01 AC09 AD55 AD63 AD65 5D034 AA02 BA03 BA08 BA12 BA17 BA18 CA04

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録媒体上の情報を表わす磁界を検
    出する磁気ヘッドであって、この磁気ヘッドはヘッド面
    と、磁気異方性材料の少なくとも1つの磁気抵抗層を有
    する多層構造体とを具え、前記の磁気抵抗層はその2つ
    の端部分間に位置する磁気抵抗素子を構成し、この磁気
    抵抗素子は一方の端部分から他方の端部分に向いた長手
    軸線を有するとともにこの長手軸線に対し少なくともほ
    ぼ平行に延在する磁化容易軸を有し、この磁気抵抗素子
    の一方の面側に、前記の長手軸線に対しある角度で延在
    する少なくとも1つの等ポテンシャル細条を有する層が
    設けられている当該磁気ヘッドにおいて、 前記の多層構造体は、少なくとも1つの等ポテンシャル
    細条を有する前記の層側とは反対の磁気抵抗素子の側で
    且つ各端部分のみに対向して、磁気抵抗素子の長手軸線
    に対し平行に延在する磁化軸を有する硬質磁気材料の層
    を具えており、磁気抵抗素子を硬質磁気材料の層に磁気
    的に結合させるために各端部分とこれに対向する硬質磁
    気材料の層との間に電気絶縁材料の非磁性スペーサ層が
    存在していることを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の磁気ヘッドにおいて、
    前記の硬質磁気材料が実質的にコバルト−プラチナの合
    金であることを特徴とする磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の磁気ヘッドにお
    いて、前記の非磁性スペーサ層が実質的にAl2 3 また
    はSiO2 を有していることを特徴とする磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項に記載の磁
    気ヘッドにおいて、前記の硬質磁気材料が2つの非磁性
    層間に挟まれており、これら2つの非磁性層の一方が前
    記の非磁性スペーサ層であることを特徴とする磁気ヘッ
    ド。
  5. 【請求項5】 多層構造体が基板上に設けられている請
    求項1〜3のいずれか一項に記載の磁気ヘッドにおい
    て、多層構造体が基板側から見て、非磁性層と、硬質磁
    気材料の層と、スペーサ層と、磁気抵抗層と、少なくと
    も1つの等ポテンシャル細条を有する層とを順次に有し
    ていることを特徴とする磁気ヘッド。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか一項に記載の磁
    気ヘッドにおいて、少なくとも1つの等ポテンシャル細
    条を有する前記の層に、各々が1つの端部分から延在す
    る導電接続細条が設けられていることを特徴とする磁気
    ヘッド。
JP2002002106U 1992-08-06 2002-04-15 磁気ヘッド Pending JP2002000024U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92202435 1992-08-06
NL92202435:1 1992-08-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002000024U true JP2002000024U (ja) 2002-10-31

Family

ID=8210833

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5192231A Pending JPH06176326A (ja) 1992-08-06 1993-08-03 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2002002106U Pending JP2002000024U (ja) 1992-08-06 2002-04-15 磁気ヘッド

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5192231A Pending JPH06176326A (ja) 1992-08-06 1993-08-03 磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6028749A (ja)
JP (2) JPH06176326A (ja)
KR (1) KR200156789Y1 (ja)
DE (1) DE69315271T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6223420B1 (en) * 1998-12-04 2001-05-01 International Business Machines Corporation Method of making a read head with high resistance soft magnetic flux guide layer for enhancing read sensor efficiency
CA2634689A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Frey Co., Ltd. Magnetostrictive device
US7872564B2 (en) * 2007-11-16 2011-01-18 Infineon Technologies Ag Integrated lateral short circuit for a beneficial modification of current distribution structure for xMR magnetoresistive sensors
FR2955942B1 (fr) * 2010-01-29 2013-01-04 Centre Nat Rech Scient Magnetometre integre et son procede de fabrication

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052748A (en) * 1974-04-01 1977-10-04 U.S. Philips Corporation Magnetoresistive magnetic head
NL7611522A (nl) * 1976-10-19 1978-04-21 Philips Nv Magnetoweerstand leeskop met onderdrukking van thermischhe ruis.
US4639806A (en) * 1983-09-09 1987-01-27 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film magnetic head having a magnetized ferromagnetic film on the MR element
US4903158A (en) * 1988-07-28 1990-02-20 Eastman Kodak Company MR head with complementary easy axis permanent magnet
JPH02168408A (ja) * 1988-09-19 1990-06-28 Hitachi Ltd 記録再生用磁気ヘッドおよびその製造方法
US5005096A (en) * 1988-12-21 1991-04-02 International Business Machines Corporation Magnetoresistive read transducer having hard magnetic shunt bias
NL8902569A (nl) * 1989-10-17 1991-05-16 Philips Nv Dunnefilm magneetkop.
DE69227758T2 (de) * 1991-12-05 1999-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetoresistiver Kopf

Also Published As

Publication number Publication date
KR940006298U (ko) 1994-03-22
DE69315271T2 (de) 1998-05-07
US6028749A (en) 2000-02-22
JPH06176326A (ja) 1994-06-24
DE69315271D1 (de) 1998-01-02
KR200156789Y1 (ko) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0484474B1 (en) Shorted dual element magnetoresistive reproduce head exhibiting high density signal amplification
US7599151B2 (en) Magnetic head with laminated side shields
JP3210192B2 (ja) 磁気検出素子
JPH1091923A (ja) 直交型スピン・バルブ読取りヘッド及び磁気ディスク・ドライブ
US5828526A (en) Magnetoresistance effect element and magnetic field detection device
JPH09293211A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド及び磁気記録装置
KR20010078004A (ko) 자기센서 및 이를 이용한 자기기억장치
US7268980B2 (en) Magnetic head having self-pinned CPP sensor with multilayer pinned layer
US7805828B2 (en) Method of manufacturing thin-film magnetic head
US5491606A (en) Planar magnetoresistive head with an improved gap structure
US5309304A (en) Magnetoresistive transducer conductor configuration
EP0789250A2 (en) Thin film giant magnetoresistive cip transducer with flux guide yoke structure
CN1122497A (zh) 峰值增强的磁致电阻读传感器
JP2002000024U (ja) 磁気ヘッド
JPH0845030A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
EP0582342B1 (en) Magnetic head having a multilayer structure and method of manufacturing the magnetic head
JP2865055B2 (ja) 磁気抵抗効果型感磁素子及びこれを用いた磁気ヘッド
US7382587B2 (en) Magnetic head having self-pinned SV structures for CPP GMR applications
JPH0473210B2 (ja)
JP3828428B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド、薄膜磁気ヘッド組立体及び記憶装置
KR100694960B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 자기저항 헤드 장치
JPH09282613A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPH10294504A (ja) 磁気抵抗センサ
JP2001067626A (ja) スピンバルブ素子およびそれを利用した磁気ヘッド
JPH07326023A (ja) 磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316